JPH01317455A - 熱起電流利用の治療具 - Google Patents

熱起電流利用の治療具

Info

Publication number
JPH01317455A
JPH01317455A JP2045089A JP2045089A JPH01317455A JP H01317455 A JPH01317455 A JP H01317455A JP 2045089 A JP2045089 A JP 2045089A JP 2045089 A JP2045089 A JP 2045089A JP H01317455 A JPH01317455 A JP H01317455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
skin
types
metals
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2045089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yokozeki
横関 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2045089A priority Critical patent/JPH01317455A/ja
Publication of JPH01317455A publication Critical patent/JPH01317455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!!?) 木考案は、家庭において昔及している貼付式の筋肉疲労
やX1凝りを緩解する治療用具の改良にかかるものであ
り、患部における生態電流の乱れを調整して自然自癒力
な促し、痛みを解消するためのもので、打ち身や捻挫・
筋肉の炎症や神経病等の痛みをも解消するために、イオ
ン化傾向の特性を利用した貼付式治療具に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来イオン化傾向を利用した治療用具には、2種類の金
属に銅とアルミニウムを使って組み合わせて一個とした
商品が市販されている、イオン化傾向の異なる2種類の
金属を同時に人体に当接した場合、イオン化傾向の大さ
い金属より皮膚を通してイオン化傾向の小さい金属に向
かって電子が放出され、逆にイオン化傾向の大きい金属
より小さい金属に向かって電流が流れる、その電流が人
体のツボを刺激して治療を行なう方法であり、次に記載
した出版物が基本とされているものと思われる。
(イ)「不思議によくきく11円療法」という著書がマ
キノ出版より出版されている。 内容を見ると10円硬
貨と1円硬貨を使用して1人体のツボに当接して鍼灸の
治療方法にそっての使い方が記載されている。此は2種
類の金属を使ってイオン化傾向による熱起電流を利用し
た方法であるが。
あくまでもツボを刺激する鍼灸療法の用具として書かれ
ており、本考案はツボを使わずに直接患部の生態電流の
乱れを誘導して調整し自然自癒力な促そうとする用具で
ある。
(11)前記著書の内容が、実公昭60−7078号に
公示され、そのまま商品化されているが、直径13II
I[Iのアルミニウムのリングの中央に銅メダルが電気
的に絶縁された状態で固定されており直径13mn+の
範囲の中たけでイオン化傾向による電子の移動か行なわ
れており、電子の移動範囲が狭すぎてツボに貼付して治
療を行なうには差し障りがないが、患部の皮膚に貼付し
て直接生態電流を調整するには患部の面積が広い場合に
は面積に相当した数のメダルを使用しなければならない
不便さがあり、純粋な状態ての銅とアルミニュウムにお
けるイオン化傾向の電位差は大きいが、銅は表面が酸化
するとイオン化傾向が大きくなり、アルミニウムは表面
か酸化した場合にはイオン化傾向が非常に小さくなり安
定度か高くなる、したかって内方の金属、の表面か酸化
した場合には、イオン化傾向の差か非常に少なくなり効
果か少なくなってしまう・1覧もあり、時には陰極と陽
極か全く逆に成る場合もありうる。 基材の一部に銅を
使用しており人体の皮膚に直接触れるように形成されて
いるので、銅の表面が酸化して酸化銅が発生ずることも
ある、酸化εF4は人体に対して有害物質てあり、使用
状況によっては厚生省において規制されている物質でも
あり好ましくない。
(ハ)実公昭58−4494号に公告された同種の治療
用具については、イオン化傾向の異なる2種類の金属が
一体化し、電気的に短絡された状態に形成されており、
第3図と第4図の説明中に1点鎖線による電流の移動状
況を記録し説明しているが、電子や電流は最Xσ距離を
直線に流れる絶対的な性質があり、電気的に短絡された
2種類の金属同志でイオン化が行なわれているため、此
処には交流電気が起きているはずであり、図面中に[点
鎖線で示すように銅金属間にループ状に円滑に電流が流
れる]と説1!11されているが、図面中に示された1
点鎖線の渦は磁力線の方向であり、永久磁石を利用した
治療用具の分野にあてはまるが磁力線の強さは永久磁石
にはるかに劣るはずである。
(ニ)実公昭56−37722号に広告された同種の治
療具については、ツボ刺激用貼付部材として先端か鏡状
に成型され、1枚の基台に複数のイオン化傾向の異なる
金属を交互に当接し・て使用するものであり、ラボ以外
の皮膚へ貼付したばあいには、先端が鏡状の為接触部分
