JPS63314085A - ファクシミリ放送受信装置 - Google Patents

ファクシミリ放送受信装置

Info

Publication number
JPS63314085A
JPS63314085A JP62150688A JP15068887A JPS63314085A JP S63314085 A JPS63314085 A JP S63314085A JP 62150688 A JP62150688 A JP 62150688A JP 15068887 A JP15068887 A JP 15068887A JP S63314085 A JPS63314085 A JP S63314085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock
circuit
generation circuit
run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62150688A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Suga
須賀 伸晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62150688A priority Critical patent/JPS63314085A/ja
Publication of JPS63314085A publication Critical patent/JPS63314085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、テレビジョン放送電波の音声周波数帯域に、
第2の副搬送波によるファクシミリチャンネルを設け、
音声信号にファクシミリ信号を多重して伝送するファク
シミリ放送を受信するファクシミリ放送受信装置に関す
る。
〈従来技術〉 近年、前述したような音声第2副搬送波によるファクシ
ミリ放送の実用化を目指して種々検討されている。その
暫定的な仕様の一部を第5図、第6図および第7図に示
す。
まず、第5図に基づいてファクシミリ信号の構成を説明
する。
l印字出力画面分のデータ伝送には、150秒を要し、
各放送局間で同期のとれたものとなっている。制御信号
中、ネットワーク信号31は、放送局間の運用データを
伝達するための信号である。
番組選択信号32は、受信機側での番組選択に関する制
御情報を伝達するための信号である。カラー区間指定信
号33は、受信機に対し、ページ内画像中のカラー区間
を指定する信号である。ページまたは番組終了信号34
は、受信機に対して1印字出力画面の終了を示す信号で
ある。空白信号35は、受信機に対し印字出力後の記録
紙切断などの動作時間を確保するために挿入する信号で
ある。
位相信号36は、受信機の記録開始の位相を合わせるだ
めの基準信号である。画像信号37は、中間調で印字出
力するためのアナログ信号である。
無信号38は、l印字出力画面の送出時間を150秒に
揃えるための調整期間である。
さらに、制御信号の構成を第6図に示す。クロックラン
イン39は、データを2値化してビット同期をとるため
の信号であり、64ビツト構成である。フレミングコー
ド40は、データのバイト同期をとるための信号である
。プリフィックス41は、制御信号の種類の識別、カラ
ー/モノクロの識別等の制御情報を伝達するための信号
である。
情報データ42は、番組選択信号、カラー区間指定信号
等から成る。CRC43は、誤り検出を行なうCRC符
号、CHC44は8ビツトまで誤り訂正能力のある短縮
化差集合巡回符号のチェックピットである。前記クロッ
クランイン39によって制御信号をサンプリングするた
めのサンプリングクロックが再生される。なお、第6図
においては、制御ビット数も併せて示している。
次に、第7図に基づいて、ファクシミリ信号が多重され
ている音声周波数帯域について説明する。
すなわち、ファクシミリ信号の伝送は、音声周波数帯域
内に、94.5kHz(6XfH、fH=水平同期周波
数)の第2の搬送波(ファクンミリ信号副搬送波)によ
るデータチャンネルを新たに設けてファクシミリ信号の
伝送を行なっている。
このような仕様に基づくファクシミリ放送受信装置では
、予め印字出力を希望する複数の番組番号(必要ならば
ページ番号)およびチャンネル番号を受信装置内に予約
しておく。そして、放送電波を受信しているとき、受信
装置の復調チャンネルを切換えながら、各チャンネルの
番組選択信号内の番組番号(必要ならページ番号)と、
予め印字出力を希望して予約設定されている番組番号、
チャンネル番号とを比較していき、両者が一致すると、
画像信号が印字出力されるようになっている。
このようなファクシミリ放送は、テレビジョン放送電波
に多重されて伝送され、サービスエリア内の一般受信者
を対象としているため、伝送路の条件によっては、ファ
