JPH01308442A - ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法 - Google Patents

ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01308442A
JPH01308442A JP4279789A JP4279789A JPH01308442A JP H01308442 A JPH01308442 A JP H01308442A JP 4279789 A JP4279789 A JP 4279789A JP 4279789 A JP4279789 A JP 4279789A JP H01308442 A JPH01308442 A JP H01308442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
perchlorate
compound
halogen
containing vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4279789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2979545B2 (ja
Inventor
Yoshitane Watabe
渡部 淑胤
Keitaro Suzuki
啓太郎 鈴木
Masuo Shindo
真道 益夫
Masayuki Teranishi
寺西 雅幸
Koji Shishido
浩二 宍戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP1042797A priority Critical patent/JP2979545B2/ja
Publication of JPH01308442A publication Critical patent/JPH01308442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979545B2 publication Critical patent/JP2979545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、五酸化アンチモンを主成分とするハロゲン含
有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法に関するもので
ある。更に詳しく述べると、ハロゲン含有ビニル樹脂の
透明性と熱安定性等を損なわない、五酸化アンチモン(
Sb2O2)を主成分とするハロゲン含有ビニル樹脂用
難燃剤及びその製造方法に関するものである。
(従来技術と問題点) ハロゲン含有ビニル樹脂はそれ自身価れた難燃性を有す
るが、例えばジオクチルフタレートのような可塑剤で可
塑化されたいわゆる軟質塩化ビニル樹脂、あるいは可燃
性樹脂を配合したハロゲン含有ビニル樹脂は容易に燃焼
する。自動車の内装材、電気、電子部品、建築資材など
として広く使用されているレザー、帆布、電線、フィル
ム、シート等の軟質塩化ビルニ製品、あるいは衝撃強化
材を配合した軟質塩化ビニル製品は特に難燃化が不可欠
である。
これらの樹脂を難燃化するために各種の難燃剤が使用さ
れている。三酸化アンチモン(Sb*03)、アンチモ
ン酸ソーダ、水酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、
硼酸亜鉛、硼砂等の無機物やトリクレジルフォスフェー
ト、トリクロロエチルフォスフェート、塩素化パラフィ
ン等の有機化合物が使用されている。これらは、難燃効
果、透明性、熱安定性、熱老化性、耐候性、耐寒性、耐
ブリード・プルーム性等の面から一長一短がある。
三酸化アンチモンは優れた難燃性を示すが、通常粒子径
が0.5〜lOum程度で、屈折率が大きいこと、光の
透過率が小さいことから隠蔽性が極めて大きいために、
ハロゲン含有ビニル樹脂の最大の特徴であえ透明性を完
全に失なってしまう。
又、顔料を添加して着色する場合にはこの隠蔽性のため
に顔料を多く必要としたり、得られる色の種類に制限を
受けるなどの欠点がある。
この欠点を改良するために粒子径を極端に小さくしたり
(特公昭45−14358号)、単結晶化して粒子径を
大きくしたりすることが提案されている。これらはいず
れも光の透過率を向上させるためのものであり、前者の
方法では透過性は著しく向上するものの、顔料を添加し
た場合には隠蔽性は大きく、樹脂の熱安定性を悪くし、
コストも高い。又、後者の方法では充分な透明性は得ら
れない。
水酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、硼酸亜鉛、硼
砂などの無機物は三酸化アンチモンに比べ難燃効果が劣
り、かつ透明性を失うことは三酸化アンチモンと同様で
ある。樹脂の透明性を失なわず、しかも可塑化効果もあ
るトリクレジ、ルフォスフェートなどの燐系可塑剤や塩
素化パラフィンは難燃効果が三酸化アンチモンより劣る
ので、添加量を多くしなければならない。その結果、ブ
リードを起しやすくなりかつ耐寒性も悪くなる。
ハロゲン含有ビニル樹脂に適用して樹脂の透明性を損わ
ないアンチモン系fit燃剤として五酸化アンチモンが
ある(ジャーナル コーテッド ファブリック 第11
巻137頁1982年発行(J。
Coated  Fabric Vol、11.P、1
37.1982))。これは五酸化アンチモンゾル(粒
子径20〜100XIO−3μm)をスプレードライ等
により粉末化したもので、五酸化アンチモン四水和物で
ある。この五酸化アンチモン四水和物は屈折率が小さく
、−成粒子が極めて微小粒子であるために光の透過率が
大きいことから透明性は非常に良くなる。しかし、この
五酸化アンチモンは樹脂の熱安定性を著しく悪化させる
という大きな欠点を持っている。
この欠点を補うためにBa−Cd−Zn系安定剤あるい
はスズメルカプタイド系安定剤の使用が提案されている
(ジャーナル コーテッド ファブリック 第11巻1
37頁1982年発行(J。
Coated Fabric  Vol、11.P、1
37.1982))。しかし、前者はカドミウムの毒性
及びブリード・ブルームの発生のため、後者は耐候性が
悪く実際には使用出来ない。
本発明者等は上述の問題は、五酸化アンチモンゾルをス
プレードライ等により粉末化して得た五酸化アンチモン
は強い陽イオン交換能を有しているために、五酸化アン
チモン粒子の内部にハロゲン含有ビニル樹脂の安定剤に
使用される金属を採り込むために、ハロゲン含有ビニル
樹脂の熱安定性等が悪くなり使用することが出来ないと
考え、既に特開昭60−58453号(対応米国特許4
