JPH0137931Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137931Y2
JPH0137931Y2 JP12475579U JP12475579U JPH0137931Y2 JP H0137931 Y2 JPH0137931 Y2 JP H0137931Y2 JP 12475579 U JP12475579 U JP 12475579U JP 12475579 U JP12475579 U JP 12475579U JP H0137931 Y2 JPH0137931 Y2 JP H0137931Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
pto
case
traveling
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12475579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642430U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12475579U priority Critical patent/JPH0137931Y2/ja
Publication of JPS5642430U publication Critical patent/JPS5642430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137931Y2 publication Critical patent/JPH0137931Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、トラクタ、特に中型(40PS)クラ
ス以下の農用トラクタに関する。
従来、小型及び中型トラクタ1は、第1図に示
すように、エンジンブロツク2とミツシヨンケー
ス3をクラツチハウジング5で結合してトラクタ
フレームを構成している一体構造形式よりなつて
いる。そして、該トラクタ1は、回向性能等によ
り前後輪の間隔Lが一定範囲に制限されており、
更に水田機能等によりその最低地上高さHが400
mm程度に押さえられている。また、ミツシヨンケ
ース3上に位置する運転席6は、走行安定性等に
より所定高さに制限されており、従つて足をのせ
るためのステツプ7の高さhも600mm程度に押さ
えられている。ところで、クラツチハウジング5
にはエンジンのクランクシヤフトと同軸上に伝動
軸等が収納されているため、該クラツチハウジン
グ5の上面高さは最高ステツプ高さhよりも高く
なつてしまい、ハウジング5は運転席6前方の中
央部上方に突出している。更に、ミツシヨンケー
ス3には主及び副変速歯車が収納されているた
め、これらのチエンジレバー9,10が運転席6
の前方において上方に大きく突出している。この
ためステツプ7はクラツチハウジング5等の左右
に分かれて配置されることになり、運転者は運転
席6への乗降に際して、大きく突出しているクラ
ツチハウジング5、ミツシヨンケース3及びチエ
ンジレバー9,10をまたがなければならず、大
変面倒であり、特に、近年トラクタ作業も婦女子
が行なう場合も多いが、体格の小さな婦女子にと
つては困難な作動を強いられていた。また、運転
者は左右に分かれた狭いステツプ7に足をのせて
いなければならず、操縦時の姿勢が固定的で、長
時間の運転の場合は運転者の疲労が大変大きかつ
た。
本考案は、上述事情に鑑みなされたものであつ
て、機体前方にエンジンに固着して前部ミツシヨ
ンケースを配置し、また機体後方に後部ミツシヨ
ンケースを配置し、これら前部及び後部ミツシヨ
ンケースを中間ケースで結合した一体構造型式よ
りなるトラクタにおいて、前記前部ミツシヨンケ
ースに、エンジンクランク軸に連動している主
軸、該主軸の上方に位置する走行中間軸及び下方
に位置するPTO中間軸をそれぞれ回転自在に支
持し、前記主軸に多数の歯車を固着し、またこれ
ら歯車に噛合する歯車を前記走行及びPTO中間
軸にそれぞれ回転自在に支持し、更に前記走行及
びPTO中間軸にこれら歯車と係合し得るように
選択クラツチを摺動のみ自在に支持し、また前記
走行中間軸の最後部に歯車を固着すると共に、前
