JPH01321325A - 分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法 - Google Patents

分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法

Info

Publication number
JPH01321325A
JPH01321325A JP63154697A JP15469788A JPH01321325A JP H01321325 A JPH01321325 A JP H01321325A JP 63154697 A JP63154697 A JP 63154697A JP 15469788 A JP15469788 A JP 15469788A JP H01321325 A JPH01321325 A JP H01321325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
diffraction grating
measured
spectrometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63154697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2791038B2 (ja
Inventor
Tatsuo Harada
原田 達男
Toshishige Kurosaki
利栄 黒崎
Toshiaki Kita
敏昭 喜多
Tsuneo Terasawa
恒男 寺澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63154697A priority Critical patent/JP2791038B2/ja
Priority to US07/370,034 priority patent/US4983039A/en
Publication of JPH01321325A publication Critical patent/JPH01321325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791038B2 publication Critical patent/JP2791038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70575Wavelength control, e.g. control of bandwidth, multiple wavelength, selection of wavelength or matching of optical components to wavelength
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/04Slit arrangements slit adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J9/00Measuring optical phase difference; Determining degree of coherence; Measuring optical wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/136Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/137Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling devices placed within the cavity for stabilising of frequency
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/04Slit arrangements slit adjustment
    • G01J2003/047Configuration of two or more entry or exit slits for predetermined delta-lambda
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • G01J2003/1842Types of grating
    • G01J2003/1847Variable spacing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J2003/2866Markers; Calibrating of scan
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0294Multi-channel spectroscopy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • G01J3/1804Plane gratings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • H01S3/225Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms comprising an excimer or exciplex

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、限られた波長領域内で発振する輝線スペクト
ル光源の発振波長を測定するために用いられる分光器、
特にエキシマレーザの発振波長を高分解能かつ高精度で
測定するのに適した分光器に関する。
〔従来の技術〕
エキシマレーザは、紫外線領域での高輝度光源として半
導体集積回路製造のための極微細パターン転写に使用さ
れる。転写装置としては一般に高解像レンズを使った縮
小投影露光装置が用いられる。露光光としては、遠紫外
光を用いるので投影レンズを構成する材料が石英などに
限定されてしまう。従って、レンズの色収差発生を防ぐ
