JPH0132579B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0132579B2
JPH0132579B2 JP54052236A JP5223679A JPH0132579B2 JP H0132579 B2 JPH0132579 B2 JP H0132579B2 JP 54052236 A JP54052236 A JP 54052236A JP 5223679 A JP5223679 A JP 5223679A JP H0132579 B2 JPH0132579 B2 JP H0132579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
movable member
yokes
information track
tracking direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54052236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146636A (en
Inventor
Tooru Musha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5223679A priority Critical patent/JPS55146636A/ja
Priority to GB8011937A priority patent/GB2052829B/en
Priority to NL8002157A priority patent/NL192640C/nl
Priority to FR8008310A priority patent/FR2455331B1/fr
Priority to US06/139,756 priority patent/US4479051A/en
Priority to DE3015042A priority patent/DE3015042C2/de
Publication of JPS55146636A publication Critical patent/JPS55146636A/ja
Publication of JPH0132579B2 publication Critical patent/JPH0132579B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体上に例えば螺旋あるいは同心
円状に記録された情報トラツクに読取り光スポツ
トを投影して情報を読取る装置において、情報ト
ラツクと対物レンズにより投影された光スポツト
との相対的位置ずれ、すなわちトラツキング誤差
を補正するために対物レンズを、記録媒体面とほ
ぼ平行で情報トラツクを横切るトラツキング方向
に駆動する対物レンズ駆動装置に関するものであ
る。
上述した情報読取り装置は従来より既知であ
り、情報トラツクを有する記録媒体は、例えばビ
デオデイスクと呼ばれており、符号化されたビデ
オ信号や音声信号が、光学的透過特性、反射特
性、位相特性などの光学的情報として記録されて
いる。ビデオデイスクを高速で回転させながら、
レーザ光源から放射されるレーザ光を集束してビ
デオデイスクに投影し、光学的情報を読取つてい
る。このような記録媒体の特長の一つは、情報の
記録密度が非常に高いことであり、そのため各情
報トラツクの幅がきわめて狭いと共に順次の情報
トラツク間の間隔も非常に狭くなつている。した
がつて読取り光スポツトの径もきわめて小さなも
のとなつている。このように幅もピツチも狭い情
報トラツクから元の情報を正確に読取るために
は、読取り光スポツトと情報トラツクとの相対的
位置のずれ、すなわちトラツキング誤差をできる
限り小さくする必要がある。このために従来から
読取り光スポツトと情報のトラツクとの相対的位
置のずれを検出し、このトラツキング誤差信号に
基いて読取り光スポツトを情報トラツクに対し、
その幅方向に変位させる所謂トラツキング制御が
行なわれている。このようなトラツキング機構と
してはレーザ光源と対物レンズとの間に光路中に
振動ミラーを配置し、トラツキング誤差信号によ
つてこのミラーを回動させることが提案されてい
る。しかし、このようなトラツキング機構では充
分満足すべき精度および応答特性が得られにく
く、小型で安価な装置が得られにくい。
また、このような欠点を除去するために対物レ
ンズまたはその保持枠を板ばねより成る弾性支持
部材により支持し、トラツキング誤差信号に基い
て対物レンズをその光軸および情報トラツクに対
して直角を成す方向に変位する方法が提案され
た。このような板ばねを用いた駆動装置におい
て、対物レンズを移動させる手段としては、電磁
石を用いる方式、ボイスコイル方式、圧電素子を
用いる方式などが考えられるが、トラツキングの
応答特性を良好に保つためには小形、軽量とする
必要がある。実際の装置においてはこのようなト
ラツキング誤差の他に情報トラツクに光スポツト
が正しく結像されないフオーカツシング誤差も生
じ、このフオーカツシング誤差を補正するために
は対物レンズをその光軸方向に変位させるフオー
カツシング機構も必要である。トラツキング機構
がフオーカツシング機構の上に装着されるもので
あるなら、フオーカツシング補正を良好に行なう
ためにもトラツキング機構は小形、軽量とする必
要がある。電磁石を用いたトラツキング機構は必
要な力量が得られると共に小形、軽量化も比較的
容易であるが、電磁石のコイルに流す電流と対物
レンズの変位量との関係が非線形となり、そのま
までは正確なトラツキング誤差の補正を行なうこ
