JPS5827294B2 - フンタイコ−テイングソセイブツ - Google Patents

フンタイコ−テイングソセイブツ

Info

Publication number
JPS5827294B2
JPS5827294B2 JP49102110A JP10211074A JPS5827294B2 JP S5827294 B2 JPS5827294 B2 JP S5827294B2 JP 49102110 A JP49102110 A JP 49102110A JP 10211074 A JP10211074 A JP 10211074A JP S5827294 B2 JPS5827294 B2 JP S5827294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
acid
anhydride
powder coating
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49102110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5051540A (ja
Inventor
ニコルス ゼオドラ アレス
セシリア シウイツク エレイン
バン オエン ヘンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS5051540A publication Critical patent/JPS5051540A/ja
Publication of JPS5827294B2 publication Critical patent/JPS5827294B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/068Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing glycidyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/3209Epoxy compounds containing three or more epoxy groups obtained by polymerisation of unsaturated mono-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4284Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/625Hydroxyacids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L57/00Compositions of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L57/04Copolymers in which only the monomer in minority is defined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D157/00Coating compositions based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D157/04Copolymers in which only the monomer in minority is defined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L73/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing oxygen or oxygen and carbon in the main chain, not provided for in groups C08L59/00 - C08L71/00; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L73/02Polyanhydrides

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 改良粉体コーティング組成物が開示され、(1)約5〜
約20重量%のモノエチレン不飽和カルボン酸のグリシ
ジルエステル、たとえば、アクリル酸グリシジルおよび
メタクリル酸グリシジル、および約80〜約95重量%
の他のオレフィン不飽和モノマー、好適には重合におい
て単一官能性を失なう一官能性オレフイン不飽和モノマ
ーのコポリマー、および(2)架橋剤として、ヒドロキ
シカルボン酸および酸無水物、好適にはポリ酸無水物か
らなるものである。
粉体コーティング組成物は液体ペイント系で通常利用さ
れる有機溶済を本質的に含有しないから基体の塗装に使
用するのにきわめて望ましい。
すなわち、粉体コーティング組成物は熱キユアされると
きに揮発性物質を周囲環境にほとんど放出しない。
(1)アクリル酸グリシジルと他のオレフイン不飽和モ
ノマー、(2)ジカルボン酸架橋剤、および(3)ポリ
マー流れ制御剤からなる粉体コーティングは。
5antokh S、Labanaの米国特許第3,7
52,870号にこれまで記載されている。
アクリル酸グリシジルと他のオレフィン不飽和モノマー
のコポリマー、(2)モノカルボン酸とジカルボン酸の
混合物からなる架橋剤、および(3)ポリマー流れ制御
剤からなる粉体コーティング材料は。
1973年5月1日に5antokh S、Laban
aに認可された米国特許第3,730,930号にこれ
まで記載されている。
(1)ヒドロキシアクリル酸塩と他のオレフィン不飽和
モノマーのコポリマー、(2)酸無水物、ジカルボン酸
およびメラミンから選択された架橋剤、および(3)ポ
リマー流れ制御剤からなる粉体コーティング材料は、1
971年8月16日に出願された5antokh S、
Labana、およびYun F、Changの米国特
許出願第172,223号にこれまで記載されている。
(1)アクリル酸グリシジルと他のオレフィン不飽和モ
ノマーのコポリマー、(2)酸無水物(モノマーおよび
ポリマー)架橋剤、および(3)ポリマー流れ制御剤か
らなる粉体コーティング材料は、1971年8月16日
に出願された5antokh S、Labanaおよび
Ares N、 Theodouの米国特許出願第17
2.224号にこれまで記載されている。
エポキシ官能性コポリマーと酸無水物、好適にはポリ酸
無水物、のコーティング系にヒドロキシカルボン酸を添
