JPH0141184B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141184B2
JPH0141184B2 JP54087450A JP8745079A JPH0141184B2 JP H0141184 B2 JPH0141184 B2 JP H0141184B2 JP 54087450 A JP54087450 A JP 54087450A JP 8745079 A JP8745079 A JP 8745079A JP H0141184 B2 JPH0141184 B2 JP H0141184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
acid
vinyl polymer
vinyl
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54087450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611967A (en
Inventor
Noboru Ishikawa
Shoichiro Takezawa
Hirobumi Takeda
Akio Shoji
Shunji Arimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP8745079A priority Critical patent/JPS5611967A/ja
Publication of JPS5611967A publication Critical patent/JPS5611967A/ja
Publication of JPH0141184B2 publication Critical patent/JPH0141184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は(β−メチル)グリシジル基を架橋官
能基とするビニル系粉体塗料の顔料分散性および
リコート性を改良せしめた粉体塗料用樹脂組成物
に関するものである。 近年、かかる(β−メチル)グリシジル基含有
ビニル系重合物を樹脂成分とし、これに硬化剤成
分として多価カルボキシ化合物を含有せしめた樹
脂組成物から得られるビニル系粉体塗料は、とく
に耐侯性にすぐれた塗膜を形成し得ることから注
目を浴び、装飾的塗装などに広く使用されつつあ
る。 しかしながら、(β−メチル)グリシジル基を
架橋官能基とするこの種のビニル系粉体塗料は顔
料分散性に劣るために、通常採用されている押出
機による溶融混練に従う場合には、顔料の分散が
不十分となり、その結果、平滑性、光沢および鮮
映性に劣るという欠点がある。 さらに、この欠点は被塗物を垂直にして焼付け
た場合に特に顕著に現われるが、予め顔料を樹脂
により予備的に分散せしめた、いわゆるマスター
バツチを使用するという方法を採れば改良するこ
ともできる。 しかし、こうした方法によつた場合にも、顔料
の分散こそ十分になされるものの、塗膜の煮沸後
の物理的性能が低下するという難点があり、かか
る難点だけは未解決のままである。 しかるに、本発明者らはこうした種々の欠点の
存在に鑑みて鋭意研究した結果、(β−メチル)
グリシジル基含有ビニル系重合物と多価カルボキ
シ化合物から成る樹脂組成物に、新たにトリフエ
ニルホスフインを含有せしめることにより、この
種ビニル系粉体塗料本来のすぐれた特性を損うこ
となく、上述した欠点が見事に解決でき、しかも
リコート性が著しく向上することを見出して、本
発明を完成さすに至つたものである。 すなわち、本発明は軟化点(環球法による)お
よび数平均分子量がそれぞれ80〜150℃および
2000〜15000なる範囲にある(β−メチル)グリ
シジル基含有ビニル系重合物、多価カルボキシ化
合物およびトリフエニルホスフインを含めて成る
粉体塗料用樹脂組成物を提供するものである。 ここにおいて、上記ビニル系重合物とは、グリ
シジル基を有するビニル系単量体および/または
β−メチルグリシジル基を有するビニル系単量体
を他の単量体と共重合させることにより得られる
ものである。 グリシジル基を有する単量体およびβ−メチル
グリシジル基を有する単量体には、(メタ)アク
リル酸の(β−メチル)グリシジルエステルある
いは(メタ)アリルアルコールの(β−メチル)
グリシジルエーテルなどがあり、これらは単独で
使用するよりも、グリシジル基とβ−メチルグリ
シジル基とが共存するように混合して使用される
のが好ましい。 そして、これら単量体のビニル系重合物中に占
める割合は通常5〜50重量%が適当であるが、と
くに外観および物理的化学的性能にすぐれた塗膜
を得るためには、グリシジル基含有単量体を5〜
20重量%、β−メチルグリシジル基含有単量体を
5〜0重量%にするのが適当である。 これら上記の単量体と共重合さすべき他の単量
体の代表的なものとしては、(メタ)アクリル酸
と1価もしくは多価アルコールとのモノエステ
ル、マレイン酸もしくはフマル酸の如き不飽和二
塩基酸のジアルキルエステル、(メタ)アクリロ
ニトリル、ハロゲン化ビニル、酢酸ビニル、ビニ
ルアルコール、スチレンあるいはtert−ブチルス
チレンなどである。 本発明組成物にとつて好適なビニル系重合物の
数平均分子量は通常2000〜15000好ましくは3000
〜10000であり、また環球法による軟化点は通常
