JPH0135255Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135255Y2
JPH0135255Y2 JP14675783U JP14675783U JPH0135255Y2 JP H0135255 Y2 JPH0135255 Y2 JP H0135255Y2 JP 14675783 U JP14675783 U JP 14675783U JP 14675783 U JP14675783 U JP 14675783U JP H0135255 Y2 JPH0135255 Y2 JP H0135255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brown rice
sorting
storage tank
rotary
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14675783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60124679U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14675783U priority Critical patent/JPS60124679U/ja
Publication of JPS60124679U publication Critical patent/JPS60124679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135255Y2 publication Critical patent/JPH0135255Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転選別機により選別された玄米を一
時貯溜する玄米貯溜タンクの取付に関するもので
ある。
従来、選別筒を回動自在に横設してその高位側
から低位側に向けて被選別粒を流動させる過程に
おいて選別筒周壁からの漏下作用により粒形の大
小を選別するものにあつては選別済の穀粒はその
低位側から自然落下させる方式の構成のものであ
つてこれを籾摺機などに組合せてこれにより得ら
れた玄米をこの回転選別機によつて仕上選別する
ときは玄米貯溜タンクは回転選別機よりも下方に
位置して玄米貯溜タンクの排出口の地上高は低く
設定されることになる。
特に近時上記の籾摺機などを纒つた構成のもの
にして小形化する傾向にありこの小形化に拍車が
かかればかかる程籾摺機等と一体または載置して
設けられる回転選別機は低くならざるを得なくこ
れに伴なつて玄米貯溜タンクも益々低位になつて
その排出口から取出される玄米を収納する容器を
置くことも不可能な状態となる。
本考案は上述の点に鑑み、玄米貯溜タンクを従
来のように回転選別機の下方に位置させることな
く略々同等の高さに設定せしめて玄米貯溜タンク
の排出口の地上高に余裕をもたせ玄米の収納作業
を容易にし前記の小形化に対処せんとするを主目
的とし併せて回転選別機内部の清掃をも容易にせ
んとするもので、選別筒の低位側における機壁に
該選別筒が挿脱自在なる開口を設け、この開口に
玄米貯溜タンクを取着する取付具を備えた支持蓋
を着脱自在に構成したことを特徴とするものであ
る。
以下、本考案について実施例図を参照しながら
説明すると、第1図、第2図、第3図は回転選別
籾摺機の上方に本件考案による回転選別機を一体
に構成しこの籾摺機により得られた玄米を上方の
回転選別機にて仕上選別する構成を例示したもの
であつて、従つて先ずこの回転選別籾摺機の概要
について説明する。
aは脱部、bは風選部、cは回転選別部であ
り、脱部aは籾タンク1と一対の脱ロール2
等から成り、風選部bは前部においては主として
脱部aからの摺落物を風選し後方部にて回転選
別部cによつて選別された玄米を更に風選する幅
方向よりも前後に長い形状になつている。この風
選部bの前部には拡散板3と流穀板4,5,6が
順次斜設され流穀板6の下端は前方に向け斜上す
る主風選路7にのぞみ、この主風選路7の下部は
後述する玄米風選路8を経て後壁に開口している
吸気口9に連通し上部は吸引機10に通じてい
る。11は主風選路7の下部に横設せる一番物移
送樋、12は粃風選路である。そして後部は回転
選別部cからの玄米を受継ぐ玄米流板13とその
下側に前記玄米風選路8が形成され、14は屑米
取出路である。
さらに回転選別部cについて述べると、15は