.608.198)でこれらの欠点を改良した五酸化ア
ンチモン系難燃剤を提案した。
即ち、アルカリ金属、アルカリ土類金属及び/又は亜鉛
、鉛、更に有機酸、燐酸及び/又は燐酸アルカリ塩を含
有する五酸化アンチモンで特に熱安定性を大巾に改良す
ることが出来た。
しかし、この改良された五酸化アンチモン系難燃剤では
難燃性を高めるために添加量を増大すると透明性、熱安
定性及び耐候性が低下する傾向を有していることが明ら
かになった。
近年、ハロゲン含有ビニル樹脂も需要の多様化に伴ない
、透明性や着色性の優れた難燃ハロゲン含有ビニル樹脂
の要望が益々増加して来ている。
本発明者等はこの要望に応えるべく、透明性がより優れ
、一方樹脂の熱安定性及び耐候性等の諸物性を悪化させ
ない五酸化アンチモン系−燃剤の提供を目的として研究
を行なった。
五酸化アンチモンコロイドの表面は酸性であるため、ア
ミン等の有機塩基と強く結合する性質を有しており、疎
水性アミンを結合させることにより五酸化アンチモンコ
ロイドを疎水化させ、この疎水化した五酸化アンチモン
コロイドはジオクチルフタレー) (D OP)のよう
な可塑剤中に極めて良く分散する。従って、本発明者等
は五酸化アンチモンのイオン交換能を封鎖し、五酸化ア
ンチモンコロイドを疎水化して得た難燃剤は、ハロゲン
含有ビニル樹脂中に極めて烏−にコロイドの状態で分散
し、ハロゲン含有ビニル樹脂の透明性をより高く出来る
と考え、本発明を完成した。
即ち、五酸化アンチモンコロイドにアルカリ金属の水酸
化物と過塩素酸化合物を添加した後、疎水性アミンを添
加して五酸化アンチモンのコロイド粒子が疎水化された
スラリーを得、このスラリーを乾燥して得た粉末は、ハ
ロゲン含有樹脂の難燃剤として使用すると、透明性が著
しく優れ、熱安定性、熱老化性、初期着色性及び耐候性
を驚く程向上出来ることを見い出した。
(課題を解決するための手段) 本発明は、五酸化アンチモン(Sbzos) 1゜0重
量部に対して、 (A)リチウム、ナトリウム及びカリウムのアルカリ金
属化合物中ら選ばれた少なくとも1種を一般弐M2O(
Mは前記アルカリ金属)として5〜30重量部、 (B)過塩素酸化合物をCIO,とじて0.2〜10重
量部、 (C)沸点或いは分解温度が200℃以上の疎水性分散
剤を1〜50重量部 含有することを特徴とする粉末状のハロゲン含有ビニル
樹脂用難燃剤に関する。
また、本発明は五酸化アンチモンゾル中の五酸化アンチ
モン(S bios) 100重量部に対して(A)リ
チウム、ナトリウム及びカリウムのアルカリ金属化合物
中ら選ばれた少なくとも1種を一般弐M2O(Mは前記
アルカリ金属)として5〜30重量部、 (B)過塩素酸化合物を(404として0.2〜10重
量部、 (C)沸点或いは分解温度が200℃以上の疎水性分散
剤を1〜50重量部 を添加し、得られたスラリーより固形分を分離乾燥し、
必要に応じて粉砕することを特徴とする粉末状のハロゲ
ン含有ビニル樹脂用難燃剤の製造方法に関する。
以下本発明の詳細な説明する。本発明において使用する
五酸化アンチモンゾルは二酸化アンチモンと水酸化カリ
ウムを反応させアンチモン酸カリウムとし、これを脱イ
オンする方法方法(特公昭57−11848号)、アン
チモン酸アルカリをイオン交換樹脂で脱イオンする方法
(米国特許4110247号)アンチモン酸アルカリを
無機酸と反応させた後に解膠する方法(特開昭60−4
1536号、特開昭61−227918号)などの方法
により製造された一次粒子径が5〜°100XIO−3
μmの五酸化アンチモンゾルである。これらの方法で製
造した五酸化アンチモンはSb。
Q5(Nazoh−nHgOと表記することができ、一
般にX=O〜0.4、n=2〜4である。
本発明の難燃剤の(A)成分であるアルカル金属化合物
としては、リチウム、ナトリウム、カリウムから選ばれ
た少なくとも1種のアルカル金属の水酸化物或いは塩類
が挙げられる。しかし、塩類の中で塩化物を使用した場
合には、塩素イオンのアニオンを洗浄等で除去しなけれ
ばならないことからアルカル金属の水酸化物や炭酸塩が
好ましく、特に水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムが好
ましい。
上記のアルカリ金属化合物の添加量はM20/5bzO
sモル比として0.6〜1.2になるのが好ましく、M
、0(M=L i、Na、K)として五酸化アンチモン
(S b、os) 100重量部に対して5〜30重量
部が好ましい。5重量部未満では陽イオン交換能を充分
に封鎖することができず、難燃剤として好ましくない。
また、30重置部を越えても効果はあるが、これを越え
るとアルカリが残存して強アルカリとなるために取扱い
にくくなるために好ましくない。
また、このアルカリ金属化合物の一部をアルカリ土類金
属(Mg、Ca、Sr、Ba)及び亜鉛、鉛の可溶性水
酸化物または亜鉛、鉛の塩に変えることは可能である。
例えば、塩基性炭酸亜鉛、安息香酸亜鉛等が使用可能で
ある。五酸化アンチモンゾルにアルカリ金属をM z 
O/ S b z○5モル比で0.8以上添加しても五
酸化アンチモン水和物の構造を保持しておりアンチモン
酸塩にはなってない。
本発明の難燃剤の(B)成分である過塩素酸化合物とし
てはいかなるものでもよいが、水溶液の型で添加するの
が好ましい。例えば、過塩素酸、過塩素酸ナトリウム、
過塩素酸カリウム、過塩素酸アミン、過塩素酸アンモニ
ウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸リチウム、過塩
素酸バリウム、過塩素酸ストロンチウム、過塩素酸鉛、
過塩素酸セシウム及び過塩素酸ルビジウムなどが挙げら
れる。
過塩素酸アミンとしては、沸点或いは分解温度が200
℃以上の脂肪族アミン、芳香族アミン、アラルキルアミ
ン、アルカノールアミン及びエチレンオキサイドの平均
付加モル数が1〜20のアミン系界面活性剤の中から選
ばれた少なくとも1種の化合物のアミンより得た過塩素
酸塩である。
前記の脂肪族アミンとしては、ドデシルアミン、テトラ
デシルアミン、オクタデシルアミン等の炭素数9以上の
脂肪族アミンが挙げられる。芳香族アミンとしては、ジ
フェニルアミン、ナフチルアミン等が挙げられる。アラ
ルキルアミンとしてはジベンジルアミン、トリベンジル
アミン、フェニルエチルアミン等が挙げられる。アルカ
ノールアミンとしてはトリエタノールアミン、ジェタノ
ールアミン等が挙げられる。更に、エチレンオキサイド
の平均付加モル数が1〜20のアミン系界面活性剤とし
てはエチレンオキサイドの付加モル数が1〜20のアル
キルアミン酸化エチレンK1体等が挙げられる。例えば
、オキシエチレンドデシルアミン、ポリオキシエチレン
ドデシルアミン、ポリオキシエチレンオクタデシルアミ
