JPH0137030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137030B2
JPH0137030B2 JP58020099A JP2009983A JPH0137030B2 JP H0137030 B2 JPH0137030 B2 JP H0137030B2 JP 58020099 A JP58020099 A JP 58020099A JP 2009983 A JP2009983 A JP 2009983A JP H0137030 B2 JPH0137030 B2 JP H0137030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock
pulse
clock synchronization
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58020099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59151586A (ja
Inventor
Kyoyuki Kawai
Shinichi Makino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP2009983A priority Critical patent/JPS59151586A/ja
Publication of JPS59151586A publication Critical patent/JPS59151586A/ja
Publication of JPH0137030B2 publication Critical patent/JPH0137030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、受信テレビジヨン信号中の文字多
重信号の有無を検出するための文字多重信号検出
回路に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
テレビジヨン信号の垂直帰線期間を利用する文
字多重放送が検討されている。文字多重信号のデ
ータフオーマツトには、文字情報とは別に2種の
同期符号が付加される。1つはクロツクランイン
と呼ばれるものでクロツク同期(またはビツト同
期)に用いられ、他の1つはフレーミングコード
と呼ばれるものでフレーム同期に用いられる。
このような文字多重信号の受信装置ではクロツ
クランインに同期するクロツク再生回路を有し、
その再生クロツクで受信信号をサンプリングした
データからフレーミングコードが検出される。こ
れによつて受信テレビジヨン信号中の文字多重信
号の有無も判定されることになる。
一方、文字多重信号の受信において受信信号の
波形が伝送路歪等により劣化している場合、正し
い復調ができないため波形等化器を受信装置の前
に置く必要がある。この文字多重信号用波形等化
器においては、受信テレビジヨン信号から文字多
重信号を抽出することが必要であり、そのために
は文字多重信号の有無を検出しなければならな
い。しかしながら、波形等化器において文字多重
信号の有無を検出するのみの目的で、複雑なクロ
ツク再生回路やフレーミングコード検出回路を用
意することはコスト的に得策ではない。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、同期クロツク再生やフレー
ミングコードの検出を行なうことなく簡単な構成
で、文字多重信号の有無を検出することができる
文字多重信号検出回路を提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、文字多重信号に含まれるクロツク
同期信号(クロツクランイン)が一般に2バイト
の2値繰返し信号であつて、伝送クロツク周波数
の1/2に最大周波数スペクトルを持ちフイルタで
抽出可能なことと、文字多重信号の重畳位置が垂
直帰線期間内の特定位置に定められていることに
着目し、クロツク同期信号の有無および文字多重
信号の重畳位置を判定し、両判定信号を用いて文
字多重信号の有無を検出するものである。
すなわち、受信テレビジヨン信号をまず伝送ク
ロツク周波数の1/2の中心周波数を持つバンドパ
スフイルタとレベル検出器およびレベル比較器に
順次通して、クロツク同期信号の有無を判定す
る。そして映像信号中に存在する、クロツク同期
信号と同一周波数成分によるクロツク同期信号有
無の誤判定に対処するため、文字多重信号の重畳
位置でクロツク同期信号が有と判定されたか否か
を判定し、文字多重信号の有無を正しく検出す
る。
〔発明の効果〕
この発明によれば、クロツク再生回路やフレー
ミングコード検出回路を用いた場合に比べはるか
に簡単かつ安価な構成によつて、文字多重信号の
有無を確実に検出できる。従つてこの発明の検出
回路は、クロツク再生回路等を持たない全アナロ
グ型の文字多重信号用波形等化器等に極めて有用
である。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に係る文字多重信
号検出回路の構成図、第2図は第1図の各部の波
形図である。
第1図において入力端子11には復調後の受信
テレビジヨン信号が入力される。第2図aは受信
テレビジヨン信号の垂直帰線期間における文字多
重信号付近の波形例で、21は水平同期パルス、
22はカラーバースト、23はクロツクランイン
(クロツク同期信号)であり、クロツクランイン
23の後にフレーミングコード、、文字情報デー
タが続くものとする。
この受信テレビジヨン信号は文字多重信号の伝
送クロツク周波数の1/2に中心周波数が設定され
たバンドパスフイルタ12に与えられ、このフイ
ルタ12によつて第2図bに示すようにクロツク
ランイン23の周波数成分24が抽出される。こ
のバンドパスフイルタ12の出力は包絡線検波ま
たは2乗検波等によるレベル検出器13に与えら
れる。レベル検出器133の出力には第2図Cに
示すように、バンドパスフイルタ12の出力のレ
ベル変化に応じた電圧信号が現れる。このレベル
検出器13の出力はレベル比較器14によつて基
準レベル発生器15から出力される基準レベル
Vrefと比較される。これによつてレベル比較器1
4の出力には、第2図cのレベル検出器13の出
力の基準レベルVrefを越えた部分25に対応した
第2図dに示すパルス26が現われる。このレベ
ル比較器14の出力が、クロツクランインの有無
判定信号である。
一方、受信テレビジヨン信号から同期分離回路
16および遅延パルス発生器17によつて、文字
多重信号の重畳位置が判定される。すなわち受信
テレビジヨン信号から同期分離回路16によつ
