JPH01318386A - Yc分離制御回路 - Google Patents

Yc分離制御回路

Info

Publication number
JPH01318386A
JPH01318386A JP15066288A JP15066288A JPH01318386A JP H01318386 A JPH01318386 A JP H01318386A JP 15066288 A JP15066288 A JP 15066288A JP 15066288 A JP15066288 A JP 15066288A JP H01318386 A JPH01318386 A JP H01318386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
separation
inter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15066288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638937B2 (ja
Inventor
Masaaki Fujita
正明 藤田
Kiyoshi Imai
今井 浄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15066288A priority Critical patent/JP2638937B2/ja
Publication of JPH01318386A publication Critical patent/JPH01318386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638937B2 publication Critical patent/JP2638937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フレームメモリを用いて高画質テレビ受像機
の入力信号状態を判別し、YC分離回路を適切に制御す
るYC分離制御回路に関するものである。
従来の技術 近年、テレビ受像機の高画質化の傾向が強まっておりフ
レームメモリを使用した高画質化テレビの開発がなされ
ている。
以下、図面を参照しながら、上述した従来のフレームメ
モリを用いた高画質テレビ受像機について説明する。
第4図は、従来の高画質テレビのブロック図であり、第
4図において、1はフレームメモリを用いて輝度信号を
分離するためのフレーム間YC分離回路(1)、2はラ
インメモリを用いて輝度信号を分離するためのライン間
YC分離回路(1)、3は輝度信号と色差信号の動きを
検出する動き検出回路、4はフレームメモリを用いて色
差信号を分離するためのフレーム間YC分離回路(n)
、5はラインメモリを用いて、色差信号を分離するため
のライン間YC分離回路(lI)、6,7はそれぞれの
信号に対して動き検出回路3の出力信号41に応じてフ
レーム間とライン間のYC分離を適応的に切替えるスイ
ッチ、8はビデオ信号25のクロマ信号成分を抽出する
バンドパスフィルり、9は色差信号3゜を得るための色
復調回路、10はビデオ入力信号25のバースト信号に
ロックしたカラーサブキャリア信号をつくるための水晶
発振子、31はYC分離された輝度信号出力、32はY
C分離さ、れた色差信号出力である。
以上のように構成されたYC分離回路について、その動
作を説明する。
まず、ビデオ信号25がフレーム間YC分離回路(1)
と、ライン間YC分離回路(1)に加えられ、それぞれ
のY信号出力43.44を得る。一方、ビデオ信号25
からはバンドパスフィルり8を介してクロマ信号が抽出
され、色復調回路9によって色差信号30に復調され、
フレーム間YC分離回9 ベーン 路(mとライ/間YC分離回路(mに加えられてそれぞ
れの色差出力信号45.46が得られる。
この処理と同時に、ビデオ信号25と色差信号30は動
き検出回路3に加えられ、それぞれの信号の動きが検出
され、信号が静止していると判別されたときは、第4図
に示すように、信号41によってスイッチ6.7はフレ
ーム間YC分離回路1.4の出力信号43.45を選択
し、フレーム間処理されたドツト妨害とクロスカラーの
ない高画質の信号が得られる。また、動画であると判別
されたときは、信号41によってスイッチ6.7はライ
ン間YC分離回路2,5の出力信号44゜46を選択し
、ライン間処理されたクロスカラーの少ない高画質の信
号が得られる。
これらの信号処理、特にフレーム間YC分離は、入力さ
れる信号の状態が例えば標準のNTSC信号である場合
には正確にYC分離を行うことができ、ドツト妨害とク
ロスカラー妨害のない美しい画像を得ることができる。
