JPH0133376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133376Y2
JPH0133376Y2 JP1982039690U JP3969082U JPH0133376Y2 JP H0133376 Y2 JPH0133376 Y2 JP H0133376Y2 JP 1982039690 U JP1982039690 U JP 1982039690U JP 3969082 U JP3969082 U JP 3969082U JP H0133376 Y2 JPH0133376 Y2 JP H0133376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
wheel
engine
frame
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982039690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58140822U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3969082U priority Critical patent/JPS58140822U/ja
Publication of JPS58140822U publication Critical patent/JPS58140822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133376Y2 publication Critical patent/JPH0133376Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は田植機体の前後方向略中心線上に単一
の水田車輪を設ける一輪型田植機に関する。
「従来の技術」 従来、実開昭52−158029号公報に示す如く、田
植機体の前部にエンジンを、中間部略中央に単一
の水田車輪を、後部に苗載台と操向用ハンドルを
夫々取付け、一輪型田植機を構成する技術があつ
た。
「考案が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、単一の水田車輪の左右両側に
左右一対のサイドフレームを配設していたが、苗
植機構を有する植付ケースにより左右のサイドフ
レーム後端間を連結させていたから、その植付ケ
ースの小型化が難しく、田植機体後部の機体重量
が増大し易い構造であり、畦際での旋回又は畦越
え又は路上走行に際し、作業者によつて田植機体
を一定の姿勢に保持するときの手元荷重が大きく
なり、旋回などが楽にできない等の問題があつ
た。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本考案は、単一の水田車輪の左右両側
にサイドフレームを有する田植機体の前部にエン
ジンを、後部に苗載台と操向用ハンドルを夫々取
付ける田植機において、前記左右の各サイドフレ
ーム後端側に苗植機構を有する駆動ケース夫々取
付け、また左右の各サイドフレーム後端側近くの
間に門形フレームを装架させ、該フレームにボン
ネツト後側を連結させると共に、前記車輪前方の
ミツシヨンケース側に連結ケース部を介して左右
の各サイドフレーム前部を連結させ、前記車輪を
中心とし該車輪を支持させるスイングケース配置
側と反対側のミツシヨンケースにエンジンからの
入力伝動部を設けたことを特徴とするものであ
る。
「作用」 従つて、門形フレームの連結により左右のサイ
ドフレーム後端の補強並びにボンネツト連結など
の構造を簡潔に構成し得、従来に比べて作業者の
手元操作荷重の軽減などを容易に図り得ると共
に、前記スイングケース並びに入力伝動部など左
右非対称の構造を利用して、田植機体の左右バラ
ンスを良好に維持し、直進性能などを容易に向上
させ得るものである。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述
する。
第1図は全体側面図、第2図は同全体平面図で
あり、同図中1は機体前部に配設するエンジン、
2は前記エンジン1を搭載させるエンジンベー
ス、3は前記エンジンベース2後方に固設させる
ミツシヨンケース、4は前記ミツシヨンケース3
に前側端をそれぞれ連結固定させるサイドフレー
ムである左右一対の楕円筒型伝動ケース、5は前
記伝動ケース4後側端に固定させて苗植機構であ
る植付爪6を駆動する植付爪駆動ケース、7は前
記駆動ケース5に基端を固定させる操向ハンド
ル、8は左側の前記ケース5及びハンドル7外側
に設ける苗載台駆動ケース、9は前記ハンドル7
上側に苗取出板10及びガイドレール11を介し
て左右摺動自在に取付ける4条植え用の後傾苗載
台、12は前記ハンドル7の中間でこの左右外側
方に延設させる補助ハンドル、13は前記ハンド
ル7外側に起伏可能に取付ける筋引マーカ、14
は前記ミツシヨンケース3に揺動自在に連結させ
るスイングケース15を介して前記エンジン1と
苗載台9間で左右の伝動ケース4間略中央に昇降
可能に配設する一輪型水田車輪、16は緩衝リン
ク17及び植付深さ調節リンク18を介して前記
車輪14の左右両側に支持させて底部を植付け田
面に接地させる左右の滑走用フロート、19は前
記車輪14の上方に中間部を横架させ両側下端を
左右の伝動ケース4後側に連結固定させる門形フ
レーム、20は前記エンジン1上側と門形フレー
ム19間に取付けるボンネツト、21は前記ボン
ネツト20の前部上面に垂設させて前記筋引マー
カ13によつて植付け田面に印した走行軌跡線に
一致させるセンターマーカ、22は前記門形フレ
ーム19及びハンドル7の各下端部間に連結支持
させるサイドバンバー、23は前記サイドバンバ
ー22の外側端に支持させて隣接の既植苗に沿わ
せるサイドマーカ、また第3図中24は前記ケー
ス8を介して右の駆動ケース5に連結して苗載台
9を横往復動させる横送りネジ軸であり、機体走
行中左右に往復移動する前記苗載台9より一株分
の苗を植付爪6でもつて取出し圃場に順次4条分
毎連続的に植付けていくように構成している。
第3図乃至第4図に示す如く、前記エンジン1
