JPH01307241A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH01307241A
JPH01307241A JP13887288A JP13887288A JPH01307241A JP H01307241 A JPH01307241 A JP H01307241A JP 13887288 A JP13887288 A JP 13887288A JP 13887288 A JP13887288 A JP 13887288A JP H01307241 A JPH01307241 A JP H01307241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
epitaxial layer
substrate
silicon
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13887288A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Asaba
哲朗 浅羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13887288A priority Critical patent/JPH01307241A/ja
Publication of JPH01307241A publication Critical patent/JPH01307241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体装置の製造方法に係り、特に三次元的
に半導体基体と絶縁された単結晶領域を形成することが
可能な半導体装置の製造方法に関する。
本発明は半導体基体との絶縁を必要とする素子、特に相
補型電界効果トランジスタ(C−MOSトランジスタ)
や撮像素子などに好適に用いられるものである。
[従来の技術] C−MOS素子の微細化が進むにつれて、寄生サイリス
タによるラッチアップ現象が問題になってきている。こ
のラッチアップ現象を木質的に抑える方法はnチャネル
MO5かpチャネルMO3のどちらか一方の素子域もし
くは両方の素子域を三次元的に完全に絶縁してしまうこ
とである。現在、この手法はシリコン基板において特に
5OI(シリコン−オン−インシュレータ)と呼ばれ、
各種の方法が提案されている0例えば、サファイア等の
結晶性絶縁層の上に半導体結晶をエピタキシャル成長さ
せる方法、非晶質絶縁体層上に堆積した多結晶膜を加熱
、溶解させて再結晶化を行う方法等がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、いずれも絶縁層の上に形成される単結晶
領域の品質が悪く、基板シリコンに形成される素子特性
と比較するとSOI上の素子特性は大きく劣っている。
[問題点を解決するための手段] 上記の問題点は、不純物を含む埋込層と、この埋込層よ
りも不純物濃度が低いか、あるいは不純物を含まないエ
ピタキシャル層とを有し、前記エピタキシャル層上の所
定の位置に溝掘り用のマスクが形成された半導体基体に
エツチング処理を施して、前記エピタキシャル層のエツ
チングとともに、前記埋込層を選択的にエツチングする
工程と、 エツチングされた領域に、熱酸化膜を形成することによ
って、前記エピタキシャル層を絶縁する工程と、 を有する本発明の半導体装置の製造方法によって解決さ
れる。
[作 用] 本発明の半導体装置の製造方法は、従来のように絶縁領
域形成後に結晶成長が困難な単結晶領域の形成を行わず
、不純物を含む埋込層と、この埋込層よりも不純物濃度
が低いか、あるいは不純物を含まないエピタキシャル層
とを有し、前記エピタキシャル層上の所定の位置に溝掘
り用のマスクが形成された半導体基体に、前記エピタキ
シャル層のエツチングとともに前記埋込層を選択的にエ
ツチングし、 エツチングされた領域に、熱酸化膜を形成することによ
って、半導体基体と素子領域たる単結晶領域との間に絶
縁領域を形成するものである。
このため、素子域の結晶の品質は半導体基体上に形成さ
れるエピタキシャル層の結晶品質と回等であり、素子性
能を半導体基体に形成したものと同等に保つとともに、
絶縁体上での単結晶領域形成が可#艶となるものである
[実施例1 以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図(A)〜(F)は、本発明の半導体装置の製造方
法の一実施例を示す製造工程図である。
まず、第1図(A)に示すように、シリコン基板101
に、ヒ素を2 X 101’ fans/ cm2程度
打ち込み、その後熱処理によって拡散させ、埋込層とな
る拡散領域102を形成する。
その後、5iHx、 5i)I 2 C12または5i
C14の気相成長により、エピタキシャル層103を2
1Lm程度成長させる。
次に、第1図(B)に示すように、エピタキシャル層1
03上に、熱酸化法等によらて厚さ500人のシリコン
酸化膜104を形成し、さらにその上にCVD法等によ
って、厚さ約2000人のシリコン窒化膜105、およ
び厚さ約2#Lmのシリコン酸化膜106をそれぞれ形
成する。
次に、第1図(C)に示すように、フォトリソグラフィ
によって素子分離領域を形成しようとする位置に、フォ
トリソグラフィによってフォトレジストパターンをつく
る。そのフォトレジストをマスクとして上記シリコン酸
化[104,106及びシリコン窒化179105を異
方性ドライエツチング法により除去する。ここで、シリ
コン酸化膜106及び104のエツチングにはCHF3
ガスを使用し、シリコン窒化膜105のエツチングには
cF4+o2混合ガスを使用した。
次に、第1図CD)に示すように、酸化Biosをマス
クとして塩素基をベースとするドライエツチング(たと
えばC12ガスを使用したりアクティブイオンエツチン
グ)を行い、深さ方向に5pm程度エツチングする。こ
の際ドナーもしくはアクセプター濃度の低い領域103
および101は基板に垂直方向の異方性エツチングにな