発明が解決しようとする課題 1o ベーン しかしながら、上記のような構成では、入力信号が標準
のNTSC信号から外れているような場合には正確なY
C分離ができない。例えばカラーサブキャリア信号の周
波数fSCと水平同期信号の周波数fHとの関係は正規
のNTSC信号ではであるが、VTRのような機器の再
生信号の場合、その記録方式から考えて必ずしも(1)
式の関係を満足しているとはいえない。(1)式を満足
しないような入力信号の場合、フレーム間YC分離処理
を行うと、クロマ信号のフレーム間での相関性が欠落し
ているため、かえってドツト妨害やクロスカラー妨害を
増やすという整雪が発生することになる。
また、テレビ受像機に接続される機器が多種多様のもの
となっていることから、様々な信号に対して、最適な高
画質信号処理を行う必要がある。
本発明は、上記問題に鑑み、YC分離回路に入力の信号
に応じた最適な制御を行い、高画質処理を行うことので
きるYC分離制御回路を提供する11 ヘ−ノ ことを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明のYC分離制御回路
は、入力される信号の水平同期信号とカラーサブキャリ
アとの周波数の関係、水平同期信号と垂直同期信号の関
係、カラーキラーの状態、バースト信号のフレーム間相
関、YC分離入力かどうかの判別を行い、YC分離回路
および輝度出力信号のノツチフィルり回路を制御する回
路から構成されている。
作   用 この構成によって、本発明は、テレビ受像機に接続され
る信号に対して、最適な、フィールドメモリを用いた高
画質YC分離を行うために、入力される信号の規則性を
判別することによってYC分離回路を制御できるもので
ある。
実施例 以下、本発明の一実施例について、第1図を参照しなが
ら説明する。
第1図は本発明の一実施例におけるYC分離制御回路の
ブロック図を示すものである。第1図において、1〜1
0は従来例の説明で示したものと同一のものであシ、省
略する。11.12はビデオ入力信号25とYC分離入
力信号26および27をYC分離入力ススイッチ8の信
号に応じてそれぞれ切換えるスイッチ、13はビデオ信
号に含まれるハンスト信号のフレーム間の和を抽出する
回路、14は同期分離回路、15.16は%分周器、1
7は色復調回路9で発生するカラーサブキャリア信号3
3をクロックとして同期分離された水平の同期信号35
の2倍の周期の間、カウントするカウンタ、18は水平
の同期信号35をクロックとして同期分離された垂直の
同期信号36の2倍の周期の間カウントするカウンタ、
19.20はYC分離された信号43.44および45
 、46と、何も処理されていない信号29および30
を切替えるスイン・チ、21は信号41と40のOR回
路、22は色復調回路9で発生するカラーキラー信号3
4と28のNOR回路、23は信号39と37.38の
OR回路、24はNOR回路2213 ヘ−ノ とOR回路23の出力のAND回路、26はYC分離入
力のY信号、27は同クロマ信号、28はビデオ信号と
YC分離入力信号の切替スイッチ信号、40はYC分離
制御信号、47はパーストゲートパルス、41は動き検
出信号、48はノツチフィルり回路である。
以上のように構成されたYC分離制御回路について、以
下その動作を説明する。
まず、ビデオ信号25とYC分離入力のY信号26はス
イッチ11によって切替えられ、信号29としてYC分
離回路1,2に加えられる。一方、ビデオ信号26とY
C分離入力のクロマ信号27はスイッチ12によって切
替えられ、バンドパスフィルり8を介して色復調回路9
によって色差信号3oに復調され、YC分離回路4,5
に加えられる。同時に信号29と3oは動き検出回路3
に加えられ、信号の動きの状態が検出され、動きが発生
すると出力信号41をアクティブにする。この動き検出
回路3およびYC分離回路1.2,4.5は一般に良く
知られているものである。
14 ベージ 一般には動き検出の信号41でフレーム間とライン間の
YC分離をスイッチ6および7で切替えるのであるが、
本構成においては、スイッチ6゜7を駆動する信号とし
て動き検出の信号と制御信号4oのOR信号42を用い
てYC分離の制御を行っている。
以下、本発明の具体例について説明する。まず、信号の
状態判別として、以下の5つの状態を検出している。
(1) YC分離入力スイッチ      28(匂 
カラーキラー動作信号      34(69バースト
信号のフレーム和信号     39ここで、(■の判
別については、第1図に示すように、カウンタ回路17
を用いて、水平同期信号(周波数をfHとする)35を
%に分周し、その周期の間、カラーサブキャリア信号(