とはできない。また、ボイスコイル方式は可動部
材にコイルを固定するため小形軽量化が困難であ
り、圧電素子を用いたものでは必要な力量が得ら
れにくいなどの欠点がある。
本発明の目的は上述した種々の欠点を除去し、
対物レンズをトラツキング誤差信号に対して直線
的に移動させることができ、しかも可動部材にコ
イルを固定する必要をなくして小形軽量とするこ
とができ、特に対物レンズを二次元的に駆動する
のに好適な対物レンズ駆動装置を提供しようとす
るものである。
本発明はレンズ保持体からリード線を引き出さ
ない構成であるから、リード線で発生する共振が
レンズへ悪影響を与えることが無く高精度なトラ
ツキング駆動が行なえる利点がある。
本発明の対物レンズ駆動装置は記録媒体上に記
録された情報トラツクと、記録媒体へ対物レンズ
によつて投影された読取り光スポツトとの相対的
位置ずれを補正するために情報トラツクを横切る
トラツキング方向に対物レンズを駆動する装置に
おいて、 対物レンズまたはその保持枠と一体に動く磁性
体より成る可動部材と、前記トラツキング方向に
対して直角な方向において前記可動部材を挾むよ
うに対向して配置された第1及び第2の固定ヨー
クと、前記トラツキング方向に向つてこれら第1
及び第2のヨークの周りにそれぞれ巻回された第
1及び第2のコイルと、前記第1及び第2の固定
ヨーク及び前記可動部材を通る磁界を発生させる
手段と、前記トラツキング方向にのみ動きえる2
枚の板ばねから成る対物レンズ支持手段とを備え
ることを特徴とするものであり、更に本発明の対
物レンズ駆動装置は記録媒体上に記録された情報
トラツクと、記録媒体へ対物レンズによつて投影
された読取り光スポツトとの相対的位置ずれを補
正するために情報トラツクを横切るトラツキング
方向に対物レンズを駆動する装置において、 対物レンズまたはその保持枠と一体に動く永久
磁石より成る可動部材と、前記トラツキング方向
に対して直角な方向において前記可動部材を挾む
ように対向して配置された第1及び第2の固定ヨ
ークと、前記第1と第2の固定ヨークを互いに連
結する磁性部材と、前記トラツキング方向に向つ
てこれら第1及び第2のヨークの周りにそれぞれ
巻回された第1及び第2のコイルと、前記トラツ
キング方向にのみ動きえる2枚の板ばねから成る
対物レンズ支持手段とを備えたことを特徴とする
ものである。
以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図A,BおよびCは本発明の対物レンズ駆
動装置に用いる駆動手段の構成および動作原理を
示すものである。第1図Aに示す例においては、
永久磁石1に第1および第2の固定ヨーク2およ
び2′を連結し、矢印Aで示すような磁気回路を
構成する。第1および第2のヨーク2および2′
間の空隙に磁性体より成る可動部材5を両矢印B
で示す方向に移動自在に配置する。第1および第
2の固定ヨーク2および2′にはそれぞれ第1お
よび第2のコイル4および4′を巻装する。本例
の動作原理は以下のようであると考えられる。
第1および第2のヨーク2および2′に巻かれ
ている第1および第2のコイル4および4′は磁
束の洩れがないとすれば、互いに向い合つている
コイル部分4Aおよび4A′のみが永久磁石1に
よつて形成される磁界に晒されることになる。す
なわち、ヨーク2,2′の断面形状を四角形状と
したとき、向い合つていない他の三つの面に位置
するコイル部分には磁束は横切らないことにな
る。このように磁界中に存在するコイルに電流を
流すとそのコイルは力を受ける。今、第1および
第2のコイル4および4′に、そのコイル部分4
Aおよび4A′が同じ方向に力を受けるように方
向を決めて電流を流すと(第1図Aに電流の方向
を記号で示してある)、コイル4,4′は固定ヨー
クに巻装されているため移動せず、したがつて可
動磁性体5が力を受けて矢印Bで示す方向の一
方、例えば右方へ動くものと考えられる。第1お
よび第2のコイル4および4′に流す電流の方向
を逆転すれば可動磁性体5は反対方向、すなわち
左方向へ移動する。
第1図Bは他の例を示し、本例では第1および
第2の固定ヨーク2および2′を永久磁石ではな
く第3の固定ヨーク3によつて連結し、これらの
ヨークを通る磁束を発生させるために、永久磁石
より成る可動部材6を第1および第2ヨーク2お
よび2′間に形成される空隙に矢印Bで示す方向
に移動し得るように配置する。本例でも第1およ
び第2のヨーク2および2′に巻装した第1およ
び第2のコイル4および4′に電流を流すことに
より可動部材6は矢印B方向に変位する。本例に
おいて第3ヨーク3を第1図Aに示すように永久
磁石と置換えることも勿論可能である。
第1図Cはさらに他の例を示すものであり、そ
の構成は第1図Aに示す駆動手段を2組衝き合せ
たものである。すなわら、一方の組を永久磁石1
−1と、第1および第2の固定ヨーク2−1およ
び2−1′と、第1および第2のコイル4−1お
よび4−1′と、磁性体より成る可動部材5とで
構成し、他方の組を永久磁石1−2と、第1およ
び第2の固定ヨーク2−2および2−2′と、第
1および第2のコイル4−2および4−2′と、
可動部材5とで構成する。この場合、両組の第1
の固定ヨーク2−1および2−2を一本の第1の
ヨーク2で構成し、両組の第2の固定ヨーク2−
1′および2−2′を一本の第2のヨーク2′で構
成し、両組の第1のコイル4−1および4−2を
共通の第1のコイル4で構成し、両組の第2のコ
イル4−1′および4−2′を共通の第2のコイル
4′で構成することもできる。本例においても第
1および第2の永久磁石1−1および1−2によ
つて矢印A−1およびA−2で示すような磁界が