の回転出力部である出力軸25に遠心無段変速機
26の一方の遠心変速用原動プーリ27を軸支さ
せると共に、前記ミツシヨンケース3の入力軸2
8に入力伝動部である遠心無段変速機26の他方
の従動プーリ29を軸支させ、これらプーリ2
7,29間にVベルト30を張架させて、エンジ
ン1の出力軸25とミツシヨンケース3の入力軸
28とを連動連結させそのエンジン出力を前記ス
イングケース15を介して車輪14に、また伝動
ケース4及び駆動ケース5を介して植付爪6或い
は苗載台9などに伝達させるように構成してい
る。
前記原動プーリ27を支承させる出力軸25の
外端にボルト31を介してこま受け32を固着さ
せ、該こま受け32にピン33,33を介し一対
の遠心こま34,34を枢支させて、この出力軸
25の回転が増大し遠心こま34,34に加わる
遠心力が増加したとき、該こま34,34の遠心
作用力でもつてプール27の可動体27a側を固
定体27bに押付ける状態に移動させ、このプー
リ27の有効径を拡大させるように構成してい
る。
また、従動プーリ29を支承させる前記入力軸
28の外端にボルト35を介しスプリング受け3
6を固着させ、該受け36とプーリ29の可動体
29aとの間にスプリング37を張設させて、常
時はスプリング37のバネ力でもつてこの可動体
29aをプーリ29の固定体29b側に押付け状
態とさせ、前記スプリング37のバネ力に打勝つ
遠心力が前記こま34,34に作用して原動プー
リ27の有効径が拡大したときこの従動プーリ2
9の可動体29aを固定体29b側より後退させ
このプーリ29の有効径を縮小させてその回転速
度を増速させるように構成している。
一方第3図及び第5図に示す如く、前記伝動ケ
ース4を連結させるミツシヨンケース3の左右連
結ケース部3a,3aの外側面に支点軸38,3
8を介してバンパー用支持フレーム39,39の
基端を可揺動に枢支させ、これらフレーム39,
39間にエンジン1及びミツシヨンケース3の下
端前面側を被覆させる如くバンパー40を取付け
ている。また前記フレーム39,39の先端には
ゴム部材41,41を嵌着させると共に、この近
傍のフレーム39,39間に把手用横フレーム4
2を横架させて、該フレーム42を介して前記フ
レーム39,39を下動させた際、前記ゴム部材
41,41を地面に接地させスタンドとして使用
するように構成している。そして前記フレーム3
9の基端部と前記連結ケース部3aとの間には各
ピン43,44を介して支点越えスプリング45
を張設させていて、前記フレーム39を上動させ
た状態においては該フレーム39基端を前記ケー
ス部3aに固設する上限ストツパー46に、おい
て前記フレーム39を下動させた状態においては
該フレーム39基端を前記ケース部3aに固設す
る下限ストツパー47にそのバネ力をもつて当接
係止させて、これら上限位置或いは下限位置での
位置保持を図るように構成している。
そして、上記の記載並びに図面から明らかなよ
うに、単一の水田車輪14の左右両側に伝動ケー
ス4,4を有する田植機体の前部にエンジン1
を、後部に苗載台9と操向用ハンドル7を夫々取
付ける田植機において、前記左右の伝動ケース
4,4後端側に苗植機構である植付爪6を有する
駆動ケース5,5を夫々取付け、また左右の各伝
動ケース4,4後端側近くの間に門形フレーム1
9を装架させ、該フレーム19にボンネツト20
後側を連結させると共に、前記車輪14前方のミ
ツシヨンケース3両側に連結ケース部3a,3a
を介して左右の各伝動ケース4,4前部を連結さ
せ、前記車輪14を中心とし該車輪14を支持さ
せるスイングケース15配置側と反対側のミツシ
ヨンケース3にエンジン1からの入力伝動部であ
る従動プーリ29を設けている。
本実施例は上記の如く構成するものにして、今
植付作業中において深田より浅田に植付け圃場
が、或いは植付け作業が完了し路上走行に変つて
この田植機の作業負荷が軽減したとき、前記エン
ジン1の出力軸25の回転増大に伴つて遠心こま
34に遠心力が加わる。そして第4図仮想線に示
す如くその回転数がある値以上となり遠心こま3
4に加わる遠心力が従動プーリ29のスプリング
37のバネ力に打ち勝つ状態となつたとき、この
原動プーリ27の可動体27aをその遠心作用力
でもつて固定体27b側に押圧移動させてこのプ
ーリ27の有効径を拡大させると共に、従動プー
リ29の可動体29aをスプリング37に抗して
固定体29b側より後退させ、このプーリ29の
有効径を縮小させてその伝達回転速度を一層増大
させる。この結果、前記入力軸28は高速回転し
この田植機の走行速度或いは植付速度などを自動
的に増速するものである。
一方、植付作業中の前記フレーム39を上動さ
せている状態においては前記バンパー40がエン
ジン1及びミツシヨンケース3の下端前面部を覆
う状態となつて泥土或いは障害物などにより安全
に保護してこれらエンジン1及びミツシヨンケー
ス3の汚れ或いは損傷防止を図ることができると
共に、植付作業終了時においては前記横フレーム
42を把手として支持フレーム39を下動させて
スタンドとして使用することにより、機体を正姿
勢で安定良く床置させることができる。
また、この場合支持フレーム39の上下限取付
位置の切換えが工具など不要でワンタツチで行え
るためその取扱い操作が極めて容易となる許りで
なく、またこれに伴つてバンパー40並びにバン
パー40で保護される機体部分の洗浄作業なども
容易となるものである。
「考案の効果」 以上実施例から明らかなように本考案は、単一
の水田車輪14の左右両側にサイドフレーム4,
4を有する田植機体の前部にエンジン1を、後部
に苗載台9と操向用ハンドル7を夫々取付ける田
植機において、前記左右の各サイドフレーム4,
4後端側に苗植機構6を有する駆動ケース5,5
を夫々取付け、また左右の各サイドフレーム4,
4後端側近くの間に門形フレーム19を装架さ
せ、該フレーム19にボンネツト20後側を連結
させると共に、前記車輪14前方のミツシヨンケ
ース3両側に連結ケース部3a,3aを介して左
右の各サイドフレーム4,4前部を連結させ、前
記車輪14を中心とし該車輪14を支持させるス
イングケース15配置側と反対側のミツシヨンケ
ース3にエンジン1からの入力伝動部29を設け