周波数を15 ページ fsc とする)33をクロックとしてカウントすれば
よい。このとき、標準NTSC信号ならば、あるから9
10カウントちょうどとなる。
したがって、91oカウンタを設定してカラン標準NT
SC信号でないときに出力信号37をアクティブ(第1
図のときは高レベル)とする。このような場合は、家庭
用VTR,ゲーム機などが該当する。
つぎに、(4の判別については、カウンタ回路18を用
いて、垂直同期信号(周波数をfvとする)36を%に
分周して、その周期の間、水平同期信号35をクロック
としてカウントすればよい。標うどとなる。したがって
、525カウノタを設定NTSC信号でないときに出力
信号38をアクティブ(第1図では高しベ)v )とす
る。このような場合は、家庭用VTRの特殊再生時、ゲ
ーム機、パソコンなどが該当する。最後に、(15)の
判別について、第2図をもとに説明する。
第2図において、53.54はフィールドメモリ、55
は加算器、66はfsc 中心のバンドパスフィルり、
57は絶対値回路、58はfsc−周期のピーク検波回
路、59はラッチ回路である。
以下、第3図a、bをもとに、その動作について説明す
る。第3図aにおいて標準NTSCであるとしてビデオ
信号25が入力されたとき、1フレーム前の信号48に
おいてはカラーバースト信号が逆位相であり、その2信
号の和信号49は、バースト部分が消去され、出力39
は低レベルとなる。
しかし、第3図すに示すように、ビデオ信号25か標準
NTSCでないときは、1フレームでカラーバースト信
号が1800位相が回転しているとすると、信号48で
は信号25とカラーバースト信号が同相となシ、その2
信号の和信号49はバースト位置に信号が消え残ること
になる。このため、17 ヘー・ バンドパスフィルタ5oでクロマ成分を抽出すると信号
50のようになシ、その絶対値は信号51となり58の
回路で少なくとも1周期でのピーク検波をすれば信号5
2となシ、パーストゲートパルス47でラッチすること
によって、高レベルの信号39を得る。すなわち、カラ
ーバースト信号が、何らかの方法で操作されたとしても
、第2図の回路は、これを検出することができる。実際
には、ビデオディスクの静止画ではフレーム毎にカラー
バースト信号を等制約に反転させたものがあり、その場
合でもこの方法によって確実に検出できる。
また、前記(鴫の検出で、カラーサブキャリアも検出エ
ラーが発生するが、本方法では1フレ一ム間のサブキャ
リアのずれを検出しているため、精度が高い。
本装置の特徴は、上記説明した5つの検出方法を用い、
入力の信号の特性に応じて最適にYC分離回路を制御し
高画質を常に保つようにした点に18 ページ ある。
つぎに、代表的な入力信号での制御方法を表1に示す。
                 )19ヘー/ 制御に関する課題は主に以下の3つである。
(1) VTRの検出とYC分離入力との区別(2) 
 ビデオディスクの特殊再生 (■ 白黒放送への対応 まず、VTRの検出は、一般には信号37で水晶TBC
を備えた機器ではその精度が向上しているため、バース
トのフレーム和の信号39を併用する。また、制御とし
ては、YC分離はライン間に固定し、fsc の精度が
低いものに対して、ノツチ回路を入れる。
また、5−VH8のように、YC分離入力のものでは、
その分離信号は、もともとYC分離する必要はなく、Y
C分離信号入力切替信号28を用いて、YC分離回路を
第1図19.20のスイッチを用いて、それぞれ信号2
9.30をヌル−に出力して、Y出力信号31、色差出
力信号32とし、ノツチフィルタはオフとする。
つぎに、ビデオディスク等の特殊再生については、2フ
イールドの画像信号で、NTSC方式の421 ヘ−ノ フィールドシーケンスを実現しているため、フレーム毎
にカラー信号の位相を反転させるか、フレーム毎に水平
同期信号をカラーサブキャリアの半位相分移相すること
で対応している。したがって、これらの信号のときは、
特殊再生時はyc分離はライン間固定とし、ノツチフィ
ルりをオントスる。
また、白黒信号に対しては、放送波では殆ど無くなシつ
つあるが、一部のテストパターンでの解像度向上や、パ
ソコン信号等での画質を良くするために、カラーキラー
信号を検出して、YC分離を適応にし、ノツチフィルり
はオフとする。
その他の標準信号(放送波、レーザーディスク再生など
)は、全てYC分離を適応にし、ノツチフィルりはオフ
とする。
以上の制御をまとめると表2のようになる。
22 ベーノ 23ノ\−1・ なお、ここで、適応とは、フレーム間とライン間のYC
分離の切替を動き検出回路の信号41で切替えることを
示す。
表2の制御方法を回路で実現したものが第1図の21.