の皮膚に楠みを生じる場合かあり1両金属の間隔が狭い
ので電子の移動範囲が狭く、2種類の金属間隔が不均等
であるうえ、電子は最短距離を直線にしか流れないため
、電子の移動方向か不均衡であるとともに、2種類の金
属が指定されていないため、金属の組み合わせによって
は表面酸化した場合にイオン化傾向の序列か変り電子の
移動方向が逆になる場合もあり、また電位差が無くなり
効果がなくなる場合もある。
(ホ)現在市販されているこれらの商品はすべて患部の
ツボへ押し当て、突起部を患部の皮膚へ食い込ませて通
電を良くし、ツボを押す作用も兼ねCいるが患部の皮膚
に外傷や炎症のあるばあいには使用することができない
(考案が解決しようとする課題) (イ)前項における、それぞれの公報や商品をみると全
てか前記「不思議によくきく11円療法」の著書をその
まま製品化し又は製品化しようとするものと思われるか
、皮膚に直接接触するものである為、使用中に変色した
り化合物などの発生や電位差が大幅な変更をしない金属
同志の選定が望まれる。
(11)人体のツボを正確に探し当てるには専門的な知
識と経験が必要であり、−・般家庭で使用するに際して
は専門的な知識が不要で、使い方が簡単で副作用がなく
ツボに関係なく使えて、患部の皮1+57に炎症や外傷
のある場合でも痛みを感じる患部に触れずに使用するこ
とのてきる1′h療旦を提供しようとするものCある。
(課題を解決するためのf段) 従来のものが持つ以上のような課題を解決するために金
属の選定を次のようにした。
長野型【二業試験所の指導資料により安定度の高い順に
主な金属を選定して比較してみると次の通りである。
(イ)イオン化傾向による熱起電流は、イオン化傾向の
異なる2種類の金属を同lI!Fに使用した場合に電位
差か大きいほど電子の放出槍か多いため、前記の表によ
り・イオン化傾向の序列を選び、通常の状態°C使用し
て表面酸化の少ない金属を選ぶ必要かあり、前記表中の
モリブデンは固くて脆い性質かあり加’El困難である
とともに、価格的に高価な金属で不適りである、銀と炬
鉛は表面が酸化した場合に表面が変色する為商品として
は不向きであるため、下記の数種を選び、ボテントスタ
ット機による標準電極との熱起電圧実験を生理的食塩水
中にて実験を試みた結果次表の通りであった。
前記実験結果により2種類の金属の結果を選び差し引い
た数値が、その2種類の金属同志の電位差による熱起電
流の電圧であるが、金と化学研磨したアルミニ;Lラム
を使用した場合には金が陰極となりアルミニュうムが陽
極となってしまう・扛もあり、表面加[:をしなければ
金が陽極てアルミニウムか陰極で0.7ボルトの電圧を
生じた。
実験後に表面を化学研磨し十電圧を生じたアルミニュウ
ムを40%硝酸液に浸漬し14度の試験を試みたら、−
0,983ボルトの電圧を確認した。
結果2種類の金属には金とアルミニュウム又はゲルマニ
ウムを選定し、それぞれの金属を約数ミリ径のメダル状
で皮膚当接面は突起状又は半球形とし、その裏面を平面
としてそれぞれ別々の基材に当接して皮膚へ密着させる
(作  用) −・殻には人体における。すべての感覚は生態電流の信
号により悩に伝えられ、脳よりの電気信号によりそれぞ
れの筋肉や気管に指令されるものと考えられており、痛
いと感じたり、かゆい、凝ると感じるこもすべて電気信
号によるものと推定されており詳細については究明れて
いないと聞き及んでいるか、既にPIAi形療法又は電
位治療法として広く実用されている。
人体のツボを使わずに患部の生態電流の乱れを誘導して
調整するために、2種類の金属を患部を挟んで前後又は
左右及び上下のいずれかの方:uiで両金属をそれぞれ
別々に当接する、陰極金属としてアルミニュウム又はゲ
ルマニウムを使用し、陽極金属として金を使用し患部を
はさんで間隔を開′け同時に皮膚に当接して使用する。
陰極金属より皮膚を通して陽極金属に向かって電子が移
動し、逆に陽極金属より陰極金属に向かって熱起電流が
流れる。その電流が皮膚を流れる際に患部における生態
電流の乱れた電子を熱起電流の電子の移動方向へ誘導し
てしまうため、痛さを脳へ感じさせた電気信号が消えて
自然自癒力により回復することとなる。
(実 施 例) 本考案の実施例を図面をも参考にしながら説明すると次
の通りである。
通1裏池窟 イオン化傾向の異なる2種類の金属はそれぞれ無垢物を
メタル状(1)に加工し、皮j&への接触面(lo)を
突起状とし、裏面(l”)は平面として基材の粘着シー
ト(2)の粘着面(2”)の中心に組み合わせることに
より皮膚へ貼付する。 2種類の金属の間隔を患部を挾
んて広く開ける場合には!、!!部の筋肉に電気的抵抗
が生じるために、同極の金属ごとに複数並べて患部を挟
み両金属を並行に当接すると、電子の発生−(が多くな
り1両金属で囲まれた中の皮膚において最短距離に該当
する金属同志で常にi’[子の移動があり、人体が筋肉
により屈折すると別の最短距離の金属に向かって電子が
移動することとなり、両金属の列に囲まれた範囲の皮膚
は多少方向かずれても常に電子が・方通行に移動し°C
いることとなる。
征ス尖池窟 肘関節J+’riの場合を第4図(3)にて使用法を説
明すると陽極金属(八)を肘関節とA;の中間の位置の
外側に複数並べて当接し、肘関節とT′、i+’の中間
の位置の外側に陰極金属(l()を複数並べて当接する
肘関節の深部か痛い場合でも両金属は腕の外側に′I/
1接するたけて良く、関節を曲げたり伸ばしたりするた
