JPH0140777Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0140777Y2
JPH0140777Y2 JP13574384U JP13574384U JPH0140777Y2 JP H0140777 Y2 JPH0140777 Y2 JP H0140777Y2 JP 13574384 U JP13574384 U JP 13574384U JP 13574384 U JP13574384 U JP 13574384U JP H0140777 Y2 JPH0140777 Y2 JP H0140777Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
oil
valve
small diameter
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13574384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6150057U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13574384U priority Critical patent/JPH0140777Y2/ja
Publication of JPS6150057U publication Critical patent/JPS6150057U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0140777Y2 publication Critical patent/JPH0140777Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、ピストンの初動時に油圧室に圧油を
急速に充填して、車輪ブレーキ等の作動機器の遊
びを速やかに取除き得るようにした急速充填型マ
タタシリンダに関する。
〔従来技術〕 従来はマスタシリンダに別途シリンダを形成
し、このシリンダにこの弁装置を装着していた。
しかし、このシリンダを別途形成するとすれば、
加工工数が多くなり、製造コストが上昇してしま
うことになる。
〔考案の概要〕
本考案はブレーキレバーの作動を検知するスイ
ツチのケースを取付けるため、マスタシリンダ本
体に形成される孔の一部を弁装置収納用シリンダ
として用いるようにして上記欠点を除去するもの
である。
〔考案の実施例〕
以下にこの考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図はこの考案によるマスタシリンダを示す
断面図で、図面中、1はシリンダ本体を示してお
り、シリンダ本体1の下方には小径部2と、大径
部3とよりなる段付シリンダ孔4が設けられる。
このシリンダ孔4には、前記小径部2及び大径部
3に各対応する小径ピストン部5及び大径ピスト
ン部6を有するピストン7が摺合される。そして
小径ピストン部5及び大径ピストン部6にはゴム
等の可撓性材料で形成されるピストンカツプ8及
び9が付設される。ピストン7とシリンダ孔4の
前端壁との間には、油圧室10が画成され、油圧
室10に形成される出力ポート10′にブレーキ
油圧回路が接接続されている。また前記小径ピス
トン部5と大径ピストン部6との間には環状溝が
形成され、この溝によりシリンダ孔4内に補給油
室11が画成される。
前記油圧室10内にはピストン7を後退方向に
付勢する戻しばね12が収容され、この付勢はシ
リンダ孔4の後端寄り内壁に係止される止環13
にピストン7の大径ピストン部6の端部が当接さ
れることにより阻止され、ピストン7の後退限と
される。
ピストン7の大径ピストン部6の後端部には、
当接凸部14が突設されて、支軸15によつてシ
リンダ本体1に揺動可能に軸支されるブレーキレ
バー16の操作凸部17に当接係合可能とされ
る。なお、当接凸部14は可撓性材料で形成され
るカバー18によつて被覆され、ごみ等がシリン
ダ孔4内に侵入するのを防止している。
前記シリンダ本体1には、前記ピストン7の所
定の後退位置において前記油圧室10に開口され
るリリーフポート19と、前記補給油室11に開
口されるサプライポート20とが形成される。ま
た、シリンダ本体1の上部には、後述するブレー
キレバー検出スイツチ21の収納穴22が形成せ
される。この収納穴22には、盲栓23を介して
前記スイツチ21がねじ結合される。前述した諏
イツチ21は第3図に示すように、ケース21a
内に配される接点21b,21cと、接点21
b,21cの接触を阻止する阻止部21dを有す
る断面がT字形の阻止体21eと、この阻止体2
1eに装着され前記接点21b,21cを閉とす
る通電部材21fと、阻止体21eを介して通電
部材21fを接点、21b,21cに押圧接触
し、通常接点21b,21cを閉とするコイルば
ね21gとが備えられてなり、前記阻止体21e
の先端部はケース21aの小孔21hから突出さ