ン、ポリオキシエチレン牛脂アルキルアミン、ポリオキ
シエチレン牛脂アルキルプロピレンジアミン等のエチレ
ンオキサイドの付加モル数が1〜20のアルキルアミン
酸化エチレン誘導体等が挙げられる。
前記の過塩素酸化合物の添加量は五酸化アンチモン(S
 b2Os) 100重量4部に対して過塩素酸(cx
on)として0.2〜10重量部、特に2〜8重量部が
好ましい。0.2重量部未満では熱安定性、熱老化性等
を充分に良くすることができない。また、10重量部を
越えて添加しても良いが、それ以上加えても熱安定性、
熱老化性等は良くならない事から経済的に意味がない。
本発明の難燃剤の(C)成分である沸点或いは分解温度
が200℃以上の疎水性分散剤としては、疎水性アミン
化合物、炭素数12以上の高級脂肪酸およびそのエステ
ル、エーテル、アミド、或いは、エーテル型非イオン界
面活性剤の燐酸エステル等が好ましい。特に疎水性アミ
ンは、難燃剤のハロゲン含有ビニル樹脂への分散性が向
上するので、透明性が向上する傾向があるので、疎水性
分散剤としては疎水性アミンのみ或いは疎水性アミンと
他の分散剤の併用が好ましい。然し前記疎水性アミン以
外の疎水性分散剤のみでも構わない。
疎水性アミン化合物としては、先に述べた過塩素酸アミ
ンのアミンと同様に沸点或いは分解温度が200℃以上
の脂肪族アミン、芳香族アミン、アラルキルアミン、又
はエチレンオキサイドの平均付加モル数が1〜5のアミ
ン系界面活性剤が挙げられる。沸点或いは分解温度が2
00 ’C以上の脂肪族アミンもしくは芳香族アミンと
しては、例えばドデシルアミン、テトラデシルアミン、
オクタデシルアミン等の炭素数9以上の脂肪族アミンジ
フェニルアミン、ナフチルアミン等が挙げられる。アラ
ルキルア、ミンとしてはジベンジルアミン、トリベンジ
ルアミン、フェニルエチルアミン等が挙げられる。
エチレンオキサイドの平均付加モル数が1〜5のアミン
系界面活性剤とし、では、オキシエチレンドデシルアミ
ン、ポリオキシエチレンドデシルアミン、ポリオキシエ
チレンオクタデシルアミン、ポリオキシエチレン牛脂ア
ルキルアミン、ポリオキシエチレン牛脂アルキルプロピ
レンジアミン等のエチレンオキサイドの付加モル数が1
〜5のアルキルアミン酸化エチレン誘導体等が挙げられ
る。
これらの疎水性アミン化合物の中でエチレンオキサイド
の平均付加モル数が1〜5のアミン系界面活性剤が好ま
しい。エチレンオキサイドの付加モル数が6を越えると
ポリオキシエチレンアルキルアミンの疎水性が小さくな
り、難燃剤のノ10ゲン含有樹脂への分散性が悪くなる
ため好ましくない。
炭素数12以上の高級脂肪酸およびそのエステル、エー
テル、アミドの疎水性分散剤としては、ソルビタンステ
アレート、ソルビタンパルミテート、ソルビタンラウレ
ート、ソルビタンオレート、−ソルビタントリステアレ
ート、ソルビタンベヘネート、ソルビタンセスキオレー
ト、ソルビタントリオレートのようなソルビタン脂肪酸
エステル、グリセリンオレート、グリセリンステアレー
ト、グリセリンラウレートのようなグリセリン脂肪酸エ
ステル、ネオペンチルポリオールの脂肪酸エステル、高
級脂肪酸のエチレンビスアミド、高級脂肪酸のモノアミ
ド等が挙げられる。
エーテル型非イオン界面活性剤の燐酸エステルとしては
、またモノあるいはジアルキル燐酸エステル、モノある
いはジアリール燐酸エステル、モノあるいはジアルキル
アリール燐酸エステルのポリオキシエチレン付加物(例
えば、東邦化学社製商品名 GAFAC等)が挙げられ
る。
更に、前記の疎水性分散剤に更にカルバナワックスのよ
うな天然ワックス、合成ワックス、高融点のパラフィン
ワックス等の滑剤、更に疎水性分散剤として、液状のエ
ポキシ化大豆油、シリコーン油やジオクチルフタレート
、燐系可塑剤等の可塑剤等も使用することが出来るが、
添加量が多くなると得られる粉末が乾燥しなくなるので
好ましくない。
本発明において疎水性分散剤の添加量は使用する五酸化
アンチモンゾルの五酸化アンチモンコロイドの一次粒子
径により異なり、粒子径が小さく成るほど疎水化に必要
な疎水性分散剤の量は多くなるし、また用いる化合物の
分子量によっても異なってくるが五酸化アンチモン(S
 btos) 100重量部に対して1〜50重量部、
特に4〜35重量部が好ましい。50重量部を越えると
分散性の向上効果はあまりなく経済的に意味がない、疎
水性アミンのみの場合は50!1ffi部を越えると過
剰のアミンが存在するためにハロゲン含有ビニル樹脂へ
の混練時にロールへの付着性が太き(なったり、得られ
たハロゲン含有ビニル樹脂の耐候性等の物性が悪くなる
などの欠点が出てくる。また、疎水性分散剤の含有量が
五酸化アンチモン100重量部に対して1重量部未満で
はハロゲン含有ビニル樹脂への分散性が悪くなるため、
良い透明性が得られない。
本発明において疎水性分散剤と、アルカリ金属化合物及
び過塩素酸化合物の添加順序は特に限定することはない
。同時に添加しても良い、過塩素酸化合物は、疎水性分
散剤とアルカリ金属化合物の添加前に加えるとカチオン
が五酸化アンチモンコロイド粒子に取り込まれ、過塩素
酸となり、強酸性を示す。そのためアルカル金属化合物
の添加後に過塩素酸化合物を加えることが好ましい。
本発明において五酸化アンチモンゾルに上述の疎水性分
散剤、アルカリ金属化合物及び過塩素酸塩の添加及び撹
拌は室温から100℃で可能である。疎水性アミン以外
の疎水性分散剤の添加は50〜100℃で行うのが好ま
しく、これらの分散剤を混合する際に、均一に混合でき
るように場合によってはメタノール、エタノール、イソ
プロパツール、n−プロパツール等の低級アルコール或
いはメチルセルソルブ等の親水性有機溶剤を添加するこ
とが好ましい。
上述のように五酸化アンチモンゾルにアルカリ金属化合
物、過塩素酸化合物、疎水性分散剤を添加して得られる
ものはスラリー状である。該スラリーは五酸化アンチモ
ンが疎水性凝集体を形成しており、静置すると水層が分
離してくる。得られたスラリーより固形分を分離、乾燥
し、本発明の粉末状の難燃剤が得られる。その方法とし
ては通常良く行われる方法が適用できる。
即ち、該スラリーをそのままスプレードライヤー、ドラ
ムドライヤー、凍結乾燥機などにより乾燥して粉末とし
ても良い。この際の乾燥温度は特に限定するものでない
が、品温が最高200℃付近を越えない範囲内で、遊離
の水を除去できればよい。また、他の方法として、該ス
ラリーをフィルタープレス、遠心濾過機、吸引濾過など
により濾過して、得られたウェットケーキを熱風乾燥機
、真空乾燥機等で乾燥しても良い。この乾燥後に該乾燥
品を必要に応じて粉砕して粉末としても良い。
また、スプレードライヤー等で得られた粉末も必要に応
じて粉砕して、より細かい粉末としても良い。
このようにして得られた本発明の難燃剤の粒子径は0.
