JPH01317145A - 繊維セメントスラリー組成物 - Google Patents

繊維セメントスラリー組成物

Info

Publication number
JPH01317145A
JPH01317145A JP14884888A JP14884888A JPH01317145A JP H01317145 A JPH01317145 A JP H01317145A JP 14884888 A JP14884888 A JP 14884888A JP 14884888 A JP14884888 A JP 14884888A JP H01317145 A JPH01317145 A JP H01317145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
cement slurry
fiber
polyethylene oxide
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14884888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Kubo
雅昭 久保
Hiroaki Miyayama
宮山 博明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP14884888A priority Critical patent/JPH01317145A/ja
Publication of JPH01317145A publication Critical patent/JPH01317145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はアスベスト以外の繊維を含有する繊維セメント
スラリー組成物に関する。
【従来の技術】
従来より、アスベストセメント板が広く使用されてきて
いるが、アスベストが発ガン性物質として疑われており
、製造時のアスベストの解繊や混合、施工時の切断によ
るアスベストの飛散等健康上問題となっている。このた
め、アスベストセメント板の製造に供されている丸網式
抄造機を採用してアスベストを含まない、いわゆる/ン
アスベス、トセメント板の開発が鋭意なされている。 一方、アスベストを使用した場合にはハチニック抄造機
での抄造に適した繊維セメントスラリーを調製できるが
、アスベストを配合しない場合には濾水性が良くなりす
ぎて濾水度を調整する必要があった。
【発明が解決しようとする課題】
濾水度を調整するために、セビオライトとかベントナイ
トを用いる方法(特開昭63−194.65号公報)あ
るいは濾水度の低いパルプを用いる方法(特開昭63−
8246号公[)が提案されているが、マトリックス成
分あるいは補強材の変更を伴うものであり、得られたセ
メント硬化体の物性に影響を勾えてしまうものであった
。 本発明は上記問題点を解決するために為されたものであ
り、その目的とするところ(よ、アスベストを配合しな
くても適度な濾水度に調整できる繊維セメン1スラリ一
組成物を提供Vることにある。
【課題を解決するための手段] 本発明の繊維セメンFスラリー組成物は、アスベストリ
、外の補強繊維を含有する繊維セメントスラリーにポリ
エチレンオキシドを配合させて成ることを特徴とするも
のであり、この構成により上記課題が解決されたもので
ある。 [作用] ポリエチレンオキシドによ+)WLmの分散性を向上さ
せて抄造に適した濾水度に調整することができるもので
ある。 以下、本発明の詳細な説明する。 本発明におけるセメントとしては、普通ポルトランドセ
メント、早強ポルトランドセメント、中庸ポルトランド
セメントなどの単味ポルトランドセメント、混合ポルト
ランドセメント、アルミナセメント、マグネシアセメン
トなどの特殊セメント等単独であるいは二種以上混合し
て使用される。 このセメントlこつオラストナイト、マイカ、シリカ、
セビオライト等の無機骨材、パルプ、ビニロンのような
有機繊維、〃ラス繊維のような無機繊維などの補強繊維
、所望によりリグニンスルホン酸、ホルマリン縮合物な
どの撥水剤その他混和材料が配合され、適量の水を加え
て繊維セメントスラリーがflHlれる。尚、パルプと
しては未叩解パルプ、叩解パルプのいずれでも良い。 このNk4tiセメントスラリーにポリエチレンオキシ
ドが添加配合されて本発明の繊維セメントスラリー組成
物が調Wされる。このポリエチレンオキシドを配合する
ことにより、その表面活性により補強M&雑の分散性が
向上し、濾水度を低下させることができ、又、補強繊維
の分散が良(なることから補強効果が得られるものであ
る。 次に、本発明の詳細な説明する。以下1こおいて%とあ
るのは重量%を示す。 (実施例1乃至6) 普通ポルトランドセメント25%、高炉水砕スラグ28
%、7ライアノシ工28%、炭酸カルシウム14,5%
、ビニロン(6m+n挾)1.5%、パルプ(N−uK
P、未叩解)1.5%、パルプ(L−uKP)1.5%
に水を加え攪拌させて固形分濃度8%のMIL維セメン
トスラリーを調製した。 一方、ポリエチレンオキシドとして[PE0−PFJ(
商品名、製鉄化学(株)製)を使用して、市水に溶解し
0.2%溶液を調製した。 上記繊維セメントスラリーにポリエチレンオキシドの0
.2%溶液を所定量添加配合してポリエチレンオキシド
の固形分濃度がそれぞれ0.01%(実施例1)、0.
03%(実施例2)、0.05%(実施例3)、0.1
0(実施例4)、0.15%(実施例5)及び0.20
%(実施例6)のM&維セメントスラリー組成物をll
l製した。 スラリー組成物の温度を35℃に調整して濾水速度に対
応する濾過係数を測定した。又、このスラリー組成物か
ら得られた硬化体の引張強度を測定した。結果を第1表
に示す。 (実施例7乃至12) 普通ポルトランドセメント25%、商炉水砕スラグ28
%、フライアッシュ28%、炭酸カルシウム13%、ビ
ニロン(6mml ) 2%、パルプ(N−u K P
、未叩解)2%、パルプ(L−uKP)2%1こ水を加
え攪拌させて固形分濃度8%のwL継セメントスラリー
を調製した。 二のWL維セメントスラリーに上記実施例と同様のポリ
エチレンオキシドの0.2%溶液を所定量添加配合して
ポリエチレンオキシドの固形分濃度がそれぞれ0.01
%(実施例7)、0.03%(実施例8)、0.05%
(実施例9)、0.10(実施例10)、0.15%(
実施例11)及び0.20%(実施例12)の繊維セメ
ントスラリー組成物を調製/ した。 スラリー組成物の温度を35°Cに調整して濾過係数を
測定した。このスラリー組成物から得られた硬化体の引
張強度を測定した。結果を第1表に示す。 (比較例1) 〜 実施例1乃至6における繊維セメントスラリーの温
度を35°Cに調整して濾過係数を測定した。 このスラリーから得られた硬化体の引張強度を測定した
。結果を第1表に示す。 (比較例2) 実施例7乃至12における繊維セメントスラリ−の温度