る。ところが、ドナー濃度あ濃い領域102に関しては
、塩素系ガス特有の現象で等方性エツチングになる。
そのためエツチング形状は”十”字状となる。ここで1
分離領域間の間隔Wを71Lmにすると、拡散層102
の残留部Sの間隔はIILm程度となる。
次に、第1図(E)に示すように、さらにこの状態で長
時間の熱酸化を行うと1表面はシリコン窒化膜105で
覆われているため選択酸化となり、溝の部分だけが酸化
され、シリコン酸化膜104がつながる形状になる。
この結果、第1図(F)に示すように、エピタキシャル
層103が基板101から電気的に絶縁されてしまい、
SOI (シリコン−オン−インシュレータ)構造を作
製することができる。この後、熱リン酸などによりシリ
コン窒化膜105を除去すれば、エピタキシャル層10
3に電界効果トランジスタやバイポーラトランジスタ等
の素子を構成することができる。
なお、本発明の半導体装置の製造方法において、半導体
基体は、結果的に、不純物を含む埋込層と、この埋込層
よりも不純物濃度が低いか、あるいは不純物を含まない
エピタキシャル層と、このエピタキシャル層上の溝掘り
用のマスクとを有するものであればよく、上記の製造工
程のように、埋込層、エピタキシャル層、溝掘り用のマ
スクを順次形成していく製造工程を取る必要性はない。
以下、上記半導体装置の製造方法を用いて作成された半
導体装置の構成例について説明する。
第2図は、本発明の製造方法を用いた相補型電界効果ト
ランジスタの概略的断面図を示す。
第2図に示すように、本構成例における相補型電界効果
トランジスタは、第1図(F)に示したシリコン基板に
形成されたものである。
第2図において、3D1はシリコン基板、302はシリ
コン酸化膜、303はエピタキシャル層、304はn型
拡散領域、305はp型拡散領域、306は多結晶シリ
コン、307はシリコン酸化膜、308はアルミニウム
配線である。pチャネルMOS−FETのソース・ドレ
イン領域となるn型拡散領域304、nチャネルMOS
−FETのソース・ドレイン領域となるp型拡散領域3
05は完全にシリコン酸化lI!2302によって電気
的に絶縁されており、寄生サイリスタによるラッチアッ
プ現象等を生じることはない。
また本発明は、特定の撮像素子の素子分離にも適用でき
る0例えば、MO5型撮像素子、または特開昭60−1
2759〜特開昭60−12765“光電変換装置”に
おいては、発生した担体のドリフトによる隣接画素の相
互干渉が問題になるが、本発明によるSOI構造によっ
て、三次元的に完全に電気絶縁をすることができ、かか
る問題を解決することがせできる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明による半導体装置の製造方
法によれば、半導体基体に直接エピタキシャル成長させ
た結晶と同等の品質を有した結晶を絶縁体上に形成する
ことができ、例えばSi基体において完全なSOI構造
の基体を作製することが可能となる。
また本発明は、通常の半導体製造工程に用いられる製造
装置の使用のみでSOI構造を作製することが可能であ
る。
さらに本発明は、C−MO3素子に応用した場合に、完
全にラフチアツブ現象を防止する効果があり、また本発
明を撮像素子に応用した場合に、担体による素子間の干
渉を完全に防止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(F)は、本発明の半導体装置の製造方
法の一実施例を示す製造工程図である。 第2図は、本発明の製造方法を用いた相補型電界効果ト
ランジスタの概略的断面図を示す。 101・・・シリコン基板、102・・・拡散領域、1
03・・・エピタキシャル層、104・・・シリコン酸
化膜、105,106・・・シリコン窒化膜、301・
・・シリコン基板、302・・・シリコン酸化膜、30
3・・・エピタキシャル層、304・・・n型拡散領域
、305・・・p型拡散領域、306・・・多結晶シリ
コン、307・・・シリコン酸化膜、308・・・アル
ミニウム配線。 代理人 弁理士  山 下 穣 平 第1肉 +W−+ 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不純物を含む埋込層と、この埋込層よりも不純物
    濃度が低いか、あるいは不純物を含まないエピタキシャ
    ル層とを有し、前記エピタキシャル層上の所定の位置に
    溝掘り用のマスクが形成された半導体基体にエッチング
    処理を施して、前記エピタキシャル層のエッチングとと
    もに、前記埋込層を選択的にエッチングする工程と、 エッチングされた領域に、熱酸化膜を形成することによ
    って、前記エピタキシャル層を絶縁する工程と、 を有する半導体装置の製造方法。
JP13887288A 1988-06-06 1988-06-06 半導体装置の製造方法 Pending JPH01307241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13887288A JPH01307241A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13887288A JPH01307241A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01307241A true JPH01307241A (ja) 1989-12-12

Family

ID=15232082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13887288A Pending JPH01307241A (ja) 1988-06-06 1988-06-06 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01307241A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0948034A1 (en) * 1998-04-03 1999-10-06 STMicroelectronics S.r.l. A method for manufacturing an SO1 wafer