2〜40μmの範囲である。本発明の難燃剤は非常に粉
砕し易いのでリボンミキサー、ヘンシェルミキサー等で
ハロゲン含有樹脂と混合する際にも容易に粉砕される特
徴をもっている。しかも熱ロール混練時に可塑剤中に良
い分散性を示すことから40arnを越えた粉末を用い
ても目的とする透明性、難燃性等を得ることが出来る。
このようにして得た本発明の難燃剤をハロゲン含有ビニ
ル樹脂にジオクチルフタレー) (D OP)等の可塑
剤、Ba−Zn系安定剤及びエポキシ化大豆油などの添
加剤とともに配合する方法は公知の方法、例えば、ハロ
ゲン含有ビニル樹脂、粉末の安定剤、難燃剤を混合し、
ヘンシェルミキサーで撹拌しながら、これにエポキシ化
大豆油を予め溶解したDOPを添加し、105〜115
℃になるまで混合する方法により行われる。この際、本
発明の難燃剤の配合量はハロゲン含有ビニル樹脂100
重量部に対して0.5〜20重量部である。
また、本発明の粉末状のH燃剤で、疎水性分散剤として
アミンを含有する場合は、疎水性有機溶媒に添加すると
解膠してオルガノゾルとなる性質を有している。ハロゲ
ン含有ビニル樹脂の可塑剤として使われるフタール酸ジ
エステル等にも本発明の粉末状の難燃剤添加するとゾル
となって分散するので、難燃性ハロゲン含有ビニル樹脂
を得るのに、予め本発明の難燃剤をゾル状態で含有する
可塑剤を使用しても良い。
本発明において、ハロゲン含有ビニル樹脂とは塩化ビニ
ル樹脂及びその共重合体を意味する。塩化ビニル樹脂と
の共重合体とはエチレン、プロピレン、塩化ビニリデン
、酢酸ビニル、ビニルアルコール、アクリル酸エステル
、メタアクリル酸エステル、スチレン、アクリロニトリ
ル等の共重合体であり、又、塩化ビニルグラフト共重合
体、例えばポリスチレン酢酸ビニル、ポリエステル、ポ
リウレタン、ポリスチレン等とのグラフト共重合体を含
む。ここで用いる共重合体とは2種又はそれ以上の単量
体を含む重合体をいう。
本発明の難燃剤をハロゲン含有ビニル樹脂、可’5剤、
Ba−Zn系安定剤をヘンシェルミキサーにて混合後、
170℃の2本ロールで厚さ0.7〜0.8mmの素線
シートを作成し、更にこのシートの熱安定性をギアーオ
ーブン法で試験した。
その結果、本発明の難燃剤は多量の疎水性アミン等の分
散剤が添加されているにもかかわらず驚くべきことに混
練時に何隻異常もなく、また得られたシートの熱安定性
も極めて良好であった。
更に、上記の混練シートをプレスして得たシートの透明
性は著しく良好であり、添加量の少ないところでは、透
明性はほとんど難燃剤□を添加してない時と同等であっ
た。本発明者等が既に提案した特開昭60−58453
に記載の難燃剤の時の透明性(評価方法は以下に記載す
る方法と同じ)は同公報の実施例に記載のように33〜
48%であったが、本発明の難燃剤では実施例に示して
いるように62〜87%と約2倍も透明性が高くなって
いる。
また、本発明の難燃剤は以下の実施例での評価試験で示
しているように熱老化性試験、初期着色性及び耐候性試
験においても非常に良好であった。
即ち、本発明の難燃剤はハロゲン含有ビニル樹脂の透明
性を損なわず、又熱安定性、熱老化性、初期着色性及び
耐候性を悪化させない効果がある。
以下に実施例、比較例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。実施例及
び比較例で得られた難燃剤を表−1に示すように配合し
、以下に述べる評価法に従って評価を行った。その結果
を表−3に示す。
尚、実施例、比較例での組成の%は重量%で示す。先ず
難燃剤の評価方法を述べる。
〔難燃剤の評価方法〕
評価方法は次の通りである。
熱安定性(黒化時間):試験片は表−1に記載の配合処
方Aに従ってヘンシェルミキサーにて混合後、170℃
で3分間2本ロールで混練し、厚さ0.7〜0.8mm
のシートを作成し、オーブン温度185℃で黒化に至る
時間を測定した。
初期着色性(Yl値):試験片は表−1に記載の配合処
方Aに従ってヘンシェルミキサーにて混合後、165℃
で3分間2本ロールで混練し、その後に180℃で3分
間プレスし1mm厚のプレスシートを作成した。このプ
レスシートの反射光による色差を測定し、Yl値(イエ
ロー値)で着色性を示した。
透明性:試験片は表1に記載の配合処方Bに従って上記
試験と同じ方法で作成した1mm厚のプレスシートの透
過光による透過率(L値)を測定した。
ブリード性:試験片は配合処方Aに従って、初期着色性
の試験の時と同じ方法で作成した1mm厚のプレスシー
トを80℃、湿度99%中に7日間放置し、シート表面
に液体かにじみ出るか否か目視観察する方法で測定した
判定基準 O;にじみ無し   Δ;にじみやや有り×;にじみ有
り 熱老化性:試験片は表−1に記載の配合処方Cに従って
、初期着色性の試験の時と同じ方法で0゜5mmのプレ
スシートを作成し、120℃のオーブン中に400時間
時間先後、引張り伸びの残率を求めた。
耐候性:試験片は表−1に記載の配合処方Cに従って、
熱安定性試験の時と同じ方法で0.2 m mのフィル
ムを作成し、QUVで250時間照射後、引張り伸びの
残率を求めた。
QUV : DPWL−5R型(スガ試験機■)放射照
度: 3.5 mW/ c m”ブラックパネル温度=
60℃ 湿潤時温度:50℃ 難燃性:試験片は表−1に記載の配合処方Bに従って、
初期着色性の試験の時と同じ方法で0.45mmのプレ
スシートを作成し、MVSS−302法に従って水平燃
焼速度を測定した。
酸素指数:試験片は表−1に記載の配合処方りに従って
初期着色性試験の時と同じ方法で3.2mmのプレスシ
ートを作成し、JIS  K  7201に準じて測定
した。
表−1 配合処方  ABCD PVC(注1)   100 100 100 100
可塑剤  (注2)   60  60  60  5
0難  燃  剤    7.0  3.0  7.0
  5.0(注1):重合度1000 (注2);配合処方C以外はジオクチルフタレート、配
合処方Cは炭素数9〜11のアルコールのフタル酸エス
テル(新日本理化社製、製品名DL−91I P) (注3)、(注4)、(注7)ニアデカ・アーガス化学
社製の商品名 (注5)、(注6):0産フェロ有機化学社製の商品名 実施例1 特開昭61−227918号公報に記載の方法で得た、
電子顕微鏡観察での粒子径が20〜40XIO−’μm
の五酸化アンチモンゾル(sbzosl 3、1%、N
 a zo 0.98%、N a 20 / S b 
z05モル比0比重9、粘度4.5c、p、、p H1
,90)977gに93%N a O,H8,6gを添
加し85、℃で1時間撹拌した。室温まで冷却した後2
0%NaCj!04水溶液27.6 gを添加し、30
分間撹拌し、さらにエチレンオキサイドの付加モル数が
2のポリオキシエチレンドデシルアミン(日本油脂株式
会社製 商品名 ナイミーンL−202)16.7gを
添加し35分間撹拌した。得られたスラリーは、五酸化
アンチモンが疎水性凝集体を形成しており、静置すると
水層と五酸化アンチモン含有層とに分離する。このスラ
リーはp H7,8、粘度320 c、p、であ、た。
このスラリーを撹拌しながら均一化し、スプレ   −
−ドライヤーで乾燥し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(SbzOs)68、1
%、Naz09.14%、過塩素酸(C10,)として
2.38%、ポリオキシエチレンドデシルアミン8.8
5%、水分(結晶水も含む)11.53%であった。
この難燃剤は5btO,100ff量部に対してはNa
2Oとして13.4重量部、ポリオキシエチレンドデシ
ルアミン13.0重量部、過塩素酸塩はCl104とし
て3.5重量部であった。
得られた難燃剤の平均粒子径は11.6μmであった。
この難燃剤を塩化ビニル樹脂に配合して先に述べた評価
試験をした。
得られた難燃剤の組成を表−2に、評価結果を表−3に
示す。水分含量は示差熱分析による。
実施例2 アンチモン酸ソーダを原料としてイオン交換法により製
造した五酸化アンチモンゾル(比重1.127、p H
2,5、粘度3.Oc、p、、SbgOs12%、N 
a to 0.74%、N a 20/S b 、os
モル比0.32、粒子径40〜60 x 10−’μm
) 1500gに93%NaOH17,9gを添加し5