加することにより、すぐれた流動性およびアクリル系粉
体コーティングのキュアに通常使用される温度より低い
温度においてさえもキュアにさいして官能基変換を具備
するコーティング粉体が得られることが今度発見された
これらの粉体を約149℃(300’F)で20〜30
分間ベークすることによって得られるコーティングは、
すぐれた光沢、金属付着性、硬さおよび耐溶剤性を有す
る。
特集の化合物が指命される場合を除き、用語「(アクリ
レート)」はこの明細書においてアクリル酸およびメタ
クリル酸のエステル、すなわち。
アクリレートおよびメタクリレートを含むものとして使
用される。
これらの粉体は相分離に抵抗するからスプレィ乾燥によ
って効果的に調製される。
これらの粉体はまた溶融ブレンディングおよび真空乾燥
技術によって処理されることもできる。
これらの粉体は押出しあるいはミルロール法によって容
易にかつ効果的に混合される。
さらに、4ミル(’0.004″)以下の厚さのフィル
ムが施される場合には帯電防止剤の必要は無くなる。
この発明の粉体コーティング組成物に使用するのに適し
たエポキシ官能性コポリマーは、適当なα−βオレフィ
ン不飽和モノマーの通常の遊離基誘導重合によって容易
に形成される。
ペンダントエポキシド基を有するこれらのコポリマーは
潜在的に自己架橋であるが、エポキシ−エポキシ反応は
ひじように緩徐であり、キュア反応を促進するために大
量の触媒が必要である。
したがって、この発明においては、架橋剤、すなわち、
酸無水物およびヒドロキシカルボン酸がペイントバイン
ダー系に添加される。
この発明において使用されるコポリマーは、約5〜約2
0重量%、好適には8〜15重量%、のモノエチレン不
飽和カルボン酸のグリシジルエステル、たとえば、アク
リル酸グリシジルおよびメタクリル酸グリシジルを含有
する。
これらの七ツマ−はコポリマーにエポキシ官能性を与え
る。
コポリマーの残部は一官能性、α−βオレフイン不飽和
モノマーから本質的になる。
これらはアクリレートあるいはアクリレートとモノビニ
ル炭化水素の混合物でありうる。
好適には、コポリマーモノマーの50重量%以上はC1
−C8一価アルコールとアクリル酸あるいはメタクリル
酸のエステル、すなわち、メタクリル酸メチル、アクリ
ル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、
アクリル酸ヘキシルおよびメタクリル酸2−エチルヘキ
シルである。
スチレン、αメチルスチレン、ビニルトルエン、t−ブ
チルスチレン、クロロスチレンおよびαメチルスチレン
のようなC3−C9モノビニル炭化水素は使用に適して
いるが。
好適にはコポリマーの50重量%以下を構成する。
塩化ビニル、アクリロニトリル、メタクリレートリルお
よび酢酸ビニルのような他のビニルモノマーは改質モノ
マーとして使用できる。
使用する場合にはこれらはモノマー混合物の0〜30重
量%を構成する。
これらのコーティング組成物に使用されるエポキシ官能
性コポリマーは、40〜90℃の範囲。
好適には50〜80℃のガラス転移温度と約1,500
〜約15,000.好適には約2,500〜約6,00
0の分子量(Mn)を有する。
このコポリマーの調製において、エポキシ官能性モノマ
−1たとえば、メタクリル酸グリシジルは、粉体コーテ
ィング組成物用のコポリマーをうるような割合で、前記
エチレン不飽和残部モノマーと混合され、通常の遊離基
開始重合によ−って反応させられる。
すなわち、コポリマーを形成するために好適なエチレン
不飽和残部モノマーがエポキシ官能性モノマーとともに
使用されるときには。
エポキシ官能性モノマー、たとえば、メタクリル酸グリ
シジルはコポリマー中に約5〜約20重量%存在し、好
適残部上ツマ−は約80〜約95重量%存在する。
一般に、重合反応を誘発するために遊離基開始剤が必要
である。
多数の遊離基開始剤が本技術分野で知られており、この
目的に適している。
これらには、過酸化ベンゾイル、過酸化ベンゾイル、過
酸化ラウリル、過酸化t−ブチルヒドロキシ、過酸化ア
セチル・シクロヘキサンフルホニル、過酸化ジイソブチ
リル、ジー(2−エチルヘキシル)ペルオキシジカーボ
ネート、ジイソプロピルペルオキシジカーボネート、t
−ブチル−ペルオキシピバレート、過酸化デカノイル。
アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)などがある。
重合は好適にはエポキシ官能性コポリマーを溶解する溶
剤を使用して溶液中で行なわれる。
トルエン、キシレン、ジオキサン、ブタノンなどはこの
重合用の適当な溶剤である。
エポキシ官能性コポリマーが溶液中で調製される場合に
は、固体コポリマーは適当なかんはん状態下にあるヘキ
サン、オクタンあるいは水のようなこのコポリマーの非
溶剤に溶液をゆっくり注入することによって沈殿させる
ことができるこのようにして得られたコポリマーはさら
に乾燥され、コーティングのベーキングに使用される温
度で揮発する物質を3%以下含有するようにする。
これらのコポリマーはまた乳化重合、懸濁重合。
塊重合あるいはこれらの適当な組合せによっても調製で
きる。
コポリマーのこれらの調製方法においては、コポリマー
の分子量を所望範囲に制御するために連鎖移動剤を必要
とすることがある。
これらの方法で得られた固体コポリマーもまた、コーテ
ィングのベーキングに使用される温度で揮発する物質を
3%以下含有するように乾燥されなければならない。
粉体コーティング用途の場合には、エポキシ官能性コポ
リマーの分子量と分子量分布が重要である。
分子量(Mn)は約1,500に及ぶが、コポリマー成
分はこれより高い分子量部分をあまり含有してはならな
い。
分子量20,000以上のものは共重合体の5%以下で
あるべきである。
重量平均分子量と数平均分子量の比(Mw/Mn )で
測定された分子量分布は1.6〜3.0の範囲内にある
べきである。
分子量分布の好適な範囲は167〜2.2である。
これらの粉体コーティング組成物は前記コポリマー用の
架橋剤としてヒドロキシカルボン酸と酸無水物、好適に
はポリ酸無水物を含有する。
約40〜約150℃の範囲の融点を有するヒドロキシカ
ルボン酸がこれらの粉体中に架橋剤として使用するのに
適している。
これらには、12−ヒドロキシステアリン酸、10−ヒ
ドロキシオクタデカン酸、3−ヒドロキシスリスチン酸
、2−ヒドロキシオクタデカン酸などがある。
酸無水物架橋剤はモノマーあるいはポリマー好適にはポ
リマー、であり、官能基、すなわち。
コポリマー中のエポキシおよびヒドロキシ基当り約0.
