JPH0136791Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136791Y2
JPH0136791Y2 JP2382885U JP2382885U JPH0136791Y2 JP H0136791 Y2 JPH0136791 Y2 JP H0136791Y2 JP 2382885 U JP2382885 U JP 2382885U JP 2382885 U JP2382885 U JP 2382885U JP H0136791 Y2 JPH0136791 Y2 JP H0136791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
containers
stacked
corner
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2382885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2382885U priority Critical patent/JPH0136791Y2/ja
Publication of JPS61141286U publication Critical patent/JPS61141286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0136791Y2 publication Critical patent/JPH0136791Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、輸送用コンテナ(以下、単にコン
テナという。)のルーフコーナに取着されるコー
ナ部材に関するものである。
(従来の技術) 組立て式のコンテナを組立ててゆく場合、連結
強度の向上を図るために、特にコーナ部分には金
属製のコーナ部材を使用することが多い。しか
し、従来のコーナ部材は上面が平坦に形成されて
いるものが通常であるため、特にルーフコーナに
使用されると、次のような問題点がある。
(考案が解決しようとする問題点) すなわち、輸送効率上、コンテナは積み上げら
れる機会が多いが、相当重量の荷を積載したコン
テナの底板は撓みが大きく、このとき上記したよ
うな平坦なコーナ部材を用いたコンテナの場合で
は、積み上げ側のコンテナの底板が下のコンテナ
の天板に圧接することがある。こういつた事態が
生じると、下側のコンテナの天板を損傷したり、
折損したりする場合も生じ、さらにコンテナにド
アを設けているものでは、このドアの開閉を円滑
になし得ないことにもなる。そこで、本考案は、
積み上げ時における底板の撓み代を設定すること
で、上記問題点の解決を図らんとした。
(問題点を解決するための手段) そして、本考案は次のようにして上記の問題点
の解決を図つた。すなわち、積み上げ可能な輸送
用コンテナにおいて各ルーフコーナに固着される
コーナ部材の上面に、積み上げられたコンテナを
受承する所定高さのリブを適数本突設することと
したのである。
(作用) したがつて、コンテナを積み上げた場合には、
積み上げ側のコンテナを各コーナ部材のリブが受
承することになり、つまりこのときには両コンテ
ナ間はリブに設定された高さ分だけ離間する。む
なわち、この間隔が積み上げ側コンテナにおける
底板の撓み代となり、下側のコンテナの天板を損
傷あるいは折損から保護する。
(実施例) 以下、本考案を具体化した実施例を図面にした
がつて詳細に説明する。
図面において、Kは組立て式の木製コンテナを
示しており、該コンテナKは天板Eと、側壁B〜
Bと、底板(図示しない)とから全体角箱状に形
成されている。また、底板に対しては脚材Hを介
して接地用底枠Gが枠組みされている。さらに、
上記側壁Bのうち、一つの壁面はユニツト化され
たドア壁体Aとされており、ここには開閉可能な
ドアDが装着されている。
さて、側枠C1とドア枠C2とによつて囲まれ
る天板Eの四隅(ルーフコーナ)にはそれぞれ補
強を兼ねた接続用のコーナ部材1が取付けられて
いる(第1図参照)。各コーナ部材1はそれぞれ
金属製の平板材にて形成されており、略三角形状
に形成され受承面2と、この二辺から垂直に折り
曲げられた取付け面3,3とからなる。該取付け
面3にはそれぞれ長孔状に形成されたボルトの差
込み孔6が貫通しており、組付け誤差を吸収しう
るようになつている。一方、受承面2における内
寄り部分にはずれ止め用の突起4が突出されてい
て、コンテナKの積み上げ時に積み上げ側のコン
テナK1の脚材Hに嵌合することで、コンテナK
の相互のずれ止めをなしうる。さらに、受承面2
には図示3条のリブ5が膨出されており、これら
は突起4を中心として放射状に配置されている。
また、これらリブ5はコンテナKの積み上げ時
に、積み上げ側のコンテナK1の脚材Hおよび底
枠Gに当接して、同コンテナK1を受承するとと
もに、両コンテナK間を所定間隔だけ離間させう
るように、それぞれの高さが設定されている。
すなわち、この間隔が底枠Gの撓み代(第2図
中に示すW寸法)となるわけである。
本例は、上記のように形成されたものである。
したがつて、荷を収容したコンテナKを積み上げ
ても、前述した撓み代によつて底枠Gの撓みが許
容されるため、積み上げ側のコンテナK1は下側
のコンテナK2におけるコーナ部材1の各リブ5
のみによつて受承される。すなわち、従来と異な
り、荷の重量によつて底枠Gが撓んでも、下側コ
ンテナK2に圧接することが解消されるため、同
コンテナを損傷あるいは折損から保護することが
できる。また本例のように、ドアDを備えたもの
にあつては、ドア枠C2に対する荷重の作用が回
避されるため、積み上げ状態であつても、ドアD
の開閉をスムーズに行なうことができる。
加えて本例では、各コーナ部材1にそれぞれ突
起4を設けていることから、積み上げの際の位置
決めをなしうるとともに、ずれ止め機能によつて
積み上げ状態を確実に保持することもできる。
なお、リブ5の形状、個数、方向等について
は、各種の変更例が考えられ、必ずしも図示のも
のに限定されない。
(考案の効果) 以上詳述したように、本考案によればコーナ部
材の上面に、コンテナを受承するリブを設けて、
底枠の撓みを許容するようにしたため、積み上げ
時に下側のコンテナを損傷あるいは折損から保護
する。また、ドアを設けているコンテナにあつて
は、これの開閉の円滑性も併せて保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本例コーナ部材の斜視図、第2図はコ
ンテナの積み上げ状態の要部を示す正面図、第3
図はコンテナ全体を示す斜視図である。 1……コーナ部材、5……リブ、K……輸送用
コンテナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 積み上げ可能な輸送用コンテナにおける各ルー
    フコーナに固着され、その上面には積み上げられ
    たコンテナを受承する所定高さのリブが適数本突
    設されてなることを特徴とする輸送用コンテナの
    コーナ部材。
JP2382885U 1985-02-20 1985-02-20 Expired JPH0136791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2382885U JPH0136791Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2382885U JPH0136791Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141286U JPS61141286U (ja) 1986-09-01
JPH0136791Y2 true JPH0136791Y2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=30517415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2382885U Expired JPH0136791Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0136791Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0526076Y2 (ja) * 1987-09-14 1993-06-30
JP3821401B2 (ja) * 1996-06-28 2006-09-13 ナカバヤシ株式会社 収納箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141286U (ja) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914874A (en) System for interconnecting panels of containers
JPH0136791Y2 (ja)
JP3384467B2 (ja) ボックスパレット
US3445034A (en) Plastic crate with metal stacking ear
JPS588663Y2 (ja) 折りたたみコンテナ−
JPH0635943Y2 (ja) 矩形容器
JPH0138036Y2 (ja)
EP0263153B1 (en) A liquid container
JPH072413Y2 (ja) 積み重ね式コンテナ
KR19980064551U (ko) 문틀의 결합장치
JP4063371B2 (ja) 運搬用容器
JPS607324Y2 (ja) 梱包用容器
JPH0224738Y2 (ja)
JPH0226821Y2 (ja)
JPH0130353Y2 (ja)
JP2547084Y2 (ja) 段ボール紙製容器
JPH0547067Y2 (ja)
JPS628286Y2 (ja)
JP3165739B2 (ja) 梱包箱の積み重ね装置
JPH0142498Y2 (ja)
AU780218B2 (en) Improved cardboard box for perishable products
JP3993769B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP3299578B2 (ja) 運搬用容器
KR200210657Y1 (ko) 화물 운송용 조립식 포장상자
JPS633932Y2 (ja)