ため。
使用する波長はレンズの設計条件に適合した特定波長に
限定され、かつ許容される発振スペクトル幅もきわめて
狭い。
そのため、縮小投影露光装置の用途に使用されるエキシ
マレーザは、その発振波長の厳密な制御が必要であり、
これを実現するためには発振スペクトルを高精度に測定
する手段が必要不可欠である。
輝線スペクトル光源の発振波長を測定するためには、従
来から回折格子を用いた分光器が使用されてきている。
この場合、例えば光学技術ハンドブック(1980年)
、P1066〜p 1067に示されているツエルニ−
・ターナ−(ZernyTurnet)型と呼ばれるモ
ノクロメータが多く使用される。第10図はその光学系
構成を示すものである。入射スリット1から入射した光
束が凹面鏡2で平行光化され、平面回折格子4で反射回
折された特定波長光が凹面鏡3によって出射スリット4
2に収束1通過する。ここで出射スリットを通過する光
波長は、回折格子の格子溝間隔とその回転角度位置で定
まり、回折格子を回転させながら出射スリットを通過す
る光強度を測定することにより入射光源の発振スペクト
ルを第11図のように求めることが出来る。
ここで、回折格子の格子溝間隔を1/3600m、凹面
鏡の焦点距離を1mとすると、例えばK r Fエキシ
マレーザの発振波長248.4  nm付近での出射ス
リット面上のスペクトル分散は1nmあたり約4mmに
なり、縮小投影露光装置用光源として必要な0.001
  nmオーダでの絶対波長及びスペクトル幅の測定は
原理的に可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
縮小投影露光装置の用途の場合、使用する光源波長は定
められた媒質中での波長、すなわち真空中での波長ある
いは発振周波数を一定に保つ必要がある6しかしながら
、回折格子分光器を使用して空気中で波長測定を行なう
場合、気圧や気温の変化により空気の屈折率も変化する
ため、モノクロメータにおける波長の読み取り値が一定
であっても、所定媒質中での波長が一定であるとは限ら
ない。それ故この光源波長の測定においては、既知の一
定周波数を持った輝線スペクトルの波長測定を同一分光
器で行ない、分光器の校正を行なうと共に空気屈折率の
変動の影響を補正する必要がある。
輝線スペクトル光源の発振波長を時間的変動も含めて測
定する手段として、分光器のスペクトル結像面に空間分
解機能を持った光電検出器5例えばリニヤイメージセン
サ等を用いる方法が有効である。この場合、分光器で収
束したスペクトルを更にレンズ系などを用いて撮像面に
拡大投影することにより、高分解能の波長測定が可能と
なる。
ここで、被測定光波長とJs準先光波長十分狭い波長差
内にあり、同一検知器上に二つのスペクトルを結像でき
れば標準光を基準にした波長測定が可能になるが、一般
には任意に被測定波長近傍の標準光を選択することは困
難である。例えば、K r Fエキシマレーザの248
.4  nmスペクトル用標準光としては、水銀の輝線
スペクトル253.7  nm光が適しているが、前に
示した4m / n mの分散を持つ分光器では、二つ
のスペクトル結像位置には約20mmの隔りがあり、収
束スペクトルを更にレンズ系で検知器面上へ拡大投影す
る場合には、1個の検知器でこれら2波長のスペクトル
を同時測定することはできない。
また1回折格子の回転により標準光と被測定光の所定ス
ペクトルが同一検知器面上に結像するよう機械的に切換
を行って標準光と被測定光を交互に測定することも可能
であるが、この場合は標準光と被測定光を同時に検知す
ることは不可能である。また、機械的走査の誤差が被測
定波長の絶対精度低下を生せしめることになる。
本発明の目的は、はぼ発振波長領域が限定されている輝
線スペクトル光源の発振波長を、機械的走査を行うこと
なく常に既知の光源波長を基準に測定することにあり、
高い分解能と広い波長領域の両方を同時に満足させるこ
との出来なかった従来の分光器の問題点を解決するもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は1回折格子分光器において分光器の分散から算
出される特定間隔で2個の入射スリットを設け、標準光
と被測定光をそれぞれの入射スリットから入射せしめ、
回折格子により反射回折された各輝線スペクトルを同一
検知器上に結像させることにより、機械的な走査なしに
既知の輝線スペクトルを基準にした被測定光の波長測定
を行うものである。
〔作用〕
回折格子分光器において、回折格子の格子溝間隔をσ、
スペクトル波長をλ、スペクトル次数をmとすると、回
折格子への入射角αと回折角βの間には次式の関係が成
り立つ。
mλ=σ(sinα+sinβ)      ・・・(
1)二こで、被測定光波長は波長λHの近傍であること
がわかっており、標準光の波長はλRであるとする。こ
のとき1両スペクトル波長が共通の回折角βに対しく1
)式が成り立つように入射角αを選択すれば、標準光と
被測定光は同一検知器面上に収束する。例えば、水銀の
輝線スペクトル253.7  nmを基準にKrFエキ
シマレーザの波長248.4  nmを測定する場合、
格子溝間隔1 / 3600 IImの回折格子を用い
たツエルニ−・ターナ−型分光器において1次回折光の
回折角βを20″′とすると標準光の入射角αRは34
.841@。
被測定光の入射角αhは33.519°となる。それ故
、分光器入射光学系の焦点距離を1mとすると23.0
7 mの間隔で2個のスリットを設けた入射スリットを
使用し、標準光が入射角34.841°。
回折角20°になるように分光器を調整することにより
被測定光もほぼ回折角が20”になって標準光の近傍に
結像する0両スペクトルを更にレンズ光学系等を用いて
拡大し、その拡大像面にリニアイメージセンサ等空間分
解機能を持った光電検知器を配置することにより、常に
標準光を基準とした被測定光波長を高分解能で時間的変
化も含めて測定することが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図により説明する。第1図は、
ツエルニ−・ターナ−型と呼ばれる光学系配置による本
発明の実施例である0図において。