れ、前記レバー16の基部に当接されている。
前記収納穴22の底部は深くされて前記スイツ
チ21との間にシリンダが画成され、このシリン
ダは前記リリーフポート19及びサプライポート
20を連通孔24を介して後述するシリンダ本体
1の上部に形成される油槽25内に連通する通油
路26とされる。前述した油槽25は、第2図に
示すように、シリンダ本体1の上部に一体的に形
成され、油槽25内には急激に上昇する圧力を吸
収するためにダイヤフラム27が配設される。な
お、通油路26と油槽25内とを連通する連通孔
24は第4図に示すように、油槽25内に向か〃
て上向きに傾斜させれば、通油路26内空気抜き
の性能をより向上することも可能である。
前記通油路26内には後述する弁装置28が介
在され、弁装置28によつて、前記油圧室10及
び補給油室11と前記油槽25との間の油の流通
が制御される。
前記弁装置28は、第5図及び第6図に示すよ
うに、先端の球状部29及びその後方の筒状部3
0とで形成されると共に、前記通油路26内に回
転及び摺動可能に嵌合される中空弁体31の前記
球状部29が、中空弁体31の後端と前記盲栓2
3との間に縮設される弁ばね32により、通油路
26の前端部に形成される弁座33に就座可能と
されて成る一方向弁34と、前記中空弁体31内
に遊設される球状弁体35が、中空弁体31の後
端部に嵌合される弁座部材36に形成される弁座
37に、中空弁体31内の前方段部38と球状弁
体35との間に縮設される弁ばね39によつて就
座可能とされて、前記油槽25に対して油圧室1
0及び補給油室11が遮断されるところの圧力応
動弁40と、前記球状弁体35の筒状部30の外
周に長手方向に沿つて形成される縦溝41と、球
状部29に形成されると共に前記縦溝41に連通
されることにより一方向弁34及び圧力応動弁4
0を迂回して前記油槽25内と前記リリーフポー
ト19及びサプライポート20との間を連通する
流路抵抗の大きいバイパス42とが備えられて成
る。
〔考案の作用〕
本考案によるマスタシリンダは以上に述べたよ
うであるから、ブレーキレバー16を揺動する
と、レバー16の基部がスイツチ21の阻止体2
1eをばね21gに抗して押圧するためスイツチ
21が開となり、その開信号によつてブレーキラ
ンプ等が点灯されると共に、レバー16の凸部1
7によりピストン7の当接凸部14が当接され、
戻しばね12に抗してピストン7が前方へ摺動さ
れる。すると、大径ピストン部6の前方への摺動
によつて補給油室11内が縮小されて圧力が所定
圧まで上昇され、補給油室11内の油が、サプラ
イポート20、通油路26及びリリーフポート1
9を介して急速に油圧室10内に供給され、した
がつて小径ピストン部5によつて出力ポート1
0′からブレーキ油圧回路に圧送されて車輪ブレ
ーキを作動させる油が急速充填される。その結
果、出力ポート10′には早朝に出力油圧が発生
し、車湾ブレーキの遊びが速やかに取り除かれ、
これを時間遅れなく作動することができる。
油圧室10の昇圧により補給油室11の油圧が
圧力応動弁40の所定の開弁圧力以上に上昇する
と、球状弁体35が弁ばね39の力に抗して第5
図左方へ移動され、圧力応動弁40が開とされて
油圧室10及び補給油室11内の油が油槽25内
に逃がされ、油圧室10及び補給油室11内が所
定圧以下に保持され、ピストン7の前進に支障を
きたすことがない。
ブレーキレバー16の操作力を解除すれば、ピ
ストン7は戻しばね12により後退限まで戻さ
れ、その戻り課提で、油圧室10及び補給油室1
1が減圧され、その減圧によつて一方向弁34が
弁ね32の押圧力に抗して開とされ、油槽25か
らリリーフポート19及びサプライポート20を
介してそれぞれ油圧室10及び補給油室11内に
油が補給される。また油圧室10及び補給油室1
1内に過剰に補給された油はバイパス42によつ
て油槽25方向に放出される。
〔考案の効果〕
本考案によるマスタシリンダは以上に述べたよ
うに、マスタシリンダ本体に形成されるブレーキ
レバーの作動検知スイツチの収納穴の底部を深く
形成して通油路とし、その通油路内に弁装置を収
納することにより、この通油路を別途形成する必
要がなく、より加工工数を減少することができ、
製造コストをより安価とすることできる効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案によるマスタシリン
ダの断面図及びA−A断面図、第3図は同マスタ
シリンダに使用されるスイツチの断面図、第4図
は同マスタシリンダの概略側面図、第5図及び第
6図は同マスタシリンダに使用される弁装置の拡
大断面図及びB方向矢視図である。 1……シリンダ本体、2……小径部、3……大
径部、4……シリンダ孔、5……小径ピストン
部、6……大径ピストン部、7……ピストン、1
0……油圧室、10′……出力ポート、11……
補給油室、12……戻しばね、13……止環、1
6……ブレーキレバー、19……リリーフポー
ト、20……サプライポート、21……ブレーキ
レバー検出スイツチ、22……収納穴、23……
