JPH0131093B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131093B2
JPH0131093B2 JP13905181A JP13905181A JPH0131093B2 JP H0131093 B2 JPH0131093 B2 JP H0131093B2 JP 13905181 A JP13905181 A JP 13905181A JP 13905181 A JP13905181 A JP 13905181A JP H0131093 B2 JPH0131093 B2 JP H0131093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
contact
electric motor
relay
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13905181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840433A (ja
Inventor
Toshikatsu Shimizu
Hiroshi Terasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13905181A priority Critical patent/JPS5840433A/ja
Publication of JPS5840433A publication Critical patent/JPS5840433A/ja
Publication of JPH0131093B2 publication Critical patent/JPH0131093B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6414Aspects relating to the door of the microwave heating apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高周波加熱装置の扉を電動モータで開
閉する構造に関するもので、扉開閉時の安全性の
向上を目的とするものである。
従来の技術 従来より高周波加熱器に被加熱物を収納する場
合、一般には扉の一部に設けられたハンドルを操
作者が操作し、扉を開いて行なつている。従つて
被加熱物を両手に持つている時などは、一旦被加
熱物を置いて扉を開けるか、あるいは前もつて扉
を開けておかねばならなかつた。特に繁忙な食
堂、レストラン等など業務用として使用される状
況においては、この様なことが多くある。この種
の調理器具の1つのテーマとして調理作業の効率
の向上があげられる。1つの加熱作業をどれだけ
の時間で完了できるかは重要な要因である、かか
る状況の中で、調理作業時間を短縮すべく扉の開
閉作業について着眼し、両手に被加熱物を持つて
いる時でも足踏み式スイツチ(フツトスイツチ)
を電気モータにより扉を開閉する扉開閉装置が考
案されていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この扉開閉装置は使用者が誤つ
て扉に手をはさまれた時などの非常停止機構がな
く危険であり安全上問題があつた。
問題点を解決するための手段 そこで本発明は上記従来の問題点を解消する為
に、扉が完全に閉まる以前に電気モータの電源を
切り、その後は扉アームに取付けたバネの引張力
で扉の閉動作を完了するという簡潔な構造で安全
性の高い扉開閉装置を実現可能ならしめるもので
ある。
作 用 本発明の高周波加熱装置は、扉が完全に閉まる
以前に電動モータの電源を切り、その後は扉アー
ムに取付けたコイルバネの引張力で扉の閉動作を
完了するので、使用者が誤つて扉に手をはさんだ
時でも電動モータの駆動力により手に損傷を受け
ることがなくなるものである。
実施例 以下その実施例について添付図面により説明す
る。
第1図は高周波加熱装置本体の側方断面略図で
ある。本体1の中に被加熱物2の加熱を行う加熱
室3が設けられている。加熱室3には上壁4の一
部に設けられた開口5が配置され、高周波加熱装
置としてのマグネトロン6の発した電波を導く導
波管7をこの開口5に結合し、加熱室3に対して
マイクロ波の励振を行ない、又本体の前面上部に
はマグネトロン6の入力を制御する操作部54を
設け高周波加熱を可能なる様に構成している。こ
れらの手段については従来と同様で、詳細につい
ての言及はしない。加熱室3の前面には被加熱物
2の出し入れを可能にする扉8が設けられてい
る。扉8には開閉を容易にすべくハンドル9が設
けられており、又、扉8の下端面近傍は扉8の前
面に垂直なる角度の支持部10をもち、かつ支持
部10の一部には結合用の穴11を有してなるヒ
ンジ12が扉取付面側に固定して設けられてい
る。一方扉8は支持部10の結合用の穴11に対
向する部分に穴を有する金具が設けられており、
ヒンジ12の結合用の穴11と扉の金具の穴の間