0℃で1時間撹拌した。冷却後、20%N a Cf 
O4水溶液38.8 gを添加し、30分撹拌後、さら
に実施例1と同じポリオキシエチレンドデシルアミン1
4.4 gを添加し30分間撹拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様なスラリーであっ
た。このスラリーはp I(8,5、粘度300c、p
、であった。このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥
し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb、0s)70゜3
%、Na=010.1%、過塩素酸(C104)として
2.46%、ポリオキシエチレンドデシルアミン5.6
3%、水分(結晶水も含む)11.51%であった。s
b、osl 00重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は15μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
更にこの難燃剤をビンディスミルで粉砕して平均粒子径
が3.0μmの難燃剤を得た。
実施例3 実施例1と同じ方法で得た五酸化アンチモンゾル(比重
1.142、p H1,75、粘度5.6 c、p、、
sb、o、13.4%、NazOo、02%、Na、0
/sb、osモル比0.01、粒子径5〜15X10−
’μm)1200gに93%N a O)(30,06
gを添加し85℃で1時間撹拌した。冷却後20%Na
clo、水溶液5’2.9gを添加し、30分撹拌後、
さらに実施例1と同じポリオキシエチレンドデシルアミ
ン48.24 gを添加し30分間撹拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様のスラリーであっ
た。このスラリーはp H8,7、粘度500c、p、
であった、このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し
、粉末状の難燃剤を得た。。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb2O,)58゜4
%、N a t O8,95%、過塩素酸(Cffi0
4)として3.12%、ポリオキシエチレンドデシルア
ミン17.5%、水分(結晶水も含む)12.03%で
あった。Sb、o、100重量部に対しての各配合物の
割合は表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
実施例4 実施例1と同じ方法で得た五酸化アンチモンゾル(比重
1. l 45、p H1,90、粘度4.4 c、p
、、S bzos 13.1%、N a z OO,9
8%、N a 、0/sb、o、モル比0.39、粒子
径20〜40X10−’μm)1500gに93%N 
a OH18,4gを添加し85℃で1時間撹拌した。
冷却後20%Nacloa水溶液42.4 gを添加し
、30分撹拌後、さらにエチレンオキサイドの付加モル
数が2のポリオキシエチレン牛脂アルキルアミン(日本
油脂株式会社製 商品名ナイミーンT、−202)32
.4gを添加し30分間撹拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様のスラリーであっ
た。このスラリーはp H9,0、粘度360c、p、
であった。このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し
、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(SbzOs)65゜4
%、Na1010.0%、過塩素酸(CI O4)とし
て 2.29%、ポリオキシエチレン牛脂アルキルアミ
ン10.8%、水分(結晶水も含む)11.51%であ
った。5bzos100重量部に対しての各配合物の割
合は表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は12μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
更にこの難燃剤をピンディスミルで粉砕し平均粒子径が
2.5μmの難燃剤を得た。
実施例5 実施例1と同じ方法で得た五酸化アンチモンゾル(比重
1.145、p H1,90、粘度4.5c、p、、5
bzOs13.1%、NazOO,88%、N a z
 O/5b205モル比0.35、粒子径20〜40X
10弓μm)1500gに93%N−aOH18,4g
を添加し70℃で1時間撹拌した。次いで20%Na 
CI Oa水溶液42.4 gを添加し、30分撹拌後
さらに実施例1と同じポリオキシエチレンドデシルアミ
ン25.5g、ステアリン酸ソルビタンエステル(理研
ビタミン社製 商品名 リケマールS−300) 11
.2 g、およびこのステアリン酸ソルビタンエステル
の可溶化剖としてイソプロパツール8.3gを添加し3
0分撹拌を行った。
得られたスラリーは、実施例1と同様なスラリーであっ
た。このスラリーはp H8,9、粘度420 c、p
、であった。このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥
し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb、05)64゜8
%、Naz09.44%、過塩素酸(Cf0.)として
2.27%、ポリオキシエチレンドデシルアミン8.4
1%、ステアリン酸ソルビタンエステル3.69%、水
分(結晶水も含む)11.39%であった。
5bzOslOO重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
評価結果を表−3に示す。
実施例6 実施例5と同じ五酸化アンチモンゾル1500gに93
%NaOH15,3g、85%KOH16゜0gを添加
し80℃で1時間撹拌した。冷却後20%N a C’
l Oa水溶液42.4 gを添加し、30分撹拌後さ
らに実施例4と同じポリオキシエチレン牛脂アルキルア
ミン32.4 gを添加し30分撹拌を行った。
得られたスラリーは、実施例1と同様に五酸化アンチモ
ンが疎水性凝集体を形成しており、静置すると層が分離
するスラリーであった。このスラリーはp H9,2、
粘度350c、p、であった。このスラリーを実施例1
と同じ方法で乾燥し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(SbzOs)63.4
%、N a z 08.50%、K、03.69%、過
塩素酸((40,)として2.22%、ポリオキシ牛脂
アルキルアミン10.45%、水分(結晶水も含む)1
1.74%であ、った。5bzOslOO重量部に対し
ての各配合物の割合は表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は12μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
実施例7 実施例1と同じ五酸化アンチモンゾル1000gに93
%NaOH8,6gを添加し85℃で1時間撹拌した。
室温まで冷却した後、20%NaC!04水溶液28.
2 gを添加し、30分間撹拌後、実施例1と同じポリ
オキシエチレンドデシルアミン14.4 gを添加し3
5分間撹拌した。得られたスラリーに、更に無水炭酸ナ
トリウム13.1 gを添加し30分攪拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様に五酸化アンチモ
ンが疎水性凝集体を形成しており、静置すると層が分離
するスラリーであった。このスラリーはp H9,9、
粘度200 c、p、であった。
このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し、粉末状の
難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(sbzos)63.5
%、NazO12,17%、過塩素酸CC10゜)とし
て2.22%、ポリオキシエチレンドデシルアミン8.