記主軸及びPTO中間軸の最後部に歯車を回転自
在に支持して、これら歯車を介して走行中間軸の
回転を、最下段に位置するPTO中間軸と同芯状
に位置しているスリーブ状の走行伝動軸に伝達
し、更に該スリーブ状の走行伝動軸と前記PTO
中間軸から延びている軸とで2重軸を構成し、該
2重軸を、その上面が運転席のステツプ面と略々
同一高さからなる前記中間ケースを通つて前記後
部ミツシヨンケースに向けて延設し、一方、該後
部ミツシヨンケースに前記PTO中間軸から同軸
上に延びているPTO駆動軸を回転自在に支持す
ると共に該後部ミツシヨンケースの最上段にてデ
フピニオンを有するピニオン軸を回転自在に支持
し、更に該デフピニオン軸を副変速歯車機構を介
して前記走行伝動軸に連動して、前記中間ケース
の、ステツプ面と略々同一高さからなる上面が運
転席の足のせ部分分に位置しかつ前記前部ミツシ
ヨンケース及び後部ミツシヨンケースに対して凹
状に構成されていることを特徴とし、もつて上述
欠点を解消したトラクタを提供することを目的と
するものである。
以下、図面に沿つて本考案に基づく実施例を説
明する。
農用トラクタは、第2図に示すように、前方に
前輪12により前部シヤーシ13と共に支持され
ているエンジンブロツク2を配置し、また後方に
後輪15により支持されている後部ミツシヨンケ
ース16を配置している。更に、エンジンブロツ
ク2後方には前部ミツシヨンケース17が固着さ
れており、該前部ミツシヨンケース17と後部ミ
ツシヨンケース16とが中間ケース19により連
結されて、各ケースが結合してフレームを形成し
ている一体構造形式により構成されている。後部
ミツシヨンケース16上にはシート6が配設され
てり、また前部ミツシヨンケース17には上部ケ
ース20が配設され、ケース20には上方に向け
てステアリング21並びに主変速レバー22及び
PTO変速レバー23が配置されている。更に、
中間ケース19はその下面が前部ミツシヨンケー
ス17及び後部ミツシヨンケース16と整列して
最低地上高さHを保持していると共に、その上面
は最高ステツプ高さhになるように押さえられ
て、運転者の足をのせるためのフラツトデツキ面
19aを構成している。また、中間ケース19の
左右両側からは該中間ケースの上面19aと同一
高さになるようにステツプ26が延設されてお
り、ステツプ26はその前部で前部ミツシヨンケ
ース17に固定されており、またその後部で後部
ミツシヨンケース16に固定されており、これら
フラツトデツキ面19a及びステツプ26によ
り、平担面からなる広い足のせ面が構成される。
なお、図中27は前輪12を駆動するために後部
ミツシヨンケース16から前方に延出されている
伝動軸、29はPTO(駆動)軸である。
そして、第3図に示すように、前部ミツシヨン
ケース17はその前部がクラツチ室17aに、ま
た後部が主変速歯車機構及びPTO変速歯車機構
を収納している変速歯車室17bになるように隔
壁17cにより仕切られており、クラツチ室17
aには主クラツチ30が収納され、ケース17の
略々中央部をクラツチ30より変速歯車室17b
に貫通して主軸31が回転自在に支持されてい
る。また、変速歯車室17bには主軸31の上下
においてそれぞれ走行中間軸32及びPTO中間
軸33が回転自在に支持されており、この際、各
軸31,32,33の前方は隔壁17cに、また
後方はケース17の後壁17dに嵌着されたブラ
ケツト35を介してそれぞれベアリングにより支
持されている。主軸31には前方即ちクラツチ3
0の方から後方に向けて順次歯数が増加している
4個の歯車36,37,39,40が固着されて
いると共に、走行中間軸32及びPTO中間軸3
3には主軸31の各歯車と常時噛合している歯車
41,42,43,44及び46,47,48,
49がそれぞれ回転自在に支持されている。な
お、走行中間軸32の第1歯車41はバツクギヤ
を構成しているので、図示しないアイドラー歯車
を介して主軸31の第1歯車36と噛合してい
る。また、走行中間軸32には第1と第2歯車4
1,42及び第3と第4歯車43,44の間にそ
れぞれ選択クラツチ51,52が摺動のみ自在に
嵌合しており、選択クラツチ51,52は前記主
変速レバー22により操作される。また、PTO
中間軸33にも同様に、第1と第2歯車46,4
7及び第3と第4歯車48,49の間にそれぞれ