びに電f・は直線に移動するので関節の深部を通過する
こととなる。
通l裏池倒 イオン化傾向の異なる2種類の金属についCは同一・の
金属素材にメタルやその他の方法により、それぞれ別々
な金属皮膜を付着させて使用しても2種類の金属皮膜の
間に電位差があれば効果があり、金属皮11々を付着さ
せる際に素材と金属膜との加1.1−の都合にて、それ
ぞれ別々な素材を使用することも+ji能である。(請
求項2記載)策丘尖施倒 イオン化傾向の異なる金属を粉末又は粒状にして粘着シ
ートの接着面に施し、粘着シートをデープ状に形成して
一回の使用に適した長さに切り取り川のミシンl]を入
れ、イオン化傾向の異なる金属の粉末又は金属粒を交尾
に備えることも可能である。   (請求項3記載) ■旦裏範勿 イオン化傾向の異なる2種類の金属皮膜をフィルム状に
して、片面の両側より数ミリrflに粘着剤(3°)を
施し、適宜の長さに切断して使用する方法も考えられる
。(第3図記載) 君旦害施猶 2種類の金属粒を、サポータ−や1111帯、靴ドや肌
?、、 hS、その他の着衣に施して着用して皮膚に当
接して治療することもii)能である。
丑ヱ1止北 風邪を引いた際や鼻炎による鼻ずまりの場合には、第4
図(ロ)のごとく鼻腔の両側のほぼに両極の金属を、そ
れぞれ別々に貼付することにより極短時間で鼻づまりを
解消する、しかし顔に絆創膏を貼ったままの外出は出来
ない、眼鏡のフレームを利用して2種類の金属を左右の
レンズの枠に、それぞれ別々に装着して皮膚に当接する
ことにより鼻詰りを解消する為に場所を選ばずに使用す
ることができる。
乳工裏施刻 スポーツや筋肉疲労の伴う作業をする際に、イオン化傾
向の異なる2種類の金属を左右両方の「。
肖゛にそれぞれ沖J//ζこ当1妾することによりル冬
r後。
i’155肉疲労か少ないことか既に実験済である。 
指1鴫・フレスレッド・その他の身装品などをイオン化
1り1向の異なる2種類の金属てセットとし°C作成し
、旅行やスポーツの前に当接することにより筋肉疲労の
予防になるのも実験済である。
(効 果) この考案の治療具を使用するにあたり、ツボは仝〈関係
なく専門的知識が不要てあり、患部を挟んで両極の金属
が患部を挟んで直線にさえ成れば効果かあり、貼り方・
貼る方向、2種類の金属の間隔などは自由である。 凝
る・痛む・痺れる・重い・腫れる・鼻づまり等は既に実
験済であり痛いと感じた部分を挟んで、その両側の皮膚
に貼るだけで治療ができ、きわめて簡便であり、生yE
:電流の乱れを誘導して調整することにより、自然自癒
力を高めるために副作用がなく、患部の皮膚へ接触しな
いため皮11S’j而に火傷・切傷・炎症なとかある場
合に・l、 jj4.部に触れることなく、その両側面
に貼り治療することかでき、両極の金属かメタル状の場
合は装着基材を交換することにより何回でも繰り返し使
用する憤かてきる。
その他、実施例に記載されたそれぞれの用途の他(こも
形状や形態・使用法の■゛夫によりかなり広範囲の治療
の効果か期待できる。
4.1ツIii’+iのr>i riな説明本考案によ
る2挿類の金属は常に別々な箇所に回111jに貼伺し
C1・対とし使用するものであるため、本図は2種類の
金属のバカを表わした1ヌ1面てあり、両金属とも回し
形状である。
第1図は本考案の金属メダルの斜視[ソ1と側面121
゜第2図は本考案の金属メダルを粘着シートに当接した
斜視図。
第3図は金属フィルムの両側に粘着剤を備えた斜視図。
第4図(イ)より(へ)迄は使用例の一部を示しAはイ
オン化傾向の小さい金属。
Bはイオン化傾向の大きい金属。
(+)は金属メタル。
(ビ)は金属メタルの表面(皮!a接着面)。
(1”)はt、属メタ゛ルの裏1r【に(2)は粘着シ
ート。
(2°)は粘トシートの接11面。
に()は金属フィルム。
(]′)は接り剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]イオン化傾向の異なる2種類の金属を使用し金属
    のイオン化傾向による熱起電流を利用した治療用具にお
    いて、¥皮膚に接する表面を突起状又は半球形をしたメ
    ダル状にし¥、¥裏面を平面とした2種類の金属を¥、
    ¥それぞれ別々な基材を使用し、患部の両側¥の別々な
    位置に同時に当接して使用することを特長とする熱起電
    流利用の治療具。 [2]イオン化傾向の異なる2種類の金属はそれぞれ別
    な基材、又は同一の基材に別々な金属膜を表面に付着す
    ることを特徴とする請求項第1項記載の熱起電流利用の
    治療具。 [3]イオン化傾向の異なる2種類の金属は粒状及び粉
    末であり、又は希薄フィルム状であることを特徴とする
    請求項第1項及び第3項記載の熱起電流利用の治療具。
JP2045089A 1989-01-30 1989-01-30 熱起電流利用の治療具 Pending JPH01317455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2045089A JPH01317455A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 熱起電流利用の治療具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2045089A JPH01317455A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 熱起電流利用の治療具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317455A true JPH01317455A (ja) 1989-12-22