3〜約1.2個の酸無水物原子団を与えるような量で使
用される。
ヒドロキシカルボン酸は官能基当り約0.1〜約0.4
個のヒドロキシカルボン酸原子団の量で使用される。
酸無水物がモノマーである場合には、好適な酸無水物は
、フタル酸無水物、p−クロロフタル酸無水物、テトラ
ブロモフタル酸無水物、シクロヘキサン−1,2−ジカ
ルボン酸無水物、4−メチルヘキサン−1,2−ジカル
ボン酸無水物、シクロペンクン−1,2−ジカルボン酸
無水物、ジカルボン酸無水物、ドデシルコハク酸無水物
、コハク酸無水物、マレイン酸無水物、メチルコハク酸
無水物およびアゼライン酸無水物からなるグループから
選択される。
一般に、好適な七ツマー酸無水物は35〜140℃の範
囲の融点を有する環式化合物であるものである。
酸無水物がポリマーである場合には、好適なポリ酸無水
物はポリアジピン酸無水物、ポリアゼライン酸無水物お
よびポリセバシン酸無水物であるが、約5,000まで
の分子量を有する他のものも有用である。
約i、o o o〜約2,500の範囲のポリマー分子
量を有するものが好適である。
これらの粉体コーティング組吸物は有利には粉体コーテ
ィング混合物の一部分として流れ制御剤を含有する。
流れ制御剤は少なくとも1,000の分子量(Mn)を
有するポリマーであり、有利には混合物の0.05〜4
.0重量%を構成する。
流れ制御剤は混合物のポリマーより少なくとも20℃低
いガラス転移温度を有する。
適当な流れ制御剤の一グループはアクリルポリマーであ
る。
流れ制御剤として使用されうる好適なアクリルポリマー
は、アクリル酸ポリラウリルアクリル酸ポリブチル、ポ
リ(アクリル酸2−エチルヘキシル)、メタクリル酸ポ
リラウリルおよびメタクリル酸ポリイソデシルである。
流れ制御はまた。
粉体のベーキング温度において、混合物に利用されるコ
ポリマーより低い表面張力を有するフッ素化ポリマーで
もよい。
フッ素化ポリマーである場合の好適な流れ制御剤は、ポ
リエチレングリコールあるいはポリプロピレングリコー
ルとフッ素化脂肪酸のエステルである。
たとえば、2,500以上の分子量のポリエチレングリ
コールとペルフルオロオクタン酸のエステルは有用な流
れ制御剤である。
1,000以上(好適には1,000〜20,000
)の分子量のポリマーシロキサン、たとえば、ポリジメ
チルシロキサンあるいはポリメチルフェニルシロキサン
を使用してもよい。
この発明の教示にしたがって形成されるコーティング組
成物は、ベーキング温度における粉体コーティング組成
物の架橋速度を増大するために小重量パーセントの触媒
を含有してもよい。
ベーキング温度は普通130〜200℃の範囲内にあり
、使用されるベーキング温度において1〜20分の粉体
コーティング組成物のゲル化時間を生ずべきである。
このゲル化時間はベーキング温度において好適には1〜
12分の範囲、もつとも好適には約2〜約9分である。
粉体コーティング組成物に使用するのに適した触媒の中
には、テトラアルキルアンモニウム塩。
イミダゾール型触媒、第三アミンおよび有機カルボン酸
の金属塩がある。
テトラアルキルアンモニウム塩触媒には次のものがある
テトラブチルアンモニウム塩化物(臭化物あるいはヨウ
化物)。
テトラエチルアンモニウム塩化物(臭化物あるいはヨウ
化物)、トリメチルベンジルアンモニウム塩化物、ドデ
シルジメチル(2−フェノキシエチル)アンモニウム臭
化物、ジエチル(2−ヒドロキシエチル)メチルアンモ
ニウム臭化物がある。
イミダゾール型の適当な触媒には、2−メチル−4−エ
チルイミダゾール、2−メチルイミダゾール、イミダゾ
ール、2−[”(N−ベンジルアニリノ)メチルツー2
−イミダシリンリン酸塩、2−ベンジル−2−イミダプ
リン塩酸塩がある。
この発明の粉体コーティング組成物用の適当な第三アミ
ン触媒には、トリエチレンジアミン、N、N−ジエチル
シクロヘキシルアミン、N−メチルモーホリンがある。
この発明の粉体コーティング用の触媒である有機カルボ
ン酸の金属塩には次のものがあるが、これらに限定され
るわけではない。
すなわち、オクタン酸第−スズ、ナフテン酸亜鉛。
ナフテン酸コバルト、オクタン酸亜鉛、ヘキサン酸第−
スズ2−エチル、プロピオン酸フェニル水銀、ネオデカ
ン酸鉛、ジラウリン酸ジブチルスズおよび安息香酸リチ
ウム。
各粉体コーティング組成物に使用される触媒は一般に室
温で固体であり、50〜200℃の融点を有する。
これらの粉体コーティング組成物とともに通常の非金属
および金属顔料が使用できる。
これらは通常全混合物の約6〜約35重量%を構成する
ような量で使用され1選択顔料とベークされたコーティ
ングに要求される光沢に依存する。
この発明の各粉体コーティング組成物は静電法によって
被塗物に適用できるから、このような組成物中に小重量
割合の帯電防止剤を含有することが所望されることがあ
る。
とくに、帯電防止剤は全粉体組成物の0105重量%以
上含有される。
適当な帯電防止剤には、触媒としての役割もする前記の
テトラアルキルアンモニウムがあるが、これに限定され
るわけではない。
他の適当な帯電防止剤には次のものがある。
アルキルポリ(エチレンオキシ)リン酸エステルあるい
はアルキルラウリルポリ(エチレンオキシ)リン酸エス
テル、ポリエチレンイミン、ポリ(2−ビニルピロリド
ン)。