形成され、第1および第2のコイル4および4′
のこれら磁界を横切るコイル部分に第1図Cにお
いて記号で示すように紙面の上から下へまたはこ
の逆に電流を流すことにより、可動磁性体5は矢
印Bで示すように左右に変位することになる。
第1図AおよびBに示す例において、第1およ
び第2のコイル4および4′に図面に示す方向に
電流を流すと、第1および第2のヨーク2および
2′には矢印Cで示すような磁界が誘起される。
またコイル2および2′に流す電流の方向を逆転
すると、これにより誘起される磁界の方向は矢印
Cとは反対となる。このようなコイル2,2′に
よる磁束と永久磁石1,6による磁束との相互作
用によつて、可動部材5および6は矢印Bで示す
方向の力を受けるものとも考えられる。
第1図Cに示す例においても、コイル4,4′
の一部に磁束が横切つているので、上述したとこ
ろと同様に可動部材5は矢印B方向の力を受ける
が、さらに記号で示す方向に第1および第2コイ
ル4および4′に電流を流すと、第1および第2
のヨーク2および2′には矢印Cで示す方向に磁
界が誘起される。この磁界は一方の組の永久磁石
1−1により生ずる磁界とは同方向となるが、他
方の組の永久磁石1−2により生ずる磁界とは反
対方向となり、また、電流の向きを反転したとき
はこの関係が逆となる。このため空隙内の磁束分
布が矢印B方向に見てアンバランスとなり、可動
部材5には矢印B方向の力が作用するものと考え
られる。したがつて第1図Cに示す例において
は、コイル4,4′に電流を流すと可動部材5を
駆動するのに十分大きな力量が得られるものと考
えられる。
第2図は本発明による対物レンズ駆動装置の一
例の構成を示すものである。本例では第1図Aお
よびBに示した駆動手段を組合せたものを用い
る。すなわち固定部材に取付けた永久磁石1に第
1および第2のヨーク2および2′を連結し、こ
れらヨーク間に永久磁石より成る可動部材6を配
置する。また第1および第2のヨーク2および
2′にはそれぞれ第1および第2のコイル4およ
び4′を巻装する。このような構成により矢印A
で示すような磁界を形成する。永久磁石より成る
可動部材6を、対物レンズ7を保持するレンズ保
持枠8に固着する。レンズ保持枠8には、対物レ
ンズ支持手段として光軸に対して対称的に配置し
た一対の板ばね9および9′の一端を固着し、こ
れら板ばねの他端は固定部材10および10′に
それぞれ固着する。このような構成により対物レ
ンズ7は、その光軸および情報トラツクに対して
直角な方向(第2図において矢印Bで示す)に変
位自在に装着される。第1図につき上述したよう
に、第1および第2のコイル4および4′にトラ
ツキング誤差に対応した電流を流すことにより永
久磁石より成る可動部材6には矢印Bで示す方向
に力が与えられ、したがつて対物レンズ7もこの
方向に変位し、トラツキング誤差を補正すること
ができる。
第3図は本発明による対物レンズ駆動装置の変
形例を示すものである。本例では対物レンズ7を
保持する対物レンズ支持手段として保持枠8を、
対物レンズの光軸を通り情報トラツクの方向に延
在する平面に関して対称的に配置した一対の板ば
ね9および9′により固定部材10に取付け、矢
印Bで示す方向に変位可能とする。このレンズ保
持枠8には前記平面に関して対称的に第1および
第2の永久磁石より成る可動部材6−1および6
−2を固着する。これらの可動部材6−1,6−
2と共働する二組の駆動手段を設けるが、その
各々の構成は第2図に示したものと同様である。
第4図AおよびBは駆動手段として第1図Cに
示した例を用いた本発明による対物レンズ駆動装
置の一例の構成を示すものである。本例では対物
レンズ7を保持するレンズ保持枠8を磁性体を以
つて構成したものであり、このレンズ保持枠8が
第1図Cに示す可動部材5に対応するものであ
る。このレンズ保持枠8は対物レンズ支持手段と
して一対の板ばね9および9′により固定部材1
0および10′から吊下げ、第4図Bの矢印Bで
示す方向、すなわち対物レンズ7の光軸および情
報トラツクに対して直角な方向に変位可能とす
る。第1および第2のヨーク2および2′に巻回
した第1および第2のコイル4および4′にトラ
ツキング誤差に対応した電流を流すことにより対
物レンズ7を矢印Bで示す方向に変位させてトラ
ツキング誤差の補正を行なうことができる。第1
図Cにつき説明したように本例でもコイルに電流
を流すことにより対物レンズを変位させるための
十分な力量が得られる。
第5図AおよびBは対物レンズを上述したトラ
ツキング誤差補正方向および対物レンズの光軸の
方向、すなわちフオーカツシング補正方向の双方
に二次元的に変位できるようにした本発明の対物
レンズ駆動装置の一例の構成を示すものである。
本例の駆動機構は第4図に示したものを用いる。
対物レンズ7を保持する保持枠8を磁性材料で造
り、この保持枠8を対物レンズ支持手段として一
対の板ばね9および9′により中枠11に取付け
る。したがつて対物レンズ7は第5図Aにおいて
矢印Bで示す方向に変位可能である。この中枠1
1を一対の円形ばね12および12′により外枠
13に取り付ける。したがつて中枠11は対物レ
ンズ7の光軸方向に変位自在となつている。磁性
材料より成るレンズ保持枠8と共働する第1およ
び第2のヨーク2および2′と、永久磁石1−1
および1−2は図示していない適当な手段によつ
て外枠13に固着する。したがつて光軸方向に移
動する中枠11にはレンズ保持枠8のみが取付け
られるので軽量となる。中枠11を光軸方向に変
位させてフオーカツシングを行なうために中枠1
1と一体に設けたリング14にコイル15を巻装
し、このコイルと共働する永久磁石16およびヨ