て、第2図eに示すように垂直帰線期間内の水平
同期パルス21に対応するパルス27が抽出され
る。このパルス27は遅延パルス発生器17で第
2図fに示すように一定時間遅延された一定時間
幅のパルス28となる。この遅延パルス発生器1
7の出力がクロツクランインの重畳位置判定信号
であり、パルス28の期間がクロツクランイン2
3の重畳位置に対応している。
そして、アンド回路18によつて第2図dのク
ロツクランインの有無判定信号と、第2図fのク
ロツクランインの重畳位置判定信号との論理積が
とられ、第2図gに示す文字多重信号の有無検出
信号が得られる。すなわち第2図fのパルス28
の期間内(クロツクランインの重畳位置)に第2
図dのパルス26(クロツクランイン検出信号)
が存在すれば、パルス26はクロツクランインに
対応するものと判定して、文字多重信号の検出パ
ルス29を出力する。
以上説明したように、この発明によれば非常に
簡単な構成によつて、しかも映像信号部分の影響
を受けずに文字多重信号の有無を正しく検出する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る文字多重信
号検出器の構成図、第2図はその動作を説明する
ための各部の波形図である。 11……受信テレビジヨン信号入力端子、12
……バンドパスフイルタ、13……レベル検出
器、14……レベル比較器、15……基準レベル
発生器、16……同期分離回路、17……遅延パ
ルス発生器、18……アンド回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テレビジヨン信号に重畳される文字多重信号
    の有無を検出する文字多重信号検出回路におい
    て、 文字多重信号に重畳されたクロツク同期信号の
    周波数成分を検出すると、クロツク同期信号検出
    パルスとして出力する手段と、 テレビジヨン信号中の同期信号を用いて、前記
    クロツク同期信号の重畳位置を示すクロツク同期
    信号重畳位置パルスを出力する手段と、 前記クロツク同期信号検出パルス及びクロツク
    同期信号重畳位置パルスの両パルスが出力された
    とき、文字多重信号の重畳検出パルスを出力する
    手段とを具備したことを特徴とする文字多重信号
    検出回路。
JP2009983A 1983-02-09 1983-02-09 文字多重信号検出回路 Granted JPS59151586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009983A JPS59151586A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 文字多重信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009983A JPS59151586A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 文字多重信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151586A JPS59151586A (ja) 1984-08-30
JPH0137030B2 true JPH0137030B2 (ja) 1989-08-03

Family

ID=12017667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009983A Granted JPS59151586A (ja) 1983-02-09 1983-02-09 文字多重信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151586A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598485A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字多重放送受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598485A (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 文字多重放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59151586A (ja) 1984-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE40411E1 (en) Synchronizing signal separating apparatus and method
JPH0159795B2 (ja)
KR960028391A (ko) 엔티에스시 텔레비젼신호의 추적 및 재추적 구간내에 실린 디지탈 신호를 수신하기 위한 수신기
JP2823820B2 (ja) 映像信号処理器のキャップションライン検出回路
JPH0666773B2 (ja) 通信システムにおける同期再生
US4321623A (en) Auxiliary television signal system
JPS62169589A (ja) ビデオレコ−ダ用回路配置
JPS6220488A (ja) 文字多重放送受信装置
EP0782329B1 (en) Horizontal synchronizing signal-generating circuit and method therefor
JPH1056625A (ja) 同期誤りを修正する方法及び装置
JPH0137030B2 (ja)
JP3092938B2 (ja) 画像表示装置用ディジタル同期回路
KR20010024150A (ko) 비디오 신호의 블랭킹 간격에 전송되는 신호를 분리하기위한 분리단, 및 상기 신호에 대한 왜곡 보상 방법
JPS6151473B2 (ja)
JPH0879717A (ja) データスライス回路
JP2933350B2 (ja) データ信号復調装置
JPS6223252A (ja) クロツク再生装置
JP2997013B2 (ja) 垂直同期再生回路
JPS60139082A (ja) サンプリングクロツク再生回路
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
JPH0460393B2 (ja)
JPS637075B2 (ja)
JPS63314085A (ja) ファクシミリ放送受信装置
JPS5981985A (ja) クロツク信号再生方式
JPH0157855B2 (ja)