光ファイバF1により導かれた標準光BsがレンズL1
により入射スリットS工を通過し、コリメータ鏡M工で
平行光束化され回折格子4に入射する。
回折格子により反射回折された標準光の特定波長スペク
トルは、集光鏡M2により結像面P上に収束する。一方
、光ファイバーF2により導かれて被測定光BMは、レ
ンズL2により入射スリットS2を通過し、コリメータ
鏡M1により平行光束化されて回折格子4に入射し、反
射回折されたのち集光鏡Miにより結像面P上に収束す
る。このとき標準光と被測定光の回折格子への入射角を
適当に選択することにより、w室光と被測定光の回折角
を極めて近い値にすることが可能である。例えば、回折
格子4の格子溝間隔を1 / 3600 mmとし、標
準光の入射角αSを24.4°、被測定光の入射角α阿
を23.222°とすると水銀灯からの253.7  
nmを標準光とした場合、その回折角βSは30.01
43@、 K r Fエキシマレーザが発振する248
・4  nmを被測定光とした場合その回折角βHは2
9.9964°となって、集光鏡M2の焦点距離が1m
の場合面スペクトルは0.312++m隔って結像する
。この時、入射スリットS1と82の間隔は、コリメー
タ鏡2の焦点距離を1mとすると20.56 rmであ
る。
結像面P上に収束した二つのスペクトルを更に拡大レン
ズLδを用いてリニアイメージセンサ5及び信号処理回
路6を用いて検出すると第2図に示すようなI!1il
INfAスペクトル像が得られる。ここで拡大レンズL
8の拡大倍率を25倍とすると、リニアイメージセンサ
上では標準光(253,7n m )のスペクトルと被
測定光(248,4mm)のスペクトルの隔りは、約8
I!I11であるので、この位置を基準にして被測定レ
ーザの発振波長測定を行う。
光電面における波長分散は、波長0.001  nmあ
たり104μmとなるので、リニアイメージセンサのエ
レメント間隔を25μmとすると4エレメントでO,O
Olnmの波長差を測定できる。
第3図は、リトロ−型と呼ばれる光学系配置による本発
明の実施例である。ここでは、凹面鏡Mが第1図に示す
実施例のコリメータ鏡Ms と集光鏡M2の両機能を兼
ねている。
ここで回折格子の格子溝間隔を1 / 3600 ns
とし、標準光の入射角αSを27.48’、被は(11
定光の入射角α阿を26.26°とすると、標準光25
3.7n、mの回折角βSは26.8644°、被測定
光248.4mmの回折角βとは、 26.8589’
となり、凹面鏡の焦点距離が1mの場合、両スペクトル
は0.096+nm隔って結像面P上に収束する。
同様に倍率が25倍のレンズL3で両スペクトルを結像
するとその結像面上での間隔は、2.4mmとなり被測
定光のリニアイメージセンサ5上での分散は0.001
  nmあたり101μmとなる。
なお、第3図に示した実施例では、凹面鏡Mが球面鏡の
場合、スリットSsまたはSzからの発散光束が凹面鏡
に対して軸外しの条件になるように配置されると、球面
鏡での反射光束は厳密な意味では平行光束にならない。
この近似平行光束を等間隔格子溝を持つ平面回折格子を
用いて反射回折させ、再び同一の球面鏡を使用してスペ
クトルを収束させると、結像スペクトルに主としてコマ
収差から成る収差を発生させる。例えば、曲率半径2m
の球面鏡を用い、その100nve軸外し位置を中心と
して波長250nmの光を入射すると、幅1、 OOm
mの等間隔格子を使用した場合のスペクトル面上での最
大コマ収差量は約150μmである。
この収差をなくすために、本発明では第3図に示す平面
回折格子4を格子溝間隔を変えた回折格子で構成した。
本実施例において、回折格子中心での格子溝間隔をσ0
.入射角をα0とし1回折格子溝本数方向に中心からX
隔たった位置での入射角をα(X)とすると、そこでの
格子溝間隔α(x)をとなるように格子溝間隔を変えた
回折格子を使用すれば、球面鏡Mに起因するスペクトル
の収差が除去できる。例えば、回折格子の格子溝を中心
格子溝との比として最大約1.5 X 10−4変える
ことにより、先に示した光学系で発生する約150μm
のコマ収差を除去することができた。
第4図は、凹面回折格子を用いた本発明の実施例である
。凹面回折格子4′は1回折格子の光分散と凹面鏡の集
光の両機能を合せ持つ。そのため、平面回折格子分光器
におけるコリメータ鏡、集光鏡が不要であり、簡単な光
学系で、分光器を構成することができる。
本実施例で用いた凹面回折格子4′は、格子溝間隔を1
 / 3600 mm 、曲率半径1mとした。光ファ
イバーF1で導かれた標準光と光ファイバーF2で導か
れた被測定光がスリットSl、S2を通り、凹面回折格
子4′に入射する。凹面回折格子で反射回折されたスペ
クトルは1反射鏡7及び拡大レンズL3を通ってリニア
イメージセンサ5上に結像される。この構成からなる装
置で、被測定光の波長を標準光を基準に測定することが
できる。
ただし、本実施例では、等間隔直線状格子溝配列を持っ
た凹面回折格子を用いる場合、入射スリット及びスペク
トル結像点はローランド円と呼ばれる円上に配置する必
要がある。この場合、標準光と被測定光のスペクトルが
わずかに離れていると固体撮像素子5上でデイフォーカ
スを生じてしまい精密な測定が難かしくなる。また、凹
面回折格子では、格子溝の長さ方向に拡がって入射した
光束の焦線は、先に示したローランド円と離れた直線に
なり、ローランド円上に結像したスペクトル像には非点
収差を生じる。
このような欠点をなくすためには、凹面回折格子の格子
溝間隔を不等間隔にすることにより達成可能である。こ
こで、回折格子の格子溝配列を溝位置(x)の関数とし
て ・・・(2) のようにするとパラメータb2の選択によりスペクトル
結像面を先のローランド円からレムニスケート(連珠線
)に変換できる。
この場合、光源及びスペクトル結像点を同一曲線上に配
置すると水平焦線FHは、次式のようになる。
cosβ−2b zsinβ ここでパラメータb2を0.168とすると、標準光光
源位置を入射角αs 26.34°9回折格子中心から
の距離を1075.008mm、被測定光光源位置を入
射角αM25.12” 、中心からの距離を1074.