24%、水分(結晶水も含む)11.23%であった。
5bzOslOO重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は11.6μmであった。
この難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。結果を表
−3に示す。
実施例8 実施例1と同じ五酸化アンチモンゾル1390gに93
%NaOH1B、1gを添加し85℃で1時間撹拌した
。室温まで冷却した後、実施例1と同じエチレンオキサ
イドの付加モル数が2のポリオキシエチレンドデシルア
ミン6、35 gを添加し、更に以下に述べる方法で得
た同付加モル数のポリオキシエチレンドデシルアミンの
過塩素酸塩23゜7gを添加し35分間撹拌した。得ら
れたスラリーは、五酸化アンチモンが疎水性凝集体を形
成しており、静置すると水層と五酸化アンチモン含有層
とに分離する。このスラリーはp H7,8、粘度35
0 c、p、であった。
このスラリーを撹拌しながら均一化し、スプレードライ
ヤーで乾燥し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(SbzOs)68.1
%、N8209.14%、過塩素酸(CfOn)として
2.38%、ポリオキシエチレンドデシルアミン8.8
5%、水分(結晶水も含む)11.53%であった。5
b20sl−00重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は11,6μmであった。
ごの難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。結果を表
−3に示す。
〔ポリオキシエチレンドデシルアミンの過塩素酸塩の調製法〕
実施例1で用いたエチレンオキサイドの付加モル数が2
のポリオキシエチレンドデシルアミン75.0gをイン
プロパツール36gに溶解し、攪拌しながら60%過塩
素酸塩水溶液を加えて中和した。次にこの中和塩溶液を
真空乾燥し溶媒を除去した。無色、粘稠な付加モル数が
2のポリオキシエチレンドデシルアミンの過塩素酸塩を
得た。
実施例9 アンチモン酸ソーダを原料としてイオン交換法により製
造した五酸化アンチモンゾル(比重1.127、p H
2,5、粘度3.Oc、p、、5bzOs12%、N 
a 200.74%、Nato/sbgosモル比0.
32、粒子径40〜60X10−’μm)1500gに
93%N a OH20,6gを添加し50℃で1時間
撹拌した。冷却後、実施例8と同じポリオキシエチレン
ドデシルアミン過塩素酸塩23.4gを添加し30分間
撹拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様なスラリーであっ
た。このスラリーはp H8,5、粘度300c、p、
であった、このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し
、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(S b 2O5) 6
9゜1%、NazO9,94%、過塩素酸(Cj!On
)として2.39%、ポリオキシエチレンドデシルアミ
ン6.56%、水分(結晶水も含む)11.98%であ
った。S’)zosl O0重量部に対しての各配合物
の割合は表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は15μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
更にこの難燃剤をビンディスミルで粉砕して平均粒子径
が3.0μmの難燃剤を得た。
実施例1O 実施例3と同じ五酸化アンチモンゾル1200gに93
%N a OH33,78gを添加し85℃で1時間撹
拌した。室温まで冷却した後、実施例1と同じエチレン
オキサイドの付加モル数が2のポリオキシエチレンドデ
シルアミン24.62 gを添加し、更に実施例8と同
じポリオキシエチレンドデシルアミンの過塩素酸塩32
.3 gを添加し30分間撹拌した。得られたスラリー
は、実施例1と同様のスラリーであった。このスラリー
はp H8゜7、粘度500.c、p、であった。
このスラリーを撹拌しながら均一化し、スプレードライ
ヤーで乾燥し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb、03)5゜8.
4%、NazO8,95%、過塩素酸(CI!04)と
して3,12%、ポリオキシエチレンドデシルアミン1
7.5%、水分(結晶水も含む)12.0%であった。
5bzos100重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
実施例11 実施例5と同じ五酸化アンチモンゾル1500gに93
%NaOH21,4gを添加し70℃で1時間撹拌した
。室温まで冷却した後、実施例1と同じポリオキシエチ
レンドデシルアミン6.6gを添加し、更に実施例日と
同じポリオキシエチレンドデシルアミンの過塩素酸塩2
5.9 gを添加し20分間撹拌した後、グリセリンモ
ノ12−ヒドロキシステアレート(理研ビタミン社製°
商品名すケマールHC−100)11.2g、及びこの
グリセリンモノ12−ヒドロキシステアレートの可溶化
剤としてイソプロパツール8.3gを添加し、30分攪
拌を行った。
得られたスラリーは、実施例1と同様のスラリーであっ
た。このスラリーはp、 H8,9、粘度420c、p
、であった。
このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し、粉末状の
難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb2O,)64.8
%、Na=09.44%、過塩素酸(C104)として
2.27%、ポリオキシエチレンドデシルアミン8.4
1%、グリセリンモノ12−ヒドロキシステアレート3
.69%、水分(結晶水も含む)11.39%であった
。5bzOslOO重量部に対しての各配合物の割合は
表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
実施例12 粒子径が40〜70X10−’μmの五酸化アンチモン
ゾル(S b tos 20.1%、Nazol、43
%、N a to / S b gosモル比0.37
)826gに93%NaOH24,4gを添加し70℃
で1時間撹拌した。室温まで冷却した後、塩基性炭酸亜
鉛10.0 gを加え、30分撹拌し、実施例8と同じ
ポリオキシエチレンドデシルアミンの過塩素酸塩15.
1 gを添加し、更に実施例10と同じステアリン酸ソ
ルビタンエステル7.5g、及びこのステアリン酸ソル
ビタンエステルの可溶化剤としてイソプロパツール7.
5gを添加し、20分攪拌し、最後に安息香酸亜鉛7.
9gを添加し1時間攪拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様のスラリーであっ
た。このスラリーはp H10,2、粘度780 c、
p、であった。
このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し、粉末状の
難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(SbzOs)62.1
9%、NazO11,01%、塩基性炭酸亜鉛3.75
%、安息香酸亜鉛2.96%、過塩素酸(Cで04)と
して1゜53%、ポリオキシエチレンドデジルアミン4
.12%、ステアリン酸ソルビタンエステル2.81%
、水分(結晶水も含む)11.63%であった。sb2
Osl 00重量部に対しての各配合物の割合は表−2
に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
実施例13 実施例11と同じ五酸化アンチモンゾル826gに93
%NaOH24,4gを添加し70℃で1時間撹拌した
。次いで、同温度で、塩基性炭酸亜鉛10.0 gを加
え、30分攪拌し、実施例8と同じポリオキシエチレン
ドデシルアミンの過塩素酸塩7.5gを添加し、更に実
施例10と同じステアリン酸ソルビタンエステル7.5
g、及びこのステアリン酸ソルビタンエステルの可溶化
剤としてイソプロパツール7.5gを添加し、20分攪
拌し、最後に安息香酸亜鉛7.9gを添加し1時間攪拌
した。
得られたスラリーは、実施例1と同様のスラリーであっ
た。このスラリーはp H10,2、粘度780 c、
p、であった。
このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し、粉末状の
難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(SbzOs)64.4
2%、NazO11,41%、塩基性炭酸亜鉛3.88
%、安息香酸亜鉛3.07%、過塩素酸(C204)と
して0.77%、ポリオキシエチレンドデシルアミン2
.12%、ステアリン酸ソルビタンエステル2.91%
、水分(結晶水も含む)11.84%であった。5bz
OslOO重量部に対しての各配合物の割合は表−2に
示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
実施例14 実施例11と同じ五酸化アンチモンゾル826gに93
%N a OH24,4gを添加し70’Cで1時間撹
拌した。次いで、同温度で、塩基性炭酸亜鉛10.0 
gを加え、30分攪拌し、70%過塩素酸8.72 g
、更に実施例10と同じステアリン酸ソルビタンエステ
ル7.5g、及びこのステアリン酸ソルビタンエステル
の可溶化剤としてイソプロパツール7.5gを添加し、
20分攪拌し、最後に安息香酸亜鉛7.9gを添加し1
時間攪拌した。
得られたスラリーは、実施例1と同様のスラリーであっ
た。このスラリーはp H9,5、粘度740 c、p
、であった。
このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し、粉末状の
難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb、0.)64.7
7%、NazO11,47%、塩基性炭酸亜鉛3.90
%、安息香酸亜鉛3.08%、過塩素酸(C104)と
して2.36%、ステアリン酸ソルビタンエステル2.
