JPH01316310A - 透明洗浄剤組成物 - Google Patents

透明洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH01316310A
JPH01316310A JP14761288A JP14761288A JPH01316310A JP H01316310 A JPH01316310 A JP H01316310A JP 14761288 A JP14761288 A JP 14761288A JP 14761288 A JP14761288 A JP 14761288A JP H01316310 A JPH01316310 A JP H01316310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
weight
alkanolamine
alkyl group
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14761288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566446B2 (ja
Inventor
Makoto Tada
誠 多田
Masashi Eto
衛藤 政司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP14761288A priority Critical patent/JP2566446B2/ja
Publication of JPH01316310A publication Critical patent/JPH01316310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566446B2 publication Critical patent/JP2566446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/556Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 歇泉よ恋秤叩分匪 本発明は毛髪及び皮膚の洗浄に用いる洗浄剤組成物に関
する。更に詳しくは、肌荒れがなく安全性に優れ、しか
も起泡性、泡質のすぐれた透明洗浄剤組成物に関する。
従来技術および課題 高級脂肪酸塩は洗浄力及び起泡力が高く、石鹸等の洗浄
基剤として一般に用いられているが、低温では溶解性が
悪く透明な洗浄剤とすることは困難である。このため高
級脂肪酸塩を用いて透明な洗浄剤を得るにはアルカノー
ルアミン塩などの配合量を極端に多くする必要があり、
pHも上昇する。このような洗浄剤のpH上昇は肌荒れ
等を招き安全性の面から好ましくない。
そこで本発明者らは、特定のアルキル鎖長を有する高級
脂肪酸アルカノールアミン塩と、ポリオキシエチレンア
ルキルリン酸アルカノールアミン塩とを併用し、さらに
−価および多価アルコールを配合することにより、比較
的低いpH領域にて透明性を保持するとともに安全性の
高い透明洗浄剤組成物が得られることを見い出し、′本
発明を完成するに至った。
課題を解決するための手段 本発明は (a)炭素数12〜14を有する高級脂肪酸アルカノー
ルアミン塩5〜15重量%、 (b)後記の式CI)または式(II)で表されるアル
キルリン酸エステル塩の1種または2種以上を3〜40
重量%、 (c)炭素数1〜3の直鎖または分岐鎖アルキル基を有
するm個アルコール1〜7重量%、および (d)多価アルコール1〜20重量% からなることを特徴とする透明洗浄剤組成物、並びにこ
れにさらに(e)後記式〔■〕で表されるアミドベタイ
ンを1〜5重量%配合したことを特徴とする透明洗浄剤
組成物を提供するものである。
本発明にて配合される高級脂肪酸アルカノールアミン塩
は、炭素数12〜14のアルキル基を有するものが用い
られる。炭素数が14を越えるとpH7〜9の領域での
安定な配合か困難である。
かかるアルカノールアミン塩としては、例えば、ラウリ
ン酸およびミリスチン酸のモノエタノールアミン、ジェ
タノールアミン、トリエタノールアミン等が挙げられる
これらアルカノールアミン塩は組成物中に5〜15重量
%配合することが好ましく、配合量が5重量%より少な
いと、洗浄力、起泡力に欠ける。
一方、15重量%より多いと、皮膚刺激性が太きく肌荒
れなどを生ずる。
つぎに、本発明にて配合される式〔I〕および式(II
)のポリオキシエチレンモノ/ジアルカノールアミン塩
は下式: %式%[I] 〔式中、R1、R2及びR3は各々炭素数12〜14の
アルキル基、MIはアルカノールアミン、M。
は水素原子またはアルカノールアミン、Q、 m及びn
は各々l−10の整数を示す〕 で表される。
前記(1)および〔■〕において、R1−R3で示され
るアルキル基の炭素数は12〜14である。
アルキル基の炭素数が14を越えると起泡力に欠ける。
また、ポリオキシエチレンの付加モル数は1〜10、好
ましくは1〜5である。付加モル敗が0であると、低温
での透明安定性が悪い。一方、付加モル散がlOより多
いと著しく起泡性に欠ける。
また、式〔I〕のモノアルカノールアミン塩と(II)
