JPH01317778A - プリンタの印字位置の制御方法 - Google Patents

プリンタの印字位置の制御方法

Info

Publication number
JPH01317778A
JPH01317778A JP15085288A JP15085288A JPH01317778A JP H01317778 A JPH01317778 A JP H01317778A JP 15085288 A JP15085288 A JP 15085288A JP 15085288 A JP15085288 A JP 15085288A JP H01317778 A JPH01317778 A JP H01317778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
paper
paper guide
drives
dimension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15085288A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Munakata
努 宗形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Isotec Ltd
Original Assignee
Fujitsu Isotec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Isotec Ltd filed Critical Fujitsu Isotec Ltd
Priority to JP15085288A priority Critical patent/JPH01317778A/ja
Publication of JPH01317778A publication Critical patent/JPH01317778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 プリンタの印字位置を設定する為の制御方法に関し、 用紙をセットする為に設けられたペーパーガイドが任意
の位置にあっても用紙の指定位置から印字が行えるよう
にすることを目的とし、任意の位置設定が可能なるペー
パーガイドで側端部をガイドしてセットされた用紙に対
して、指定位置から印字を開始するプリンタの印字位置
の制御方法であって、検出手段に依って印字開始前にペ
ーパーガイドの位置を検出して基準位置からの誤差寸法
を計数し、用紙の印字指定位置寸法にペーパーガイドの
誤差位置寸法を加算した位置から印字を行うように構成
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリンタの印字位置を設定する為の制御方法
に関する。
近来、各種コンピュータの端末機や、ワードプロセッサ
等のプリンタとして、ドツトに依って文字等を形成する
シリアルプリンタが実用化されている。
(従来の技術〕 第3図の平面図に例示する如く、本発明が適用されるプ
リンタは、両側のサイドフレーム1にプラテンローラ2
が回転自在に支持され、用紙3が巻掛けられて矢印A方
向に改行と排出が行われるようになっている。
一方、プラテンローラ2の前面〔図に於いて下方〕には
、キャリア4がプラテンローラ2と平行に設けられたガ
イドシャフト5及び6に摺動自在に軸支されており、キ
ャリア4にはプラテン2に対して用紙3やインクリボン
カセット11かうのインクリボン12を介挿する為の間
隙を有して印字ヘッド13が搭載されている。
このキャリア4は、プラテンローラ2に対しプーリ7及
び7′で平行に張架されたタイミングベルト8に係止金
具9で固定されていて、プーリ7を介して接続している
モータ10の正逆回転に依って矢印B−Cの如く往復移
動する。
又、プラテンローラ2の後部には、m祇3の左端部に当
接して位置決めをするペーパーガイド14が上部に突出
するように設けられている。
ペーパーガイド14は、断面形状がL字形をしていて矢
印B −C方向に移動可能に取付けられており、用紙3
は左端の立上り部14aの内側にを突当ててセットする
ペーパーガイド14に依ってプラテンローラ2の後部に
セントされた用紙3は、プラテンローラ2、の回転でプ
ラテンローラに沿って反転し排出される。
プリンタは、第4図の回路構成ブロック図の如き構成を
していて、キーボード等の印字位置指定手段15に依っ
て印字すべき位置の情報が制御部16に入力されると、
この情報は制御部16に内蔵された印字位置メモリ17
に一旦記憶される。
すると制御部16は、印字開始に先立ってキャリア駆動
回路18を駆動してキャリア4を移動し、印字ヘッド1
3を印字位置メモ1月7に記憶された位置迄移動する。
そして接続された文字情報出力装置19からの文字情報
に依って制御部16は、印字ヘッド駆動回路20を駆動
すると共に、キャリア駆動回路18を駆動し印字ヘッド
13を移動させて印字を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明のようにして、用紙に印字が行われるが、第
3図に示す如くペーパーガイドのガイド面の位置が左側
のサイドフレーム1から矢印Pの基準位置にあれば、印
字ヘッドが位置指定情報に依って移動する位置矢印fと
、用紙上に印字すべき指定位置矢印lとは一致し、指定
通りの印字結果を得ることが可能である。
然るに第5図に示す如く、ペーパーガイドのガイド面が
基準位置Pから矢印tだけずれていると、セットされた
用紙3に対しては、矢印fから矢印tを減じた矢印mの
位置から印字が開始され、左寄りの意図したものとは異
なる印字結果となってしまうと言う問題点があった。
本発明は、ペーパーガイドの位置に誤差があっても用紙
の指定位置から印字が行えることを目的とするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の印字位置の制御方法を実現するプリン
タの回路構成ブロック図である。
上記目的を達成する為に本発明に於いては、検出手段2
1に依って印字開始前にペーパーガイド14の位置を検
出して基準位置からの誤差寸法を計数し、用紙3の印字
指定位置寸法にペーパーガイド14の誤差寸法を加算し
た位置から印字を行うようにしたものである。
〔作用〕
検出手段で印字開始前にペーパーガイドの位置の誤差寸
法を検知し、ペーパーガイドにセットされた用紙に対し
て誤差寸法に印字指定位置寸法を加算した位置から印字
を開始する。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本発明の一実施例である。
全図を通じて同一部分には同一符号を付して示した。
第1図の回路構成ブロック図に示す如く本発明の印字位
置の制御方法を実現するプリンタは、ペーパーガイド1
4の位置の検出手段21として例えばポテンシオメータ
22を使用する。
ポテンシオメータ22は、第2図の平面図に示すように
抵抗体22aがペーパーガイド14の下部にプラテンロ
ーラ2と平行に備えられていて、滑り接触子22bがペ
ーパーガイド14に固定されている。
従って、抵抗体22aに電圧Vを印加しておけばペーパ
ーガイド14の位置に依って異なる出力電圧を得ること
が出来る。
この出力電圧は、検出手段21を構成するA −D変換
回路26でパルス変換され、カウンタ回路27でパルス
数をカウントする。
このカウントされたパルス数は、演算回路28で距離値
(E)に変換され、制御部24に入力される。
プリンタは上記の他、従来技術同様にキャリア4を駆動
するキャリア駆動回路18と、印字ヘッド13を駆動す
る印字ヘッド駆動回路20と、用紙上の印字すべき位置
を指定する印字位置指定手段15とを備え、制御部24
には印字位置メモリ17の他に加算回路25を内蔵して
いる。
印字は、先ずキーボード等の印字位置指定手段15に依
って印字すべき位置の情帳が制御部24に入力される。
すると、この情報の値(D)は制御部24に内蔵した印
字位置メモリ17に記憶される。
そして、予め定められた制御プログラムに依って制御部
24は検出手段21を駆動し、印字開始に先立って上記
したようにペーパーガイド14の基準位置P(ポテンシ
オメータの出力電圧O)からの距離値(E)を計数する
制御部2名は内蔵した加算回路2今に依って(D)と(
E)を加算して印字開始位置を決定する。
そして制御部←は、キャリア駆動回路18を駆動し印字
へラド13を印字開始位置に移動すると共に、接続され
た文字情報出力装置19からの文字情報に依って印字ヘ
ッド駆動回路20を駆動し、ペーパーガイド14にセン
トされた用紙3に対して印字ヘッド13に依り印字を行
う。
従って、例えばペーパーガイド14が基準位置Pから大
きくずれていたとしても、印字は印字位置指定手段15
で指定した所望の位置から確実に行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の印字位置の制御方法をプリ
ンタに適用することで、ペーパーガイドのずれ等に依っ
て用紙が正しい位置にセフ)されていな(でも、或いは
ペーパーガイドが任意の位置に設定されていても、印字
は用紙の意図した位置から正しく行われる等、産業上に
多大の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の印字位置の制御方法を実現するプリン
タの回路構成ブロック図、 第2図は本発明のプリンタの平面図、 第3図は本発明が適用されるプリンタの平面図、第4図
は従来のプリンタの回路構成ブロック図、第5図はペー
パーガイドの位置に誤差があって用紙がずれてセットさ
れた状態を示す部分図である。 図に於いて、 2はプラテンローラ、  3は用紙、 13は印字ヘッド、   14はペーパーガイド、穐 14aは立上り部、   15は印字位置指定手段、1
6.24は制御部、   17は印字位置メモリ、18
はキャリア駆動回路、19は文字情報出力装置、20は
印字へラド駆動回路、 21は検出手段、    22はポテンシオメータ、2
2aは抵抗体、    22bは滑り接触子、25は加
算回路、    26はA −D変換回路、27はカウ
ンタ回路、  28は演算回路である。 ¥2 回 木発朗プ11訂ユ罷67′す〉りの平酋田寥3 図 第4 図 N−バ方Xトめイ止11;亀た」E投・ぬってPT糸t
2オパず;礼てセ)トさ1孔f;七−翫FLホす軒午圀 紮5 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 任意の位置設定が可能なるペーパーガイド(14)で側
    端部をガイドしてセットされた用紙(3)に対して、 指定位置から印字を開始するプリンタの印字位置の制御
    方法であって、 検出手段(21)に依って印字開始前に前記ペーパーガ
    イド(14)の位置を検出して基準位置からの誤差寸法
    を計数し、 前記用紙(3)の前記印字指定位置寸法に前記ペーパー
    ガイド(14)の誤差寸法を加算した位置から印字を行
    うようにしたことを特徴とするプリンタの印字位置の制
    御方法。
JP15085288A 1988-06-17 1988-06-17 プリンタの印字位置の制御方法 Pending JPH01317778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15085288A JPH01317778A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 プリンタの印字位置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15085288A JPH01317778A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 プリンタの印字位置の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317778A true JPH01317778A (ja) 1989-12-22

