JPH01316581A - 流量制御バルブ - Google Patents

流量制御バルブ

Info

Publication number
JPH01316581A
JPH01316581A JP14772288A JP14772288A JPH01316581A JP H01316581 A JPH01316581 A JP H01316581A JP 14772288 A JP14772288 A JP 14772288A JP 14772288 A JP14772288 A JP 14772288A JP H01316581 A JPH01316581 A JP H01316581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
rotor
valve
stator
flow control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14772288A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Matsumoto
修 松本
Shoji Kawahara
昭二 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14772288A priority Critical patent/JPH01316581A/ja
Publication of JPH01316581A publication Critical patent/JPH01316581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明はステッパモータを用いた流量制御バルブに関
するものである。
〔従来の技術〕
従来の流量制御バルブにはPM型ステッパモータを用い
たものがあり、ステッパモータのシャフトに雄ねじ、バ
ルブに雌ねじを切り、さらにバルブのカバ一部にガイド
を設けることにより、ステッパモータの回転力をリニア
なバルブの動きに変え、バルブの駆動範囲を全閉、全開
位置を設けることにより流量を制御していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した従来の2it量制御バルブにお
いては、ロータに永久磁石を有するために、ステータの
非通電1時または断線時にもある位置で停止したままで
あり、フヱールセーフのためにバルブを閉じることがで
きなかった。又、駆動応答性を改善するためにはステッ
パモータのロータの永久磁石を大形で高価なものにしな
ければならなか9た。
この発明は上記のような課題を解決するために成された
ものであり、動作の応答性がよく小形安価であり、かつ
フェールセーフ動作が可能な流量制御バルブを得ること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明に係る流量制御バルブは、ステータ側及びロー
タ側の双方にコイルを設けたステッパモータと、ステッ
パモータにより駆動される2it!制御のためのバルブ
と、ロータコイルの断線または非通電時にこのバルブを
流路の全閉位置まで駆動するスプリングを備えたもので
ある。
〔作 用〕
この発明におけるステッパモータは、ロータコイルの断
線時又は非通電時にロータに起磁力は生じず、スプリン
グの弾力により容易に駆動される。
又、ロータコイルの通電々流を大きくすると、バルブ駆
動の応答性が増す。
(実施例〕 以下、この発明の実施例を図面とともに説明する。第1
図において、1はねじ部1aを存し、かつベアリング3
を介してモータケース2に支持されたシャフト、4はモ
ータケース2に支持され、ヨーク5とコイル6からなる
ステータ、7はヨーク8とコイル9からなるロータ、1
0はステータコイル6のリード線、11はスリップリン
グ、12はブラシ、13はロータコイル9のリード線で
ある。又、14はモータケース2と一体的に設けられた
カバーで、その内周にはガイド部14aが設けられてい
る。15はねじ部1aと螺合するとともにガイド部14
aと軸方向移動可能にガイドされるホルダ、16はスト
ッパ17及び止め輪18を介してホルダ15に一体的に
設けられたバルブ、19はカバー14とホルダ15との
間に設けられたスプリングである。  。
上記構成におい、て、リード線10を介してステータコ
イル6にパルスを印加するとともに、リード線13、ブ
ラシ12、スリップリング11.を介してロータコイル
9に直流電流を通電すると、吸引力と反発力によりロー
タ7が回転し、これに応じてシャフトlが回転する。こ
れによってホルダ15が軸方向に移動し、ホルダ15と
一体のバルブ16も軸方向に移動し、流体通路の流量を
制御する。
ここで、ロータコイル9の非通電時あるいは断線時には
スプリング19の押圧力によりバルブI6が全閉位置に
駆動され、フェールセーフが達成される。ただし、スプ
リング19の弾力は、ステータ4の保持力、シャフトl
とホルダ15のFjWJ力、ベアリング3の摺動抵抗等
に打勝つように設定されている。バルブ】6の開方向へ
の駆動時にはスプリング19の弾力に打勝つだけの駆動
力が生じるようにロータコイル9へ通電々流を流す、又
、この通電々流を太き(することにより、回転の応答性
を高めることができる。又、ステータコイル6が断線し
た場合等にロータコイル9への通電を停止する手段を設
ければ、ステータコイル6の断線時等にもフェールセー
フ機能を持たせることができる。
r発明の効果〕 以りのようにこの発明によれば、ロータコイルの非通電
時または断線時にはロータ例の起磁力がなくなるのでス
プリングの弾力によりバルブを閉じることができ、例え
ばエンジンの吸気量などの流量を零にしてフェールセー
フ機能を達成することができる。又、バルブ駆動の応答
性はロータコイルへの通電々流を大きくすることにより
高めることができ、安価小形で性能のよい流量制御バル
ブが得られる。さらに、ステータコイルの断線時、非通
電時にロータコイルへの通電も停止するようにすれば、
ステータ故障時のフェールセーフ機能を持たせることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る流量制御バルブの断面図である
。 1・・・シャフト、1a・・・ねじ部、4・・・ステー
タ、6・・・ステータコイル、7・・・ロータ、9・・
・ロータコイル、16・・・バルブ、19・・・スプリ
ング。 代理人   大  岩  増  雄 I:シャフト 7a:ねじ部 4;ステータ 6:ステータコイル 7二ロータ 9:ロータコイル 16:バルブ 19ニスプリング 第1プ 手続補装置(自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ステータ側にコイルを有するとともにロータ側にもコ
    イルを有するステッパモータと、ステッパモータと連結
    された流量制御のためのバルブと、ロータコイルの断線
    または非通電時に上記バルブを流路の全閉位置まで駆動
    するスプリングを備えたことを特徴とする流量制御バル
    ブ。
JP14772288A 1988-06-14 1988-06-14 流量制御バルブ Pending JPH01316581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14772288A JPH01316581A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 流量制御バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14772288A JPH01316581A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 流量制御バルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01316581A true JPH01316581A (ja) 1989-12-21