を35°Cに調整して濾過係数を測定した。 このスラリーから得られた硬化体の引張強度を測定した
。結果を第1表に示す。 (比較例3) 普通ポルトランドセメント38%、高炉水砕スラグ38
%、炭酸カルシウム8%、バルブ(N−uKP、未叩解
)1%、アスベスト15%に水を加え攪拌させて固形分
濃度8%のM&維セメントスラリーをil!l製した。 このwL維セメントスラリーの温度を35°Cに調整し
て濾過係数を測定した。このスラリーから得られた硬化
体の引張強度を測定した。結果を第1表に示す。 第1表 PEO濾過係数  引張強度 (’(+   (can2/ 5ee)  <kiz今
M実施例1.  0.01  1.8o   1602
  0、(131,1017(1 30,051,00170 40,100,30180 50,150,15200 60,200,07235 実施例7  0.01  2.On    1608 
 0.03  1,20   1709  0.05 
 1.00   17010 0.10  0.40 
  17011 0.15  0.20   2001
2 0.20  0.10   220比較例1  0
     3.9o   1802   (14,4(
1150 300,40230 〈測定方法〉 ■濾過係数 スラリー組成物を100メ、シェの金網を通し定圧(1
0c+nH)0で濾過し、その濾水量を連続で測定し、
定圧濾過式により濾過係数を算出した。 定圧濾過式(近似式) ■=AG− ■:濾1量(can3) A:濾過面積(cIf12) θ:濾過時間(see) K:濾過定数(can2/ 5ee) ■引張強度 スラリー組成物から25cmX25c+Il角の濾過機
によりケーキを生成し、乾燥、脱水させながら40 k
H/ c+n2の圧力でプレスした後80°C1100
%RHにて3日養生し、次いで60℃で1日乾燥した後
測定した。 第1表の結果より明らかなようにポリエチレンオキシド
の添加配合量を変えることにより濾過係数をコントロー
ルでき、又、実施例6及び実施例12にあっては、アス
ベストを配合した比較例3と同等の引張強度を有するも
のである。 【発明の効果】 本発明にあっては、アスベスト以外の補強繊維を含有す
る繊維セメントスラリーにポリエチレンオキシドを配合
させているので、ポリエチレンオキシドにより繊維の分
散性を向上させて抄造に適した濾水度に調整することが
できるものであり、しかもアスベストを配合していない
ので、健康上問題となることがないものである。 代理人 弁理士 石 1)艮 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アスベスト以外の補強繊維を含有する繊維セメン
    トスラリーにポリエチレンオキシドを配合させて成るこ
    とを特徴とする繊維セメントスラリー組成物。
JP14884888A 1988-06-15 1988-06-15 繊維セメントスラリー組成物 Pending JPH01317145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14884888A JPH01317145A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 繊維セメントスラリー組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14884888A JPH01317145A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 繊維セメントスラリー組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317145A true JPH01317145A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15462092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14884888A Pending JPH01317145A (ja) 1988-06-15 1988-06-15 繊維セメントスラリー組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317145A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3883330T2 (de) Aminoarylsulfonsäure-Phenol-Formaldehyd-Kondensat und Zementmischung, die dieses enthält.
JPH07106933B2 (ja) 水溶性のナフタリンスルホン酸―ホルムアルデヒド縮合生成物の塩を無機結合剤の混和剤として使用する方法
NO831591L (no) Additiv for hydrauliske sementblandinger.
JP2849118B2 (ja) セメント及びガラスを含む複合材料内に混入させるためのポゾランの選択方法
IE42847B1 (en) Method of producing high strength cement conglomerates
JPH01317145A (ja) 繊維セメントスラリー組成物
JPS63107849A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPH0412043A (ja) 水硬性結合材
JPH01108141A (ja) 無石綿スラグ石膏板の製造方法
Shafiq et al. Durability of natural fibers in RHA mortar
JPS58140367A (ja) 耐火性建築材料の製造法
JPH0323248A (ja) 無機質建材の製造方法
JPH03141142A (ja) セメント用減水剤
JPH01239045A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
SU1689372A1 (ru) Способ пропаривани бетона на основе перлито-известково-гипсового в жущего
SU1379282A1 (ru) Легкобетонна смесь
RU2081076C1 (ru) Вяжущее
JPS60103059A (ja) コンクリ−ト組成物
JPS6215500B2 (ja)
JPH0350144A (ja) 押出成形用セメント組成物
SU1250533A1 (ru) В жущее
SU1641791A1 (ru) Керамическа масса дл изготовлени кирпича
JPS582261A (ja) 無機硬化体の製法
JPS589853A (ja) 無機硬化体の製法
JPS5951507B2 (ja) セメント添加剤