ピリジン塩化物、ポリ(ビニルピリジン塩化物)。
ポリビニルアルコールあるいは無機塩類。
所望ならばこの発明の粉体コーティング組成物に可塑剤
を使用してもよい。
ひじようによく使用される可塑剤のタイプには、アジピ
ン酸エステルリン酸エステル、フタル酸エステル、セバ
シン酸エステル、アジピン酸あるいはアゼライン酸から
誘導されたポリエステル、およびエポキシあるいはエポ
キシエポキシ化可塑剤がある。
これらの可塑剤の中には次のものがある。
アジピン酸ジヘキシル、アジピン酸ジイソオクチル、ア
ジピン酸ジシクロヘキシル、リン酸トリフェニル、リン
酸トリクレジル、リン酸トリブチル、フタル酸ジブチル
、フタル酸ジオクチル、フタル酸ブチルオクチル、セバ
シン酸ジオクチル、セバシン酸ブチルベンジル、セバシ
ン酸ジベンジル、ブタンジオール−1,4−ジグリシジ
ルエーテル、ビスフェノールAのジグリシジルエーテル
およびそのポリマーおよび酢酸酪酸セルロース。
本発明の粉体コーティング組成物の特徴として。
エポキシ官能性共重合体と一緒に酸無水物架橋剤とヒド
ロキシカルボン酸の双方を含ませることによる利点は、
ヒドロキシカルボン酸のヒドロキシ基と酸無水物の酸無
水物基との間に急速かつ優勢な反応を生じさせることに
ある。
この反応により酸無水物環の開裂、生成するカルボン酸
基のエステル化ならびに遊離カルボキシル基とエポキシ
官能性樹脂との反応が生じる。
その場で−COOH基を生成させることによって、酸の
昇華の問題が実質的に解消され、硬化(架橋反応)が著
しく低温で達成され、かつ改良された流れ特性も達成さ
れて塗膜の平滑性が得られるのである。
エポキシ/酸無水物硬化系における反応の過程を赤外線
スペクトルにより研究すると、以下に示す如く、重合体
状酸無水物の解重合6続いて生成するカルボン酸基とエ
ポキシドとの反応の様子を捕えることができる。
次の2つの処方物の反応を赤外線スペクトルで検討する
(イ)グリシジルメタクリレート/ポリアゼライン酸ポ
リ酸無水物(GMA/PAPA) (ロ)グリシジルメタクリレート/ヒドロキシステアリ
ン酸/ポリアゼライン酸ポリ酸無水物(GMA10H/
PAPA) GMA/PAPA処方物は化学量論的に過剰のエポキシ
ドを含み、0MA10H/PAPA処方物は化学量論的
に過剰の潜在カルボン酸を含む。
反応速度恒数は両処方物共本質的に同じであって。
4、 I 5ec−’ (eq/g rn、l−1に等
しい。
赤外線スペクトルは明らかにポリ酸無水物の急速な解重
合を示しているので、全ての潜在カルボン酸が真実のカ
ルボン酸として現実に存在していると見てよい。
GMA/PAPA処方物でも処方物中に酸成分をもつと
多く使用すれば、同じ速度のエポキシ変換が得られる筈
である。
しかし、実際にはPAPAがT>140℃で昇華するた
めこの処理は実現できない。
しかも、化学量論的過剰量のPAPAの使用は、粉体コ
ーティング剤のケーキ化傾向のため好ましくない。
ポリ酸無水物の急速な解重合によってかかる多量のカル
ボン酸成分の使用を回避できるが、それでも触媒の使用
なくしては高い硬化温度を必要とする問題が残る。
また、触媒を混合すると、塗膜の屋外耐性に悪影響を及
ぼす傾向がある。
上記2つの処方物についての赤外線スペクトル(室温お
よび180℃)による酸無水物基およびエポキシ基の吸
収パターンを比較すると、ヒドロキシステアリン酸成分
を含む処方物では180℃の加熱で酸無水物基の吸収が
消失するが、これを含まない処方物では180’C,1
分後でもまだ酸無水物基の吸収曲線は消失していない。
また、エポキシ基の吸収消失は前者では180℃、■分
後であるが、後者では5分後でもなお吸収が明瞭に現わ
れている。
ヒドロキシステアリン酸とPAPAとの反応により該酸
無水物上に遊離カルボン酸基が生ずると同時にジカルボ
ン酸が生ずる。
その結果、OH−酸無水物反応の効果と化学量論的過剰
量の酸の効果とが組合わされて、硬化温度を触媒の使用
なしで180℃から150℃に下げることができるので
ある。
この発明の粉体コーディング組成物を構成するのに使用
される種々の材料を記載したので1種々の個々の粉体コ
ーティング組成物を例示するために多数の実施例を以下
に記載する。
例示9コポリマーは約1,500〜約15,000の範
囲の分子量を有する。
実施例 1 エポキシ官能性コポリマーは下記の成分から下記の方法
で調製される。
上記各モノマーは上記割合で混合され、70.0グラム
(全反応剤の4.5重量%)の2,2′−アゾビス=(
2−メチルプロピオニトリル)(以後AIBNと略称さ
れる)がモノマー混合物に添加される。
この溶液は窒素雰囲気下にある100〜108℃のトル
エン1,5007711に3時間にわたって滴加される
ついで10TLlのアセトンに溶解した0、4グラムの
AIBNが1/2時間にわたって添加され、還流はさら
に2時間続けられる。
このトルエン−ポリマー溶液は1,500mlmアノト
ンで希釈され、16リツトルのヘキサン中で凝集化され
る。
この白色粉体は真空中55℃で24時間乾燥される。
このコポリマーは分子量−Mw/Mn=6700/34
50を有し、エポキシ基当りの分子量、WPE、は10
68である。
47.0グラムのこのプレポリマーは、2.5グラムの
12−ヒドロキシステアリン酸、6.2クラムのポリ(
アゼライン酸無水物)、0.43グラムのMn= 9.
000のポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)、5.
5グラムの二酸化チタンおよび4.5グラムのフェライ
トイエローとともに5〜10時間ボールミルにかけられ
る。
この微粉体混合物は100℃で15分間ミルロールにか
けられ、あるいは双流ねじ式押出機で押出される。
得られた溶融体は粒状化され、ついでl0〜50ミクロ
ン範囲の粒子に粉砕される。
このようにして得られた粉体は良好な流動性を示し、5
0KVの荷電電圧で作動する静電粉体スプレィガンを使
用して接地スチールパネル上に静電的にスプレィされる
粉体の沈着後、パネルは約149°C(3000F)で
30分間ベークされる。
パネル上に得られた光沢のあるコーティングはプライマ
ーを施されたあるいは施されていないスチールパネルに
対する良好な付着性、硬さおよびフレキシビリティを示
す。
ガラス、プラス、亜鉛、アルミニウム、銅およびブロン
ズのような他の基体に施されたこのコーティングも良好
な付着性を示す。
得られたコーティングはガソリン、キシレン、メチルエ
チルケトンおよびトルエンに溶解しない。
実施例 2 実施例1の手順が反復される。
同じコポリマー(Mw/Mn=6700/3450.W
PE=1068)を使用して第二の粉体コーティング組
成物が調製される。
この場合には、47.0グラムのこのコポノマーが下記
の成分と結合される。
ポリ(アゼライン酸無水物)7.0グラム12−ヒドロ
キシステアリン酸 1.5〃二酸化チタン
5.5〃フエライトイエロー
4.5〃ポリ(アクリル酸ラウリル) −Mn=8,000 0.45〃 全威分は4時間ボールミルにかけられ、ついで105℃
で15分間ミルロースにかけられた。
この材料は粒状化され、ついで10〜50ミクロンの粒
度まで粉砕された。
溶融にさいして、この粉体はひじようによく平らになり
、約149℃で8.5分間でゲル化した。
スチールパネル上のこの粉体のキュアされたコーティン
グ、すなわち、実施例1の手順にしたがって沈着されか
つキュアされたコーティングはすぐれた外観を示す。
これらのコーティングは高い衝撃強度を示す。
実施例1で前記した溶剤中のこれらの耐溶剤性はひじよ
うに良好である。
実施例 3 実施例1のコポリマーを使用して別の粉体コーティング
組成物が調製される。
47、Oグラムのこのコポリマーが下記の化学物質と結
合される。
ポリ(アゼライン酸無水物)5.0グラム12−ヒドロ
キシステアリン酸5,5 tt二酸化チタン
5.5〃フエライトイエロー
4.5〃ポリ(アクリル酸ブチル) Mn=9.000 0.5 ttテトラブチル
アンモニウム塩化物 0.04//この混合物は実施
例1と同様に処理され、正しい粒度の粉体に転化される
ついで粉体は接地スチールパネル上にスプレィされ、約
149℃で20分間キュアされる。
キュアされたコーティングは光沢があり、平滑である。
これらのコーティングの付着性と耐衝撃性は良好であり
かつ実施例1で前記した有機溶剤に対する抵抗も良好で
ある。
実施例 4 エポキシ官能性コポリマーは下記の材料から調製される
この混合物に10グラムのAIBN(反応剤の5重量%
)が添加される。
ポリマーの重合と単離は実施例1と同様に行なわれる。
このコポリマーの分子量はMw/Mn=5900733
50であることが決定され、ガラス転移温度(Tg)は
55°Cである。
47.0グラムのこのコポIJ−t−が下記の材料と結
合される。
ポリ(アゼライン酸無水物)5.0グラム10−ヒドロ
キシオクタデカン酸 5゜0 〃二酸化チタン
6.O〃フェライトイエロー
5.0 〃ポリ(メタクリル酸イソドデシル)0
.6〃テトラブチルアンモニウムヨウ化物0.07 t
tこれらの成分のすべての混合物は5時間ボールミルに
かけられる。
ついで混合物はアセトン−メチレン塩化物溶剤(1:1
体積比)と結合され。
さらに5時間ボールミルにかけられる。
溶剤を蒸発させかつ粉体を10〜50ミクロンの粒度範
囲に粉砕したのち、接地スチールパネルがこの粉体でス
プレィされ、約149℃で30分間キュアされる。
これらのコーティングはすぐれた光沢と表面平滑性を示
す。
実施例 5 エポキシ官能性コポリマーは下記の材料から調製される
このモノマー混合物に14グラムのAIBNが添加され
る。
ポリマーの重合と単離は実施例1と同じ手順を使用して
行なわれる。
47グラムのこのコポリマーが下記の材料と結合される
ポリ(セバシン酸無水物)8.0グラム 3−ヒドロキシオクタデカノン酸5.0 〃二酸化チタ
ン 6.O〃フェライトイエロー
5.O〃ポリ(アクリル酸2−エチル ヘキシル) Mn=8.500 0.6 ttトリ
メチルベンジルアンモニウム 塩化物 0.06// 前記成分のすべてが混合され、実施例1の手順にしたが
って処理され、粉体コーティング組成物が得られる。
この粉体はパネル上にスプレィされ。約149°Cで2
0分間キュアされる。
この粉体から得られたコーティングは鋼、ガラス、アル
ミニウム、亜鉛およびブロンズに対する良好な付着性を
示す。
この粉体はまた良好な引かき抵抗および実施例1で記載
した有機溶剤に対する良好な抵抗を示す。
実施例 6 別の粉体コーティング組成物を調製するために実施例1
のエポキシ官能性コポリマー(Mw/Mn=6700.