80〜150℃、好ましくは90〜120℃である。 そして、かかるビニル系重合物を製造するには
公知のいずれの方法も採用できるが、溶液重合さ
せたのち脱溶剤したり、あるいは懸濁重合させた
のちに別して生成重合物を採取する方法が簡便
である。こうした重合にさいしては、開始剤とし
てアゾビスイソブチロニトリルの如きアゾ化合物
あるいはベンゾイルパーオキサイドの如き過酸化
物などを使用するもよく、また必要に応じて、分
子量調節剤を使用してもよい。 他方、本発明組成物の第二成分であつて、前記
ビニル系重合物の硬化剤である前記多価カルボキ
シ化合物として代表的なものはマレイン酸、フマ
ル酸、コハク酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベ
リン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカ
ルボン酸、ブラシル酸、フタル酸、トリメリツト
酸あるいはピロメリツト酸などの如きポリカルボ
ン酸である。これらのうちで炭素鎖の長いものは
焼付時の発煙が少ないという利点を有している。 また、カルボキシル基を2個以上有するポリエ
ステル樹脂、あるいは焼付時にかかるポリエステ
ル樹脂を生成する水酸基を2個以上有するポリエ
ステル樹脂と酸無水物との混合物なども亦、上記
多価カルボキシ化合物として使用することができ
る。 さらに、アクリル酸あるいはフマル酸の如き不
飽和酸の重合物も亦、前記多価カルボキシ化合物
として同様に使用できる。 而して、それぞれ前記したビニル系重合物と多
価カルボキシ化合物との使用割合は、(β―メチ
ル)グリシジル基とカルボキシル基との個数の比
で1:5〜5:1であり、好ましくは1:2〜
2:1の範囲である。 他方、本発明組成物の第三成分としてのトリフ
エニルホスフインの使用割合は、これらビニル系
重合物と多価カルボキシ化合物との総量100重量
部に対し、0.01〜5重量部、好ましくは0.1〜2
重量部の範囲である。0.01重量部よりも少ないと
きは本発明の効果を十分達成することができな
く、逆に5重量部よりも多いときは塗膜の黄変性
が劣ることになるので、いずれも好ましくない。 このトリフエニルホスフインは塗料配合時に添
加してもよいが、予めビニル系重合物に予備混合
して用いる方法が好ましく、かかる方法により本
発明の効果は格別顕著なものとなるので特に推奨
するものである。 本発明組成物には、必要に応じて、硬化反応を
促進する各種のアミンあるいは酸などの触媒を添
加することもできるし、また変性の目的でビスフ
エノール系エポキシ樹脂、セルロース誘導体、ア
クリル酸長鎖アルキルエステルの重合物あるいは
フツ素化合物などを配合することもできる。そし
て、顔料、充填剤あるいは添加剤などを加えて粉
体塗料を調製するには、周知のいずれの方法によ
つても行なうことができる。 かくして得られる粉体塗料は静電スプレー法あ
るいは流動浸漬法などの周知のいずれの方法によ
つても塗装可能である。 次に、本発明を実施例により具体的に説明す
る。 以下、部とあるのはすべて重量部を意味するも
のとする。 実施例 1 スチレン35部、メチルメタクリレート20部、ジ
ブチルフマレート15部、グリシジルメタクリレー
ト20部およびβ−メチルグリシジルメタクリレー
ト10部から成る混合物100部に、アゾビスイソブ
チロニトリル4部およびベンゾイルパーオキサイ
ド1部を混合してこれを、120℃に加熱されたキ
シレンの100部に4時間を要して滴下したのち、
さらに同温度に10時間保持して重合を完結させ
た。 次いで、ここに得られた重合物を180℃、1mm
Hgにて脱溶剤せしめたのち、予めこの重合物を
溶融させておき、0.2部のトリフエニルホスフイ
ンをこの溶融重合物に加えて、さらに180℃で10
分間溶融混合せしめて、トリフエニルホスフイン
の含有された軟化点110℃、数平均分子量5200な
るビニル系重合物を得た。 しかるのち、この重合物85部に、デカンジカル
ボン酸15部、酸化チタン30部および「モダフロ
ー」(米国モンサント社製流動調整剤)1部を加
えて混合し、次いで押出機にて溶融混練し、粉砕
し、200メツシユ金網通過分を静電スプレーによ
りリン酸亜鉛処理鋼板に塗布し、180℃に20分間
焼付けした。 実施例 2 ジブチルフマレートに替えて同量のn−ブチル
メタクリレートを使用した以外は、実施例1と同
様の操作を繰返して、トリフエニルホスフインを
含有した軟化点115℃、数平均分子量5800なるビ
ニル系重合物を得、次いで塗料化し、しかるのち
塗膜を得た。 実施例 3 トリフエニルホスフインの添加を、ビニル系重
合物に予め加えておくことなく、デカンジカルボ
ン酸などと同時に行なうように変更する以外は、
実施例1と同様の操作を繰返して塗膜を得た。 以上の各実施例で得られた塗膜の性能を第1表
に示した。 【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軟化点が80〜150℃で、かつ、数平均分子量
    が2000〜15000であるグリシジル基および/また
    はβ−メチルグリシジル基含有ビニル系重合物、
    多価カルボキシ化合物、およびトリフエニルホス
    フインを含有して成る粉体塗料用樹脂組成物。