選択クラツチ53,54が摺動のみ自在に嵌合し
ており、選択クラツチ53,54は前記PTO変
速クラツチ23により操作される。更に、走行中
間軸32端部には歯車55が固設されており、歯
車55は主軸31に回転自在に支持されている歯
車56を介して、PTO中間軸33に回転自在に
支持されている歯車57に連結されている。一
方、中間ケース19には同軸状にPTO伝動軸5
9及びスリーブ状の走行伝動軸60が回転自在に
支持されており、両PTO各軸33,59は整列
されて連結しており、また走行伝動軸60は継手
を介して歯車57に連結している。更に、PTO
伝動軸59は後部ミツシヨンケース16に回転自
在に支持されているPTO駆動軸29に整列した
状態で連結されており、PTO駆動軸29はケー
ス16の後方より一部突出している。また、走行
伝動軸60はクラツチ61を介して、後部ミツシ
ヨンケース16内においてPTO駆動軸29遊嵌
されている歯車62に連結しており、更に後部ミ
ツシヨンケース16にはMTO軸29の上方に副
変速分配軸63が及びその上方にデフピニオン軸
64がそれぞれ回転自在に支持されている。ま
た、PTO駆動軸29には各中間歯車組65…が
回転自在に支持されており、また副変速分配軸6
3には歯車66a、高変歯車組66b及び低速歯
車66dが固定状態で、また中速歯車66c及び
超低速歯車66eが回転自在に支持されており、
更にデフピニオン軸64には運転席6の側方に突
出している副変速レバー69(第2図)により操
作されて、分配軸63上の歯車組66b…eの適
宜歯に噛合し得る選択歯車組70が摺動のみ自在
に支持されている。従つて、これら歯車組65,
66b…e及び70により副変速歯車機構が構成
される。また、デフピニオン軸64には歯車71
が固設されており、歯車71は分配軸63及び
PTO駆動軸29にそれぞれ回転自在に支持され
ている歯車72,73を介して、前記前輪用伝動
軸27に摺動のみ自在に支持され、かつ前輪駆動
切換えレバー75により操作される歯車76に連
結し得る。更に、デフピニオン軸64の先端には
デフピニオン77が形成されており、ピニオン7
7はデイフアレンシヤルギヤ79等を介して左右
の後輪15に連結している。
従つて、中間ケース19は、運転席の足のせ部
分に何置し、かつクラツチ30及び主変速歯車機
構及びPTO変速歯車機構を収納している前部ミ
ツシヨンケース17及び副変速歯車機構を収納し
ている後部ミツシヨンケース16に対して大幅に
厚さが小さくなつて凹状に構成されている。
本実施例は以上のような構成を有するので、エ
ンジン2の回転は前部ミツシヨンケース17にお
いて、主クラツチ30を介して主軸36に伝達さ
れ、更に歯車36,37,39,40を介してそ
れぞれ異なる速度で回転している歯車41,4
2,43,44に伝達されている。これら歯車4
1〜44の回転は主変速レバー22により操作さ
れる選択クラツチ51又は52の係合により走行
中間軸32に伝達される。例えば、クラツチ51
が歯車41に係合すると、走行中間軸32には逆
転が伝達され、また歯車42にクラツチ51が、
又は歯車43,44にクラツチ52が係合する
と、それぞれ低速、中速そして高速回転が走行中
間軸32に伝達される。該中間軸32の回転は歯
車55及び56を介して歯車57に伝達され、更
に走行伝動軸60に伝達される。一方、主軸31
上の歯車36,37,39,40の回転はそれぞ
れPTO中間軸33上の歯車46,47,48,
49をそれぞれ異なる速度で回転し、これら歯車
46〜49の回転はPTO変速レバー23により
操作される選択クラツチ53,54の係合により
PTO中間軸33に伝達される。即ち、クラツチ
53又は54の歯車46,47,48,49の係
合により、それぞれ超低速、低速、中速そして高
速回転がPTO中間軸33に伝達される。更に、
該中間軸33の回転は中間ケース19内にPTO
の伝動軸59を介して後部ミツシヨンケース16
内のPTO軸29に伝達される。また、走行伝動
軸60の回転は、クラツチ61を介して歯車62
に伝達され、更に、歯車66a及び副変速分配軸
63又は各歯車組65を介してそれぞれ異なる速
度で回転されている高、中、低、超低速の歯車6
6b,66c,66d,66eに伝達され、更に
これら歯車のいずれに副変速レバー69により切
換えられる選択歯車組70が噛合することにより