/3450 、WPE=1068 )が使用され、50
.0グラムのこのコポリマーが下記の成分と結合される
グルタル酸無水物 5.0グラム2−ヒド
ロキシミリスチン酸3.0 //ポリエチレングクコ
ールペルフ 0.7〃ルオロオクタン酸塩(Mn=3,
400 )テトラブチルアンモニウム臭化物0.05/
/二酸化チタン 7.O〃ウルトラマ
リンブルー 3.O〃これらの成分は混合され
、実施例1の手順にしたがって処理され、粉体コーティ
ング組成物が得られる。
この粉体コーティング組成物は種々のテストパネル上に
スプレィされる。
コーティングを約149℃で25分間キュアしたのちに
得られたコーティングは光沢があり、パネルに対する良
好な付着性を示す。
実施例 7 実施例1のエポキシ官能性コポリマ(Mw/Mn=67
00/3450 、WPE=1068)を使用してこの
粉体コーティングが調製される。
50.0グラムのこのコポリマーが下記の材料と結合さ
れる。
コハク酸無水物 5,2グラム2−ヒ
ドロキシオクタデカン酸 3.0〃テトラエチルアン
モニウムヨウ化物0.07//ポリ(アクリル酸ラウリ
ル) 0.6 uMn=8,000 二酸化チタン 6.O〃フタロシア
ニンブルー 4.5〃上上記外は混合され、
実施例1の手順にしたがって処理され、粉体コーティン
グ組成物が得られる。
この粉体コーティング組成物は種々のテストパネル上に
スプレィされ、約171℃(340’F)で25分間キ
ュアされる。
コーティングは良好な付着性と外観を示す。
実施例 8 等モル量のアクリル酸グリシジルが、エポキシ官能性コ
ポリマーの一成分として使用されたメタクリル酸グリシ
ジルに代用される点だけを除き、実施例1〜7の手順が
反復される。
実施例 9 (1)10重量%のスチレンが使用されかつ(2)エポ
キシ官能性コポリマーの一成分として使用されたメタク
リル酸グリシジルの量が5重量%低減される点を除き、
実施例1の手順が反復される。
実施例 10 (1)七ツマー混合物中のメタクリル酸ブチルの量が5
5重量%に変更されかつ(2)モノマー混合物中のメタ
クリル酸メチルの量がメタクリル酸ブチルの割合の変更
に相当する量だけ減小される点を除き、実施例1〜7の
手順が反復される。
実施例 11 (1)モノマ混合物中のメタクリル酸ブチルの量が10
重量%に変更されかつ(2)モノマー混合物中のメタク
リル酸メチルの量がメタクリル酸ブチルの変更に相当す
る量だけ増大される点だけを除き。
実施例1〜7の手順が反復される。
実施例 12 エポキシ官能性コポリマーは実施例1の方法と下記の材
料を使用して生成される。
これらの材料とともに1反応剤の0.8重量%の量のA
IBNが使用される。
47.0グラムの量のこのコポリマーが下記の材料と配
合される。
ポリ(アゼライン酸無水物)3.1グラム12−ヒドロ
キシステアリン酸 3.3〃ポリ(アクリル酸2−エチ
ルへ キシル) 0.43// 二酸化チタン 5.5 〃フェライ
トイエロー 4.5〃この混合物は実施例
1と同じ手順にしたがって処理され、スプレィ可能なコ
ーティング材料が調製される。
この材料は実施例1と同様に基体上にスプレィされかつ
キュアされる。
コーティングは良好な外観と良好な付着性を示す。
実施例 13 エポキシ官能性コポリマーは下記の材料から実施例1の
方法を使用して調製される。
これらの材料とともに、5グラムのAIBNが使用され
る。
このコポリマーは実施例1の方法と材料を使用してコー
ティング材料にされ、実施例1と同様に金属基体上にス
プレィされ、かつ実施例1と同様にキュアされる。
この場合には、47グラムのこのコポリマーが265グ
ラムのポリ(アゼライン酸無水物)、2.5グラムの1
2−ヒドロキシステアリン酸および1.0グラムの塩化
第一スズとともに使用される。
実施例 14 約15,000の分子量を有するエポキシ官能性コポリ
マーが下記の材料から実施例1の方法を使用して調製さ
れる。
これらの材料とともに、0.8グラムのAIBNが使用
される。
このコポリマーは実施例1の方法と材料を使用してコー
ティング材料にされ、実施例1と同様に金属基体上にス
プレィされかつ実施例1と同様にキュアされる。
この場合には、47グラムのこのコポリマーが6.0グ
ラムのポリ(アゼライン酸無水物)および3.0グラム
の12−ヒドロキシキシステアリン酸とともに使用され
る。
実施例 15 コポリマーは下記の材料から形成される差異点を除き、
実施例1の手順が反復される。
実施例 16 コポリマーは下記の材料から形成される差異点を除き、
実施例1の手順が反復される。
実施例 17 コポリマーは下記の材料から形成される差異点を除き、
実施例1の手順が反復される。
実施例 18 コポリマーは下記の材料から形成される差異点を除き、
実施例1の手順が反復される。
実施例 19 (1)等モル量のイタコン酸無水物がコハク酸無水物に
代用され、(2)官能的に当量のポリ(ジメチルシロキ
サン)がポリ(アクリル酸ラウリル)に代用されかつ(
3)等モル量の10−ヒドロキシオクタデカン酸が2−
ヒドロキシオクタデカン酸に代用される3点を除き、実
施例7の手順が反復される。
実施例 20 (1)等モル量のフタル酸無水物がコハク酸無水物に代
用されかつ(2)官能的に当量の10−ヒドロキシオク
タデカン酸が2−ヒドロキシオクタデカン酸に代用され
る点を除き、実施例7の手順が反復される。
実施例 21 等モル量のp−クロロフタル酸無水物がコハク酸無水物
に代用される点を除き、実施例7の手順が反復される。
実施例 22 等モル量のテトラヒドロフタル酸無水物がコハク酸無水
物に代用される点を除き、実施例7の手順が反復される
実施例 23 等モル量のポリ(アジピン酸無水物)がポリ(アゼライ
ン酸無水物)に代用される点を除き。
実施例1の手順が反復される。
実施例 24 流れ制御剤、ポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)が
粉体温合物の0.05重量%に等しい量で使用される差
異点だけを除き、実施例1の手順が反復される。
実施例 25 流れ制御剤、ポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)が
粉体混合物の1.0重量%に等しい量で使用される差異
点だけを除き、実施例1の手順が反復される。
実施例 26 流れ制御剤、ポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)が
粉体混合物の2.0重量%に等しい量で使用される差異
点だけを除き、実施例1の手順が反復される。
実施例 27 流れ制御剤、ポリ(アクリル酸2−エチルヘキシル)が
粉体混合物の4.0重量%に等しい量で使用される差異
点だけを除き、実施例の手順が反復される。
この明細書に基きこの発明の多くの改変が当業者には明
白である。
この発明の範囲内に入るこのような改変はすべて特許請
求の範囲に含まれるものである。
以下の諸項はこの発明の実施態様の要領を示す。
(1)前記のモノマー状の酸無水物は約35〜約40℃
の範囲の融点を有する、特許請求の範囲に記載の粉体コ
ーティング組成物。
(2)前記ポリ酸無水物は約1,000〜約5,000
の範囲の分子量を有する、特許請求の範囲に記載の粉体
コーティング組成物。
(3)前記コポリマーは約2,500〜約6,000の
範囲の分子量(Mn)を有する。
特許請求の範囲に記載の粉体コーティング組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱硬化性粉体コーティング組成物に対する慣用の非
    反応性添加剤である顔料、触媒、静電防止剤、可塑剤お
    よび流れ制御剤を除き。 (4)グリシジルアクリレートおよびグリシジルメタク
    リレートから選ばれるグリシジルエステル5〜20重量
    %と、C1〜C8一価アルコールとアクリル酸とのエス
    テル、C1〜C8一価アルコールとメタクリル酸とのエ
    ステル、およびC8〜CI2モノビニル炭化水素からな
    る群から選ばれるモノ官能性単量体から本質的になるモ
    ノエチレン性不飽和単量体95〜80重量%とからなる
    エポキシ官能性共重合体であって、40〜90℃の範囲
    のガラス転移温度および1,500〜15.000の範
    囲の分子量(Mn)を有するエポキシ官能性共重合体、
    及び (B) ジカルボン酸のモノマー状の酸無水物および