に軸を通すことにより扉8をヒンジ12により軸
支し、かつ扉8がこのヒンジ12の結合用穴11
を中心に加熱室前壁13と平行となるいわゆる閉
じた状態から一定角度を有する開いた状態を具現
化している。なお、ヒンジ12および扉8の金具
は左右にそれぞれ一対ずつ扉8の下端面より同一
高さに設けられている。ヒンジ12の支持部10
の扉8の取付部と扉8の上端面の間に、扉8の開
閉方向に対する取付角が自在で、かつヒンジ12
の支持部10と平行に扉の開閉角度の規制を行う
ためのアーム14を設けている。取付角を自在と
するために扉の一部にヒンジ12の支持部10と
平行な面をもつ金具15を設け、この金具15に
より扉8とアーム14は軸16により結合されて
いる。アーム14の長さは扉8が加熱室前壁13
となす角度が少なくとも直角になることを可能に
する長さとし、扉8との結合側と反対側の端面に
は加熱室前壁13に適当に設けた穴17を通し本
体内に出没自在とした上でコイルバネ18と結合
し、コイルバネ18の他の一端は本体の内部に結
合されている。コイルバネ18の定数を適当に設
定することにより、扉8を開閉に要する操作力を
自在に選定できる様にしている。又、このアーム
の支持とガイドをかねたガイドローラー19がヒ
ンジ12の上端に取付けてある。
本体内には電動モータ20が固定されており、
この電動モータ20はコンデンサー追相型の交流
モータでコンデンサーの接続される側のコイルに
印加する電圧の極性を切換えることにより正逆い
ずれの方向にも回転できる構成をもたせている。
又電動モータの出力軸は電磁クラツチ21を介し
て駆動レバー22を固定しており、駆動レバー2
2はアーム14と連動している。電動モータ20
と電磁クラツチ21の駆動、制御は本体内に設け
られた制御装置23により、その回転が制御され
る。制御装置23の動作は後述する。制御装置2
3よりリード線24を設けて、操作者が足で操作
を可能とする常開接点を有するフツトスイツチ2
5に接続されている。扉8が閉じている状態でフ
ツトスイツチ25を踏む(接点を閉じる)と電磁
クラツチ21がつながり、電動モータ20により
駆動レバー22、アーム14を介して扉8が開か
れてくる。扉8が全開の状態になると常閉接点の
リミツトスイツチ26が開接点となり電動モータ
20が停止し電磁クラツチ21も切れる。扉10
が全開して加熱室3へ被加熱物2を入れるか又は
出すかの動作の後、再度フツトスイツチ25を踏
むと、電磁クラツチ21がつながり、電動モータ
20は制御装置23の構成により逆回転し、駆動
レバー22、アーム14を介して扉8が閉じてく
る。扉8がある程度閉じてくると、常閉接点のス
イツチ27が開接点となり電動モータ20の電源
が切れ、電磁クラツチ21が切れる。さらにアー
ム14はバネ18で引張されていて、バネ18の
引張力で扉8は完全に閉じる。この様に扉8が完
全に閉まる以前に電動モータ20の電源を切る
為、物をはさんだ時、手をはさんだ時など安全で
ある。
制御装置23は本実施例においてはリレー、ス
イツチを組合せたもので、第2図にその回路を示
す。以下その構成と動作について説明する。本体
の動作に必要な交流電源はメインスイツチ28を
ONすると、制御装置にも同時に電力が供給され
る構成としている。フツトスイツチ25はリレー
A29と電源にシリーズに接続されている。フツ
トスイツチ25を足で踏み込みONとするとリレ
ーA29の接点30が閉じリレーは自己保持され
る。同時に接点31が閉じモータ20の主コイル
32に電圧が印加される。モータ20のもう一つ
のコイル33は追相用のコンデンサ34と直列に
接続し、極性を切替る2つの接点35,36を介
して、前記接点31の出力に接続されているた
め、接点31が閉じると接点35,36により指
定する方向にモータ20が回転をはじめる。本発
明では扉8が開く方向にモータ20を回転させる
様接点35,36と電源の接続を行つている。操
作者がフツトスイツチ25の操作をやめても自己
保持の接点30がONしているため、この動作は
継続する。扉8が全開するとリミツトスイツチ2
6がONされ、リレー37に電力が供給され、そ
の常閉接点38は開き常開接点39は閉じる。前
記リレー29と直列に接続されている為、この時
点でリレー29は電力の供給がとまり、結果接点
30,31がOFFされ、モータの回転は停止す
る。さらに制御装置23の内部では次の様な動作
が行われる。リレー37の常開接点39がON
し、遅延回路40が動作を開始する。遅延回路は
第3図に記す構成を有しており、入力に交流電圧
が印加されるとダイオード41にて整流されたC
42,R43積分回路に印加されるC42の端子
電圧は0VからC,Rによつて決まる時定数にて
次第に上昇をはじめる。コンデンサC42にはリ
レー44と双方向性サイリスタ45が直列に接続
されたものが並列接続されており、コンデンサC
42の電圧が双方向性サイリスタ45のブレーク
オーバー電圧を超えると、双方向性サイリスタ4
5はONとなり、リレー44にコンデンサー42
の電荷による放電電流を流す。このときリレー4