22,23.24で示されるゲート回路であり、OR回
路23はバーストのフレーム和とORをとり、NOR回
路22はカラーキラー信号とYC分離入力状態のNOR
をと9、OR回路23の出力をAND回路24でAND
ゲートしている。
その出力4oを、OR回路21で、動き検出信号41と
ORをとることによって、前述した制御を実現している
。また、信号40は同時にノツチ回路にも加えられる。
このとき、もちろん、スイッチ6.7は信号42が高レ
ベルのときライン固定であり、信号4oが高レベルのと
き、ノツチ回路はオン状態となる。また、YC分離入力
状態のとき、信号28は高レベルとなり、スイッチ19
゜2oは高レベルのとき信号29.30をスルーで信号
31.32に出力することになる。
もちろん、論理は逆であってもよいし、マイコン等の別
の制御手段であってもよい。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、フィールドメモリを用
いて、YC分離を行う回路において、入力される信号の
性質を、水平および垂直同期信号、バーストの状態、カ
ラーキラーの状態、YC分離入力の状態から判別し、そ
れぞれの入力に応じて、最適なYC分離回路を使用する
ように制御することによって、フィールドメモリを応用
した高画質テレビ受像機の性能を常に最適に保つことが
できる。特に、IDTV  (Improved De
finition TV)やEDTV  (Exten
ded Definition TV)の民生機器にお
いて大きな作用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるYC分離制御回路の
ブロック図、第2図はそのカラーバースト信号のフレー
ム和の検出回路の具体例を示すブロック図、第3図はそ
の動作を説明するための波形図、第4図は従来例のYC
分離回路のブロック25”−:’ 図である。 1.4・・・・・・フレーム間YC分離回路、2,6・
・・・・・ライン間YC分離回路、3・・・・・・動き
検出回路、8・・・・・・BPF、9・・・・・・色復
調回路、17.18・・・・・・カウンタ、13・・・
・・・バースト信号のフレーム間加算回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 殖号32 ; −一に−一一一

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力されるビデオ信号をフレーム間YC分離する
    第1のフレーム間YC分離回路と、前記ビデオ信号をラ
    イン間YC分離する第1のライン間YC分離回路と、前
    記ビデオ信号から第1のクロマ信号成分を抽出するバン
    ドパスフィルタと、第1のクロマ信号成分を第1の色差
    信号に復調するとともに、第1のクロマ信号成分のバー
    スト信号にロックしたカラーサブキャリア信号を発生す
    る色復調回路と、復調された第1の色差信号をフレーム
    間YC分離する第2のフレーム間YC分離回路と、前記
    第1の色差信号をライン間YC分離する第2のライン間
    YC分離回路と、前記ビデオ信号と第1の色差信号の空
    間位置および時間軸での動きを検出する動き検出回路と
    、前記ビデオ信号の水平および垂直同期信号に同期した
    水平同期信号と垂直同期信号とを作成する手段と、前記
    色復調回路に入力される第1のクロマ信号のバースト信
    号がないときにカラーキラー信号を出力する手段と、前
    記水平同期信号のn倍の周期の間、前記カラーサブキャ
    リア信号をクロック信号としてカウントし、カウント値
    がNのときに第1の信号を出力する第1のカウンタ回路
    と、前記垂直同期信号のm倍の周期の間、前記水平同期
    信号をクロック信号としてカウントし、カウント値がM
    のときに第2の信号を出力する第2のカウンタ回路と、
    前記ビデオ信号のバースト期間のバースト信号のフレー
    ム間の信号を加算する加算回路とを備え、前記動き検出
    回路の出力、カラーキラー信号、第1の信号、第2の信
    号、加算回路の出力信号を用いて第1のフレーム間YC
    分離回路と第1のライン間YC分離回路、第2のフレー
    ム間YC分離回路と第2のライン間YC分離回路との間
    をおのおの切替えるように構成したことを特徴とするY
    C分離制御回路。
  2. (2)第1のカウンタ回路は、カウント値NがN=91
    0×n/2の関係を満足するときに第1の信号を出力す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のYC分
    離制御回路。
  3. (3)第2のカウンタ回路は、カウント値MがM=52
    5×m/2の関係を満足するときに第2の信号を出力す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のYC分
    離制御回路。
  4. (4)カラーキラー信号は、ビデオ信号が白黒信号のと
    き、もしくはバースト信号のないときに第3の信号とし
    て出力されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のYC分離制御回路。
  5. (5)バースト信号のフレーム間の信号を加算する加算
    回路は、バースト信号のフレーム間の加算された信号の
    絶対値をとる絶対値回路と、この絶対値回路の出力信号
    をピーク検波するピーク検波回路と、ピーク検波された
    信号の振幅が値Lを超えると第4の信号を出力するコン
    パレータ回路を備えてなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のYC分離制御回路。
  6. (6)動き検出回路は、ビデオ信号および第1の色差信
    号が動いていると判定した際に第5の信号を出力するよ
    うに構成され、この第5の信号が出力されたときに前記
    ビデオ信号のYC分離を、第1のフレーム間YC分離回
    路から第1のライン間YC分離回路に切替えてYC分離
    された第1の輝度信号を得るようになし、前記第1の色
    差信号のYC分離を、第2のフレーム間YC分離回路か
    ら第2のライン間YC分離回路に切替えてYC分離され
    た第2の色差信号を得るようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のYC分離制御回路。
  7. (7)第1の信号、第2の信号、第3の信号、第4の信
    号のうち、第1の信号、第2の信号、第4の信号が出力
    されないとき、もしくは第1、第2、第4の信号の出力
    がいずれの状態においても第3の信号が出力されている
    とき、前記4つのYC分離回路のうち、第1および第2
    のフレーム間YC分離回路と、第1および第2のライン
    間YC分離回路の切替えを第5の信号で行うようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項、第3
    項、第4項、第5項または第6項記載のYC分離制御回
    路。
  8. (8)第1の信号、第2の信号、第3の信号、第4の信
    号のうち、第1、第2および第4の信号のうちの少なく