Family

ID=15505783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15085288A Pending JPH01317778A (ja) 1988-06-17 1988-06-17 プリンタの印字位置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277506A (en) * 1991-09-18 1994-01-11 Tokyo Electric Co., Ltd. Printer with paper width detector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5277506A (en) * 1991-09-18 1994-01-11 Tokyo Electric Co., Ltd. Printer with paper width detector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091913A (en) Printing apparatus with printing material non-motion detector
US6169557B1 (en) Recording apparatus
US5605407A (en) Printer and its control method
US4802778A (en) Carriage drive control device in a printing device
JP2545464B2 (ja) 印刷装置
JPH01317778A (ja) プリンタの印字位置の制御方法
US5299873A (en) Carriage position control circuit for a serial printer
JPS6325953B2 (ja)
US5136308A (en) Recording apparatus
JPH01310984A (ja) プリンタの印字位置の制御方法
JP2706839B2 (ja) インパクト式プリンタ
JPH04158078A (ja) シリアルプリンタ
JPH0613229B2 (ja) 重ね印字方法
JPS61228977A (ja) プリント装置
EP0179502A3 (en) Magnetic character reader-inscriber
JP2875410B2 (ja) プリンタ
JP2694376B2 (ja) インパクト式プリンタ
JPH074920Y2 (ja) 識別マーク記録装置
JPS625870A (ja) プリンタ
JP2747017B2 (ja) 記録装置及びその方法
JPH07290781A (ja) プリンタ装置
JPS6131275A (ja) ワイヤドットプリンタ
JPH04163180A (ja) 媒体印字装置
JPH11235837A (ja) サーマル印字装置
JPH07214843A (ja) 熱転写カードプリンタ