730mm とすると水銀灯253.7nmの標準光は
、回折角βs 28.0098°、中心からの距離を1
075.000nn、波長284.4  nmの被測定
光は回折角8M28.0164@、中心からの距離10
75.000nnに結像し、スペクトル結像面は回折光
主光線と直交する。ここで焦点面上での回折光分散は、
4.383m/nmとなる。
スペクトル面が回折光主光線と直交する場合、拡大レン
ズを使用して高分散スペクトル像を固体撮像素子面上に
結像可能であり、ここで25倍レンズを用いて回折光を
拡大結像すると像面での波長分散は波長0.OOlnm
あたり109.6μmとなる。
ここで回折格子溝が直線状平行線であると、非点収差が
除去される垂直焦1iLFvは水平焦線Foと一致しな
いので、レムニスケート上で得られたスペクトル像には
非点収差が存在するがその量は等間隔格子溝回折格子を
使用してローランド円上にスペクトルを結像させる場合
と比較して大幅に低減される。
第5図は、発振波長範囲が既知である多種光源の発振波
長を測定する本発明の実施例である。被測定光源として
は、半導体レーザなどである。
図において凹面回折格子4′の中心格子溝間隔を1 /
 300 rm 、曲率半径を500mとし、スリット
St、 s2.・・・S11の各位置をそれぞれ凹面回
折格子への入射角が10.94@、13.53°。
14.42” 、22.95@、27.52’となるよ
うにする。このときSlから標準光として波長632.
8  nmのHe −N eレーザ光を入射せしめ、S
 z t S s s S 41 S sから780n
m、830nm、1300nm、1540nmの波長が
入射したとき回折角はいずれもOoとなる。ここでスペ
クトル結像面P上での波長分散は0.15+nm/nm
となるので、レンズLaで4倍に拡大しリニアイメージ
センサ5上に結像させるとリニアイメージセンサ面上で
の分散は0 、6 +m / n mとなる。
リニアイメージセンサの素子間隔が25μmのものを用
いれば、波長の測定分解能は0.04  nm/エレメ
ントとなる。本実施例によれば半導体レーザのように波
長領域が既知であれば、各レーザに合った入射位置を選
択し、He −N eレーザ光を基準に発振波長を高分
解能で測定することができる。
第6図は、発振波長を安定化したエキシマレーザの実施
例である。図において、発振器21から発振された光線
27は、反射鏡22.23の間を往復しレーザ光28と
して出力される。エキシマレーザの波長帯域幅は1通常
0.3〜0.5nmである。この波長帯域幅を狭帯化す
るためには9例えば図のようにエタロン24を光路内に
置くことによって第7図に示すごとく容易に0.001
 n mオーダの波長帯域幅とすることができる。
この構成からなるエキシマレーザでは1例えばKrFガ
スを用いれば、波長248.4  nmで波長帯域幅0
.003  nmていどの紫外レーザ光が得られる。し
かし、このままでは出力されるレーザ光の波長は、エタ
ロン24の置かれる状態、つまり周辺の温度変化や撮動
によりエタロンに位置変化が発生し、第7図のようにス
ペクトルの中心波長が本来の波長からλaだけずれてし
まうことになる。また、波長帯域幅が狭帯化されない状
態も発生する。これらの欠陥はなくすために、本発明の
エキシマレーザでは、レーザ発振器の他に。
出力されるエキシマレーザの波長を標準光と比較して正
確に測定するための分光器40及びその測定結果に従っ
てレーザ発振器内のエタロン24の位置を微動して、出
力されるレーザ光の波長が常に一定値になるように制御
するための微動機構11及び制御回路6,9.10とで
構成した。
図において、本装置ではまずレーザから発振されたビー
ム26をビームスプリッタ25で2つのビーム28.2
9に分ける。ビーム28の強度に比べてはるかに弱い強
度であるビーム29を光ファイバF2を介して分光器の
被測定光側のスリットSz側に導びく。一方スリットS
z側には基準となる水銀灯の光、つまり波長253.7
  nmの光が導かれている。分光器を構成する光学系
の諸元は、スリットSl、SZの間隔20.56m、凹
面鏡Mx、M2の焦点距離1m、回折格子4の格子溝間
隔1 / 3600 m 、スペクトルを拡大するレン
ズLδの倍率25倍、リニアイメージセンサ5のエレメ
ント間隔25μmである。
この分光器により、エキシマレーザ光の波長は標準光を
基準に0.001  nmと高精度に測定される。エキ
シマレーザ光波長の測定結果は制御回路9に送られ、予
め設定された値との比較が行なわれる。比較された結果
、所定の値と差があればエタロン24を微小に回転して
、エキシマレーザ光26の波長が所定の値となるように
制御する。
この結果、レーザの置かれている環境が変化しても常に
安定した波長をもつエキシマレーザ光を得ることができ
る。
第8図はエキシマレーザを光源とする投影露光装置の実
施例である。投影露光装置は半導体デバイスのパターン
が描かれたレティクル32を投影レンズ31でウェーハ
33上に等倍あるいは縮小して転写するものである。投
影レンズ31の解像力は、光学の原理からレンズの開口
数と使用する光の波長で決まる。つまり、開口数が大き
く、波長を短かくすれば解像力を高くすることができる
そこで、短波長光源として高輝度な遠紫外光を発振する
エキシマレーザが考えられる。エキシマレーザは例えば
K r Fガスを用いれば波長248.4n+mの光を
発振する。しかし、遠紫外光に対して透過率の高いレン
ズ材料は、実用的に石英に限られるので、投影レンズは
石英のみで設計する必要が′ある6従って1石英のみで
構成したレンズでは色収差の発生を防ぐため第9図に示
すごとく光の波長スペクトル幅を中心波長の変化を0.
005nm以下にする必要がある。
そこで、本発明ではエキシマレーザ20から発振される
レーザ光27をビームスプリッタ25で分岐した光29
をファイバーF2を介して分光器40に導く。分光器4
0では、水銀灯8からの波長253.7nmの光を基準
としてエキシマレーザ光の波長を測定する。測定結果は
制御回路9に送られ、所定の波長つまり投影レンズ31
の設計波長との比較が行なわれる。比較の結果、エキシ
マレーザ光の波長がずれている場合は、波長を制御する
ための制御回路10によりエキシマレーザ内のエタロン
24を微小回転して所定波長になるように自動的に調整
する。これによって照明光28は常に投影レンズ31に
合った波長にすることができるので、ウェーハ33上に
は良好な形状の微細パターンを形成することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、被測定光の波長を標準光を基準に同一
検知器上で同一時間に測定することができるので、被測
定光源の置かれている環境つまり温度、気圧、振動はど
の影響を受けずO’、OOlnmという極めて高精度に
波長測定を行なうことができるという効果がある。また
、エキシマレーザにおいては、波長変動を0.001 
 nm以下におさえることができる。さらに露光装置に
おいては、投影レンズの性能を十分に発揮することがで
き、0.5 μm以下の微細パターンを安定に形成する
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理及び一実施例を示す図、第2図は
本発明の分光器で検出されるスペクトルの模式図、第3
図は本発明の一実施例を示す図、第4図は凹面回折格子
を使った分光器の実施例を示す図、第5図は波長範囲が
既知である複数の光源の波長を測定する本発明の実施例
を示す図、第6図はエキシマレーザの実施例を示す図、
第7図はエキシマレーザのスペクトルを説明する図、第
8図は露光装置の実施例を示す図、第9図は投影レンズ
の性能を示す図、第10図は従来の分光器を示す図、第
11図は分光器で得られるスペクトルを説明する図であ
る。 St・・・標準光用スリット、S2・・・被測定光用ス
リット、Fl、 F2・・・ファイバー、Ml・・・コ
リメータ鏡、M2・・・集光鏡、4・・・回折格子、L
8・・・拡大レンズ、5・・・リニアラインセンサ、6
・・・信号処理回路、4′・・・凹面回折格子、20・
・・エキシマレーザ。 24・・・エタロン、9・・・波長測定回路、10・・
・微動機構制御回路、31・・・投影レンズ、32・・
・レディ第3図 不4図 第 5 図 S2〜β5老I々q定光刷ス17/ト F、〜F5 ノシイへ゛′− 乙3 よA大じス゛ 4′凹面回荷格手 5  リニアクイ>1>ブ Z 6  図 第 7 図 22.231,4”慕識揶 24 エフ0ン 25   lZ’−ムスフ0リゾ7 4D  今尤暮 第 3I21 遁 9  図 Iえ−>(nm) 巣lθ図 Z  u  図 →入 1  人身ゴ又゛ルト 43 党電夛暖兎灸

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被測定光用と標準光用に異なる入射スリットを少な
    くとも2ケ有し、各スリットから入射した光束の所定ス
    ペクトルを回折格子と集光光学系を用いて同一検知器面
    上に結像させる構成としたことを特徴とする分光器。 2、特許請求の範囲第1項記載の分光器において、被測
    定光の波長を標準光を基準として測定することを特徴と
    する分光器。 3、上記集光光学系と回折格子は2枚の凹面鏡と1枚の
    平面回折格子を用い、該1枚の凹面鏡で上記各スリット
    からの入射光束を平行光化し、該平面回折格子で入射光
    を分散せしめた後、該他の1枚の凹面鏡で所定スペクト
    ルを上記検知器面上に収束する構成とすることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の分光器。 4、上記集光光学系と回折格子は1枚の凹面鏡と1枚の
    平面回折格子を用い、該凹面鏡で上記スリットからの入
    射光束の平行光化とスペクトルの収束を同時に行なわせ
    るごとく構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の分光器。 5、上記平面回折格子の格子溝を不等間隔に配列したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の分光器。 6、1枚の凹面回折格子を用いて入射光の分散とスペク
    トルの収束を行なわせるごとく構成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の分光器。 7、上記凹面回折格子の格子溝を不等間隔に配列したこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の分光器。 8、上記光スペクトルの検知器として、位置分解能を持
    つたアレイ状光電センサを用いたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の分光器。 9、上記標準光として水銀灯の輝線スペクトルを用いる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分光器。 10、上記標準光として発振波長が既知であるレーザ光
    を用いることを特徴とする分光器。 11、特許請求の範囲第1項記載の分光器において、そ
    の発振波長を測定し、該発振波長が常に所定の一定値に
    保たれるように制御することを特徴とするエキシマレー
    ザ。 12、特許請求の範囲第1項記載の分光器を用いて、原
    画パターンを基板上に露光転写するための露光装置の露
    光光波長を測定し、露光波長が所定の一定値に保たれる
    ように制御することを特徴とする投影露光装置。
JP63154697A 1988-06-24 1988-06-24 分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法 Expired - Fee Related JP2791038B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63154697A JP2791038B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法
US07/370,034 US4983039A (en) 1988-06-24 1989-06-22 Spectrometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63154697A JP2791038B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01321325A true JPH01321325A (ja) 1989-12-27
JP2791038B2 JP2791038B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=15589969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63154697A Expired - Fee Related JP2791038B2 (ja) 1988-06-24 1988-06-24 分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4983039A (ja)
JP (1) JP2791038B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028713A1 (fr) * 1995-03-15 1996-09-19 Yokogawa Electric Corporation Analyseur du spectre optique et spectroscope
WO1999001890A1 (fr) * 1997-07-03 1999-01-14 Hamamatsu Photonics K.K. Tube a decharge et procede de calibrage de longueur d'ondes laser en utilisant ce tube
US5933235A (en) * 1995-03-15 1999-08-03 Yokogawa Electric Corporation Optical spectrum analyzer and spectrometer
KR100406838B1 (ko) * 2001-06-22 2003-11-19 주식회사 파이맥스 다채널 분광분석을 위한 고속 주사형 겹살 분광광도계
KR100406029B1 (ko) * 2001-06-22 2003-11-19 주식회사 파이맥스 고속 주사형 다채널 다중광 분광광도계
JP2006138734A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Yokogawa Electric Corp 光スペクトラムアナライザ
JP2008542771A (ja) * 2005-06-09 2008-11-27 アールエスピー システムズ エーピーエス シフト・スペクトル分布を測定する分光装置
WO2010095472A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 株式会社堀場製作所 試料分析装置
JP2015503764A (ja) * 2012-01-13 2015-02-02 ローパー サイエンティフィック インコーポレイテッドRoper Scientific,Inc. 無収差結像分光器
JP2017090314A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 横河電機株式会社 分光測定装置
WO2021065348A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 コニカミノルタ株式会社 分光測定器
JPWO2020129519A1 (ja) * 2018-12-20 2021-10-14 株式会社日立ハイテク 分光光度計および分光分析装置、ならびに分光光度計の製造方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144374A (en) * 1990-04-27 1992-09-01 Cselt - Centro Studi E Laboratori Telecommunicazioni S.P.A. Optical spectroscopy system
CA2084923A1 (en) * 1991-12-20 1993-06-21 Ronald E. Stafford Slm spectrometer
US5489980A (en) * 1992-03-18 1996-02-06 Anthony; Michael Apparatus for rapid and accurate analysis of the composition of samples
US5714392A (en) * 1996-07-26 1998-02-03 Advanced Micro Devices, Inc. Rapid thermal anneal system and method including improved temperature sensing and monitoring
US6097859A (en) 1998-02-12 2000-08-01 The Regents Of The University Of California Multi-wavelength cross-connect optical switch
US5978391A (en) * 1997-07-18 1999-11-02 Cymer, Inc. Wavelength reference for excimer laser
US5757483A (en) * 1997-08-06 1998-05-26 Stellarnet, Inc. Dual beam optical spectrograph
US5887014A (en) * 1997-08-20 1999-03-23 Cymer, Inc. Process for selecting operating range for narrow band excimer laser
EP0942266A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-15 Gretag-Macbeth AG Spektrometer
EP0942267B1 (de) * 1998-03-11 2006-08-30 Gretag-Macbeth AG Spektrometer
US6125223A (en) * 1998-08-31 2000-09-26 Oriel Corporation Spectrally resolved light
US6184985B1 (en) * 1998-12-11 2001-02-06 Filmetrics, Inc. Spectrometer configured to provide simultaneous multiple intensity spectra from independent light sources
US6118530A (en) * 1999-05-18 2000-09-12 Bouevitch; Oleg Optical scanning spectrometer
US6597452B1 (en) 2000-11-17 2003-07-22 Jobin Yvon, Inc. Compact littrow-type scanning spectrometer
HUP0104057A2 (hu) * 2001-10-02 2003-06-28 MTA Műszaki Fizikai és Anyagtudományi Kutatóintézet Mérési elrendezés és eljárás félvezető szeletek és más tükörjellegű felületek érintésmentes, gyors kvantitatív topográfiai vizsgálatára
US6954271B2 (en) * 2001-10-10 2005-10-11 Analytical Spectral Devices, Inc. System and method for multiplexing inputs into a single spectrometer
US6885447B2 (en) * 2002-10-18 2005-04-26 Yokogawa Electric Corporation Spectrometer and optical spectrum analyzer
US6930775B1 (en) * 2002-11-22 2005-08-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Diffraction-based optical correlator
JP2008510964A (ja) * 2004-08-19 2008-04-10 ヘッドウォール フォトニクス,インコーポレイテッド マルチチャネル、マルチスペクトル型撮像分光計
US8189191B2 (en) * 2005-07-26 2012-05-29 Tufts University Spectroscopic imaging microscopy
US8131123B2 (en) 2006-11-07 2012-03-06 Olympus Corporation Beam steering element and associated methods for manifold fiberoptic switches and monitoring