    ジカルボン酸のポリ酸無水物からなる群から選ばえ、前
    記共重合体中のエポキシ基1個当り0.3〜1.2個の
    酸無水物基を与える量で存在する酸無水物架橋剤。 の共反応性粒子状混合物から本質的になる熱硬化性粉体
    コーティング組成物において、前記共重合体および酸無
    水物架橋剤との混合状態で、40〜150℃の範囲の融
    点を有し、前記共重合体中のエポキシ基1個当り0.1
    〜0.4個のカルボキシル基を与える量のヒドロキシカ
    ルボン酸を含有することを特徴とする粉体コーティング
    組成物。
JP49102110A 1973-09-06 1974-09-06 フンタイコ−テイングソセイブツ Expired JPS5827294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39487873A 1973-09-06 1973-09-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5051540A JPS5051540A (ja) 1975-05-08
JPS5827294B2 true JPS5827294B2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=23560756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49102110A Expired JPS5827294B2 (ja) 1973-09-06 1974-09-06 フンタイコ−テイングソセイブツ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4092373A (ja)
JP (1) JPS5827294B2 (ja)
BE (1) BE819623A (ja)
CA (1) CA1045279A (ja)
DE (1) DE2441507C2 (ja)
GB (1) GB1429758A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128091U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPH0144558Y2 (ja) * 1984-07-10 1989-12-22
JPH0266594U (ja) * 1988-11-09 1990-05-18

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173537A (ja) * 1974-12-23 1976-06-25 Sumitomo Chemical Co Funtaitosoyonetsukokaseiakurirukeijushisoseibutsu
US4349647A (en) * 1978-07-19 1982-09-14 Somar Manufacturing Co., Ltd. Resist material for micro-fabrication
GB8517972D0 (en) * 1985-07-17 1985-08-21 Int Paint Plc Powder coating compositions
FR2606778B1 (fr) * 1986-11-14 1989-02-10 Charbonnages Ste Chimique Procede de reticulation
FR2606775B1 (fr) * 1986-11-14 1989-07-07 Charbonnages Ste Chimique Copolymeres (meth)acryliques autoreticulables a basses temperatures
US5034464A (en) * 1989-07-19 1991-07-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amine-borane adduct curing agents for epoxy/anhydride resins
EP0598131B1 (en) * 1991-11-26 2000-03-15 Kansai Paint Co., Ltd. Cross-linking agent and curable composition
DE4227580A1 (de) * 1992-08-20 1994-02-24 Basf Lacke & Farben Verfahren zur Herstellung von Pulverlacken und nach diesem Verfahren hergestellte Pulverlacke
DE4427225A1 (de) 1994-08-01 1996-02-08 Bayer Ag Härter für Pulverlackbindemittel
DE19502435A1 (de) * 1995-01-26 1996-08-01 Elotex Ag Chemische Zusammensetzung mit einem Gehalt an a) einem Copolymer auf Basis von Styrol und/oder Alkyl(meth)acrylat sowie mindestens eines weiteren Comonomers und b) an einem Schutzkolloid, deren wäßrige Polymerdispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6093774A (en) * 1997-09-26 2000-07-25 Reichhold Chemicals, Inc. Low gloss powder coating composition
US6180726B1 (en) 1998-03-10 2001-01-30 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. High temperature resistant coating composition and method of using thereof
US6599992B1 (en) 1999-06-04 2003-07-29 Reichhold, Inc. Powder coating composition
US6652971B1 (en) * 2000-10-30 2003-11-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydroxy-functional (meth)acrylic copolymers and coating composition
US20030157266A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-21 Peter Spellane Metal protection with an electroactive polymer first coat and a second coat applied by an electrostatic coating method
US7592040B2 (en) * 2005-02-23 2009-09-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Two-tone color effect coating process
US7871708B2 (en) * 2005-02-23 2011-01-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Metal and polymer substrates having a powder basecoat and liquid topcoat
US7507440B2 (en) * 2005-02-23 2009-03-24 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods of forming composite coatings