4の接点45がONとなり以後は電源電圧が切れ
るまでリレー44には自己の接点45と保持電流
値を決める抵抗46を通して電力が供給され、そ
の常開接点47をONしつづける。すなわち、遅
延回路に電圧が印加されて、その出力接点47を
閉じるまでの時間をコンデンサC42、抵抗R4
3の組合せによる充電時定数により任意に設定し
て、前述の接点39がONした後、一定時間遅れ
の後、接点47がONする様にしている。接点4
7は、モータ20の回転方向を決定する切換接点
35,36の駆動リレー48のコイルと直列にな
つており、接点47をONすると切換接点36,
37は今までと逆の回転をする極性となる様に回
路を切り換える。同時に接点38と並列に設けた
接点49、接点47と並列に設けた接点50も
ON状態となる構成を有している。ここにおいて
モータ20は今までとは逆方向にいつでも回転で
きる状態となつた。さらに操作者は扉8が開いて
本体加熱室3に被加熱物2の出し入れが終り、再
度フツトスイツチ25を踏む(ONする)とリレ
ー29は接点30によつて自己保持し、接点31
がON状態となりモータ20は逆回転を始める。
つまり扉8は閉まり始めるわけである。扉8が閉
まり始めてスイツチ26がOFFとなりリレー3
7の電源が切られ接点38がONするがすでに接
点49がONしているので変化はない。さらに接
点39がOFFするが遅延回路40の電源が切れ、
接点47はOFFとなるがリレー48はすでに接
点50によつて自己保持している。扉がある程度
閉じてくるとスイツチ27がONする。スイツチ
27は制御装置23の中に設けられたリレー51
に電力を供給し、その時にONとなるリレー51
の常閉接点の1つ52は、リレー29の自己保持
接点30とシリーズに接続、さらにもう1つの常
閉接点53はリレー48と直列に接続されている
為、このリレー51がONになるとリレー29の
自己保持が解け、接点31が開き、モータは停止
すると同時に、電磁クラツチ21の電源も切れ、
クラツチが切れる。扉8は閉まる途中であるが、
アーム14はコイルバネ18で引つぱられてお
り、扉8はコイルバネ18の引張力で完全に閉じ
る。扉8を完全に閉じた状態でもスイツチ27は
ONし続けている。再度フツトスイツチ25をス
イツチ27がOFFとなるまで踏む(ONする)
と、その後はリレー51がOFFされ、リレー2
9が自己保持的にONし、扉8が完全に開きスイ
ツチ26がONとなるまで、その動作を継続す
る。以下、前記動作をくりかえす。
発明の効果 上記構成によれば、扉が完全に閉まる以前に電
動モータの電源を切り、その後は扉アームに取付
けたコイルバネの引張力で扉の閉動作を完了する
ので、使用者が誤つて扉に手をはさんだ時などで
も非常に安全である。又、扉が完全に閉まる以前
に電動モータの電源を切るので、駆動機構に無理
がかからず耐久性も向上することができた。
本実施例はフツトスイツチで操作する扉開閉装
置にもつづいて説明したが、扉操作スイツチを操
作パネル上に設けた扉開閉装置についても同様で
あることは言うまでもない。又電動モータで駆動
している時以外は電磁クラツチで切りはなされて
いるので、手動で扉を開閉させることについて何
らの影響もない。従来より、足で操作することに
より扉を開閉できれば、調理物を両手に持つてい
る時に便利であり、又調理中で手をぬらしたり、
汚したりした時にドアを汚さず感電の心配もない
という要求に対して、いくつかの扉開閉装置が考
案されていたが、安全性という点に問題があつ
た。本発明は簡潔な構成で飛躍的に安全性を向上
させ、かかる問題を解決し、実現するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す高周波加熱装
置本体の側断面略図、第2図は同実施例の回路
図、第3図は第2図における遅延回路の回路図で
ある。 1……高周波加熱装置本体、2……被加熱物、
3……加熱室、8……扉、9……ハンドル、10
……ヒンジ支持部、11……ヒンジ支持部結合用
穴、12……ヒンジ、13……加熱室前壁、14
……アーム、15……支持金具、16……結合用
軸、17……アーム出没用穴、18……コイルバ
ネ、19……ガイドローラー、20……電動モー
タ、21……電磁クラツチ、22……駆動レバ
ー、23……制御装置、25……フツトスイツ
チ、26……常開接点リミツトスイツチ、27…
…常開接点スイツチ、28……常開接点メインス
イツチ、29……リレーA、30……リレーA常
開接点、31……リレーA常開接点、32……モ
ータ主コイル、33……モータコイル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内部に加熱室を備えた本体と、加熱室の開口
    部を開閉する為に下端近傍にヒンジ部を有し、こ
    のヒンジ部を支点として開閉する扉を設け、かつ
    扉の上端面とヒンジ部の間にて扉と扉の開閉方向
    の取付角を自在にするように結合され、かつ本体
    内へ出没自在に設けられたアームを有し、本体内