US8000568B2 (en) * 2006-11-07 2011-08-16 Olympus Corporation Beam steering element and associated methods for mixed manifold fiberoptic switches
US7720329B2 (en) * 2006-11-07 2010-05-18 Olympus Corporation Segmented prism element and associated methods for manifold fiberoptic switches
US7873246B2 (en) * 2006-11-07 2011-01-18 Olympus Corporation Beam steering element and associated methods for manifold fiberoptic switches and monitoring
US7702194B2 (en) * 2006-11-07 2010-04-20 Olympus Corporation Beam steering element and associated methods for manifold fiberoptic switches
US7769255B2 (en) * 2006-11-07 2010-08-03 Olympus Corporation High port count instantiated wavelength selective switch
US7817274B2 (en) * 2007-10-05 2010-10-19 Jingyun Zhang Compact spectrometer
US7812949B2 (en) * 2007-10-17 2010-10-12 Horiba Jobin Yvon Inc. Spectrometer with cylindrical lens for astigmatism correction and demagnification
US8345226B2 (en) 2007-11-30 2013-01-01 Jingyun Zhang Spectrometers miniaturized for working with cellular phones and other portable electronic devices
US8190025B2 (en) * 2008-02-28 2012-05-29 Olympus Corporation Wavelength selective switch having distinct planes of operation
NL2002968A1 (nl) * 2008-06-30 2009-12-31 Asml Netherlands Bv Optical element, lithographic apparatus including such an optical element, device manufacturing method, and device manufactured thereby.
US20100292581A1 (en) * 2009-05-13 2010-11-18 Peter Guy Howard Dynamic Calibration of an Optical Spectrometer
WO2011137316A2 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 University Of Rochester Broad band czerny-turner spectrometer, methods, and applications
US8823932B2 (en) * 2011-04-04 2014-09-02 Corning Incorporated Multi field of view hyperspectral imaging device and method for using same
US8334975B1 (en) * 2011-09-26 2012-12-18 Raytheon Company Integrated 3-channel gas detection and measurement spectrometer
CN102928077B (zh) * 2012-11-26 2015-10-28 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 双通道共光路小型化宽波段成像光谱仪光学系统
CN104296868B (zh) * 2014-10-15 2016-03-02 清华大学深圳研究生院 一种光谱仪的设计方法以及光谱仪
CN104296871B (zh) * 2014-10-22 2016-03-02 清华大学深圳研究生院 一种双入射狭缝光谱仪的设计方法以及双入射狭缝光谱仪
CN104316182B (zh) * 2014-11-07 2016-02-10 清华大学深圳研究生院 一种高分辨率光谱仪的设计方法以及光谱仪
CN108387315A (zh) * 2018-05-08 2018-08-10 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 多狭缝光栅谱仪

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115066U (ja) * 1975-03-14 1976-09-18
JPS58208630A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Shimadzu Corp 平面回折格子分光器
JPS6347622A (ja) * 1986-08-14 1988-02-29 Shimadzu Corp 分光装置
JPS63110686A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Komatsu Ltd マルチモ−ド狭帯域発振エキシマレ−ザ
JPH01191488A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Komatsu Ltd レーザの波長制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3229566A (en) * 1961-11-24 1966-01-18 Cons Electrodynamics Corp Spectroscopic alignment monitor
US3171882A (en) * 1962-04-24 1965-03-02 Baird Atomic Inc Spectroscopic apparatus
US3522739A (en) * 1968-10-28 1970-08-04 Princeton Applied Res Corp Spectrophotometer apparatus utilizing a ratio measuring circuit
US3846024A (en) * 1972-06-12 1974-11-05 Baird Atomic Inc Optical alignment system for optical spectrometers
US4191473A (en) * 1978-01-09 1980-03-04 Hansch Theodor W Method of and apparatus for measuring the absolute wavelength of a source of unknown frequency radiation
NL7905871A (nl) * 1979-07-30 1981-02-03 Jan Willem Frederikse Spectrofotometer.