デフピニオン64に伝達され、更にデフピニオン
77及びデイフアレンシヤルギヤ79を介して後
輪15に伝達されている。同時に、デフピニオン
軸64の回転は歯車71,72,73及び切換え
レバー75により操作される歯車76を介して伝
動軸27に伝達され、前輪12を回転する。
以上説明したように、本考案によれば、前部ミ
ツシヨンケース17に主軸31の上下に走行中間
軸32及びPTO中間軸33を配設し、主軸31
に固着した歯車36…40にそれぞれ各中間軸3
2,33の歯車を噛合し、常時噛合い方式により
変速するように構成したので、主変速及びPTO
変速歯車機構をコンパクトに、特にその長さ方向
を短かく構成することができて、機体前方に配置
することが可能となり、かつ後部ミツシヨンケー
ス16側に副変速歯車機構を配置したことと相俟
つて、中間ケース19を運転席の足のせ部分に配
置でき、そしてPTO系伝動軸59とスリーブ状
の走行伝動軸60とにより2重軸を構成し、かつ
該2重軸を中間ケース19に挿通することにより
該ケース19の厚さを大幅に小さくでき、更にク
ランクシヤフト及びデフピニオン軸64からそれ
ぞれ主変速・PTO変速歯車機構及び副変速歯車
機構を介して下方に転移した前記2重軸59,6
0の位置に基づき、中間ケース19の上面19a
を前部ミツシヨンケース17及び後部ミツシヨン
ケース16に対して下方に位置して凹状に構成で
き、これらが相俟つて、中間ケース19の上面1
9aをステツプ面と略々同一高さからなる広い平
担な足のせ面を形成することができる。これに起
因して、前後輪の間隔L、最低地上高さH及び最
高ステツプ高さhを従来と同様に保持した小型及
び中型のトラクタにおいても、広い平担な足のせ
面を確保することができ、操縦者の乗り降りが容
易となり、かつ居住性を向上して操縦者の疲労を
大幅に少なくすることができる。また、デフピニ
オン軸64が後部ミツシヨンケース16の最上段
に位置しているので、油圧ケースを外せば、負荷
のため消耗の激しいデフピニオン軸64のベアリ
ング交換が容易となり、また組付時におけるデフ
ピニオンのプレロード調整も容易となつて、メン
テナンス性も向上できる。更に、バツク歯車41
及び超低速歯車46を除いて、走行及びPTO中
間軸32,33の各歯車42〜43及び47〜4
9は主軸31の各歯車37〜40に噛合するの
で、それぞれ同一の歯車を使用することができ、
部品点数が少なくなると共に、走行中間軸32及
びPTO中間軸33による部品組立てがブロツク
組立てできるため、変速歯車装置の組立てが容易
となり製造性も向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例によるトラクタを示す側面図、
第2図は本考案によるトラクタを示す側面図、第
3図はその伝動装置を示す断面図である。 11……トラクタ、2……エンジン、16……
後部ミツシヨンケース、17……前部ミツシヨン
ケース、19……中間ケース、19a……上面、
26……ステツプ面、29……PTO駆動軸、3
1……主軸、32……走行中間軸、33……
PTO中間軸、36〜49……歯車、51〜54
……選択クラツチ、55,56,57……歯車、
59……PTO系伝動軸、60……走行伝動軸、
64……デフピニオン軸、65,66,70……
副変速歯車機構、77……デフピニオン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体前方にエンジンに固着して前部ミツシヨン
    ケースを配置し、また機体後方に後部ミツシヨン
    ケースを配置し、これら前部及び後部ミツシヨン
    ケースを中間ケースで結合した一体構造型式より
    なるトラクタにおいて、前記前部ミツシヨンケー
    スに、エンジンクランク軸に連動している主軸、
    該主軸の上方に位置する走行中間軸及び下方に位
    置するPTO中間軸をそれぞれ回転自在に支持し、
    前記主軸に多数の歯車を固着し、またこれら歯車
    に噛合する歯車を前記走行及びPTO中間軸にそ
    れぞれ回転自在に支持し、更に前記走行及び
    PTO中間軸にこれら歯車と係合し得るように選
    択クラツチを摺動のみ自在に支持し、また前記走
    行中間軸の最後部に歯車を固着すると共に、前記