    でアームと本体間に扉の閉方向に働くバネを設
    け、さらに本体内部に電動モーターを有し、前記
    アームを介して電動モーターにより扉の開閉を行
    う構成とし、扉を閉める過程において完全に扉が
    閉まる以前に電気モーターの電源を切るスイツチ
    を設けた高周波加熱装置。 2 電気モータの出力軸はクラツチを介し、前記
    電気モータの電源を切ると同時にクラツチを切る
    構成とした特許請求の範囲第1項に記載の高周波
    加熱装置。
JP13905181A 1981-09-02 1981-09-02 高周波加熱装置 Granted JPS5840433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13905181A JPS5840433A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13905181A JPS5840433A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 高周波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840433A JPS5840433A (ja) 1983-03-09
JPH0131093B2 true JPH0131093B2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=15236323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13905181A Granted JPS5840433A (ja) 1981-09-02 1981-09-02 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03114193U (ja) * 1990-03-08 1991-11-22

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6092011U (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 株式会社ハーマン 調理器具の扉の開放装置
JPS62104532U (ja) * 1985-12-23 1987-07-03
US10834789B2 (en) * 2017-12-19 2020-11-10 Whirlpool Corporation Electronic door opening system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03114193U (ja) * 1990-03-08 1991-11-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840433A (ja) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1311278C (en) Cooker
JPH05305042A (ja) 家庭用電気器具
JP2006207913A (ja) 加熱調理器
JPH0345820A (ja) 調理器の扉開閉装置
US5345068A (en) Cooking oven with rotatable and horizontally movable turntable
JPH0131093B2 (ja)
CA2265165C (en) Wall mounted microwave oven and control method therefor
JP2007093078A (ja) 冷蔵庫
JPS6131374B2 (ja)
JP2899312B2 (ja) 扉開閉装置
JP4774847B2 (ja) 車両ドア制御装置および制御方法
KR960013116B1 (ko) 전자렌지의 도어 자동 개폐장치
JPH0719383Y2 (ja) 電気加熱器の蓋開閉機構
JPH0752208Y2 (ja) 水槽の電動排水栓装置
EP0723886B1 (en) Control device for an electrically operable open-roof construction for a vehicle
JPS5818563Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2002267177A (ja) 高周波加熱装置
JP2744105B2 (ja) 電子レンジ
KR200143509Y1 (ko) 전자렌지
JP2904973B2 (ja) 電気機器の制御装置
JPS6014263B2 (ja) 電子レンジ
JPH03241690A (ja) 電子レンジ
JPH0439524A (ja) トースタ付電子レンジのトースタドア開閉装置
KR200208889Y1 (ko) 전자렌지의 히터구동장치
JP3342181B2 (ja) 調理器