JPH0135782Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135782Y2
JPH0135782Y2 JP2803685U JP2803685U JPH0135782Y2 JP H0135782 Y2 JPH0135782 Y2 JP H0135782Y2 JP 2803685 U JP2803685 U JP 2803685U JP 2803685 U JP2803685 U JP 2803685U JP H0135782 Y2 JPH0135782 Y2 JP H0135782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scrap
winding
winding drum
roll
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2803685U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61144910U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2803685U priority Critical patent/JPH0135782Y2/ja
Publication of JPS61144910U publication Critical patent/JPS61144910U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135782Y2 publication Critical patent/JPH0135782Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/26Special arrangements with regard to simultaneous or subsequent treatment of the material
    • B21C47/267Scrap treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、帯鋼等の金属帯板のサイドトリミン
グによつて生じるスクラツプの巻取り装置の改良
に関する。
〈従来の技術〉 熱間圧延等により圧延された帯鋼等の金属帯板
は、通常板幅が不均一であるため、サイドトリミ
ング装置により帯板の両縁部を連続的に切断して
規定の均一幅に仕上げる。この場合、両縁部から
切り捨てられたスクラツプは数mm幅のリボン状を
なしており、スクラツプチヨツパで短かく切断す
るか、一般にスクラツプボーラと呼ばれるスクラ
ツプ巻取り装置で連続的に糸巻き状に巻取り、再
溶解用スクラツプ等として処理される。
第2図は、従来例えば連続式酸洗設備等におい
て用いられるスクラツプ巻取り装置を略示的に示
したもので、図中矢印Z方向に進行して来る帯板
01は、円形刃を有する左右一対のサイドトリマ
02,02′でその両縁部を連続切断され、規定
の板幅Bに仕上げられる。切断されたスクラツプ
03,03′は、帯板01のパスライン下方に設
けられたスクラツプ溜04を経由して矢印a方向
に取り出され、スクラツプボーラ05の巻取りド
ラム06で巻き取られる。
巻取りドラム06は、その外周に例えば軸方向
に設けられたスリツト06aのようなスクラツプ
先端部係止機構を有しており、モータ07によつ
て回転駆動される。又、巻取りドラム06上方に
は、その軸線に平行な非駆動式の押えロール08
が設けられ、その自重により巻取りドラム06と
の間にスクラツプ03,03′を挾圧し、該スク
ラツプ外径に追従して回転する。上記スクラツプ
ボーラ05は、図には一台しか示されていない
が、通常は一ラインに対し二台設置されていて交
互に切り替えて使用される。
スクラツプを巻き取る場合は、例えば第一のス
クラツプボーラ05の巻取りドラム06をモータ
07の寸動により回転させスリツト06aの位置
を所定の位置に合わせた後、入力によつてスクラ
ツプ03,03′の先端をスリツト06aへ差し
込み、巻取りドラムを二〜三回程度回転させてス
クラツプ03,03′を巻取りドラム06に確実
に巻き付ける。しかる後、巻取りドラム06を規
定の巻取り速度に増速して巻取りを行う。第一の
スクラツプボーラ05の巻取り量が規定量に達す
ると運転を停止してスクラツプ03,03′を入
力で切断し、後続のスクラツプを前述と同じ一の
手順で第二のスクラツプボーラの巻取りドラムに
巻き付けるとともに、前記第一のスクラツプボー