盲栓、24……連通孔、25……油槽、26……
通油路、28……弁装置、29……球状部、30
……筒状部、31……中空弁体、32……弁ば
ね、33……弁座、34……一方向弁、35……
球状弁体、37……弁座、39……弁ばね、40
……圧力応動弁、41……縦溝、42……バイパ
ス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレーキレバー検出スイツチの収納穴を有する
    シリンダ本体に、前部の小径部と後部の大径部よ
    りなる段付シリンダ孔を設け、このシリンダ孔に
    前記小径部及び大径部に各対応する小径ピストン
    部及び大径ピストン部を有するピストンを摺合
    し、このピストンの所定の後退位置で前記小径ピ
    ストン部前方に形成される油圧室に開口するリリ
    ーフポートと、前記小径ピストン部及び大径ピス
    トン部間に形成される補給油室に開口するサプラ
    イポートとを、前記シリンダ本体に形成された通
    油路を介して油槽に連通し、前記通油路の途中個
    所には弁装置を介装し、前記弁装置は前記補給油
    室の圧力が所定値以上に上昇したとき解弁する圧
    力応動弁と、前記油槽から前記補油室への一方向
    にのみ油の流れを許容する一方向弁とを備えてな
    る急速充填型マスタシリンダにおいて、上記収納
    穴の底部を深くしてこの底部と上記スイツチとの
    間にシリンダを画成し、このシリンダを上記通油
    路として用い、このシリンダに上記弁装置を収納
    したことを特徴とする急速充填型マスタシリン
    ダ。
JP13574384U 1984-09-07 1984-09-07 Expired JPH0140777Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13574384U JPH0140777Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13574384U JPH0140777Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6150057U JPS6150057U (ja) 1986-04-04
JPH0140777Y2 true JPH0140777Y2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=30694225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13574384U Expired JPH0140777Y2 (ja) 1984-09-07 1984-09-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0140777Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6150057U (ja) 1986-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338787A (en) Variable ratio brake master cylinder device
JPH0140777Y2 (ja)
JPS6213227B2 (ja)
US4483145A (en) Master cylinder
GB2060103A (en) Two-stage brake master cylinder for motor vehicles
FR2540808A1 (fr) Maitre-cylindre pour systeme de freinage de vehicule
US4809505A (en) Master cylinder
EP0161969B1 (fr) Dispositif d'assistance hydraulique au freinage
JPH0143342Y2 (ja)
JPH0512141Y2 (ja)
JPS621454Y2 (ja)
JPS5912498B2 (ja) 減速度感知式制動油圧制御装置
JPS6238431Y2 (ja)
JPH0143340Y2 (ja)
JPS5854286Y2 (ja) マスタシリンダ
JPS637561Y2 (ja)
JPS5837720Y2 (ja) タンデム型マスタ−シリンダ−のオイルリザ−バ−タンク装置
JPS5837715Y2 (ja) 車両用制動液圧制御装置
JPS6242608Y2 (ja)
JPS6010228Y2 (ja) ブレ−キマスタシリンダ装置
JPS599967Y2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JPH0232539Y2 (ja)
JPS6220935B2 (ja)
JPH0511746Y2 (ja)
JPS5939099Y2 (ja) ブレ−キマスタシリンダ装置