    主軸及びPTO中間軸の最後部に歯車を回転自在
    に支持して、これら歯車を介して走行中間軸の回
    転を、最下段に位置するPTO中間軸と同芯状に
    位置しているスリーブ状の走行伝動軸に伝達し、
    更に該スリーブ状の走行伝動軸と前記PTO中間
    軸から延びている軸とで2重軸を構成し、該2重
    軸を、その上面が運転席のステツプ面と略々同一
    高さからなる前記中間ケースを通つて前記後部ミ
    ツシヨンケースに向けて延設し、一方、該後部ミ
    ツシヨンケースに前記PTO中間軸から同軸上に
    延びているPTO駆動軸を回転自在に支持すると
    共に該後部ミツシヨンケースの最上段にてデフピ
    ニオンを有するデフピニオン軸を回転自在に支持
    し、更に該デフピニオン軸を副変速歯車機構を介
    して前記走行伝動軸に連動して、前記中間ケース
    の、ステツプ面と略々同一高さからなる上面が運
    転席の足のせ部分に位置しかつ前記前部ミツシヨ
    ンケース及び後部ミツシヨンケースに対して凹状
    に構成されていることを特徴とするトラクタ。
JP12475579U 1979-09-10 1979-09-10 Expired JPH0137931Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12475579U JPH0137931Y2 (ja) 1979-09-10 1979-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12475579U JPH0137931Y2 (ja) 1979-09-10 1979-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642430U JPS5642430U (ja) 1981-04-18
JPH0137931Y2 true JPH0137931Y2 (ja) 1989-11-15

Family

ID=29356640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12475579U Expired JPH0137931Y2 (ja) 1979-09-10 1979-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0137931Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212617A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 水冷式タ−ボチヤ−ジヤ−冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642430U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137931Y2 (ja)
US5339703A (en) Transmission for a vehicle
JPH0156004B2 (ja)
JPS646048B2 (ja)
JPS621479Y2 (ja)
JPH0137930Y2 (ja)
JPH0214230B2 (ja)
JP3170447B2 (ja) 作業車のエンジン支持構造
JPS5843624B2 (ja) 4輪駆動型農用トラクタのミツシヨン構造
JPH0219353Y2 (ja)
JPH0244572Y2 (ja)
JPH0558930B2 (ja)
JPH078612B2 (ja) トラクタの動力伝達装置
JP2907460B2 (ja) 四輪駆動トラクター
JP2680833B2 (ja) 車両の変速装置
JPH0338979Y2 (ja)
JPH0750271Y2 (ja) トラクタにおける変速装置
JPH0338978Y2 (ja)
JPH0244571Y2 (ja)
JP2569340Y2 (ja) 農用トラクタのトランスミツション構造
US1524317A (en) Farm tractor
JPH0558931B2 (ja)
JPH0568378B2 (ja)
JP3458463B2 (ja) トラクタのホイルベース変更装置
JPS61175347A (ja) トラクタの超低速変速装置