ラ05に巻き取られたスクラツプ03,03′を
巻取りドラム06から取り外し、以下同様にして
交互に切替え運転して連続的に巻取り作業を行
う。
〈考案が解決しようとする問題点〉 前述のようにサイドトリマ02,02′で切断
されたスクラツプ03,03′は、幅が不均一で
あり、かつトリミング代が小さい場合には巻取り
中にしばしば切断することがある。このため、そ
の都度スクラツプボーラ05の運転を停止し、前
述の巻始めの手順に準じて人手により後続のスク
ラツプ03,03′の先端部を巻取り途中の巻取
りドラム06上のスクラツプ外周に二〜三巻き程
度確実に巻き付けた後、運転を再開しなければな
らない。上述のようなスクラツプの巻始めならび
に巻取り中のスクラツプ破断時の作業は多大の労
力と時間を要するのみならず、作業時にスクラツ
プで指を切つたり、時には巻取りドラム06に指
を巻き込まれたりする危険を伴う。
本考案は、上述のような従来のスクラツプ巻取
り装置における問題点を解消し、作業の省力化と
危険防止を可能ならしめるスクラツプ巻取り装置
を提供することを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案のスクラツプ巻取り装置は、スクラツプ
を巻き取る巻取りドラムの外周に巻取りドラムの
上方からスクラツプを押圧する押えロールと、巻
取りドラムの周囲からスクラツプを押圧する複数
個の巻取り補助ロールと、前記各ロール間に配設
されスクラツプを誘導する通板ガイドとを設けて
なるものである。
〈作用〉 本考案のスクラツプ巻取り装置においては、帯
板両縁部から切断されたスクラツプの先端は回転
する巻取りドラムと押えロールの間に挾圧されて
送られ、通板ガイドによつて誘導されながら巻取
り補助ロールで巻取りドラム外周面に押し付けら
れて巻き付けられる。従つて、人力によつてスク
ラツプ先端を巻取りロールに巻き付ける必要がな
く、自動的に巻付けが行われる。
〈実施例〉 以下、図面に示した実施例により、本考案のス
クラツプ巻取り装置の構成をさらに詳細に説明す
る。第1図は、本考案によるスクラツプ巻取り装
置の一実施例の中央部縦断面を示したものであ
り、帯板縁部より切断された二乃至数条のリボン
状スクラツプ1は図示矢印a方向から進入する。
本スクラツプ巻取り装置の入側には、例えばピン
チロール2等のスクラツプ送込み装置及び入側ガ
イドプレート3が設けられている。なお、本装置
はスクラツプ進入方向aに対してほぼ対称である
から、図において紙面手前側となつて図示できな
い対称部材の符号は括弧を附して表示した。
図に見られるように、本装置には図示しないモ
ータにより駆動される巻取りドラム4の外周に、
該巻取りドラムに上方から当接する図示しないモ
ータ駆動の押えロール5と、その周囲から当接す
る複数個の、図示例では五個の図示しないモータ
駆動の巻取り補助ロール6,7,8,9,10と
が設けられている。これらのロール5〜10の軸
心はいずれも巻取りドラム4に平行なものであ
る。
前記押えロール5は、フレーム11の上部に固
設した左右一対の軸受12,12′に回転自在に
支持された軸棒13の両端部にその一端が固定さ
れた左右一対のアーム14,14′の他端を連結
する軸棒15に回転自在に軸支されている。前記
アーム14,14′はフレーム11の少なくとも
一方の側方に取り付けられたシリンダ16により
前記軸棒13を中心として上下に揺動し得るよう
になつており、従つて押えロール5はシリンダ1
6により図示鎖線の位置まで押し上げられ、又そ
の自重により図示実線の位置まで下降し得る。な
お、押えロール5の自重は、スクラツプ1を押さ
せ付けて巻取りドラム4の胴長間に確実かつ均一
に巻き付けるに必要な重量とし、スクラツプ1先
端部を巻取りドラム4外周に円滑に巻き付け易く
するために、押えロール5軸心を巻取りドラム4
軸心を通る鉛直面より巻取りドラム4回転方向へ
若干オフセツトさせておくことが望ましい。
又、押えロール5の軸棒15の両端部には連結
部材17a,17bで連結されて剛体構造をなす
一対のアーム18,18′が回転自在に取り付け
られている。アーム18,18′の一端は前記ア
ーム14,14′の少なくとも一端に取り付けた
シリンダ19に連結され、その他端にはその胴長
がほぼ巻取りドラム4の胴長に等しい巻取り補助
ロール6が回転自在に取り付けられているととも
に、巻取り補助ロール6のスクラツプ1入側には
スクラツプ1先端部を前記押えロール5と巻取り
ドラム4の間から巻取り補助ロール6と巻取りド
ラム4の間へ円滑に導入する如く誘導する通板ガ
イド20が取り付けられている。
巻取補助ロール6の下流側の巻取補助ロール