たもので、門形フレーム19の連結により左右の
サイドフレーム4,4後端の補強並びにボンネツ
ト20連結などの構造を簡潔に構成でき、従来に
比べて作業者の手元操作荷重の軽減などを容易に
図ることができると共に、前記スイングケース1
5並びに入力伝動部29など左右非対称の構造を
利用して、田植機体の左右バランスを良好に維持
し、直進性能などを容易に向上させることができ
る等の実用的な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図は全体側面図、第2図は全体平面図、第3図
は要部平面の拡大図、第4図は要部の断面説明
図、第5図はバンパー部の説明図である。 1……エンジン、3……ミツシヨンケース、3
a……連結ケース部、4……伝動ケース(サイド
フレーム)、5……駆動ケース、6……植付爪
(苗植機構)、7……ハンドル、9……苗載台、1
4……水田車輪、15……スイングケース、19
……門形フレーム、20……ボンネツト、29…
…従動プーリ(入力伝動部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 単一の水田車輪14の左右両側にサイドフレー
    ム4,4を有する田植機体の前部にエンジン1
    を、後部に苗載台9と操向用ハンドル7を夫々取
    付ける田植機において、前記左右の各サイドフレ
    ーム4,4後端側に苗植機構6を有する駆動ケー
    ス5,5を夫々取付け、また左右の各サイドフレ
    ーム4,4後端側近くの間に門形フレーム19を
    装架させ、該フレーム19にボンネツト20後側
    を連結させると共に、前記車輪14前方のミツシ
    ヨンケース3両側に連結ケース部3a,3aを介
    して左右の各サイドフレーム4,4前部を連結さ
    せ、前記車輪14を中心とし該車輪14を支持さ
    せるスイングケース15配置側と反対側のミツシ
    ヨンケース3にエンジン1からの入力伝動部29
    を設けたことを特徴とする一輪型田植機。
JP3969082U 1982-03-19 1982-03-19 田植機の変速装置 Granted JPS58140822U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3969082U JPS58140822U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 田植機の変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3969082U JPS58140822U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 田植機の変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58140822U JPS58140822U (ja) 1983-09-22
JPH0133376Y2 true JPH0133376Y2 (ja) 1989-10-11

Family

ID=30050970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3969082U Granted JPS58140822U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 田植機の変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140822U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464329A (en) * 1977-10-27 1979-05-24 Kubota Ltd Walking movable cultivator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52158029U (ja) * 1976-05-26 1977-12-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5464329A (en) * 1977-10-27 1979-05-24 Kubota Ltd Walking movable cultivator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58140822U (ja) 1983-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111149486B (zh) 一种用于植被重建的取苗装置
JPH0133376Y2 (ja)
JPS6213451Y2 (ja)
AU2014202410A1 (en) Fruit pick-up harvesting machine comprising an improved crawler track and conversion method for a fruit pick-up harvesting machine
JP2613078B2 (ja) 乗用田植機
JP2803172B2 (ja) 農作業機
JPH0137365Y2 (ja)
JPS645659Y2 (ja)
JPH0115293Y2 (ja)
JPH039468Y2 (ja)
JPH0441968B2 (ja)
JPH022177Y2 (ja)
JPS6131614Y2 (ja)
JPH02310183A (ja) 農作業機
JP2522975Y2 (ja) 田植機の苗載装置
JPH035275A (ja) 農作業機
JPH0347447Y2 (ja)
JPH0340092Y2 (ja)
JPH0327376Y2 (ja)
JPS6349142Y2 (ja)
JPS5837805B2 (ja) 刈取収穫機
JPS6329365Y2 (ja)
CN114667839A (zh) 一种花生挖掘倒置铺放机
KR870003249Y1 (ko) 경운기용 이앙기의 동력 전달장치
JPS6029854Y2 (ja) 田植機