US6277703B1 (en) 1998-05-15 2001-08-21 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing an SOI wafer
US6559035B2 (en) 1998-01-13 2003-05-06 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing an SOI wafer
JP2005093680A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006108207A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Seiko Epson Corp 半導体基板、半導体装置、半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
US7510927B2 (en) * 2002-12-26 2009-03-31 Intel Corporation LOCOS isolation for fully-depleted SOI devices

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559035B2 (en) 1998-01-13 2003-05-06 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing an SOI wafer
EP0948034A1 (en) * 1998-04-03 1999-10-06 STMicroelectronics S.r.l. A method for manufacturing an SO1 wafer
US6277703B1 (en) 1998-05-15 2001-08-21 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing an SOI wafer
US7510927B2 (en) * 2002-12-26 2009-03-31 Intel Corporation LOCOS isolation for fully-depleted SOI devices
JP2005093680A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP4746262B2 (ja) * 2003-09-17 2011-08-10 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置の製造方法
JP2006108207A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Seiko Epson Corp 半導体基板、半導体装置、半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法
JP4696518B2 (ja) * 2004-10-01 2011-06-08 セイコーエプソン株式会社 半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5308785A (en) Isolation technique for silicon germanium devices
US4755481A (en) Method of making a silicon-on-insulator transistor
JPH0355984B2 (ja)
JPS6159853A (ja) シリコン結晶体構造
KR940009361B1 (ko) 복합형 직접회로소자
JPH06334030A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH055372B2 (ja)
JPS6252963A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPH0348656B2 (ja)
JPH01307241A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0974189A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2662879B2 (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法
JPS61172346A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5931865B2 (ja) 半導体装置
JPH07235547A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH06112481A (ja) Mosトランジスタの製造方法
KR940010920B1 (ko) Soi 구조의 반도체 장치 제조 방법
KR100209765B1 (ko) 바이모스 제조방법
JPH01214064A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS60244036A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0226061A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH1050820A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS594048A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6239538B2 (ja)
JPH0870038A (ja) 半導体装置の製造方法