7,8は、フレーム11上部に固設された左右一
対の軸受21,21′に回転自在に支持された軸
棒22の両端部に一端を固着された一対のアーム
23,23′の他端部に回転自在に軸支されてい
る。アーム23,23′は、軸棒22の少なくと
も一方の端部に固着したレバー24を介してフレ
ーム11の少なくとも一方の側面に取り付けたシ
リンダ25により前記軸棒22を中心として揺動
し得るようになつており、従つて巻取り補助ロー
ル7,8は図示鎖線のように移動することができ
る。さらに、巻取り補助ロール7,8を均等に巻
取りドラム4外周に圧着させるために、補助ロー
ル8は前記アーム23,23′の先端に中央部を
ピン26,26′で連結された一対のレバー27,
27′の他端はばね28,28′等のクツシヨン機
構を介してアーム23,23′に支持されている。
又、巻取り補助ロール7,8の前後及び中間に
は、前記の通板ガイド20と同様な通板ガイド2
9,30,31が設けられている。なお、前記ア
ーム23,23′は連結部材32a,32bによ
つて連結されており、またスクラツプ1が各ロー
ル胴長から外れないように保持するサイドプレー
ト33,33′が設けられている。
巻取り補助ロール9,10の中間及び後方に
も、前記と同様な通板ガイド34,35が設けら
れている。巻取り補助ロール9,10は、フレー
ム11に固設された一対の軸受36,36′に回
転自在に軸支された軸棒37の両端部に一端を固
設された一対のアーム38,38′の先端部にそ
れぞれ回転自在に軸支されている。アーム38,
38′は、その中間部に連結されたシリンダ39
により軸棒37を中心として揺動し得るようにな
つており、巻取り補助ロール8,9は図示鎖線の
如く移動し得る。なお、アーム38,38′は連
結部材40によつて連結されている。
以上のように構成された本考案のスクラツプ巻
取装置は、前述のように通常一ラインに対して二
組設けられ、交互に使用される。スクラツプ1を
巻き取る場合は、先ず巻取り開始に先立つて、例
えば第一のスクラツプボーラの巻取りドラム4と
押えロール5とを適宜低速の同期速度で始動する
とともに、巻取り補助ロール6,7,8,9,1
0を巻取りドラム4外周との間にスクラツプ1の
厚みに応じた適宜の隙間を設ける如くシリンダ1
9,25,39を作動させてセツトする。
次に、予め開放状態にあるピンチロール2に人
力でスクラツプ1先端部を装入した後ピンチロー
ル2を圧下し、運転を開始する。かくして、スク
ラツプ1先端は入側ガイドプレート3を経て巻取
りドラム4と押えロール5の間に自動的に供給さ
れ、続いて通板ガイド20によつて円滑に巻取り
ドラム4と巻取り補助ロール6との間で通板され
る。以下、順次巻取り補助ロール7,8,9,1
0と巻取りドラム4との間を通板ガイド29,3
0,31,34,35に誘導されつつ通過し、ス
トリツプ1先端が巻取りドラム4外周に巻き付け
られる。かくして、巻取りドラム4上のスクラツ
プの径が増大するにつれて押えロール5及び各巻
取り補助ロール6,7,8,9,10は所定の圧
力をスクラツプ1に押圧しつつ自動的に揺動拡径
するとともに、スクラツプ1を数層巻き取つて巻
取り張力が十分に確保された時点でピンチロール
2及び各巻取り補助ロール6,7,8,9,10
を開放し、押えロール5と巻取りドラム4とが協
働しながら所定の巻取り速度に増速され、巻取り
が続行される。
巻取りドラム4上に所定量のスクラツプ1の巻
取りを完了すれば第一のスクラツプボーラの運転
を停止し、人力でスクラツプを切断した後第二の
スクラツプボーラに切替えて前述の手順に準じて
巻取りを開始し、第一のスクラツプボーラの押え
ロール5を開放した上、巻取りを終つたスクラツ
プ1を取り出す。
巻取り作業中にスクラツプ1が破断した場合に
は、その状況に応じて適宜巻取り速度を減速又は
停止した後、開放中のピンチロール2に後続スク
ラツプ1を人力で誘導し、ピンチロール2を圧下
してこれを駆動することにより、巻取りを再開す
ることができる。この場合、ピンチロール2への
スクラツプ装入作業は、開放停止中の上、下ロー
ル間にスクラツプ先端部を人手によつて装入する
だけでよいから、従来の装置における巻取りドラ
ムへの装入方法にくらべるときわめて安全かつ容
易である。
以上、本考案の構成を図示の一実施例について
説明したが、本考案はかかる実施例の態様にのみ
局限されるものではなく、考案の技術的思想を逸
脱しない範囲で種々設計改変を施して実施し得る
ものである。
〈考案の効果〉 以上の説明で明らかなように、本考案の装置を
使用すれば、ピンチロール等の通常のスクラツプ