Family

ID=15436700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14772288A Pending JPH01316581A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 流量制御バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01316581A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996020338A1 (fr) * 1994-12-26 1996-07-04 Hitachi, Ltd. Commande de debit pour moteur a combustion interne
EP1617115A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-18 MINEBEA Co., Ltd. Actuator integrally provided with fail-safe function
JP2008064254A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Inax Corp パイロット式流量制御弁

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996020338A1 (fr) * 1994-12-26 1996-07-04 Hitachi, Ltd. Commande de debit pour moteur a combustion interne
US5855195A (en) * 1994-12-26 1999-01-05 Hitachi, Ltd. Flow control equipment for an internal combustion engine
EP1617115A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-18 MINEBEA Co., Ltd. Actuator integrally provided with fail-safe function
US7210665B2 (en) 2004-07-15 2007-05-01 Minebea Co., Ltd. Actuator integrally provided with fail-safe function
JP2008064254A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Inax Corp パイロット式流量制御弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460567B1 (en) Sealed motor driven valve
EP2768125B1 (en) Stepping motor and motorized valve using it
JPH07158758A (ja) モーター作動弁
EP2843277A1 (en) Gas shut-off valve
JP4565913B2 (ja) アクチュエータ
JPH01316581A (ja) 流量制御バルブ
JP2000240474A (ja) 内燃機関のスロットルバルブ制御装置
JP3622281B2 (ja) 遮断弁
JPH10160027A (ja) 磁気ばね装置
JPH0422230Y2 (ja)
JPH0565749B2 (ja)
JPS6362980A (ja) ロ−タリソレノイド式アクチユエ−タ
JP2000352472A (ja) 電動膨張弁
JPS62193530A (ja) パルスモ−タ駆動式アクチユエ−タのイニシヤライズ装置
JPS60175885A (ja) 流量制御装置
JPS62107212A (ja) 内燃機関の弁駆動装置
JPS61103077A (ja) 電動弁の構造
GB2396758A (en) Method of operating a sealed motor and preventing overheating
JPH04136578A (ja) 流量制御弁
JPS639786A (ja) 電動弁
JP2605864B2 (ja) 流量制御弁
JPS61201972A (ja) 電動ガバナ−弁
JPS61175383A (ja) 電動弁
JPS6145180A (ja) 電動弁
JPH03385A (ja) 電動式流量制御弁