JPH0138964Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138964Y2
JPH0138964Y2 JP14712384U JP14712384U JPH0138964Y2 JP H0138964 Y2 JPH0138964 Y2 JP H0138964Y2 JP 14712384 U JP14712384 U JP 14712384U JP 14712384 U JP14712384 U JP 14712384U JP H0138964 Y2 JPH0138964 Y2 JP H0138964Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
pedestal
elevation angle
mounting frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14712384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6162407U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14712384U priority Critical patent/JPH0138964Y2/ja
Publication of JPS6162407U publication Critical patent/JPS6162407U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138964Y2 publication Critical patent/JPH0138964Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は通信、衛星放送等に使用するパラボラ
アンテナに関するものである。
〔従来の技術〕
パラボラアンテナは、電波反射板と電波集波体
とを有し、それらを架台に取付、屋外に設置して
通信、衛星放送用等に使用するものである。この
パラボラアンテナにあつては、多くは設置場所に
よつて、その電波反射板の仰角を変更する必要が
ある。
そこで、従来のパラボラアンテナは仰角を変更
することができるように、電波反射板の裏側中央
部付近で架台と接続しており、このため電波反射
板の裏側に建造物等の障害物がある場合は、仰角
を変更することができず、しかも、電波反射板が
撓み易くなつて電波集集束効率が悪化する原因と
なつていた。また、電波反射板の仰角を容易に微
調整するものは提供されていなかつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は、上述のような従来の欠点を解消した
もので、電波反射板を架台上の支持フレームに枢
着し、集波体取付用フレームの架台側端部を上記
電波反射板の下縁部に固着し、この集波体取付用
フレームに電波集波体を設置することによつて、
電波反射板と電波集波体とが強固に設置され、そ
れらの所定相対位置が常に一定に保持でき、しか
も、上記集波体取付用フレームの架台側端部に穿
設した長穴にネジ等を挿通し、該フレームがその
長手方向に沿つて移動できるよう架台または支持
フレームに止着することによつて、電波反射板の
仰角を適宜に変更調整することができるようにし
たパラボラアンテナである。
また上記架台と集波体取付用フレームとを仰角
調整用ボルトで連結し、該仰角調整用ボルトを回
動することによつて、電波反射板の仰角を微調整
することができるパラボラアンテナを提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、電波反射板を架台上の支持フレーム
に枢着し、一端部に電波集波体を設置した集波体
取付用フレームの架台側端部を上記電波反射板の
下縁部に固着すると共に、該集波体取付用フレー
ムの架台側端部に穿設した長穴にネジ等を挿通
し、該フレームがその長手方向に沿つて移動でき
るよう架台または支持フレームに止着し、上記架
台と集波体取付用フレームとを仰角微調整用ボル
トで直接または間接的に連結し、仰角微調整用ボ
ルトまたは該ボルトに螺着したナツトを回動する
ことによつて電波反射板の仰角を微調整するよう
にしたことを特徴とするパラボラアンテナであ
る。
次に本考案の実施例を添附の図面において詳述
する。
第1図は分解斜視図、第2図は斜視図、第3図
は主要部分の拡大断面図、第4図は別の実施例を
示す主要部分の拡大断面図である。
本考案のパラボラアンテナは、第1図及び第2
図に示す如く、例えばオフセツトパラボラ等の電
波反射板1と電波集波体2とを有する。電波反射
板1は架台3上の支持フレーム4に枢着してあ
る。この電波反射板1は、電波反射性を有する合
成樹脂や金属等からなり、そのほぼ中央両側縁部
と架台3に固着した半円弧状の支持フレーム4の
上端部とをネジ5で枢着し、一定の角度範囲で回
動するようになつている。このように電波反射板
1のほぼ中央両側縁部と支持フレーム4の上端部
とを枢着してあると、電波反射板1が風圧等によ
り変形するのを防ぎ、電波集束効率が悪化しな
い。なお、図示していないが、電波反射板に面発
熱体を設けてあると、これに積雪した雪を融か
し、積雪による電波集束効率の低下を防ぐので好
ましい。この電波反射板1に、一端部に電波集波
体2を設置した集波体取付用フレーム6を固着し
てある。集波体取付用フレーム6は、合成樹脂や
金属等からなり、中空かつ湾曲状に形成したもの
を例示してあり、その架台側端部61を上記電波
反射板1の下縁部にネジ7で固着してある。集波
体取付用フレーム6の湾曲は、例えばその曲率半
径が支持フレーム4のネジ5を結んだ線と電波反
射板1の下端までの距離程度とすればよい。な
お、集波体取付用フレーム6は断面方形ものを例
示してあるが、これに限定されない。また、集波
体取付用フレーム6が中空であると、その内部に
ケーブルを挿入することができるので好ましい。
この集波体取付用フレーム6の架台側端部61を
その長手方向に沿つて移動できるよう上記架台3
または支持フレーム4に止着してある。集波体取
付用フレーム6の架台側端部61には、長穴8を
穿設してあり、該長穴8にネジ9を挿通して架台
3の上端部に止着したものを例示してある。しか
し、これに限定されない。図示していないが、架
台側端部には他の形状の長穴等を穿設してもよい
し、また、図示していないが、集波体取付用フレ
ームの架台側端部を支持フレームに止着してもよ
い。このように構成してあると、電波反射板1の
仰角を適宜に変更することができる。更に、本考
案においては、上記架台3と集波体用フレーム6
とを仰角微調整用ボルト10で直接または間接的
に連結してある。仰角微調整用ボルト10は集波
体取付用フレーム6に固着した板体11に螺挿す
ると共に、その端部は、支持フレーム4が固着さ
れ、かつ、架台3の上端部に挿着してある筒状体
12に枢着することによつて、架台3と集波体取
付用フレーム6とを間接的に連結してあり、この
仰角微調整用ボルト10を回動することによつ
て、電波反射板1の仰角を微調整するものを例示
してある。しかし、これに限定されない。図示し
ていないが、仰角微調整用ボルトを集波体取付用
フレームに遊挿し、仰角微調整用ボルトの端部を
架台に枢着して、架台と集波体取付用フレームと
を直接連結すると共に、仰角微調整用ボルトにナ
ツトを螺着し、該ナツトを回動することによつて
電波反射板の仰角を微調整するようにしてもよ
い。
第4図に示すものは別の実施例でケーブル17
を挿入した、集波体取付用フレーム6の架台3側
の末端部に仰角微調整用ボルト10を設け、該仰
角微調整用ボルト10をネジ9の上端部に突設し
た突起13に係止させてある。このように構成し
てあると、ネジ9を強固に締着する前に仰角微調
整用ボルト10を回動することによつて、電波反
射板1の仰角の微調整を行うことができる。な
お、符号14は架台3に回動、固定できるように
設けられた方位角調整用の回転体、15は該回転
体14に固着され、かつ、前記筒状体12に係止
されている係止板を示す。このようなものである
と、回転体14を回動することにより電波反射板
1の方位角を容易に変更することができる他、筒
状体12に螺挿してある方位角微調整用ボル16
によつて電波反射板1の方位角の微調整を行うこ
とができるようになるので好ましい。
〔考案の作用〕
以上のような本考案のパラボラアンテナにおい
て、その設置場所に応じて電波反射板1の仰角を
変更する際は、次のようにして行う。即ち、電波
反射板1を上向きに設置するときは、集波体取付
用フレーム6の架台側の末端部にネジ9を挿通
し、架台3に止着する。また、電波反射板1を略
垂直状態に設置するときは、ネジ9を緩める。次
いで、架台側端部61を電波反射板1への固着部
近傍まで長穴8に沿つて移動させた後、ネジ9を
締着する。更に、電波集波体2の設置側の長穴8
にネジ9を挿通して止着すると、電波反射板1を
下向き状態に仰角を変更することができるもので
ある。また、電波反射板1の仰角を微調整する際
は、上述のようにして電波反射板1のおおよその
仰角を設定したあと板体11に螺挿してある仰角
微調整用ボルト10の端部を筒状体12に枢着
し、ネジ9をやや緩め、仰角微調整用ボルト10
を回動する。例えば、仰角微調整用ボルト10を
時計方向に回動すると、電波反射板1がやや上向
きになり、それを反時計方向に回動すれば、電波
反射板1はやや下向きになる。このようにして微
調整した後、ネジ9を完全に止着するものであ
る。
〔考案の効果〕
以上のように本考案は、電波反射板を架台上の
支持フレームに枢着し、電波反射板を設置した集
波体取付用フレームの架台側端部を電波反射板の
下縁部に固着してあるから、電波反射板と電波集
波体とを強固に設置し得、電波反射板と電波集波
体との所定相対位置が常に一定に保持でき、電波
集束効率が良好である。また、集波体取付用フレ
ームの架台側端部をその長手方向に沿つて移動で
きるように架台または支持フレームに止着してあ
るから、設置場所に応じて電波反射板の仰角を適
宜に変更し固定することができる。更に、架台と
集波体取付用フレームとを仰角微調整用ボルトで
直接または間接的に連結してあり、該ボルト等を
回動することによつて、電波反射板の仰角を微調
整するものであるからその微調整を容易、かつ、
確実に行うことができる等、パラボラアンテナと
して極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は分解
斜視図、第2図は斜視図、第3図は主要部分の拡
大断面図、第4図は別の実施例を示す主要部分の
拡大断面図である。 1は電波反射板、2は電波集波体、3は架台、
4は支持フレーム、6は集波体取付用フレーム、
8は長穴、9はネジ、10は仰角微調整用ボル
ト、11は板体、12は筒状体、61は集波体取
付用フレームの架台側端部を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電波反射板を架台上の支持フレームに枢着し、
    一端部に電波集波体を設置した集波体取付用フレ
    ームの架台側端部を上記電波反射板の下縁部に固
    着すると共に、該集波体取付用フレームの架台側
    端部に穿設した長穴にネジ等を挿通し、該フレー
    ムがその長手方向に沿つて移動できるよう架台ま
    たは支持フレームに止着し、上記架台と集波体取
    付用フレームとを仰角微調整用ボルトで直接また
    は間接的に連結し、仰角微調整用ボルトまたは該
    ボルトに螺着したナツトを回動することによつて
    電波反射板の仰角を微調整するようにしたことを
    特徴とするパラボラアンテナ。
JP14712384U 1984-09-28 1984-09-28 Expired JPH0138964Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712384U JPH0138964Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14712384U JPH0138964Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162407U JPS6162407U (ja) 1986-04-26
JPH0138964Y2 true JPH0138964Y2 (ja) 1989-11-21

Family

ID=30705361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14712384U Expired JPH0138964Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0138964Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6162407U (ja) 1986-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6864855B1 (en) Dish antenna rotation apparatus
US5963179A (en) Variable azimuth mounting assembly for panel antennas
US7439930B2 (en) Antenna mount with fine adjustment cam
EP1227544A2 (en) Parabolic reflector-type antenna having an adjustable antenna mount assembly and an antenna positioning method therefor
US6331839B1 (en) Satellite antenna enhancer and method and system for using an existing satellite dish for aiming replacement dish
JPH0138964Y2 (ja)
JPS6016124B2 (ja) アンテナ角度調節装置
JPH04266202A (ja) テレビアンテナ
US6215453B1 (en) Satellite antenna enhancer and method and system for using an existing satellite dish for aiming replacement dish
JPS6090403A (ja) パラボラアンテナ反射鏡の支持装置
KR100460502B1 (ko) 위성방송수신용 파라볼라안테나의 설치대
JPH0210652Y2 (ja)
JPS646571Y2 (ja)
JPS6121850Y2 (ja)
JPS6030202A (ja) パラボラアンテナ
JP2604952Y2 (ja) ベランダ取付用アンテナ
JPS6089103A (ja) パラボラアンテナ
KR200292505Y1 (ko) 위성방송수신용 파라볼라안테나의 설치대
JP3634150B2 (ja) パラボラアンテナ
JPS6284207U (ja)
JP2588660B2 (ja) アンテナにおける屋外送受信機の取付構造
JPH0216603B2 (ja)
JPH066575Y2 (ja) パラボラアンテナの仰角調整機構
JP2590691Y2 (ja) パラボラアンテナの支持装置
JPS60105302A (ja) パラボラアンテナ反射鏡の支持装置