ーク17および18を外枠13に取付ける。
上述したように本発明の対物レンズ駆動装置に
よれば、第1および第2のコイルにトラツキング
誤差に対応した電流を流すことによつて対物レン
ズ7を所定方向に所定の量だけ移動させることが
でき、この移動に対して充分な力量が得られると
共に可動部材にコイルが設けられていないため小
形軽量とすることができ、二次元的に対物レンズ
を駆動する機構に対して特に有効である。また上
述した第1図C、第4図および第5図に示した例
ではコイルに電流を流すことにより対物レンズを
移動させるのに十分な力量が得られるものとな
り、正確なトラツキング誤差の補正を行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,BおよびCは本発明の対物レンズ駆
動装置に用いる対物レンズ駆動手段の基本的構成
および動作を示す図、第2図は本発明による対物
レンズ駆動装置の一実施例を示す平面図、第3図
は同じくその他の例を示す平面図、第4図Aおよ
びBは同じく他の例を一部を断面として示す正面
図および平面図、第5図AおよびBは二次元的に
駆動するようにした本発明の対物レンズ駆動装置
の一例を一部を断面として示す平面図および正面
図である。 1……永久磁石、2,2′,2−1,2−2,
2−1′,2−2′……ヨーク、3……ヨーク、
4,4′,4−1,4−2,4−1′,4−2′…
…コイル、5……磁性体より成る可動部材、6…
…永久磁石より成る可動部材、7……対物レン
ズ、8……レンズ保持枠、9,9′……板ばね、
10,10′……固定部材、11……中枠、12,
12′……円形ばね、13……外枠、15……コ
イル、16……永久磁石、17,18……ヨー
ク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録媒体上に記録された情報トラツクと、記
    録媒体へ対物レンズによつて投影された読取り光
    スポツトとの相対的位置ずれを補正するために情
    報トラツクを横切るトラツキング方向に対物レン
    ズを駆動する装置において、 対物レンズまたはその保持枠と一体に動く磁性
    体より成る可動部材と、前記トラツキング方向に
    対して直角な方向において前記可動部材を挾むよ
    うに対向して配置された第1及び第2の固定ヨー
    クと、前記トラツキング方向に向つてこれら第1
    及び第2のヨークの周りにそれぞれ巻回された第
    1及び第2のコイルと、前記第1及び第2の固定
    ヨーク及び前記可動部材を通る磁界を発生させる
    手段と、前記トラツキング方向にのみ動きえる2
    枚の板ばねから成る対物レンズ支持手段とを備え
    たことを特徴とする対物レンズ駆動装置。 2 記録媒体上に記録された情報トラツクと、記
    録媒体へ対物レンズによつて投影された読取り光
    スポツトとの相対的位置ずれを補正するために情
    報トラツクを横切るトラツキング方向に対物レン
    ズを駆動する装置において、 対物レンズまたはその保持枠と一体に動く永久
    磁石より成る可動部材と、前記トラツキング方向
    に対して直角な方向において前記可動部材を挾む
    ように対向して配置された第1及び第2の固定ヨ
    ークと、前記第1と第2の固定ヨークを互いに連
    結する磁性部材と、前記トラツキング方向に向つ
    てこれら第1及び第2のヨークの周りにそれぞれ
    巻回された第1及び第2のコイルと、前記トラツ
    キング方向にのみ動きえる2枚の板ばねから成る
    対物レンズ支持手段とを備えたことを特徴とする
    対物レンズ駆動装置。
JP5223679A 1979-04-27 1979-04-27 Objective lens driver Granted JPS55146636A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223679A JPS55146636A (en) 1979-04-27 1979-04-27 Objective lens driver
GB8011937A GB2052829B (en) 1979-04-27 1980-04-10 Apparatus for driving objective lens in tracking direction
NL8002157A NL192640C (nl) 1979-04-27 1980-04-14 Inrichting voor het besturen van een objectieflens ten gebruike bij een stelsel voor het lezen van optische informatie.
FR8008310A FR2455331B1 (fr) 1979-04-27 1980-04-14 Appareil de commande d'objectif pour la correction d'erreurs de position
US06/139,756 US4479051A (en) 1979-04-27 1980-04-14 Apparatus for driving objective lens in tracking direction
DE3015042A DE3015042C2 (de) 1979-04-27 1980-04-18 Verstelleinrichtung für das Beleuchtungs-Objektiv eines Wiedergabegeräts für plattenförmige, optisch lesbare, rotierende Aufzeichnungsträger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223679A JPS55146636A (en) 1979-04-27 1979-04-27 Objective lens driver