CN102010559B (zh) * 2010-10-19 2012-08-08 六安科瑞达新型材料有限公司 一种羧酸改性的丙烯酸聚合物固体组合物及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828547A (ja) * 1971-08-16 1973-04-16
JPS4829836A (ja) * 1971-08-16 1973-04-20

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2703765A (en) * 1953-01-15 1955-03-08 Du Pont Salicylic acid cured coating composition comprising an epoxy polyhydroxy polyether resin and an amine-aldehyde resin
US3404018A (en) * 1965-09-27 1968-10-01 Celanese Coatings Co Esters of polyepoxides and hydroxycarboxylic acids
DE1720701A1 (de) * 1967-08-22 1971-07-15 Bayer Ag Vernetzbare Lackharze
US3781380A (en) * 1971-08-16 1973-12-25 Ford Motor Co Powder coating compositions containing glycidyl ester copolymers,carboxy terminated polymeric crosslinking agents,and flow control agents
US3758632A (en) * 1971-08-16 1973-09-11 Ford Motor Co Polymer and a flow control agent powdered coating composition of unsaturated glycidyl and anhydride co
US3770848A (en) * 1971-08-16 1973-11-06 Ford Motor Co Self-crosslinking powder containing carboxy and epoxy groups admixed with a flow control agent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828547A (ja) * 1971-08-16 1973-04-16
JPS4829836A (ja) * 1971-08-16 1973-04-20

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0144558Y2 (ja) * 1984-07-10 1989-12-22
JPS62128091U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPH0266594U (ja) * 1988-11-09 1990-05-18

Also Published As

Publication number Publication date
GB1429758A (en) 1976-03-24
DE2441507C2 (de) 1982-03-11
JPS5051540A (ja) 1975-05-08
BE819623A (fr) 1974-12-31
DE2441507A1 (de) 1975-04-03
CA1045279A (en) 1978-12-26
US4092373A (en) 1978-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5827294B2 (ja) フンタイコ−テイングソセイブツ
US3959405A (en) Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - III
US3888943A (en) Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - i
US3781379A (en) Powdered coating compositions containing glycidyl methacrylate copolymers with anhydride crosslinking agents and flow control agent
US4374954A (en) Powder paint with epoxy and hydroxy copolymer and anhydride
US3932367A (en) Powder paint with epoxy and hydroxy copolymer and mixture of dicarboxylic acids and polyanhydrides
US3730930A (en) Compositions for powder coatings containing acrylate polymers or esters of fluorinated fatty acids as flow control agents
EP0419003B1 (en) Thermosetting powder coating composition
US5098955A (en) Powder coating composition low Tg and high Tg polymers with acid groups
JPS5824464B2 (ja) カルボキシ アクリルジユウゴウタイ オ ユウスル フンタイコ−テイングソセイブツ
US3914333A (en) Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - II
US3991133A (en) Powder paint with epoxy and hydroxy copolymer with anhydride and hydroxy acids
JPS5825388B2 (ja) マツタンニカルボキシルキ オモツ カキヨウザイ オフクム フンタイトソウソセイブツ
US5202382A (en) Thermosetting powder coating composition containing a mixture of low Tg and high Tg polymers with acid functional groups
US3998905A (en) Power coating blend of epoxy-functional copolymer and a carboxy and hydroxy-functional copolymer
JPS6347755B2 (ja)
US4359554A (en) Powder paint with epoxy and hydroxy copolymer and dicarboxylic acids
US3939127A (en) Powder paint with epoxy and amide copolymer and mixture of dicarboxylic acids and polyanhydrides
US3935138A (en) Pulverulent binders
US4137277A (en) Powder paint with epoxy and amide copolymer with carboxy terminated crosslinking agent
JPS5825387B2 (ja) ジフエノ−ルカキヨウザイ オフクム フンタイトソウソセイブツ
US3991132A (en) Powder paint with epoxy and amide copolymer with anhydrides and hydroxy acids
US3976716A (en) Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - IIB
US3975456A (en) Powder paint with epoxy and amide copolymer and anhydride
US3976719A (en) Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - II D