のジアルカノールアミン塩の配合比率は、起泡力の点か
らtoo:0〜50:50、好ましくは100:0〜7
0:30である。
かかる式CI)およびCII)で表されるポリオキシエ
チレンアルキルリン酸エステル塩としては、例えばポリ
オキシエチレン(2)ラウリルリン酸モノまたはジエス
テル、ポリオキシエチレン(8)ラウリルリン酸 モノ
またはジエステル、ポリオキシエチレン(5)ミリスチ
ルリン酸 モノまたはジエステルのモノエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミンなどの
アルカノールアミンとの塩等が挙げられる。
これらポリオキシエチレンアルキルリン酸エステル塩は
、組成物全体に対して3〜40重量%配合することが好
ましく、配合量が3重量%より少ないと、透明な状態で
高級脂肪酸を配合することができない。一方、40重量
%を越えると、ゲル化を生じるなどのため安定に配合す
ることが困難となる。
つぎに、本発明組成物に配合されるm個アルコールは、
炭素数1〜3の直鎖または分岐鎖アルキル基を有する。
かかるアルコールとしては、メタノール、エタノール、
プロピルアルコール、イソプロピルアルコールなどが挙
げられる。これらの配合量は、組成物中1〜7重量%と
することが好ましい。配合量が1重量%より少ないと、
低温で透明性を有することができない。また、配合量が
7重量%より多いとアルコール臭が強く、起泡力も低下
する。
また、多価アルコールとしては、例えばプロピレングリ
コール、ジプロピレングリコール、l、3−ブチレング
リコール、グリセリン、ジグリセリン、ソルビット、キ
シリトールなどが挙げられる。
多価アルコールは組成物中、1〜20重量%、好ましく
は6〜15重量%配合される。配合量が1重量%より少
ないと低温で透明性を維持することができず、また20
重量%を越えると起泡力が低下する。
本発明では上記成分(a)〜(d)を配合したことによ
り、pH7、0〜8.0の領域にて透明洗浄剤が調製し
得る。
本発明のさらに他の洗浄剤組成物に配合されるアミドベ
タインは下式: %式%) 〔式中、R4は炭素数12〜!8のアルキル基、R6は
エチレンまたはプロピレンを意味する〕にて表される。
かかるアミドベタインとしては、例えばラウリルアミド
プロピルベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイ
ン、ミリスチルアミドプロピルベタイン、ラウリルアミ
ドエチルベタインなどが挙げられる。これらの配合量は
組成物中1〜5重量%とすることが好ましい。配合量が
1重量%より少ないと所望の起泡力が得られず、また配
合量が5重量%を越えると、増粘により低温でのゲル化
を生じる。
本発明組成物は、使用目的または必要に応じ、他の界面
活性剤、保湿剤、酸化防止剤、防腐剤、増粘剤、香料、
色素等を本発明の効果を妨げない範囲で配合することが
できる。
本発明組成物を製造するには従来当業者に周知の方法を
用いてよい。
X嵐升 以下に実施例および比較例を挙げ、本発明をさらに詳細
に説明する。実施例、比較例中、%は重量%を意味する
実施例1〜20および比較例1〜14 常法により後記第1表に示す配合組成の洗浄剤組成物を
調製し、っぎの方法により評価した。
〔評価方法〕
(低温透明安定性) 洗浄剤組成物を一5℃に1力月間放置し、以下の基準に
従って判定した。
○:透明 ×:白濁、沈澱または凍結 (安全性) Draizeテストによった。即ち、Hartley系
白色モルモットlO匹に対し10%濃度の各試料0゜1
mQを24時間閉塞貼付により適用した。結果を以下の
基準で肉眼判定し、その平均値を求めた。
0  :紅斑なし 0.5=わずかな紅斑 1.0;中程度の紅斑 2.0二強い紅斑または浮腫 (起泡力) 試料1%溶液200酎をフオームテスター法に供し起泡
量を測定した。
起泡量は実用上900cm’以上が好ましい。
第1表の結果から明らかなように、本発明の洗浄剤組成
物は低温にても透明性に優れ、安全性、起泡力も高い。
これに対して比較例の洗浄剤では前記特性を満足できな
い。
実施例21(ボディシャンプー) 成    分        重量(%)ラウリン酸・
TEA           7.0ミリスチン酸・T
EA           3.0P OE (2)ラ
ウリルリン酸 −TEA(70/30)       
  2 0 .0ヤシ油脂肪酸アミドブ0ビルベタイン
               2.5プロピレングリ
コール         6.0エタノール     
           3.0パラベン       
         0.2アロエエキス       
      0.1色素              
  微 量香料                 0
.5水                      
適  1実流側22(洗顔液) 成     分         重量(%)ラウリン
酸・TEA           5.0ミリスチン酸
−TEA          3.0P  OE (2
)ラウリルリン酸 ・ TEA(70/30)    
     1  B  、OP OE (5)ミリスチ
ルリン酸 ・ TEA(90/10)        
 5.0ラウロイルN・メチルタウリン     2.
0プロピレングリコール         5.0グリ
セリン             5.0エタノール 
              6.0パラベン    
            0.1海藻エキス     
         0.1香料           
      0.3水               
       適  1実流側23(シャンプー) 成     分          重量(%)ラウリ
ン酸・TEA           3.0P  OE
 (5)ラウリルリン酸 ・ TEA(70/30) 
        1 5 .0ラウリルアミドエチルベ
タイン     3,01.3−プヂレングリコール 
       40エタノール           
     2.0パラベン             
   0・5植物抽出液              
0.1加水分解コラーゲン末         0.1
香料                 0・3色素 
               微 量水      
                 適  量発明の効
果 本発明洗浄剤組成物は、皮膚に荒れを生じることがなく
安全性に優れ、かつ起泡力、泡質にも優れる。
特許出願人 サンスター株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)炭素数12〜14のアルキル基を有する高
    級脂肪酸アルカノールアミン塩5〜15重量%、 (b)下式: ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] または ▲数式、化学式、表等があります▼[II] 〔式中、R_1、R_2及びR_3は各々炭素数12〜
    14のアルキル基、M_1はアルカノールアミン、M_
    2は水素原子またはアルカノールアミン、l、m及びn
    は各々1〜10の整数を示す〕 で表されるポリオキシエチレンアルキルリン酸アルカノ
    ールアミン塩の1種または2種以上を3〜40重量%、 (c)炭素数1〜3の直鎖または分岐鎖アルキル基を有
    する一価アルコール1〜7重量%、および (d)多価アルコール1〜20重量% を配合したことを特徴とする透明洗浄剤組成物。
  2. (2)前記請求項1記載の洗浄剤組成物において、 さらに(e)下式: ▲数式、化学式、表等があります▼〔III〕 〔式中、R_4は炭素数12〜18のアルキル基、R_
    5はエチレンまたはプロピレンを意味する〕で表される
    アミドベタイン1〜5重量%を配合したことを特徴とす
    る洗浄剤組成物。
  3. (3)pHが7.0〜8.0である前記請求項1又は請
    求項2記載の洗浄剤組成物。
  4. (4)式[ I ]および式[II]で表されるポリオキシ
    エチレナルキルリン酸アルカノールアミン塩の割合が[
    I ]:[II]=100:0〜50:50である前記請
    求項1又は請求項2記載の洗浄剤組成物。
JP14761288A 1988-06-15 1988-06-15 透明洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP2566446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14761288A JP2566446B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 透明洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14761288A JP2566446B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 透明洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01316310A true JPH01316310A (ja) 1989-12-21
JP2566446B2 JP2566446B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=15434262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14761288A Expired - Fee Related JP2566446B2 (ja) 1988-06-15 1988-06-15 透明洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566446B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0442701A2 (en) * 1990-02-13 1991-08-21 Unilever Plc Topical composition
CN102268318A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 中国石油化工股份有限公司 水基切削液组合物及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0442701A2 (en) * 1990-02-13 1991-08-21 Unilever Plc Topical composition
CN102268318A (zh) * 2010-06-01 2011-12-07 中国石油化工股份有限公司 水基切削液组合物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2566446B2 (ja) 1996-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7867961B2 (en) Wash composition
US4617148A (en) Opaque liquid hand soap
JPH0753997A (ja) イソプレングリコール含有脂肪酸塩系固体状透明石鹸組成物
EP1221474B1 (en) Detergent composition
EP0496359B1 (en) Liquid detergent composition
JPS63236527A (ja) 水性界面活性剤用添加剤およびそれを含む組成物
JPS58194998A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0853693A (ja) 洗浄剤組成物
JPS62138594A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6220596A (ja) 液体洗浄剤組成物
EP0062352B1 (en) Soap composition
JPH01316309A (ja) 洗浄剤組成物
JPH01316310A (ja) 透明洗浄剤組成物
JPS6039316B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2567277B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPS6225197A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH09165319A (ja) 透明ゲルシャンプー組成物
JPH10245323A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2902883B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
KR100284213B1 (ko) 투명한고형세정제
JPH09125100A (ja) 透明固形洗浄剤
JP2972372B2 (ja) 界面活性剤組成物及び洗浄剤組成物
JP2532069B2 (ja) 透明ゲル状洗浄剤組成物
JP2731865B2 (ja) ゲル状洗浄剤
JP2001039857A (ja) 皮膚洗浄料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees