JPH0131286Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131286Y2
JPH0131286Y2 JP8246984U JP8246984U JPH0131286Y2 JP H0131286 Y2 JPH0131286 Y2 JP H0131286Y2 JP 8246984 U JP8246984 U JP 8246984U JP 8246984 U JP8246984 U JP 8246984U JP H0131286 Y2 JPH0131286 Y2 JP H0131286Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
elastic plates
rotor
powder
soft elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8246984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61809U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8246984U priority Critical patent/JPS61809U/ja
Publication of JPS61809U publication Critical patent/JPS61809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0131286Y2 publication Critical patent/JPH0131286Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として汚水処理場、上水処理場等に
於いて、該汚水又は上水に含まれる固形分の凝集
を計り、これらの沈降を促進させるために、これ
ら汚水又は上水源水槽等に直接又は間接に粉粒状
高分子凝集剤を供給するに使用する供給装置に関
する。この種粉粒状高分子凝集剤は吸湿によつて
凝集する性質を有し特にホツパーから該高分子凝
集剤をこれら槽に供給するとき、該ホツパーの放
出口から水分のホツパー内への進入を防ぎ得られ
ず、このため該ホツパーの粉粒体放出部に該高分
子凝集剤の塊りを生じ、これによれば、槽に供給
されたときの凝集剤の溶解が悪くなるばかりでな
く、ホツパーからの供給も不連続となる等の不都
合がある。
本考案はかゝる不都合を可及的に防ぎ得られる
ようにした供給装置を得ることをその目的とする
もので、ホツパー2内に、ホツパー2とほゞ同巾
のゴム等の軟質弾性板1の1対をその上端でホツ
パー2内に相対向するごとく取付け、該軟質弾性
板1,1間に、多角形その他の該弾性板1,1に
接触してこれに振動を与える該弾性板1と同巾の
回転子3を設けて成る。
図示するものは、ホツパー2内に上端をホツパ
ー内壁面に支持させてゴム板1,1の1対を相対
向するごとく設け、該ゴム板1,1の下端外側を
受片4,4に支持させてこれらの間に上方に向つ
て広がる粉粒体の通路を形成すると共に、これら
の間に断面多角形の回転子3を両軟質弾性板1に
接触するごとく臨ませた。
尚図面で5はホツパー2の下端に接続した粉粒
体の分散器、6はこれに接続した水管を示し、分
散器5でホツパー2から供給される粉粒体を分散
させてその下方の槽Aに粉粒体を供給する。かく
するときは、回転子3の回転によつて軟質弾性板
1,1は振動を生じ、これによれば、水分により
塊まりホツパー内壁面に付着しようとする粉粒体
を、この振動により振落すことが出来る。
このため、粉粒体の塊まりの発生を可及的に押
え得られる。
尚図面で7はホツパー2内の前記回転子3の上
方に設けた計量送り出し器を示し、該計量送り出
し器7は軸方向の複数の凹溝8aを等間隔に穿設
した円胴8と該円胴8の上面に臨むシール板9,
9とからなり、円胴8の回転方向前面にあるシー
ル板9を該円胴8の周面に密接させて周面に付着
して送り出される粉体をすりきるようにした図面
で10は該円胴8並びに回転子3を駆動回転させ
るモータを示す。
このように本考案によるときは、ホツパー2内
にホツパー2とほゞ同巾のゴム等の軟質弾性板1
の1対をその上端でホツパー2内に相対向するご
とく取付け、該軟質弾性板1,1間に多角形その
他の該弾性板1,1に接触してこれに振動を与え
る該弾性板1と同巾の回転子3を設けたので、該
1対の軟質弾性板1,1と回転子3とによつてホ
ツパー2の出口を防ぎ、これによつて可及的にホ
ツパー2内に水分が浸入するのを防げると共に、
ホツパー2の内壁面に附着し勝ちである粉粒体を
該軟質弾性板1,1の振動により可及的に防止出
来、これによつて該ホツパー2から供給される粉
粒体が塊りとなるのを可及的に防げるの効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例の截断側面図である。 1……軟質弾性板、2……ホツパー、3……回
転子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホツパー2内に、ホツパー2とほゞ同巾のゴム
    等の軟質弾性板1の1対をその上端でホツパー2
    内に相対向するごとく取付け、該軟質弾性1,1
    間に、多角形その他の該弾性板1,1に接触して
    これに振動を与える該弾性板1と同巾の回転子3
    を設けて成る粉粒状高分子凝集剤の供給装置。
JP8246984U 1984-06-05 1984-06-05 粉粒状高分子凝集剤の供給装置 Granted JPS61809U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246984U JPS61809U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 粉粒状高分子凝集剤の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8246984U JPS61809U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 粉粒状高分子凝集剤の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61809U JPS61809U (ja) 1986-01-07
JPH0131286Y2 true JPH0131286Y2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=30630211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8246984U Granted JPS61809U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 粉粒状高分子凝集剤の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61809U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161925U (ja) * 1984-04-04 1985-10-28 鈴野化成株式会社 化粧用容器
JPS6395516U (ja) * 1986-12-09 1988-06-20
JP3859074B2 (ja) * 2002-07-18 2006-12-20 株式会社真和溶接 浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61809U (ja) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3893655A (en) Apparatus and method for dispersing solid particles in a liquid
FR2587081B1 (fr) Dispositif doseur de type rotatif permettant de delivrer des substances granulaires
JPH0131286Y2 (ja)
JP2007159480A (ja) 粉粒体の均等送出装置
JPH0751121Y2 (ja) 粉粒状高分子凝集剤の供給装置
JP3390972B2 (ja) 粉体供給装置
JP3035250B2 (ja) 粉体混合装置およびこれを備えた粉体反応槽
JPS642222Y2 (ja)
JPS589635Y2 (ja) 粉粒状物質の供給装置
JP2002136856A (ja) 連続式一軸型パドルミキサ及びそれを用いた粘性物又は流動化物の製造方法
JPS6025238B2 (ja) 固液分離装置へのスラツジ供給装置
KR910000359Y1 (ko) 분말세제 투입기의 세제 분쇄장치
KR200415209Y1 (ko) 고액분리시스템의 유동성 고체 용해장치
KR200220528Y1 (ko) 축산용 분말약제 투여장치
CN219031780U (zh) 一种集成加药装置
JPS6337120Y2 (ja)
JPS6119787Y2 (ja)
JPS6111149Y2 (ja)
JPH0328900Y2 (ja)
JPS6123071Y2 (ja)
JP3060425B2 (ja) 粉体定量供給装置
JPS6140494Y2 (ja)
JP3022064U (ja) コンクリート材料投入機
JPH0324505Y2 (ja)
JPH0627373Y2 (ja) ペレット再製用材料自動供給ホッパ