93%、水分(結晶水も含む)11.51%であった。
5bzOslOO重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は13μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
比較例1 実施例5と同じ五酸化アンチモンゾル1500gに93
%N a OH20,5gを添加し85℃で1時間撹拌
した。冷却後20%N a Cl Oa 42.4gを
添加し、30分撹拌後さらに実施例1と同じポリオキシ
エチレンドデシルアミン0.88 gを添加し30分撹
拌を行った。
得られたスラリーは、実施例1と同様なスラリーであっ
た。このスラリーはp H8,5、粘度340c、p、
であった、このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し
、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(sb、0s)72.9
%、Na、011.0%、過塩素酸((104)として
2.6%、ポリオキシドデシルアミン0.3%、水分(
結晶水も含む)13.0%であった。
S b、0,100重量部に対しての各配合物の割合は
表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は15μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
比較例2 実施例1と同様に製造した五酸化アンチモンゾル(比!
i1.145%、p H1,90、粘度4.5 c、p
、、5bzost3.1%、N a z O0,5%、
N a t O/ Sbgosモル比0.20、粒子径
20〜40×1O−3μm)1500gに20%NaC
lO442,4gを添加し、30分撹拌後さらに実施例
1と同じポリオキシエチレンドデシルアミン25.6 
gを添加し30分撹拌を行った。
得られたスラリーは、実施例1と同様なスラリーであっ
た。このスラリーはp H6,5、粘度310c、p、
であった。このスラリーを実施例1と同じ方法で乾燥し
、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(sbzos)72.4
%、N a z O3,57%、過塩素酸(Cjl!(
L)として2.54%、ポリオキシドデシルアミン9.
43%、水分(結晶水も含む)12.06%であった。
S t)zOsl 00重量部に対しての各配合物の割
合は表−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は12μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
比較例3 実施例4と同じ五酸化アンチモンゾル1500gに93
%NaOH21,3gを添加し85℃で1時間撹拌した
。冷却後20%Na Cl0a 1.2 gを添加し、
30分撹拌後さらに実施例1と同じポリオキシエチレン
ドデシルアミン25.6 gを添加し30分撹拌を行っ
た。
得られたスラリーは、実施例1と同様なスラリーであっ
た。このスラリーはp H8,7、粘度330c、p、
であった。このスラリーを撹拌しながら均一化しスプレ
ードライヤーで乾燥し、粉末状の難燃剤を得た。
この難燃剤は五酸化アンチモン(Sb20S)69.0
%、Nazolo、58%、過塩素酸(ClO2)とし
て0.069%、ポリオキシドデシルアミン8゜99%
、水分(結晶水も含むHl、36%であった。
5bzos100重量部に対しての各配合物の割合は表
−2に示す。
得られた難燃剤の平均粒子径は12μmであった。この
難燃剤の評価を実施例1と同様に行った。
結果を表−3に示す。
(以下余白)

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)五酸化アンチモン(Sb_2O_5)100重量
    部に対して、 (A)リチウム、ナトリウム及びカリウムのアルカリ金
    属化合物中ら選ばれた少なくとも1種を一般式M_2O
    (Mは前記アルカリ金属)として5〜30重量部、 (B)過塩素酸化合物をClO_4として0.2〜10
    重量部、 (C)沸点或いは分解温度が200℃以上の疎水性分散
    剤を1〜50重量部 含有することを特徴とする粉末状のハロゲン含有ビニル
    樹脂用難燃剤。
  2. (2)アルカリ金属化合物がアルカリ金属の水酸化物ま
    たは炭酸塩である請求項1記載のハロゲン含有ビニル樹
    脂用難燃剤。
  3. (3)過塩素酸化合物が過塩素酸、過塩素酸ナトリウム
    、過塩素酸カリウム、過塩素酸アミン、過塩素酸アンモ
    ニウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸リチウム、過
    塩素酸バリウム、過塩素酸ストロンチウム、過塩素酸鉛
    、過塩素酸セシウム及び過塩素酸ルビジウムの中から選
    ばれた少なくとも1種の化合物である請求項1記載のハ
    ロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤。
  4. (4)疎水性分散剤が、疎水性アミン化合物、炭素数1
    2以上の高級脂肪酸、該脂肪酸のエステル、該脂肪酸の
    エーテル、該脂肪酸のアミド、及びエーテル型非イオン
    界面活性剤の燐酸エステルの中から選ばれた少なくとも
    1種の化合物である請求項1記載のハロゲン含有ビニル
    樹脂用難燃剤。
  5. (5)疎水性アミン化合物が沸点或いは分解温度が20
    0℃以上の脂肪族アミン、芳香族アミン、アルカノール
    アミン及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が1〜
    5のアミン系界面活性剤の中から選ばれた少なくとも1
    種の化合物である請求項4記載のハロゲン含有ビニル樹
    脂用難燃剤。
  6. (6)炭素数12以上の高級脂肪酸或いは、該脂肪酸の
    エステル、エーテル及びアミド化合物が、ソルビタン脂
    肪酸エステル、ネオペンチルポリオールの脂肪酸エステ
    ル、グリセリン脂肪酸エステル、ネオペンチルポリオー
    ルの脂肪酸のモノアミドの中から選ばれた少なくとも1
    種の化合物である請求項4記載のハロゲン含有ビニル樹
    脂用難燃剤。
  7. (7)エーテル型非イオン界面活性剤の燐酸エステルが
    、モノあるいはジアルキル燐酸エステル、モノあるいは
    ジアリール燐酸エステル及びモノあるいはジアルキルア
    リール燐酸エステルのポリオキシエチレン付加物の中か
    ら選ばれた少なくとも1種の化合物である請求項4記載
    のハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤。
  8. (8)五酸化アンチモンゾル中の五酸化アンチモン(S
    b_2O_5)100重量部に対して (A)リチウム、ナトリウム及びカリウムのアルカリ金
    属化合物中ら選ばれた少なくとも1種を一般式M_2O
    (Mは前記アルカリ金属)として5〜30重量部、 (B)過塩素酸化合物をClO_4として0.2〜10
    重量部、 (C)沸点或いは分解温度が200℃以上の疎水性分散
    剤を1〜50重量部 を添加し、得られたスラリーより固形分を分離乾燥し、
    必要に応じて粉砕することを特徴とする粉末状のハロゲ
    ン含有ビニル樹脂用難燃剤の製造方法。
  9. (9)アルカリ金属化合物がアルカリ金属の水酸化物ま
    たは炭酸塩である請求項8記載のハロゲン含有ビニル樹
    脂用難燃剤の製造方法。
  10. (10)過塩素酸化合物が過塩素酸、過塩素酸ナトリウ
    ム、過塩素酸カリウム、過塩素酸アミン、過塩素酸アン
    モニウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸リチウム、
    過塩素酸バリウム、過塩素酸ストロンチウム、過塩素酸
    鉛、過塩素酸セシウム及び過塩素酸ルビジウムの中から
    選ばれた少なくとも1種の化合物である請求項8記載の
    ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤の製造方法。
  11. (11)疎水性分散剤が、疎水性アミン化合物、炭素数
    12以上の高級脂肪酸、該脂肪酸のエステル、該脂肪酸
    のエーテル、該脂肪酸のアミド、及びエーテル型非イオ
    ン界面活性剤の燐酸エステルの中から選ばれた少なくと
    も1種の化合物である請求項8記載のハロゲン含有ビニ
    ル樹脂用難燃剤の製造方法。
  12. (12)疎水性アミン化合物が沸点或いは分解温度が2
    00℃以上の脂肪族アミン、芳香族アミン、アルカノー
    ルアミン及びエチレンオキサイドの平均付加モル数が1
    〜5のアミン系界面活性剤の中から選ばれた少なくとも
    1種の化合物である請求項11記載のハロゲン含有ビニ
    ル樹脂用難燃剤の製造方法。
  13. (13)炭素数12以上の高級脂肪酸或いは、該脂肪酸
    のエステル、エーテル及びアミド化合物が、ソルビタン
    脂肪酸エステル、ネオペンチルポリオールの脂肪酸エス
