JPH0138170Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138170Y2
JPH0138170Y2 JP1981144892U JP14489281U JPH0138170Y2 JP H0138170 Y2 JPH0138170 Y2 JP H0138170Y2 JP 1981144892 U JP1981144892 U JP 1981144892U JP 14489281 U JP14489281 U JP 14489281U JP H0138170 Y2 JPH0138170 Y2 JP H0138170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall material
piece
elastic body
joiner
exterior wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981144892U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5847606U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14489281U priority Critical patent/JPS5847606U/ja
Publication of JPS5847606U publication Critical patent/JPS5847606U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138170Y2 publication Critical patent/JPH0138170Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築物の外壁材の継ぎ手用に供する水
切りジヨイナーに関するものである。
従来、この種の水切りジヨイナーを用いた外壁
材の継ぎ手部は、例えば第1図に示すように、水
平状中央片31の前側に垂下片32を、後側に起
立片33を夫々連設した一階段状水切りジヨイナ
ー34を用い、下方の外壁材35を胴縁36に釘
37で止着し、水切りジヨイナーの起立片31を
胴縁36に釘38で止着して垂下片32を下方の
外壁材35の表面に添接し、上方の外壁材35の
下端を水切りジヨイナーの中央片31に衝合して
上方外壁材35を胴縁36に釘39で止着してい
るが、外壁材35は大なり小なり伸縮するのが常
であり、外壁材35が伸びる際前記のように外壁
材35に当接した水切りジヨイナー34がこの伸
びを制約するため、外壁材35が反り、あばれ
(波打ち現象)を生じ、縮んだ場合には水切りジ
ヨイナーの中央片31と上方の外壁材35間に隙
間を生じて該隙間から雨水が上方の外壁材35の
裏側に廻り込む欠点があつた。
そこで本考案は、前記のように大なり小なり伸
縮を伴う外壁材の伸縮を吸収できる水切りジヨイ
ナーを提供し、以つて施工後の外壁材の反り、あ
ばれ等を解消することを目的とするものである。
次に本考案の第2図、第3図に示す実施例につ
いて説明すると、本例ジヨイナー1は、稍々前下
りの中央片2の前側に垂下片3を連設すると共に
中央片2の後側に起立片4を連設して金属製、例
えばアルミニウム製、鉄制、ステンレス製等のジ
ヨイナー主体5を形成し、ジヨイナー主体5の中
央片2上面と起立片4前面とのなす隅角部6に上
方外壁材当接用の弾性体7を接着固定している。
この弾性体7は、上面8の後部に上方延出部9を
突設し、上面8の前部には斜前上方に先端を向け
た舌片10を突設し、0.2〜1Kg/cm2の圧縮応力
を保有した合成樹脂製等の弾性材で形成してい
る。一方、ジヨイナー主体5は、起立片4の前面
上端部に突起11を一体的に設けると共に、弾性
体の上方延出部9の近接上方に位置して起立片4
の前面に突起12を一体的に設け、中央片2の下
面中央部に前記弾性体7と同材の弾性材製の下方
外壁材当接用下方突起13を垂下し、垂下片3の
下部を斜後下方に折曲して後方彎曲部14とな
し、垂下片3前面には横縞状に凹条15を設けて
いる。
このようにしたジヨイナー1を継ぎ手用に供す
る場合には、第3図に示すように、建物の躯体
(図示せず)に横設した胴縁16前面に下方の外
壁材17を釘18で止着し、下方突起13を下方
の外壁材17に当接すると共に垂下片3を下方の
外壁材17表面に臨ませ、起立片4を突起12の
近接上方位置に於いて釘19で胴縁16に止着
し、垂下片3の後方彎曲部14先端を下方の外壁
材17の前面に衝圧して後方彎曲部14を少し前
方に撓曲させ、上方の外壁材17の下端を弾性体
の上面8に載置して舌片10を前方に撓曲させ、
上方の外壁材17を起立片4を介し釘20で胴縁
16に止着して上方の外壁材17の裏面下部で弾
性体の上方延出部9を衝圧すると共に上方の外壁
材17裏面を突起11,12に衝圧する。
この施工状態に於いては、上方の外壁材17が
伸縮を生じた場合、その伸縮を上方の外壁材17
の下端に衝合した弾性体7の伸縮により吸収する
こととなる一方、下方の外壁材17が伸縮を生じ
た場合、その伸縮を弾性体7と同材の下方突起1
3の伸縮により吸収することとなり、胴縁16を
取付けた躯体が伸縮した場合にも同様に弾性体
7、下方突起13の伸縮により外壁材17の反
り、あばれを解消するものである。また、上方の
外壁材17の後下方の隅角部の下面及び後面の両
面に渉つて弾性体7が衝圧しているので、その密
着面積が大きいと共に密着性に優れ、上方の外壁
材17裏面への雨水の廻り込みを防止する防水効
果に優れており、弾性体の上方延出部9が上方の
外壁材17とジヨイナー主体5とで挾持されてい
るため長期間の使用に対しても弾性体7がジヨイ
ナー主体5からの剥離、脱離を防止される。更に
本例に於いては、弾性体の舌片10が撓曲反力に
より上方の外壁材17の通常、切断木口面である
下端面に良く密着して上方の外壁材17と弾性体
7間の防水性を向上させているものであり、また
突起12により上方の外壁材17裏面に万一廻り
込んだ雨水の毛細管現象による上昇を防止でき、
また、垂下片の後方彎曲部14の撓みにより下方
の外壁材17の板厚の差違を吸収できると共に、
後方彎曲部14により垂下片3と下方の外壁材1
7間に相当に広い前後巾の空間21ができるの
で、該空間21により後方彎曲部14の裏側に廻
り込んだ雨水を上方に誘導しないものである。な
お、下方突起13は必ずしも必要なものではな
く、該下方突起13を省略した場合には中央片2
と下方の外壁材17上端間には適当な空隙を在し
て前例同様に施工する。
上記のように本考案は、中央片の前側に垂下片
を連設すると共に中央片の後側に起立片を連設し
たジヨイナー主体に於いて、上面後部に上方延出
部を有し且つ上面前部に先端を斜前上方に向けた
舌片を有した上方外壁材当接用弾性体を前記ジヨ
イナー主体の中央片上面と起立片前面とのなす隅
角部に具備せしめたことを特徴としており、施工
時に、弾性体により外壁材のみならず躯体の伸縮
を吸収でき、外壁材の反り、あばれを解消でき、
また、弾性体がその上面と上方延出部により上方
外壁材の隅角部の下面と裏面にわたつて密接する
こととなるので防水効果に優れ、更に、弾性体の
舌片が撓曲反力により上方外壁材の下面に良く密
着できて該外壁材と弾性体間の防水性を一層向上
させることができ、弾性体の上方延出部が上方外
壁材の裏面とジヨイナー主体とで挾持されること
となるので長期間の使用に対しても弾性体がジヨ
イナー主体からの剥離、離脱を防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は施工状態に於ける従来例の右側断面
図、第2図は本考案の一実施例の右側断面図、第
3図はその施工状態に於ける右側断面図である。 1……ジヨイナー、2……中央片、3……垂下
片、4……起立片、5……ジヨイナー主体、6…
…隅角部、7……弾性体、8……上面、9……上
方延出部、10……舌片、11,12……突起、
13……下方突起、14……後方彎曲部、15…
…凹条、16……胴縁、17……外壁材、18,
19,20……釘、21……空間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央片の前側に垂下片を連設すると共に中央片
    の後側に起立片を連設したジヨイナー主体に於い
    て、上面後部に上方延出部を有し且つ上面前部に
    先端を斜前上方に向けた舌片を有した上方外壁材
    当接用弾性体を前記ジヨイナー主体の中央片上面
    と起立片前面とのなす隅角部に具備せしめたこと
    を特徴とする弾性体付き水切りジヨイナー。
JP14489281U 1981-09-29 1981-09-29 弾性体付き水切りジヨイナ− Granted JPS5847606U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14489281U JPS5847606U (ja) 1981-09-29 1981-09-29 弾性体付き水切りジヨイナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14489281U JPS5847606U (ja) 1981-09-29 1981-09-29 弾性体付き水切りジヨイナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847606U JPS5847606U (ja) 1983-03-31
JPH0138170Y2 true JPH0138170Y2 (ja) 1989-11-16

Family

ID=29937840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14489281U Granted JPS5847606U (ja) 1981-09-29 1981-09-29 弾性体付き水切りジヨイナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847606U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152501A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Nice Holdings Inc 水切り兼用の外装材

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2564412Y2 (ja) * 1992-03-27 1998-03-09 ミサワホーム株式会社 外壁目地の水切部材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029316U (ja) * 1973-07-10 1975-04-03
JPS5636804B2 (ja) * 1976-06-18 1981-08-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636804U (ja) * 1979-08-28 1981-04-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029316U (ja) * 1973-07-10 1975-04-03
JPS5636804B2 (ja) * 1976-06-18 1981-08-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152501A (ja) * 2013-02-07 2014-08-25 Nice Holdings Inc 水切り兼用の外装材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5847606U (ja) 1983-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3408786A (en) Siding clip fastener means
US2258247A (en) Structural element
JPH0138170Y2 (ja)
US2477987A (en) Clapboard unit for wall coverings
US3225504A (en) Locked wall panel joint with fastener
JPH0754438Y2 (ja) 外装材の取付金具
JPS6140837Y2 (ja)
JPS62185952A (ja) 外壁
JPS6336093Y2 (ja)
JPS6340566Y2 (ja)
JPH0139311Y2 (ja)
JPH0323934Y2 (ja)
JPS5827412U (ja) 建築板用継手構造
JPH0444724Y2 (ja)
JPH078708Y2 (ja) 建築用スタータ付き水切り
JPS6111386Y2 (ja)
JPH0210189Y2 (ja)
JPH0610031Y2 (ja) 外装材の接続部分の構造
JPH0116822Y2 (ja)
JPH077480Y2 (ja) 壁面化粧材およびジョイント部材
JPS6319444Y2 (ja)
JPS594112Y2 (ja) ジョイナ−取付部の構造
JPS6334029Y2 (ja)
JPH0627707Y2 (ja) 硬質壁材の取付構造
JPH0421362Y2 (ja)