JPH0135568Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135568Y2
JPH0135568Y2 JP11992683U JP11992683U JPH0135568Y2 JP H0135568 Y2 JPH0135568 Y2 JP H0135568Y2 JP 11992683 U JP11992683 U JP 11992683U JP 11992683 U JP11992683 U JP 11992683U JP H0135568 Y2 JPH0135568 Y2 JP H0135568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
external lead
terminal
hole
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11992683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6028461U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11992683U priority Critical patent/JPS6028461U/ja
Publication of JPS6028461U publication Critical patent/JPS6028461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135568Y2 publication Critical patent/JPH0135568Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 自転車の前照灯ランプ等の電源としての自転車
用小型発電機においては、発電機外筐の底部に外
部リード線を発電機へ着脱自在に接続するための
出力端子(出力端子構造)が設けられている。
従来、この種の出力端子構造としては、第1図
に示すようなものが使用されている。
すなわち、第1図において、発電機本体1から
の出力線3が接続されているコイルスプリング9
と、該コイルスプリング9と一方端において接触
し、他端近傍に外部リード線4を挿入接続するリ
ード線挿入透孔13を有するターミナルプレート
6が、発電機外筐の絶縁性椀状底板2に組付けら
れている。椀状底板2には、前記コイルスプリン
グ9を収容するためのスプリングホルダー部5が
垂直に設けられており、このスプリングホルダー
部5の底部を椀状底板下方へ突出させるととも
に、該突出部に、ターミナルプレート6を挿入さ
せる端子孔7と端子孔7に対して、垂直に外部リ
ード線4を挿入するリード線挿入孔8が設けられ
ている。
この出力端子構造で、外部リード線4を発電機
本体に接続するには、前記ターミナルプレート6
を押し上げ、リード線挿入透孔13とリード線挿
入孔8を一致させ、外部リード線4を両孔へ挿入
する。その後、押し上げ力を取り除くと、コイル
スプリング9の弾性によつてターミナルプレート
6は、押し下げられるので、外部リード線4は、
ターミナルプレート6のリード線挿入透孔13へ
挿入された状態で保持され、この結果外部リード
線4と発電機本体1との電気的接続がなされる。
このような従来の出力端子構造では、コイルス
プリング9を挿入保持するスプリングホルダー部
5は、上部を開口して成形しなければならないの
でコイルスプリング9挿入後、スプリングホルダ
ー部5の上部開口を塞ぐため、ホルダーキヤツプ
10を用いなければならず、そのため、部品点数
の増加、組立工数の増加という欠点があつた。
本考案は、このような従来の問題点を改善し
て、部品点数が少なく、しかも組立容易な出力端
子構造を提供することを目的としたものである。
本考案の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。以下第2〜4図において、発電機外筐の絶縁
性椀状底板2の内底面上にコ字形の壁を一体に成
形し、コ字形のスプリングホルダー部5とする。
椀状底板2の側壁には、第3図に示されるよう
に、前記スプリングホルダー部5の開口部に対向
する位置に、ターミナルプレート7の先端を突出
させるための端子孔7を設けるとともに、底部
に、前記端子孔7と垂直に交わりリード線挿入孔
8を形成している。また椀状底板2の外側底面に
は、外部リード線支持用突起12が一体に設けら
れている。
次に、この出力端子構造の組立について説明す
る。
発電機本体1と出力線3によつて接続されたコ
イルスプリング9を、前記のスプリングホルダー
部5中に一端を収容し、左から椀状底板内底面上
に配置する一方、リード線挿入透孔13が設けら
れたターミナルプレート6を前記の端子孔7を通
して突出させることにより完成する。
この措置によるときは、ターミナルプレート6
の突出端を押し込み、前記リード線挿入孔8とリ
ード線挿入透孔13を一致させて、外部リード線
4を両孔に挿入し、押圧を取り除くと、スプリン
グ9の弾性によつてターミナルプレート6が突出
されるので、外部リード線4はリード線挿入透孔
13に挿入された状態で保持される。なお外部リ
ード線4は、外部リード線支持用突起12に係合
して保持すれば、外部リード線4のたれ下がりに
よる抜けが防止される。
上記実施例の説明から明らかなように、自転車
用小型発電機に外部リード線を着脱自在に接続す
るための出力端子において、底面部とこの底面部
を囲む側壁部とを備える椀状底板と、底面部内面
に底面部と一体に突出成形されたコ字形壁と、発
電機本体の出力線と接続され底面部内面上にその
一端がコ字形壁で囲まれる空間に収容された状態
で配置されたコイルスプリングと、このコイルス
プリングの他端に対向して側壁部を貫通して設け
られた端子孔と、中間部に外部リード線が挿入さ
れる透孔が形成され、端子孔に挿入されたコイル
スプリングの他端に一端が当接されて、他端が端
子孔から側壁部に対して後退可能に突出するター
ミナルプレートと、底面部に貫通形成され、ター
ミナルプレートを後退させた状態で透孔と対応す
る外部リード線挿入用孔と、底面部外面で外部リ
ード線挿入用孔近傍に底面部に一体に設けられ、
外部リード線を係止するための係止部を備える支
持用突起とを有することを特徴とする自転車用小
型発電機の出力端子であるので、コイルスプリン
グが、椀状底板底面上に水平に設置されスプリン
グホルダー部のみでなくコイルスプリングの弾性
に抗する壁を椀状底板と一体として形成すること
ができるため、従来の出力端子構造に必要とされ
ていたホルダーキヤツプが不必要となり、部品数
の削減ができるばかりでなく組立工数を減少する
とともに、組立作業も容易であるという利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の出力端子構造の実施例の要部
断面図、第2図は、本考案の出力端子構造の底板
の斜視図、第3図は、第2図に示した底板斜視図
のA−A′断面図、第4図は、本考案の出力端子
構造の実施例の要部断面図である。 1……発電機本体、2……椀状底板、3……出
力線、4……外部リード線、5……スプリングホ
ルダー部、6……ターミナルプレート、7……端
子孔、8……リード線挿入孔、9……コイルスプ
リング、10……ホルダーキヤツプ、11……開
口部、12……外部リード線支持用突起、13…
…リード線挿入透孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自転車用小型発電機に外部リード線を着脱自在
    に接続するための出力端子において、底面部と該
    底面部を囲む側壁部とを備える椀状底板と、前記
    底面部内面に前記底面部と一体に突出形成された
    コ字形壁と、前記発電機本体の出力線と接続され
    前記底面部内面上にその一端が前記コ字形壁で囲
    まれる空間に収容された状態で配置されたコイル
    スプリングと、該コイルスプリングの他端に対向
    して前記側壁部を貫通して設けられた端子孔と、
    中間部に前記外部リード線が挿入される透孔が形
    成され、前記端子孔に挿入され前記コイルスプリ
    ングの他端に一端が当接されて、他端が前記端子
    孔から前記側壁部に対して後退可能に突出するタ
    ーミナルプレートと、前記底面部に貫通形成さ
    れ、前記ターミナルプレートを後退させた状態で
    前記透孔と対応する外部リード線挿入用孔と、前
    記底面部外面で前記外部リード線挿入用孔近傍に
    前記底面部に一体に設けられ、前記外部リード線
    を係止するための係止部を備える支持用突起とを
    有することを特徴とする自転車用小型発電機の出
    力端子。
JP11992683U 1983-08-01 1983-08-01 自転車用小型発電機の出力端子 Granted JPS6028461U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11992683U JPS6028461U (ja) 1983-08-01 1983-08-01 自転車用小型発電機の出力端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11992683U JPS6028461U (ja) 1983-08-01 1983-08-01 自転車用小型発電機の出力端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028461U JPS6028461U (ja) 1985-02-26
JPH0135568Y2 true JPH0135568Y2 (ja) 1989-10-30

Family

ID=30275042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11992683U Granted JPS6028461U (ja) 1983-08-01 1983-08-01 自転車用小型発電機の出力端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028461U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6028461U (ja) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369856U (ja)
JPH0135568Y2 (ja)
JPS5841672Y2 (ja) フラツト型螢光灯用ソケツト
JPS6230241Y2 (ja)
JPS6321906Y2 (ja)
JPH0280975U (ja)
JPS6320068Y2 (ja)
JPS5827515Y2 (ja) けい光灯ソケツト
JPS5847805Y2 (ja) 充電器
JPS6317186Y2 (ja)
JPH0649081Y2 (ja) ブラシホルダ装置
JPS6140013Y2 (ja)
JPS6224941Y2 (ja)
JPS6391184U (ja)
JPH0112386Y2 (ja)
JPS6320069Y2 (ja)
JPH0116295Y2 (ja)
JPH0214143Y2 (ja)
JPS5814382Y2 (ja) 表示装置
JPS6033634Y2 (ja) Uhfチュ−ナのアンテナ装置
JPS6217985Y2 (ja)
JPS64696Y2 (ja)
JPS5832162Y2 (ja) 常備灯装置
JPH0619176Y2 (ja) 環形蛍光灯用複合ソケツト
JPS6318145Y2 (ja)