Family

ID=12027403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2045089A Pending JPH01317455A (ja) 1989-01-30 1989-01-30 熱起電流利用の治療具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07313607A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Takayuki Kurahashi 健康保持用器具及び健康保持用器具セット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637722U (ja) * 1979-08-30 1981-04-10
JPS58188465A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 伊藤 修 異種金属、磁気利用治療器
JPS58216067A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 杉山 紀行 貼付治療器
JPS6232944A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 オリンパス光学工業株式会社 高周波切開切除具
JPS6427565A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Masayoshi Hakamata Stimulation element for treatment

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637722U (ja) * 1979-08-30 1981-04-10
JPS58188465A (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 伊藤 修 異種金属、磁気利用治療器
JPS58216067A (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 杉山 紀行 貼付治療器
JPS6232944A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 オリンパス光学工業株式会社 高周波切開切除具
JPS6427565A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Masayoshi Hakamata Stimulation element for treatment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07313607A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Takayuki Kurahashi 健康保持用器具及び健康保持用器具セット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3980140B2 (ja) 治療器具
JPH0321190B2 (ja)
JPWO2002078481A1 (ja) チタン粉末含有の健康装身具及びその製造方法
FR2342082A1 (fr) Appareil portatif destine a la stimulation physiologique par voie electrique
JPH01317455A (ja) 熱起電流利用の治療具
JP3748278B2 (ja) 皮接治療具
US1190831A (en) Appliance for treating goiter.
JPS607078Y2 (ja) 皮膚貼付治療器
JP2016523654A (ja) 電気及び微細電流生成器
CN105361308A (zh) 贴身健康理疗自律功能腰带
JPS6128631Y2 (ja)
JP2000060976A (ja) 人体の経穴経絡に皮接して用いる皮接体
JP3008461U (ja) 治療具兼用組合せ装身具
JP2003310767A (ja) 貼着可能な健康パッド
US20060052658A1 (en) Clothing having an electromagnetic effect
KR102670451B1 (ko) 신축성 엘이디 패치 및 이를 포함하는 헬스 케어기기
JP3236312U (ja) コイン型波動発生器具
JP3179288U (ja) 指圧用ロッド
JPH0221877A (ja) 半導体物質を含有又は被膜として形成して成る鍼治療用針
JP3145852U (ja) 健康促進具
KR200245403Y1 (ko) 금파스
JPS63194670A (ja) 健康促進用具
JP2005125045A (ja) 健康具
JP3185299U (ja) 体内微弱電流を調整する健康器具
JP2000037464A (ja) 肥満防止と健康増進器具