内周面に多数のくぼみ16を形設し前後の両端部
をそれぞれ駆動輪17,18によつて回動可能に
横架せる選別筒体で、その横架に当つてはこの選
別筒体15の回動軸芯方向が前後方向の向きに架
設し、その前側を脱部aに隣設してある。1
9,20は上記選別筒体15内に横架された混合
粒移送樋と玄米受樋であり、この両樋19,20
内にはそれぞれスクリユーコンベヤ21,22が
内装されていて混合粒移送樋19は前側から後方
に向けて混合粒を移送し後側に落下口23を開口
しており、玄米受樋20は後側から前方に向け移
送するよう構成されている。
そして前記選別筒体15の前側端部における内
周面には跳上板24が複数枚等配取着され、25
はこの跳上板24の外側に接合され排出側Yに至
つた穀粒の溢出を防止する環状の阻止板であり、
26は回転選別部cの前壁27から内外側に取着
された還元樋で前記籾タンク1の後壁に開設せる
還元口28に連通している。また29は脱風選
後の混合粒を揚上するスロワーで風選部bの左側
に立設しその下部は前記一番物移送樋11に上部
は脱部aと回転選別部cの隣設箇所Pにおいて
機体の左側から前壁27にそつて侵入し上端の開
口部はこの前壁27を貫通して混合粒移送樋19
にのぞませてある。そして玄米受樋20の前側は
落下路30の上部に連通し、下部は切替弁31に
より一方は玄米流板13上と他方は前記流穀板6
上にそれぞれ連通してある。32は脱部aのギ
ヤボツクス33から上記隣設箇所Pに選別筒体1
5の回動軸芯方向に平行に延出した動力取出軸で
あり、この動力取出軸32のプーリー32aとス
クリユーコンベヤ21の軸に取着せるプーリー2
1aと駆動輪17,18の軸にそれぞれ取着して
あるプーリー17a,17bに一本のベルト34
を掛渡し、スクリユーコンベヤ22の軸には一対
のギヤー35,35aを介して伝動させるように
して隣設箇所Pに動力取出軸32を含む上記回転
選別部cへの全伝動装置を配置してある。
従つて、籾タンク1から順次供給される籾は一
対の脱ロール2によつて摺落され主風選路7内
で風選され玄米と籾の混合粒は一番物移送樋11
からスロワー29によつて直接混合粒移送樋19
内に入り落下口23から選別筒体15の内周面に
落入する。また粃類は粃風選路12から籾穀等の
塵埃は吸引機10からそれぞれ機外へ排出され、
上記選別筒体15の内周面に落入した混合粒は回
動するくぼみ16の掬い上げ作用により第1図矢
印イに示す方向に徐々に流動移行する間において
選別され玄米は最高位にまで掬い上げられ放物線
を描いて玄米受樋20内に落入し、最高位にまで
掬い上げられない玄米と一部の籾は混合粒移送樋
19内に落入して新たな混合粒と合流し再度くぼ
み16による選別作用を繰弁し、掬い上げられな
い籾は跳上板24によつて揚上され還元樋26に
落下後還元口28を通過して籾タンク1に還元さ
れ再脱される。
また、玄米受樋20内に流入した玄米は落下路
30から玄米風選路8に入り風選される。
次に、本考案の要部について説明する。
dは回転選別機、lは玄米貯溜タンクで、回転
選別機dは従来一般に用いられている網目または
長孔を回動方向に多数穿設して円筒或は多角形筒
に形成してこの網目または長孔からの漏下作用に
より粒形の大小を選別する選別筒Xを回動可能に
横架してなるものであつて、この選別筒Xは緩や
かに傾斜させ高位側を前方に低位側を後方にして
回動軸36により前記選別筒体15の回動軸芯方
向と同方向に回転選別部c上に一体に構成されて
いる。回動軸36はその前端に取着せるプーリー
37と前記動力取出軸32に取着の駆動プーリー
38に掛渡した伝動ベルト39によつて隣設箇所
Pから導出される動力により伝動される。しかし
て、上記回動軸36は前側において前端のプーリ
ー部37側と分割し嵌合部36aによつて軸方向
にのみ嵌脱自在に構成して結合分離可能にしてあ
り、後端には円柱状の支承孔36Dが穿孔してあ
る。そして選別筒Xにおける低位側端部内周面に
は第1図及び第8図に示すように回動方向に対し
て後退する跳上翼40を等配取着し、この跳上翼
40端部には環状の溢出防止壁41が添設してあ
る。
この選別筒Xを囲繞する機壁のうち低位側の機
壁42には選別筒Xを後方に引き出しまた差し入
れることのできる比較的大きな開口43を開設し
てある。(第11図参照)44は機壁42に着脱
自在に構成しこの開口43を開閉する支持蓋であ
つて、第5図乃至第7図に示すように周りには取
付蝶ボルト45の挿通孔46が穿設してあり、
略々中央部には内側から外側に向けて貫通せる取
出樋47が斜設されその内側部分は上向きに大き
く開口する受部47aとなつている。そしてこの
受部47aは上記跳上翼40の回動軌跡の下側に
位置させてある。48は支持蓋44の中央部の内
側から選別筒Xの軸芯方向に突設してある円柱形
の軸支部であり、この軸支部48は前記回動軸3
6の後端に設けた支承孔36bに挿脱自在に構成
する。
49,49aは支持蓋44の外側面に取着せる
L形の取付具で側方からボルト等の螺合するネジ
孔50が螺設されている。玄米貯溜タンクlの本
体背面には第9図と第10図に示す如く上記取付
具49,49aに挾接する取付具49,49aと
同形状の取着金51,51aが取付けられ、この
背面側の下部には補助支持金52が突設してあつ
て補助支持金52の先端部は機壁42側から後方
に突設せる腕部53に係脱自在に構成してある。
従つて、回転選別機dから玄米貯溜タンクlを
取外すには補助支持金52を腕部53との係合状
態を解き、第9図に示す状態の取付金51,51
aを支持蓋44の取付具49,49aから離脱す
ればよいし、また上記の取付金51,51aを取
付具49,49aから離脱することなく支持蓋4
4の取付蝶ボルト45を取外し支持蓋44ととも
に取外してもよい。この支持蓋44を取外すとき
は軸支部48は支承孔36bから脱し機壁42の
開口43は開口状態となる。そこでこの開口43
から選別筒Xを後方に引けば嵌合部36aの係合
は解かれて機外に取出すこともできる。
尚、54は玄米貯溜タンクlの下端に設けた排
出口でこの排出口54には計量器55と電気的に
接続して所望の重量を計量すれば自動的に閉まる
シヤツター56を備えている。57は砕米取出口
である。
本考案の要部における構成は以上の通りである
から、前述せる回転選別籾摺機によつて玄米風選
路8に入り風選された玄米は玄米スロワー58に
よつて選別筒Xの高位側に揚上され前側から後方
に向けて流動する間に選別筒Xの周壁からの漏下
作用により選別された小粒である砕米等は砕米取
出口57から機外に取出され、漏下せず選別筒X
の内周壁に沿つて低位側に至つた完全玄米は跳上
翼40によつて掬い上げられ上方から受部47a
に落入して取出樋47を経て玄米貯溜タンクlに
一時貯溜されながら順次排出口54から落下して
自動的に計量され所定の容器に収納されるのであ
る。
本考案は以上詳述せる如く、選別筒の低位側に
おける機壁に該選別筒が挿脱自在なる開口を設
け、この開口に玄米貯溜タンクを取着する取付具
を備えた支持蓋を着脱自在にした構成としたか
ら、回転選別機により仕上選別された完全玄米を
一時貯溜する玄米貯溜タンクは回転選別機の低位
側の機壁にこの回転選別機と略々同等の高さに設
定することができ玄米貯溜タンクの排出口の地上
高に余裕をもたせて玄米の収納作業を容易にして
特に小形化傾向にある籾摺機などに一体または載
置して回転選別機を設ける場合利便に作業を行な
うことが可能となつたのである。
しかも、本考案の実施態様項に記載の如く支持
蓋に選別筒体内の低位側と玄米貯溜タンクとを連
通する取出樋を設けたり、或は選別筒の低位側を
支承する軸支部を内側面に突設した構造とすれば
構成をより簡潔とすることができ、併せて本考案
によれば回転選別機内部の清掃も容易に行なえる
に至つたのである。
本考案は回転選別機として選別筒の周壁からの
漏下作用により粒形の大小を選別する方式のもの
について説明を加えたが、選別筒の内周壁に凹部
を多数形設しこの凹部によつて掬い上げ受樋から
取出す方式の回転選別機にも利用し得ることは云
う迄もない。
なお、実用新案登録請求の範囲の欄の記載にお
いて、図面に付した符号を併記するも、これは理
解を便ならしめるためのものでこれによつて図面
に示す構成のものに限定解釈されるべきものでは
ない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示せるものにし
て、第1図は本考案における回転選別機を備えた
回転選別籾摺機全体の内部を示す側面図、第2図
は同後面図、第3図は回転選別部と回転選別機の
部分を前側から見た図、第4図は要部の縦断側面
図、第5図は支持蓋の側面図、第6図は同内側面
図、第7図は同外側面図、第8図は選別筒を後方
から見た図、第9図は玄米貯溜タンクの平面図、
第10図は同側面図、第11図は選別筒出口部の
断面図である。 主要部の符号説明、X……選別筒、42……機
壁、43……開口、l……玄米貯溜タンク、4
9,49a……取付具、44……支持蓋、47…
…取出樋、48……軸支部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 選別筒Xの低位側における機壁42に該選別
    筒Xが挿脱自在なる開口43を設け、この開口
    43に玄米貯溜タンクlを取着する取付具4
    9,49aを備えた支持蓋44を着脱自在にし
    たことを特徴とする回転選別機における玄米貯
    溜タンク取付具付支持蓋。 (2) 上記支持蓋44には選別筒X内の低位側と玄
    米貯溜タンクlとを連通する取出樋47を設け
    てある実用新案登録請求の範囲第1項記載の回
    転選別機における玄米貯溜タンク取付具付支持
    蓋。 (3) 上記の支持蓋44の内側面には選別筒Xの低
    位側を支承する軸支部48を該選別筒Xの軸芯
    方向に突設してある実用新案登録請求の範囲第
    2項記載の回転選別機における玄米貯溜タンク
    取付具付支持蓋。
JP14675783U 1983-09-22 1983-09-22 回転選別機における玄米貯溜タンク取付具付支持蓋 Granted JPS60124679U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14675783U JPS60124679U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 回転選別機における玄米貯溜タンク取付具付支持蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14675783U JPS60124679U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 回転選別機における玄米貯溜タンク取付具付支持蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60124679U JPS60124679U (ja) 1985-08-22
JPH0135255Y2 true JPH0135255Y2 (ja) 1989-10-26

Family

ID=30704992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14675783U Granted JPS60124679U (ja) 1983-09-22 1983-09-22 回転選別機における玄米貯溜タンク取付具付支持蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60124679U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60124679U (ja) 1985-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01139112A (ja) 瀘過装置
JPH0135255Y2 (ja)
CN217303499U (zh) 一种大米加工用通风烘干装置
JP3909966B2 (ja) 籾摺選別機
CN112275351A (zh) 一种大米全自动加工包装一体化装置
CN218251510U (zh) 一种立式风选机
US5370236A (en) Separator device to separate dense particulate matter from less dense particulate matter
CN218014025U (zh) 一种坏种去除装置
JP3606657B2 (ja) 穀粒選別装置
CN216026037U (zh) 一种农业经济用农业种子筛选装置
JPH022424Y2 (ja)
CN217989624U (zh) 一种农业种植用稻谷种子水选装置
JPH0356296Y2 (ja)
CN217093622U (zh) 一种具有自动加料装置的打米机
JPH0118190Y2 (ja)
JPH0334300Y2 (ja)
JPH0111305Y2 (ja)
JPH0334299Y2 (ja)
JPS6318465Y2 (ja)
JPS6318467Y2 (ja)
JP2561487B2 (ja) 穀粒選別装置
JPH0536547Y2 (ja)
JPS59213449A (ja) 精米機の揚米装置
JPH0613666Y2 (ja) 豆類脱穀装置
JPS6323777A (ja) 回転選別機における穀粒取出樋