送込み装置へ人力でスクラツプ先端を導入するだ
けで、あとはすべて自動的に巻取りドラムにスク
ラツプを巻き付けることが可能であり、スクラツ
プ処理作業の省力化と安全確保に寄与する処が大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるスクラツプ巻取り装置の
一実施例の中央部縦断面図、第2図は従来のスク
ラツプ巻取り装置の略示的説明図である。 図面中、1はスクラツプ、2はピンンチロー
ル、3は入側ガイドプレート、4は巻取りドラ
ム、5は押えロール、6,7,8,9,10は巻
取り補助ロール、11はフレーム、20,29,
30,31,34,35は通板ガイドである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スクラツプを巻き取る巻取りドラムの外周に、
    巻取りドラムの上方からスクラツプを押圧する押
    えロールと、巻取りドラムの周囲からスクラツプ
    を押圧する複数個の巻取り補助ロールと、前記各
    ロール間に配設されスクラツプを誘導する通板ガ
    イドとを設けてなるスクラツプ巻取り装置。
JP2803685U 1985-03-01 1985-03-01 Expired JPH0135782Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2803685U JPH0135782Y2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2803685U JPH0135782Y2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61144910U JPS61144910U (ja) 1986-09-06
JPH0135782Y2 true JPH0135782Y2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=30525538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2803685U Expired JPH0135782Y2 (ja) 1985-03-01 1985-03-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0135782Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7134768B2 (ja) * 2018-07-26 2022-09-12 株式会社アイ・ティー・シー サイドスクラップ処理装置と金属帯切断加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61144910U (ja) 1986-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2545557B2 (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
JP2000271641A (ja) ストリップの巻取方法
CA1141287A (en) Strip severing apparatus
JPH0135782Y2 (ja)
JP3361887B2 (ja) 金属帯の巻取装置
JPH06207328A (ja) コーミングマシーン用の巻上げロールを形成するための機械
JPS62134102A (ja) 熱間圧延設備
JP3342561B2 (ja) 鋼板ストリップコイルのプリパレ−ション装置
JP4115600B2 (ja) ストリップ保護シート挿入切断装置
JPS6344653B2 (ja)
JPH0325865Y2 (ja)
JPH08294724A (ja) 間紙挿入装置
JPH09108735A (ja) コイル材の自動通板給送装置
JPH0217685Y2 (ja)
JP2755730B2 (ja) 帯板連続処理設備の前処理方法および入側設備
JPH0154255B2 (ja)
JP3637208B2 (ja) 巻取紙製造設備
JPH0460730B2 (ja)
JP2716580B2 (ja) 金属箔圧延機
JPS6316812A (ja) ストリツプ搬送装置
JPH06123021A (ja) カットヤーンの加工方法
JPH0694336B2 (ja) 自動線巻機
JPS5821677Y2 (ja) 帯状物保持装置
JPH03264453A (ja) 帯状物の通紙装置
JPH0113967B2 (ja)