SE8401773L (sv) * 1984-03-30 1985-10-01 Boh Optical Ab Frekvens- och effektreglering hos laserdioder
US4823354A (en) * 1987-12-15 1989-04-18 Lumonics Inc. Excimer lasers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115066U (ja) * 1975-03-14 1976-09-18
JPS58208630A (ja) * 1982-05-28 1983-12-05 Shimadzu Corp 平面回折格子分光器
JPS6347622A (ja) * 1986-08-14 1988-02-29 Shimadzu Corp 分光装置
JPS63110686A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Komatsu Ltd マルチモ−ド狭帯域発振エキシマレ−ザ
JPH01191488A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Komatsu Ltd レーザの波長制御装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996028713A1 (fr) * 1995-03-15 1996-09-19 Yokogawa Electric Corporation Analyseur du spectre optique et spectroscope
EP0760469A1 (en) * 1995-03-15 1997-03-05 Yokogawa Electric Corporation Optical spectrum analyser and spectroscope
EP0760469A4 (en) * 1995-03-15 1998-12-16 Yokogawa Electric Corp OPTICAL SPECTRUM AND SPECTROSCOPE ANALYZER
US5933235A (en) * 1995-03-15 1999-08-03 Yokogawa Electric Corporation Optical spectrum analyzer and spectrometer
WO1999001890A1 (fr) * 1997-07-03 1999-01-14 Hamamatsu Photonics K.K. Tube a decharge et procede de calibrage de longueur d'ondes laser en utilisant ce tube
KR100406838B1 (ko) * 2001-06-22 2003-11-19 주식회사 파이맥스 다채널 분광분석을 위한 고속 주사형 겹살 분광광도계
KR100406029B1 (ko) * 2001-06-22 2003-11-19 주식회사 파이맥스 고속 주사형 다채널 다중광 분광광도계
JP2006138734A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Yokogawa Electric Corp 光スペクトラムアナライザ
JP2008542771A (ja) * 2005-06-09 2008-11-27 アールエスピー システムズ エーピーエス シフト・スペクトル分布を測定する分光装置
WO2010095472A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 株式会社堀場製作所 試料分析装置
JP5419301B2 (ja) * 2009-02-18 2014-02-19 株式会社堀場製作所 試料分析装置
JP2015503764A (ja) * 2012-01-13 2015-02-02 ローパー サイエンティフィック インコーポレイテッドRoper Scientific,Inc. 無収差結像分光器
JP2017090314A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 横河電機株式会社 分光測定装置
JPWO2020129519A1 (ja) * 2018-12-20 2021-10-14 株式会社日立ハイテク 分光光度計および分光分析装置、ならびに分光光度計の製造方法
WO2021065348A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 コニカミノルタ株式会社 分光測定器
JPWO2021065348A1 (ja) * 2019-09-30 2021-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
US4983039A (en) 1991-01-08
JP2791038B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01321325A (ja) 分光器及びそれを用いた投影露光装置並びに投影露光方法
KR101571181B1 (ko) 마이크로리소그래피 투사 노광 장치
US6160831A (en) Wavelength calibration tool for narrow band excimer lasers
US6509970B1 (en) Wavelength monitoring apparatus for laser light for semiconductor exposure
US8004691B2 (en) Measuring apparatus, exposure apparatus and method, and device manufacturing method
TWI569002B (zh) 精密測定工具、反射折射光學系統、及精密測定方法
TWI451124B (zh) 具縮放物鏡之照明系統及其用於製造微電子組件的方法
US6317203B1 (en) Narrowband module inspection device
JP7461497B2 (ja) レーザ波長測定装置及び方法
US10724899B2 (en) Spectrometer optical system, semiconductor inspection apparatus including the same and method of manufacturing semiconductor device using the apparatus
KR20060112612A (ko) 노광장치 및 그것을 이용한 디바이스의 제조방법
US11726046B2 (en) Multi-scale spectral imaging apparatuses and methods, and methods of manufacturing semiconductor devices by using the imaging methods
US20010048526A1 (en) Compact spectrometer
US20230059471A1 (en) Optical designs of miniaturized overlay measurement system
US11774867B2 (en) Radiation measurement system
US6597451B1 (en) Spectrometry measuring apparatus
JP4280521B2 (ja) 収差測定装置及び投影露光装置
JP5342394B2 (ja) 狭帯域光源のスペクトル測定方法及び分光計装置
JP2001188023A (ja) 分光装置
EP0163743B1 (en) Monochromator
JP3692347B2 (ja) 格子スケール位置計測システム用小型望遠レンズ
Qian et al. Monolithic Miniature Glass Spectrometer
Ershov et al. Novel metrology for measuring spectral purity of KrF lasers for deep-UV lithography
JP2537970B2 (ja) 波長可変レ―ザ装置
JP2546356B2 (ja) 位置合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees