JPH0130839B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130839B2
JPH0130839B2 JP54038289A JP3828979A JPH0130839B2 JP H0130839 B2 JPH0130839 B2 JP H0130839B2 JP 54038289 A JP54038289 A JP 54038289A JP 3828979 A JP3828979 A JP 3828979A JP H0130839 B2 JPH0130839 B2 JP H0130839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nicotinamide
reduced
adenine dinucleotide
collagen
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54038289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54138596A (en
Inventor
Shuteruku Yoozefu
Myuuraaamatejiusu Rainharuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Healthcare Diagnostics GmbH Germany
Original Assignee
Behringwerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Behringwerke AG filed Critical Behringwerke AG
Publication of JPS54138596A publication Critical patent/JPS54138596A/ja
Publication of JPH0130839B2 publication Critical patent/JPH0130839B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • C07H19/207Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids the phosphoric or polyphosphoric acids being esterified by a further hydroxylic compound, e.g. flavine adenine dinucleotide or nicotinamide-adenine dinucleotide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は安定化されたニコチンアミド−アデニ
ンジヌクレオチド、特に還元型もしくは酸化型の
遊離のニコチンアミド−アデニンジヌクレオチド
および同じく還元型もしくは酸化型のそのホスフ
エートに関する。 臨床化学、生化学、食品化学、薬剤学およびそ
の他の分野において、多種類の酵素的反応が分析
上の目的に使用されている。特に、臨床化学的常
用診断学において多くの血液、血清、血漿、体液
および尿試料中の代謝産物および酵素が酵素的に
研究されている。多くの反応成分の不安定性の故
に、使用準備ずみの試薬溶液を最低の費用で調製
しうる工業的に製造された組み合せ包装を使用す
ることが臨床化学基礎実験室において慣例となつ
ている。 それゆえ、可能な限り使用期間の長い製剤をつ
くり出すことが課題となつている。試薬の使用に
際して操作の簡単なことと関係して、試験の実施
に必要な物質を可能な限り多く一つの容器中に充
填する努力がなされており、あるいはやむなくそ
うされている。しかしながら異なる物質は、たと
えそれらが凍結乾燥もしくは乾燥充填された形で
存在していたとしても、それらの安定性に相互に
否定的に影響しうる。それゆえ試薬の使用期間を
延長する適当な添加物質(安定剤)を見出すこと
が極めて重要である。 溶解した形においてのみでなくまた凍結乾燥も
しくは乾燥充填された状態ですでに大きな問題を
投ずる特別に不安定な生化学物質は、いずれも還
元型ならびに酸化型におけるニコチンアミド−ア
デニンジヌクレオチドまたはニコチンアミド−ア
デニンジヌクレオチドホスフエートである。これ
らの物質は非常に多くの酵素的測定において補酵
素として必要であり、還元型においては同時に分
光測定の色素でもある。 上記補酵素の崩壊の結果として、検出されるべ
き物質は最早や支障なく分光測定されえないかも
しくは全く分光測定されえない。何故なら、吸収
性物質の濃度が過度に低いか、あるいは補酵素の
濃度減少の結果として測定されるべき反応の速度
が過度に低いからである。 反応式 ピルベート+NADH2LDH ―――→ L−ラクテート+
NAD によるラクテート−デヒドロゲナーゼ(LDH)
の活性測定の場合、還元された補酵素ニコチンア
ミド−アデニンジヌクレオチド(NADH2)が貯
蔵の間にLDH抑制体を形成し、これがかなり誤
つた負のLDH値を生じうるという別の問題点が
生ずる。前記抑制体はNADH2濃度の減少がどう
にか検出され得る前にすでに高度に活性となり得
る。 しかしながら、アスパラテート−トランスアミ
ナーゼ、アラニン−トランスアミナーゼ、α−ヒ
ドロキシブチレート−デヒドロゲナーゼ、クレア
チン−キナーゼ、グルタメート−デヒドロゲナー
ゼの検出のような多くの他の重要な測定方法、全
酵素的尿素測定、酵素的トリグリセリド測定ある
いはヘキソキナーゼ法によるグルコース測定に際
してもまた、還元型または酸化型におけるニコチ
ンアミド−アデニンジヌクレオチドまたはニコチ
ンアミド−アデニンジヌクレオチドホスフエート
は、試験用包装の使用期間を限定し、かつその安
定化について特に興味をもたれる敏感な成分に属
する。 ドイツ特許第1289668号明細書および同第
1598157号明細書によれば、グルタチオンならび
にシステイン、システインカルバミドおよびアセ
チルシステインが還元型ニコチンアミド−アデニ
ンジヌクレオチドの安定剤として知られている。
ドイツ特許第1930059号明細書には、ポリビニル
ピロリドン(PVP)が還元型および酸化型ニコ
チンアミド−アデニンジヌクレオチドホスフエー
トの安定剤として記載されている。 アカシアまたはアラビアゴムおよびマンニツト
もまたこの目的に適当なものと考えられている。 アルブミンおよびゼラチンもまた同様にすでに
安定化された補酵素に充填物質として加えられて
いる(ドイツ特許第1930059号明細書参照)。 細菌、細菌物質代謝生成物、ウイルス、血清お
よび酵素のような生物学的に活性な物質の安定化
法はドイツ特許第1183629号明細書に記載されて
いる。これにはジイソシアネートと交さ結合した
加水分解的に分解されたゼラチンがなかんずくL
−グルタミン酸ナトリウムと組み合わせて使用さ
れている。前記特許明細書中特に実施例において
示されるように、このような安定化剤は特に痘苗
製造および抗原性および免疫原性構造の生成に重
要である。 使用されている安定剤の多数のものはそれらの
効力がヌクレオチドに関しては未だ満足しうるも
のではないことを示している。 今、驚くべきことに、酸化もしくは還元された
ニコチンアミド−アデニンジヌクレオチドおよび
またそのホスフエートが、加水分解的に分解さ
れ、かつ場合によつては交さ結合したコラーゲン
なかんづくこのように処理されたゼラチンを包合
している場合には従来知られている試薬中におい
て一層良好な安定性を示すことが見出された。 交さ結合しているゼラチンで安定化されたニコ
チンアミド−アデニンジヌクレオチドはゼラチン
で安定化されたものに比較して下記の利点を有す
る、すなわち凍結乾燥物は速やかに溶解し、そし
て37℃で数週間貯蔵された場合でもなお溶解する
が、一方ゼラチンで安定化され、この条件下に貯
蔵された凍結乾燥物は不完全にしか溶解しない。
それに加え、架橋ゼラチンの使用により生産技術
上の利点すなわちジヌクレオチドが約2〜4℃で
操作されるという利点が得られる。この温度では
架橋ゼラチンの10%までの溶液が調製されうる
が、一方ゼラチンはこの条件下では約0.1%以上
の濃度の溶液から晶出する。さらにゼラチンを溶
解させるのに溶解速度を充分に高めるには加温し
なければならない。
【表】 + 凍結乾燥物が一部不溶
従つて本発明の目的は a) 還元型もしくは酸化型のニコチンアミド−
アデニンジヌクレオチドあるいは還元型もしく
は酸化型のニコチンアミド−アデニンジヌクレ
オチドホスフエートおよび b) 加水分解的に分解された、場合により交さ
結合しているコラーゲン からなる安定な混合物にある。 本発明の目的はさらに、還元型もしくは酸化型
におけるニコチンアミド−アデニンジヌクレオチ
ドおよび(または)還元型もしくは酸化型のニコ
チンアミド−アデニンジヌクレオチドホスフエー
トの溶液に、加水分解的に分解され、場合によつ
ては交さ結合したコラーゲンを加え、次いでこの
混合物を場合によつては乾燥、なかんずく凍結乾
燥することを特徴とする、前述のヌクレオチドの
安定化法にある。 水性溶液中ならびに乾燥生成物中のコラーゲン
生成物の濃度はヌクレオチド1gあたり0.001〜
1200gなかんずく0.01〜300gとりわけ0.5〜20gで
ある。 特に適当なコラーゲン生成物はドイツ特許第
1118792号明細書および同第1155134号明細書によ
り知られているものである。これらは、コラーゲ
ンもしくはその分解生成物を水性溶液中60〜150
℃の温度で分子量2000〜20000なかんずく5000〜
10000まで分解させ、この分解されたコラーゲン
をジイソシアネートと、場合により不活性有機溶
媒の存在下中性ないし弱アルカリ性のPH範囲で0
〜100℃の温度において、使用イソシアネートの
量が前記分解されたコラーゲン中に存在するアミ
ノ基およびグアニジノ基の数から算出される量よ
り少なく、なかんずくその量の約20〜80%である
ようにして反応させ次でこうして得られる交さ結
合生成物をPH約7に調整するか、もしくはコラー
ゲン分解生成物をジイソシアネートと、場合によ
つては不活性有機溶媒の存在下中性ないし弱アル
カリ性のPH範囲において0〜100℃の温度で反応
させ、その際、使用されるイソシアネートの量は
存在するアミノ基およびグアニジノ基の数から算
出される量の20〜80%とし、こうして得られる交
さ生成物を水溶液中60〜150℃の温度で分子量
10000〜100000まで分解させ、得られる溶液をPH
7に調整することにより製造される。平均分子量
35000の3.5%溶液として前記生成物はまた血漿置
換用の注入溶液として市販されている。 安定化されたヌクレオチド溶液のPH値は安定化
効果に何ら決定的な意味をもたないが、敏感な物
質を顧慮して極端なPH値をさけるのが好ましい。
溶液の好ましいPH範囲はPH5〜11である。特に良
好な安定化効果はPH7〜9で観察される。 PH値の調整には通常の緩衝物質が使用されう
る。適当な緩衝物質の例は、りん酸もしくはほう
酸のような弱酸もしくは中等度の酸の種々のアル
カリ金属塩の混合物、弱酸もしくは中等度の酸と
そのアルカリ土類金属塩との混合物(例えばフタ
ル酸、フタル酸アルカリ)、あるいはトリス−ヒ
ドロキシメチルアミノメタン、または生化学反応
において一般に使用されるようなある種の有機化
合物に基く緩衝物質である。 本方法により安定化された剤は特に乾燥された
形、なかんずく凍結乾燥された形においてそのす
ぐれた安定性を示す。乾燥生成物中におけるコラ
ーゲン生成物対ヌクレオチドの重量比は水溶液の
それに相当する。 本発明の目的はさらに、加水分解的に分解さ
れ、場合によつては交さ結合しているコラーゲン
をそれぞれ還元型およびまた酸化型のニコチンア
ミド−アデニンジヌクレオチドおよび(または)
ニコチンアミド−アデニンジヌクレオチドホスフ
エートの安定化に使用することにある。 本発明により安定化された乾燥されたニコチン
アミド−アデニンジヌクレオチドおよび(また
は)そのコラーゲン生成物との混合物は水に容易
に溶解する。本発明による安定剤は波長334nm、
366nmあるいは340nmにおいて非常にわずかの固
有吸光しか示さないので、分光測定に際し背景吸
光の増大による妨害を生じない。これは試薬とし
て通常使用されるかもしくは検出されるべき酵素
例えばアラニン−トランスアミナーゼ、アスパラ
テート−トランスアミナーゼ、ラクテート−デヒ
ドロゲナーゼ、グルタメート−デヒドロゲナー
ゼ、マレート−デヒドロゲナーゼまたはウレアー
ゼの活性に何ら影響しない。 本発明により安定化されるニコチンアミド−ア
デニンジヌクレオチドはそれ自体で、あるいは試
薬の実施に必要なその他の成分と共に凍結乾燥さ
れうる。かかる成分の例としては、基質(例えば
アラニン、アスパラテート、グルタメート、ピル
ベート、2−オキソブチレート、2−オキソグル
タレート)、補助酵素(例えばマレート−デヒド
ロゲナーゼ、ラクテート−デヒドロゲナーゼ、ウ
レアーゼ、グルタメート−デヒドロゲナーゼ)、
アデノシンジホスフエートあるいはアデノシント
リホスフエートのようなその他の補酵素、あるい
はトリスヒドロキシメチルアミノメタン−HClお
よびその他の前述のもののような酵素学上慣用の
緩衝物質があげられる。ニコチンアミド−アデニ
ンジヌクレオチドに対する本発明による剤の特に
好ましい安定化作用は以下の実施例に示される。
この点に関しては、安定化作用をより迅速に明示
するために安定度試験は+37℃の激烈な温度負荷
の下において行なわれたことが認識されるべきで
ある。しかしながら、製剤は通常+2℃〜+6℃
で貯蔵され、その場合に実質上一層高い安定性が
達成される。 実施例 1 ドイツ特許第1118792号明細書に記載の方法に
より得られる安定剤1.56%あるいはポリビニルピ
ロリドン(PVP)2.1%を有する溶液中にそれぞ
れ1.14ミリモル/の還元型ニコチンアミド−ア
デニンジヌクレオチド(NADH2)を溶解させ
る。得られる混合物を同量ずつガラスビンに充填
し凍結乾燥させる。このガラスビンを+37℃で貯
蔵する。種々の時点で前記凍結乾燥生成物試料を
ラクテート−デヒドロゲナーゼ(LDH)の測定
に使用し、そして(または)凍結乾燥生成物中に
残存するNADH2量を測定する。 LDH活性の測定はドイツ臨床化学協会、Z.
Klin.Chem.Klin.Biochem.、第10巻、第182頁
(1972年)の記載に従つて行われる。 凍結乾燥生成物の貯蔵の間に形成される抑制体
はLDH活性の測定の際に値の低下により認めら
れるであろう。 凍結乾燥生成物中に残存するNADH2量はW.
Gerhardt氏等のScand.J.Clin.Lab.Invest.、第33
巻、第1頁(1974年)の記載に従つて測定され
る。
【表】 前記のドイツ特許第1118792号明細書に記載の
方法により得られる安定剤は次のようにして製造
される。 15.12%の水分および1.68%の灰を有する60gの
ゼラチンから調製された5%強度の骨ゼラチンの
水溶液1を6.9のPH値に調整しついで蒸気オー
トクレーブ中に置いた密閉容器中において120℃
で51/2時間加熱する。約90℃に冷却後、容器を
オートクレーブから取り出して放置し、室温に冷
却させる。その溶液を過しそして9gの純粋な
塩化ナトリウムを加え、そのPH値を約7に調整し
た後に溶液中に、25c.c.テトラヒドロフラン中の
1.6c.c.ヘキサメチレン−ジイソシアネートの溶液
を激しく撹拌しながら約30℃の温度で流し入れ
る。その溶液のPH値に絶えず注目し、それを希水
酸化ナトリウム溶液の添加により約7に維持す
る。3時間後反応は完了する。テトラヒドロフラ
ンを除去するためにその溶液を真空中で約半分の
量に濃縮し、その際発泡を防止するために数滴の
オクチルアルコールを添加し、その添加するオク
チルアルコールは蒸留中通過させる。ついでその
溶液を水を用いて1に調製し、必用に応じ再び
過しついで凍結乾燥させる。 実施例 2 (尿素試薬) 前記実施例1に記載の方法と同様であるが、ド
イツ特許第1155134号明細書記載の方法により得
られる剤40g/、NADH24.54ミリモル/、2
−オキソグルタレート357ミリモル/およびグ
ルタメート−デヒドロゲナーゼ18U/mlを有する
溶液をガラスビン中で凍結乾燥する。このガラス
ビンを+37℃で貯蔵する。 表記の特定の時点にて凍結乾燥生成物の試料を
PH8.0のトリス緩衝液に溶解し、その後過剰量の
アンモニウムイオンを加え、340nmにおける分光
法によるNADH2含量の測定を行う。その結果を
以下の表に示す。 貯蔵(37℃) NADH2濃度 出発値 100% 14日 93% 28日 91% 54日 88% 84日 87% 上記と同じ方法によりその他のヌクレオチド含
有試薬が安定化されうる。ヌクレオチド1〜3g
に対して2〜20gのコラーゲン生成物を加える場
合には同様の良好な結果が得られる。 実施例 3 水55mlに前記実施例1の場合と同様にドイツ特
許第1118792号明細書に記載の方法により得られ
る安定剤0.86gおよびポリビニルピロリドン
(PVP)0.86gをそれぞれ溶解させる。両方の液体
に次でそれぞれ54.6mgの還元型ニコチンアミド
−アデニンジヌクレオチドホスフエート
(NADPH2)を溶解し、得られる混合物を同量ず
つガラスビンに充填し凍結乾燥する。このガラス
ビンを+37℃で貯蔵する。表記の特定の時点にお
いてビンを開け、凍結乾燥された内容物の
NADPH2含量を式 2−オキソグルタレート+NADPH2+ NH4 (+)GlDH ―――――→ グルタメート+NADP に従つて分光測定する。 結 果
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 a) 還元型もしくは酸化型におけるニコチ
    ンアミド−アデニンジヌクレオチド、あるいは
    還元型もしくは酸化型におけるニコチンアミド
    −アデニンジヌクレオチドホスフエートおよび b) 加水分解的に分解され、交さ結合している
    コラーゲン からなる安定な混合物。 2 ヌクレオチド:コラーゲン比が1:0.001〜
    1:1200であることを特徴とする前記第1項によ
    る混合物。
JP3828979A 1978-04-01 1979-03-30 Stabilized nicotineamideeadeninedinucleotide and its manufacture Granted JPS54138596A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782814154 DE2814154A1 (de) 1978-04-01 1978-04-01 Stabilisierte nicotinamid-nucleotide und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54138596A JPS54138596A (en) 1979-10-27
JPH0130839B2 true JPH0130839B2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=6035958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3828979A Granted JPS54138596A (en) 1978-04-01 1979-03-30 Stabilized nicotineamideeadeninedinucleotide and its manufacture

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4219645A (ja)
EP (1) EP0004639B1 (ja)
JP (1) JPS54138596A (ja)
AT (1) AT365344B (ja)
AU (1) AU530670B2 (ja)
CA (1) CA1125747A (ja)
DE (2) DE2814154A1 (ja)
DK (1) DK132279A (ja)
ES (1) ES478983A1 (ja)
IL (1) IL56981A0 (ja)
NZ (1) NZ190048A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587044A (en) * 1983-09-01 1986-05-06 The Johns Hopkins University Linkage of proteins to nucleic acids
JP4986281B2 (ja) * 2004-10-05 2012-07-25 旭化成ファーマ株式会社 補酵素の安定化方法およびその組成物
WO2023145872A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 オリエンタル酵母工業株式会社 ニコチンアミドアデニンジヌクレオチドの安定化方法及び安定化用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1118792B (de) * 1958-01-22 1961-12-07 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Blutplasmaersatzmitteln aus Kollagenabbauprodukten
DE1155134B (de) * 1958-06-07 1963-10-03 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Blutplasmaersatzmitteln aus Kollagenabbauprodukten
DE1930059C3 (de) 1969-06-13 1975-11-13 Boehringer Mannheim Gmbh Stabilisiertes Nicotinamid-adenindinucleotid oder bzw. und Nicotinamld-adenin-dinucleotidphosphat
DE2050267C3 (de) * 1970-10-13 1974-06-12 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur Herstellung von stabilen Zubereitungen von reduziertem Nicotinamidadenindinucleotid
US3776900A (en) * 1971-04-26 1973-12-04 Searle & Co Stabilization of reduced coenzymes
CA1102225A (en) * 1976-09-13 1981-06-02 Ivan E. Modrovich Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions and method of preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
ATA237579A (de) 1981-05-15
DK132279A (da) 1979-10-02
IL56981A0 (en) 1979-05-31
DE2814154A1 (de) 1979-10-11
EP0004639B1 (de) 1982-02-10
US4219645A (en) 1980-08-26
NZ190048A (en) 1981-05-29
EP0004639A3 (en) 1979-10-31
AT365344B (de) 1982-01-11
DE2962084D1 (en) 1982-03-18
AU530670B2 (en) 1983-07-28
ES478983A1 (es) 1980-06-16
CA1125747A (en) 1982-06-15
AU4564979A (en) 1981-05-14
EP0004639A2 (de) 1979-10-17
JPS54138596A (en) 1979-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0034213B1 (en) A stabilized aqueous coenzyme solution for use in a clinical assay, a method of stabilizing a labile coenzyme in an aqueous clinical assay solution and a kit for use in said clinical assay
EP0973938B1 (en) The use of nadph and nadh analogs in the measurement of enzyme activities and metabolites
EP0080304B1 (en) Stabilization of oxidase
US4271264A (en) Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
US3764478A (en) Stabilized enzymatic test reagents
US4372874A (en) Stabilization of hydrolysis prone labile organic reagents in liquid media
US4277562A (en) Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
US4250254A (en) Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
US4189536A (en) Reagent systems, enzymatic assays and compositions therefor
JPH0147999B2 (ja)
US4241179A (en) Method for determining a transaminase in a biological fluid and reagent combination for use in the method
JPH0130839B2 (ja)
US4229369A (en) Tris (hydroxymethyl) aminomethane salt of 2-mercaptosuccinic acid
US5506113A (en) Measuring composition
KR100319653B1 (ko) 크레아틴키나제측정용시약
EP0603831A1 (en) Stable single liquid reagent for the determination of carbon dioxide in serum
JPS6117466B2 (ja)
US7300769B2 (en) Stabilized coenzyme solutions for determining dehydrogenase activity
JP2000032980A (ja) グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼの安定化方法およびグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ含有組成物
CA1127055A (en) Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions and method of preparing same
CN114354524A (zh) 一种稳定的液体检测试剂盒
JPS59198999A (ja) クレアチンキナ−ゼ測定用組成物
BR112021014997A2 (pt) Kit de ensaio para determinar quantitativamente a concentração de amônia em uma amostra líquida aquosa, método para fornecer um kit de ensaio, uso de um kit de ensaio, kit de ensaio, mistura e dispositivo
WO2005024014A1 (fr) Agent pour mesurer un analyte chez un patient au moyen d'un enzyme
JPH08248028A (ja) 生理活性物質測定用液状試薬