JP8745079A 1979-07-12 1979-07-12 Powder coating resin composition Granted JPS5611967A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8745079A JPS5611967A (en) 1979-07-12 1979-07-12 Powder coating resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8745079A JPS5611967A (en) 1979-07-12 1979-07-12 Powder coating resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611967A JPS5611967A (en) 1981-02-05
JPH0141184B2 true JPH0141184B2 (ja) 1989-09-04

Family

ID=13915185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8745079A Granted JPS5611967A (en) 1979-07-12 1979-07-12 Powder coating resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5611967A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5933631U (ja) * 1982-08-27 1984-03-01 株式会社東芝 インタロツク機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539773A (en) * 1976-07-16 1978-01-28 Sendai Fukusokan Kagaku Kenkiy Production of 16*177imino* 5*100podocarpann8*11*13 trien derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539773A (en) * 1976-07-16 1978-01-28 Sendai Fukusokan Kagaku Kenkiy Production of 16*177imino* 5*100podocarpann8*11*13 trien derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611967A (en) 1981-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594345B2 (ja) 熱硬化性粉体塗装組成物
JP2898094B2 (ja) エポキシ含有ポリマーおよびポリ酸硬化剤をベースにした粉末コーティング組成物
CA2018423C (en) Thermosetting powder coating composition containing a mixture of low tg and high tg polymers with acid functional groups
US5098955A (en) Powder coating composition low Tg and high Tg polymers with acid groups
JPS5825388B2 (ja) マツタンニカルボキシルキ オモツ カキヨウザイ オフクム フンタイトソウソセイブツ
JPS582983B2 (ja) サンムスイブツカキヨウザイ オ フクム フンタイトソウソセイブツ
JPS5824464B2 (ja) カルボキシ アクリルジユウゴウタイ オ ユウスル フンタイコ−テイングソセイブツ
RU2131900C1 (ru) Термореактивная порошковая композиция
JPS5827294B2 (ja) フンタイコ−テイングソセイブツ
USRE32261E (en) Process for producing thermosetting finishing powders
JPS5825387B2 (ja) ジフエノ−ルカキヨウザイ オフクム フンタイトソウソセイブツ
US3975456A (en) Powder paint with epoxy and amide copolymer and anhydride
JPS6348911B2 (ja)
JPH0141184B2 (ja)
JPS58171446A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0978010A (ja) 熱硬化性粉体塗料組成物
JP2000281758A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS6256910B2 (ja)
JPS60110766A (ja) 溶剤型常乾2液ウレタン塗料組成物
JPH0448830B2 (ja)
JPH0580276B2 (ja)
JPS58168667A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS5827293B2 (ja) フンタイコ−テイングソセイブツ
JPS63284273A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPS584069B2 (ja) ネツコウカセイフンタイトリヨウヨウジユシソセイブツ