    とも1つの信号が出力されており、かつ第3の信号が出
    力されていないとき、4つのYC分離回路のうち、第1
    のライン間YC分離回路と第2のライン間YC分離回路
    を使用するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項、第4項、第5項または第6項
    記載のYC分離制御回路。
  9. (9)YC分離された第2の輝度信号の入力端子と、Y
    C分離された第2のクロマ信号の入力端子と、ビデオ信
    号と第2の輝度信号を切替える第1のスイッチ回路と、
    ビデオ信号と第2のクロマ信号を切替える第2のスイッ
    チ回路と、前記第1および第2のスイッチ回路を切替え
    る第6の信号を発生する手段と、前記第1の輝度信号と
    第1のスイッチ回路の出力信号を切替える第3のスイッ
    チ回路と、前記第2の色差信号と第1の色差信号を切替
    える第4のスイッチ回路を備え、前記第1、第2、第3
    、第4の信号がいずれの状態においても前記第6の信号
    がアクティブのとき、第1のスイッチ回路によって第2
    の輝度信号を選択し、第2のスイッチ回路によって第2
    のクロマ信号を選択し、かつ第3のスイッチ回路によっ
    て第1のスイッチ回路の出力を選択して輝度信号として
    第2の輝度信号を取り出し、第4のスイッチ回路によっ
    て第1の色差信号を選択し色差信号として第1の色差信
    号を取り出すように構成したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項、第2項、第3項、第4項、第5項または
    第6項記載のYC分離制御回路。
  10. (10)第3のスイッチ回路の出力側に、周波数Fの信
    号を減衰させるノッチフィルタ回路を備え、第1、第2
    、第3、第4、第6の信号のうち、第3の信号が出力さ
    れなくて第6の信号がアクティブでないとき、第1、第
    2、第4の信号のうち少なくとも1つの信号が出力され
    たとき前記ノッチフィルタ回路を動作させるようにした
    ことを特徴とする特許請求の範囲第9項記載のYC分離
    制御回路。
JP15066288A 1988-06-17 1988-06-17 Yc分離制御回路 Expired - Lifetime JP2638937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15066288A JP2638937B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 Yc分離制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15066288A JP2638937B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 Yc分離制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01318386A true JPH01318386A (ja) 1989-12-22
JP2638937B2 JP2638937B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=15501745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15066288A Expired - Lifetime JP2638937B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 Yc分離制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638937B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04170891A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Toshiba Corp 3次元y/c分離回路
USD999757S1 (en) 2016-03-07 2023-09-26 Apple Inc. Headphones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04170891A (ja) * 1990-11-05 1992-06-18 Toshiba Corp 3次元y/c分離回路
USD999757S1 (en) 2016-03-07 2023-09-26 Apple Inc. Headphones

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638937B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252880A (en) Multi-system television receiver
JP3144860B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2551615B2 (ja) Idtv受像機
JP2617622B2 (ja) 動き適応型色信号合成方法及び回路
JP2638937B2 (ja) Yc分離制御回路
JP2636519B2 (ja) 映像動き信号検出回路
US5081521A (en) NTSC color television system with improved chroma bandwidth and chroma ringing reduction
JPH0313790B2 (ja)
JP2727611B2 (ja) フィルタ制御回路
JP2716037B2 (ja) ディジタルテレビジョン受信機
JP2624332B2 (ja) Hdtv信号判別切換回路
JP2897277B2 (ja) 映像信号制御装置
US5132782A (en) Interleave detector of composite video signal
JP2784806B2 (ja) 動き領域検出回路
Sunada et al. High picture quality TV receiver with IDTV system
JP2517619B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH031695A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0216888A (ja) 動き検出回路
Kogoshi et al. New digital processing technique for extended definition TV
JPH0832985A (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH04142195A (ja) 映像信号処理回路
JPH06121340A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0370293A (ja) 輝度信号・色信号分離方法及び回路
JPH0360585A (ja) テレビジョン受像機
JPS6130474B2 (ja)