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9586286A Division JPS621134A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 対物レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146636A JPS55146636A (en) 1980-11-15
JPH0132579B2 true JPH0132579B2 (ja) 1989-07-06

Family

ID=12909083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5223679A Granted JPS55146636A (en) 1979-04-27 1979-04-27 Objective lens driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55146636A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576444A (en) * 1980-06-16 1982-01-13 Olympus Optical Co Ltd Objective lens driving device
JPS57200948A (en) * 1981-06-02 1982-12-09 Toshiba Corp Optical information reader
JPS5812145A (ja) * 1981-07-13 1983-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JPS5862832A (ja) * 1981-10-07 1983-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 光学式デイスクプレ−ヤのレンズ駆動機構
JPS58182137A (ja) * 1982-04-16 1983-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式ディスク再生装置の対物レンズ保持装置
JPS59101040A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 Akai Electric Co Ltd 光ピツクアツプ用ビ−ムシヤツタ−

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810197Y2 (ja) * 1976-08-26 1983-02-24 オリンパス光学工業株式会社 対物レンズ保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146636A (en) 1980-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472024A (en) Apparatus for driving objective lens
US4386823A (en) Objective lens driving device
JPS649659B2 (ja)
JPH01125734A (ja) 光学的読取りヘッドの移動装置
US4408313A (en) Objective lens driving device for tracking and focus corrections
JPS5812144A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS5864649A (ja) 対物レンズ駆動装置
US4507764A (en) Objective lens drive device with tracking error correction with flux of opposite direction
JPH0132579B2 (ja)
JPS58182140A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS639307B2 (ja)
JPS5812145A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0237129Y2 (ja)
JPS621134A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS624909Y2 (ja)
JPH054732B2 (ja)
JPS639309B2 (ja)
KR830002571B1 (ko) 대물렌즈 구동장치
JPH0522297B2 (ja)
KR830002569B1 (ko) 대물렌즈 구동장치
JPS639308B2 (ja)
JP2503403Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
KR830002570B1 (ko) 대물렌즈 구동장치
JPS58169345A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS5891542A (ja) 光学式ヘツド駆動機構