クシミリ放送信号がランダムノイズ、インパルスノイズ
等の影響を受けるのは避けられず、例えば、上述のクロ
ックランインの部分にノイズが入ると、クロックランイ
ンに基づいて再生されるサンプリングクロックが安定せ
ず、このため、制御信号を確実に取り込むことができず
、予約した番組が送出されたにも拘わらず、印字出力さ
れない場合があるという問題点があった。
〈発明の目的〉 本発明は、上述の点に鑑みて為されたものであって、制
御信号をサンプリングするためのサンプリングクロック
を安定して再生できるようにしたファクシミリ放送受信
装置を提供することを目的とする。
〈発明の構成〉 本発明では、上述の目的を達成するために、次のように
構成している。
すなわち、テレビジョン信号の音声第2副搬送波にファ
クシミリ信号を多重して伝送するファクシミリ放送を受
信するファクシミリ放送受信装置において、受信復調さ
れたファクシミリ信号から水平同期信号を分離する同期
分離回路と、受信復調されたファクシミリ信号から制御
信号および画像信号を分離する信号分離回路と、前記水
平同期信号に基づいて、前記制御信号のクロックランイ
ン部分を抜き取るクロックランイン抜き取り回路と、抜
き取られたクロックランイン部分の立ち上がりまたは立
ち下がりに同期したリセットパルスを発生するリセット
パルス発生回路と、前記リセットパルスによってリセッ
トされ、基準クロックを分周してクロックランインの2
倍の周波数のサンプリングクロックを発生するサンプリ
ングクロック発生回路と、前記リセットパルスに基づい
て、クロックランインの立ち上がりまたは立ち下がりに
対応するゲート信号を発生するゲート信号発生回路と、
前記ゲート信号に応答してクロックランインの立ち上が
りまたは立ち下がりを検出する検出回路とを備え、前記
水平同期信号に応答して前記リセットパルス発生回路の
リセットパルスの内の1つが前記サンプリングクロック
発生回路およびゲート信号発生回路に与えられるととも
に、前記検出回路でクロックランインの立ち上がりまた
は立ち下がりが所定回数検出されたときには、それ以後
リセットパルスは、サンプリングクロック発生回路およ
びゲート信号発生回路に与えられず、所定回数検出され
ないときには、リセットパルスの内の1つが再びサンプ
リングクロック発生回路およびゲート信号発生回路に与
えられるようにしている。
したがって、上記構成によれば、クロックランイン部分
の立ち上がりまたは立ち下がりに同期したリセットパル
スによってサンプリングクロック発生回路をリセットし
てサンプリングクロックの位相をクロックランインに合
わせるとともに、該リセットパルスに基づいて、クロッ
クランインの立ち上がりまたは立ち下がりに対応するゲ
ート信号を形成し、このゲート信号に応答してクロック
ランインの立ち上がりまたは立ち下がりを検出し、所定
回数検出されたときは、正常に動作しているとしてサン
プリングクロック発生回路をそれ以後リセットせず、所
定回数検出されないときには、ノイズの影響により正常
に動作していないとしてサンプリングクロック発生回路
をリセットして正常動作に復帰させることになり、クロ
ックランインがノイズの影響を受けても安定したサンプ
リングクロックが得られる。
〈実施例〉 以下、図面によって本発明の実施例について、詳細に説
明する。第1図は、本発明の一実施例の概略を示すブロ
ック図である。同図において、lはファクシミリ信号が
多重されたテレビジョン信号を受信するアンテナ、2は
チャンネル選択信号に基づいて所望のチャンネルの信号
を選択するチューす、3は音声復調回路、4はファクシ
ミリ信号を復調するファクシミリ放送信号復調回路、5
は復調回路4からのファクシミリ信号を画像信号と制御
信号とに分離する信号分離回路、6は画像処理回路、7
はプリンタ、8はサンプリングクロックに基づいて、制
御信号をサンプリングし、誤り検出・誤りの訂正を行な
った後に復号し、復号された制御信号の番組番号等を番
組予約記憶回路9の予約番組情報と比較して一致した場
合には、画像信号をプリンタ7に出力させるための制御
信号を画像処理回路6に与え、一致しなかった場合には
、チューナ2に別のチャンネル選択信号を出力する信号
処理回路、IOはファクシミリ信号から水平同期信号を
分離する同期分離回路、11はクロックランインに基づ
いて、制御信号をサンプリングするためのサンプリング
クロックを再生するクロック再生回路である。
本発明のファクシミリ放送受信装置では、クロック再生
回路11に特徴を有しており、ノイズに強く、安定した
サンプリングクロックが再生できるようにしており、他
の回路の構成は、基本的に従来例と同様である。
次に、第2図に基づいて、本発明の特徴構成であるクロ
ック再生回路11について説明する。
クロック再生回路11は、同期分離回路lOからの水平
同期信号に基づいて、制御信号のクロックランイン部分
を抜き取るクロックランイン抜き取り回路26と、抜き
取られたクロックランイン部分の立ち下がりに同期した
リセットパルスを発生するリセットパルス発生回路25
と、このリセットパルス発生回路25のリセットパルス
が与えられるスイッチ回路27と、このスイッチ回路2
7を介して与えられるリセットパルスによってリセット
され、基準クロックを分周してクロックランインの2倍
の周波数のサンプリングクロックを発生するとともに、
前記リセットパルスに基づいて、クロックランインの立
ち上がりに対応する検出用のゲート信号を発生するサン
プリングクロックおよびゲート信号発生回路23と、こ
の検出用のゲート信号に応答してクロックランインの立
ち上がりを検出するとともに、前記スイッチ回路27の
オンオフ制御を行なう検出回路24とを備えている。
クロックランイン抜き取り回路26は、同期分離回路l
Oからの水平同期信号に基づいて、クロックランイン部
分に対応した抜き取り用のゲート信号を発生するクロッ
クランインゲート信号発生回路22と、この抜き取り用
のゲート信号に応答して信号分離回路5から与えられる
制御信号のクロックランイン部分を抜き取る抜き取り回
路21とから成る。
リセットパルス発生回路25は、抜き取り回路21から
のクロックランイン部分の立ち下がりに同期したリセッ
トパルスを発生する。
サンプリングクロックおよびゲート信号発生回路23は
、クロックランインよりし十分高い周波数の基準クロッ
クを発生する基準クロック発生回路と、この基準クロッ
クが与えられるカウンタとを含んでおり、スイッチ回路
27からのリセットパルスでカウンタがリセットされて
クロックランインの立ち上がりを検出するためのゲート
信号を発生するとともに、基準クロックを分周してクロ
ックランインの2倍の周波数のサンプリングクロックを
発生する。すなわち、正常動作時には、サンプリングク
ロックの位相がリセットパルスによってクロックランイ
ンの位相に合わされるようになつている。なお、この実
施例では、カウンタを兼用してサンプリングクロック発
生回路およびゲート信号発生回路を1つの回路構成とし
た例を示したけれども、個別の回路構成としてもよいの
は勿論である。
検出回路24には、同期分離回路10からの水平同期信
号、抜き取り回路21からのクロックランインおよび立
ち上がり検出用のゲート信号が与えられる。この検出回
路24は、水平同期信号に応答してリセットパルス発生
回路25のリセットパルスの内の1つをサンプリングク
ロックおよびゲート信号発生回路23に与えるようにス
イッチ回路27をオンし、次に、立ち上がり検出用のゲ
ート信号でクロックランインの立ち上がりを検出し、所
定回数連続して立ち上がりが検出されたときは、正常な
サンプリングクロックを発生しているとして以後スイッ
チ回路27をオンせず、所定回数立ち上がりが検出され
ないときには、正常なサンプリングクロックを発生して
いないとして、スイッチ回路27を再びオンしてリセッ
トパルスの1つをサンプリングクロックおよびゲート回
路23に与えてリセットし直し、以後、正常になるまで
繰り返す。
次に、第3図および第4図のタイムチャートに基づいて
クロック再生回路11の動作を説明する。
先ず、正常動作時を第3図に基づいて説明する。
第3図(A)は制御信号のクロックランイン部分、第3
図(B)はリセットパルス、第3図(C)は立ち上がり
検出用のゲート信号、第3図(D)はスイッチ回路27
を制御するためのオンオフ信号、第3図(E)はスイッ
チ回路27から出力されるリセットパルス、第3図(F
)はサンプリングクロックである。
クロックランイン抜き取り回路26で第3図(A)の制
御信号のクロックランイン部分が抜き取られ、リセット
パルス発生回路25では、クロックランインの立ち下が
りに同期した第3図(B)に示されるリセットパルスを
発生する。スイッチ回路27は、第3図(D)のオンオ
フ信号によって制御され、水平同期信号に応答してオン
されてリセットパルスの内の1つを第3図(E)に示さ
れるように、サンプリングクロックおよびゲート信号発
生回路23に与える。
サンプリングクロックおよびゲート信号発生回路23の
カウンタは、この第3図(E)のリセットパルスによっ
てリセットされ、第3図(F)に示されるサンプリング
クロックを信号処理回路8に与えるとともに、リセット
パルスに基づいて、クロックランインの立ち上がりに対
応する第3図(C)の検出用のゲート信号を検出回路2
4に与える。
検出回路24では、立ち上がり検出用のゲート信号に応
答してクロックランインの立ち上がりを検出する。この
場合は、ノイズの影響を受けておらず、正常なサンプリ
ングクロックを発生しているので、所定回数、例えば、
4回連続してクロックランインの立ち上がりが検出され
、これによって、正常であるとして以後、リセットパル
スをサンプリングクロックおよびゲート信号発生回路2
3に与えない。したがって、これ以後、仮にクロックラ
ンインがノイズの影響を受けてもサンプリングクロック
は、最初の状態のまま安定して信号処理回路8に与えら
れることになる。
次に、クロックランインにノイズが入った場合の動作を
第3図に対応する第4図のタイムチャートに基づいて説
明する。
例えば、第4図(A)に示されるように、クロックラン
インの最初の部分にノイズAが入ると、リセットパルス
発生回路25は、第4図(B)に示されるように、ノイ
ズAに同期したリセットパルスも発生してしまうことに
なり、さらに、このリセットパルスがスイッチ回路27
を介して第4図(E)に示されるように、サンプリング
クロックおよびゲート信号発生回路23に与えられるこ
とになる。
したがって、サンプリングクロックおよびゲート信号発
生回路23は、ノイズAの影響を受けた第4図(F)に
示されるサンプリングクロックを発生するとともに、第
4図(C)に示される立ち上がり検出用のゲート信号を
発生することになる。
ノイズは、クロックランインに同期して規則正しく発生
するわけではないので、検出回路24では、クロックラ
ンインの立ち上がりが検出されないことになり、所定回
数、例えば4回連続して検出されないときには、検出回
路24は、第4図(D)に示されるように、オン信号を
再びスイッチ回路27に与え、これによって、リセット
パルスを第4図(E)に示すように、再びサンプリング
クロックおよびゲート信号発生回路23に与えてリセッ
トし直す。この動作をクロックランインの立ち上がりが
所定回数検出されるまで、すなわち、正常なサンプリン
グクロックを発生するまで繰り返し行なう。
これによって、ノイズの影響が除去された正常なサンプ
リングクロックが発生されることになる。
上述の実施例では、クロックランインの立ち下かりに同
期したリセットパルスを発生させ、クロックランインの
立ち上がりを検出するためのゲート信号を発生させたけ
れども、本発明の他の実施例として、クロックランイン
の立ち上がりに同期したリセットパルスを発生させても
よく、また、クロックランインの立ち下がりを検出する
ためのゲート信号を発生させるようにしてもよいのは勿
論である。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、クロックランイン部分の
立ち上がりまたは立ち下がりに同期したリセットパルス
によってサンプリングクロック発生回路をリセットして
サンプリングクロックの位相を合わせるとともに、該リ
セットパルスに基づいて、クロックランインの立ち上が
りまたは立ち下がりに対応するゲート信号を形成し、こ
のゲート信号に応答してクロックランインの立ち上がり
または立ち下がりを検出し、クロックランインの立ち上
がりまたは立ち上がりが所定回数検出されたときは、正
常に動作しているとしてサンプリングクロック発生回路
をそれ以後リセットせず、所定回数検出されないときに
は、正常に動作していないとしてサンプリングクロック
発生回路をリセットして正常動作に直ちに復帰させるよ
うにしているので、クロックランインがノイズの影響を
受けても安定したサンプリングクロックを再生できるこ
とになり、これによって、従来例のように制御信号を取
り込めずに、予約した番組が印字出力されないといった
ことが防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略ブロック図、第2図は
第1図のクロック再生回路のブロック図、第3図および
第4図は動作説明に供するタイムチャート、第5図はフ
ァクシミリ信号の構成図、第6図は制御信号の構成図、
第7図はファクシミリ信号が多重されている音声周波数
帯域の説明図である。 11・・・クロック再生回路、23・・・サンプリング
クロックおよびゲート信号発生回路、24・・・検出回
路、25・・・リセットパルス発生回路、26・・・ク
ロックランイン抜き取り回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テレビジョン信号の音声第2副搬送波にファクシ
    ミリ信号を多重して伝送するファクシミリ放送を受信す
    るファクシミリ放送受信装置において、受信復調された
    ファクシミリ信号から水平同期信号を分離する同期分離
    回路と、 受信復調されたファクシミリ信号から制御信号および画
    像信号を分離する信号分離回路と、前記水平同期信号に
    基づいて、前記制御信号のクロックランイン部分を抜き
    取るクロックランイン抜き取り回路と、 抜き取られたクロックランイン部分の立ち上がりまたは
    立ち下がりに同期したリセットパルスを発生するリセッ
    トパルス発生回路と、 前記リセットパルスによってリセットされ、基準クロッ
    クを分周してクロックランインの2倍の周波数のサンプ
    リングクロックを発生するサンプリングクロック発生回
    路と、 前記リセットパルスに基づいて、クロックランインの立
    ち上がりまたは立ち下がりに対応するゲート信号を発生
    するゲート信号発生回路と、前記ゲート信号に応答して
    クロックランインの立ち上がりまたは立ち下がりを検出
    する検出回路とを備え、 前記水平同期信号に応答して前記リセットパルス発生回
    路のリセットパルスの内の1つが前記サンプリングクロ
    ック発生回路およびゲート信号発生回路に与えられると
    ともに、前記検出回路でクロックランインの立ち上がり
    または立ち下がりが所定回数検出されたときには、それ
    以後リセットパルスは、サンプリングクロック発生回路
    およびゲート信号発生回路に与えられず、所定回数検出
    されないときには、リセットパルスの内の1つが再びサ
    ンプリングクロック発生回路およびゲート信号発生回路
    に与えられることを特徴とするファクシミリ放送受信装
    置。
JP62150688A 1987-06-17 1987-06-17 ファクシミリ放送受信装置 Pending JPS63314085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62150688A JPS63314085A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ファクシミリ放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62150688A JPS63314085A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ファクシミリ放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63314085A true JPS63314085A (ja) 1988-12-22

Family

ID=15502285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62150688A Pending JPS63314085A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ファクシミリ放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63314085A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688246A (en) CATV scrambling system with compressed digital audio in synchronizing signal intervals
US4991207A (en) One-way address transmission system of PCM music
AU603492B2 (en) Synchronization recovery in a communications system
RU2121235C1 (ru) Устройство для форматирования пакетированного цифрового потока данных, используемого для передачи телевизионной информации
JPS6220488A (ja) 文字多重放送受信装置
JP3986614B2 (ja) 同期誤りを修正する方法及び装置
JPS63314085A (ja) ファクシミリ放送受信装置
US6252631B1 (en) Apparatus and method for encoding high quality digital data in video
JPH09505192A (ja) 直列デジタル・データ信号の処理方法
JP2517003B2 (ja) テレビジョン制御信号送受信方法
JPS62131636A (ja) デ−タ伝送方式
US6292223B1 (en) Receiving device for receiving video and teletext signals
JP2889389B2 (ja) データ放送受信装置
JPH0888840A (ja) 文字多重方式判別装置
JP2735844B2 (ja) データ通信システム
JPS6243634B2 (ja)
JP2708113B2 (ja) ファクシミリ信号受信装置
JPS59117390A (ja) カラ−テレビジヨン信号伝送方式
JP2778378B2 (ja) 通信システム
JPH0498983A (ja) 文字多重受信装置
JPH0137030B2 (ja)
JPS6237872B2 (ja)
JPS63258177A (ja) 放送フアクシミリ受信装置
JPS6059883A (ja) テレビジョン受信機
JPH02224487A (ja) データ信号送出装置