    テル、グリセリン脂肪酸エステル、ネオペンチルポリオ
    ールの脂肪酸のモノアミドの中から選ばれた少なくとも
    1種の化合物である請求項11記載のハロゲン含有ビニ
    ル樹脂用難燃剤の製造方法。
  14. (14)エーテル型非イオン界面活性剤の燐酸エステル
    が、モノあるいはジアルキル燐酸エステル、モノあるい
    はジアリール燐酸エステル及びモノあるいはジアルキル
    アリール燐酸エステルのポリオキシエチレン付加物の中
    から選ばれた少なくとも1種の化合物である請求項11
    記載のハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤の製造方法。
JP1042797A 1988-02-25 1989-02-22 ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2979545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042797A JP2979545B2 (ja) 1988-02-25 1989-02-22 ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-42640 1988-02-25
JP4264088 1988-02-25
JP1042797A JP2979545B2 (ja) 1988-02-25 1989-02-22 ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01308442A true JPH01308442A (ja) 1989-12-13
JP2979545B2 JP2979545B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=26382359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042797A Expired - Fee Related JP2979545B2 (ja) 1988-02-25 1989-02-22 ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2979545B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054060A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. 高耐熱性マスターバッチ、熱線遮蔽透明樹脂成形体、並びに熱線遮蔽透明積層体
US7572389B2 (en) 2001-05-21 2009-08-11 Baerlocher Gmbh Finely distributed stabilising composition for polymers containing halogen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509647A (ja) * 1973-05-30 1975-01-31
JPS5158449A (ja) * 1974-11-18 1976-05-21 Stauffer Chemical Co Nannenseijugotairatetsukususoseibutsu
JPS60259678A (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 住友化学工業株式会社 難燃性バツキング組成物
JPS63277259A (ja) * 1987-05-06 1988-11-15 Nissan Chem Ind Ltd ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509647A (ja) * 1973-05-30 1975-01-31
JPS5158449A (ja) * 1974-11-18 1976-05-21 Stauffer Chemical Co Nannenseijugotairatetsukususoseibutsu
JPS60259678A (ja) * 1984-05-31 1985-12-21 住友化学工業株式会社 難燃性バツキング組成物
JPS63277259A (ja) * 1987-05-06 1988-11-15 Nissan Chem Ind Ltd ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7572389B2 (en) 2001-05-21 2009-08-11 Baerlocher Gmbh Finely distributed stabilising composition for polymers containing halogen
WO2009054060A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. 高耐熱性マスターバッチ、熱線遮蔽透明樹脂成形体、並びに熱線遮蔽透明積層体
US8268460B2 (en) 2007-10-25 2012-09-18 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. High heat resistant masterbatch, heat ray shielding transparent molded resin, and heat-ray shielding transparent lamination body

Also Published As

Publication number Publication date
JP2979545B2 (ja) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5056014B2 (ja) ハイドロタルサイト及び合成樹脂組成物
EP1778773B1 (en) Flame retarding composition with monomodal particle size distribution based on metal hydroxide and clay
IE921328A1 (en) Particulate magnesium hydroxide
DE102013001520A1 (de) Neuartiges anorganisches, halogenfreies Flammschutzmittel auf Basis von chemisch modifiziertem rekarbonisierten Rotschlamm
KR101997407B1 (ko) 조성물 및 그와 관련된 방법 및 용도
US5190700A (en) Flame retardant for halogen-containing vinyl resins
JPH0336839B2 (ja)
US5416135A (en) Cationic layer compounds modified with polymers
EP0136120B1 (en) Flame retardant for halogen-containing vinyl resins
EP0654447A1 (en) Electro-conductive oxide particles and processes for their production
US8070990B2 (en) Smoke suppressants
EP3333217B1 (en) Polymer composition
JPH01308442A (ja) ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法
EP0330411B1 (en) Flame retardant for halogen-containing vinyl resins
JP2570737B2 (ja) ハロゲン含有ビニル樹脂用難燃剤及びその製造方法
US6929860B2 (en) Use of amphiphilic polymers or copolymers for surface modification of reactive inorganic fillers
JP2736545B2 (ja) 水酸化マグネシウム粒子
JP2763921B2 (ja) 動的熱安定性に優れた塩素含有重合体用難燃剤組成物
JP3123803B2 (ja) 消煙性に優れた塩素含有重合体用難燃剤組成物及びその製法
JPS6058454A (ja) ハロゲン含有ビニル樹脂の難燃化方法
JPH06157820A (ja) 表面処理されたメラミンシアヌレート粉末の製法及び該粉末を用いた難燃性樹脂組成物
DE2743624C2 (de) Schwer entflammbare und gegen Raucheinwirkung beständige halogenhaltige Kunststoffmasse und Verfahren zu deren Herstellung
JPH0315937B2 (ja)
JP3047559B2 (ja) 有機りん化合物組成物
JP2003313441A (ja) 安定化された含ハロゲン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees