JPH01306500A - 固型洗浄剤組成物 - Google Patents

固型洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH01306500A
JPH01306500A JP13644588A JP13644588A JPH01306500A JP H01306500 A JPH01306500 A JP H01306500A JP 13644588 A JP13644588 A JP 13644588A JP 13644588 A JP13644588 A JP 13644588A JP H01306500 A JPH01306500 A JP H01306500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
solid detergent
detergent composition
hydrogenated rosin
acid salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13644588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakagawa
幸雄 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP13644588A priority Critical patent/JPH01306500A/ja
Publication of JPH01306500A publication Critical patent/JPH01306500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は固型洗浄剤組成物に係り、特に泡立ちや経口安
定性に悪影響を及ぼすことなく水中での溶は崩れ及び石
鹸箱等への付着性を改善した固型洗浄剤組成物に関する
(従来の技術) 固型洗浄剤は、主として身体用の洗浄剤として多用され
ているが、使用時及び使用後に容器又は受は皿に濡れた
ままで放置した場合には、変形したり、又は石鹸箱に付
着したりする、いわゆる「溶は崩れ」を生じ、固型洗浄
剤組成物としての形態を損うという欠点がある。
従来、この溶は崩れ傾向を改善するために、洗浄剤基剤
である界面活性剤と水に不溶性又は水に難溶性の物質を
混合して固型化する方法がとられてきた。そのような水
に不溶性又は水に難溶性の物質の例として、脂肪酸、脂
肪酸金属塩、高級アルコール、ろう類、並びにパラフィ
ンワックス等があげられる。又、特開昭57−1055
00号公報に開示されているようにカチオン化セルロー
スなどのカチオン性高分子を配合する方法もある。しか
し、これら従来から使用されている物質を配合すると、
固型洗浄剤は、泡立ちが極端に悪化してしまったり、あ
るいは経日により変色するといった問題点がある。この
ように、これら物質の配合は、他の洗浄剤の品質への影
響が大きく、種々の点でマイナス要因を有しているのが
現状である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、泡立ちや経口安定性に悪影響を及ぼす
ことなく水中での溶は崩れ及び石鹸箱等への付着性を改
善した固型洗浄剤組成物を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、このような現状に応えるべく鋭意研究した
結果、水素添加ロジン又はそのアルカリ金属塩を配合す
ることにより、泡立ちや経日安定性に悪影響を及ぼすこ
となく水中での溶は崩れ及び石鹸箱等への付着性を改善
した固型洗浄剤組成物かえられることを見出し、本発明
を完成するに至った。
すなわち、本発明の固型洗浄剤組成物は、水素添加処理
されたロジン(以下、水素添加ロジンと略記する。)及
び/又はそのアルカリ金属塩を含有することを特徴とす
る。
本発明で用いる水素添加ロジンは、ロジンを水素添加し
て得られるもので、ヨウ素価が80未満、好ましくは6
5未満のものが望ましい。ヨウ素価が80以上では色調
安定性が低下する傾向にある。市販されている水素添加
ロジンの具体例としては、荒用化学工業■製の精製水素
化ロジン[KR−610]がある。又、そのアルカリ金
属塩としては、通常例えばナトリウム塩、カリウム塩、
及びアンモニウム塩等が用いられる。これらロジン及び
塩類は、いずれか一種のみを用いてもよいし、組合わせ
て用いることもできる。
本発明における水素添加ロジン又はそのアルカリ金属塩
の配合量は、固型洗浄剤組成物全量の0.1〜io、o
mi%が好ましく、さらに好ましくは0.5〜8.0重
量%の範囲である。配合量が0.1重量%未満では溶は
崩れ及び石鹸箱等への付菅性防止効果は得に<<、又、
10.0重量%を越えて配合すると、泡立ちが低下する
傾向にある。
本発明の固型洗浄剤組成物の基剤として使用される界面
活性剤としては、高級脂肪酸塩、α−スルホ脂肪酸塩、
イセチオン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、アル
コール硫酸塩、オレフィンスルホン酸塩、パラフィンス
ルホン酸塩、並びにN−アシルグルタミン酸塩等が挙げ
られる。これらの二種以上の混合物を用いることも可能
である。
本発明の固型洗浄剤組成物に対しては、水素添加ロジン
又はそのアルカリ金属塩の他に固型洗浄剤組成物に一般
的に使用される一般的な成分や添加剤を必要に応じて配
合することはもちろん、従来より固型洗浄剤組成物に使
用されている性能向上剤を併用することも可能である。
例えば、皮膚への残油効果を調整するために、一般に知
られている過脂肪剤や種々の皮膚保護剤を併用すること
もできる。それらの具体例としては、スクワレン、スク
ワラン、オレフィンオリゴマー、ワックス、ワセリン、
並びにその他の鉱油等の炭化水素;ステアリン酸、イソ
ステアリン酸、オレイン酸、リシノール酸、パルミチン
酸、ミリスチン酸、並びにベヘン酸等の脂肪酸;各種グ
リセライド、シュガーエステル、ラノリン、イソプロピ
ルミリステート、イソプロピルパルミテート、並びにイ
ソブチルステアレート等の脂肪酸エステル;セチルアル
コール、ステアリルアルコール、並びにオレイルアルコ
ール等の脂肪族アルコール;グリセリン、ポリエチレン
グリコール、並びにポリプロピレングリコール等のポリ
オール類;アルコールや脂肪酸のエトキシレート;ジメ
チルシリコーン等のシリコーン類;その他各種の蛋白及
び蛋白誘導体;ビタミン類等を挙げることができる。 
又さらに、本発明の固型洗浄剤組成物には、その使用目
的に応じて色素、香料、アラントイン並びにグリチルリ
チン酸ジカリウムなどの消炎剤;2,4.4−−トリク
ロロ−2゛−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4.
4−−トリクロロカルバニリド(TCC)、並びに安息
香酸等の殺菌剤を添加することができる。当然のことな
がら、これらは本発明の効果を損わない質的、量的範囲
内で使用する必要がある。
本発明は、透明及び不透明の固型洗浄剤組成物のいずれ
にも適用することができる。
(発明の効果) 本発明の固型洗浄剤組成物は、水素添加ロジン又はその
アルカリ金属塩を適当量配合することにより、水中での
溶は崩れ及び石鹸箱等への付着性を大幅に改善するとい
う優れた効果を示す。
(実施例) 以下に本発明の実施例を示し、本発明の効果をより具体
的に説明する。最初に、実施例で採用した評価方法につ
いて説明する。
(1) 泡立ち 本発明の固型洗浄剤組成物の必須成分である水素添加ロ
ジン又はそのアルカリ金属塩を含まない固型洗浄剤組成
物を標準品として用い、20名のパネラ−について手洗
いによる官能試験を行ない、次の基準で評価した。
3:標準品と比較して泡立ちが良い。
2:標準品と比較して泡立ちがかわらない。
1:標準品と比較して泡立ちがやや悪い。
0:標準品と比較して泡立ちが悪い。
上記の結果から20名の平均評価点を求め、されに次の
基準で評価した。
◎:2,5以上 O:2以上2.5未満 △:1以上2未満 ×:1未満 (2) 溶は崩れ試験 2.0cm X  2.Oco+ X  5.5c+n
の寸法に調製した固型洗浄剤組成物試料を25℃に保た
れた2 00 mlの水道水を収容する容器内に、下部
3 amが水中に浸るように正方形の面を下にして立て
る。1時間後に試料を取出し、重量を測定し、下式を用
いて膨潤度(吸水%)を求めた。
膨潤度(吸水%)−[(B−A)/AコX100但し 
A:浸漬前の試料の重量(g) B:浸漬後の試料の重量(g) 評価は次の基準で行なった。
◎:耐膨潤性は非常に良好。
(膨潤度15%未満) O:耐膨潤性は良好。
(膨潤度15%以上20%未満) △:耐膨潤性は普通。
(膨潤度20%以上25%未満) ×:耐膨潤性は不良。
(膨潤度25%以上) (3) 色調安定性 固型洗浄剤組成物を50℃の恒温槽に15日間放置した
後、色調劣化の程度を下記の基準により判定した。
O:予め冷暗所に保存しておいた対照見本と比べ差がな
い。
△:予め冷暗所に保存しておいた対照見本より少し変色
X:予め冷暗所に保存しておいた対照見本より変色。
実施例1.2 外 下記第1表に示す配合組成のう種の固型洗浄剤組成物を
常法により調製し、それらの特性を評価した。その結果
を同表に示す。
第   1   表 *1・・・(A)ヨウ素価−60 *2・・・(B)ヨウ素価−21 *3・・・(C)ヨウ素価−85 料・・・(D)ヨウ素価−180 J ・ *5・・・牛脂/ヤシ油−50150より得ら
れた石鹸素地表中の組成比は重量%である。
上記第1表から明らかなように、水素添加ロジンのヨウ
素価が80未満である固型洗浄剤組成物(実施例1,2
)は色調安定性に優れている。これに対しヨウ素価が8
0以上の固型洗浄剤組成物(比較例1.2)は色調安定
性に問題がある。
実施例3〜7 下記第2表に示す配合組成の6種の固型洗浄剤組成物を
常法により調製し、それらの特性を評価した。その結果
を同表に示す。
第   2   表 表中の組成比は重量%である。
上記第2表から明らかなように、種々の配合量の水素添
加ロジンを含む本発明の範囲内の配合量の固型洗浄剤組
成物(実施例3,4.5)は溶は崩れ、泡立ち、並びに
色調安定性に優れているのに対し、本発明の範囲外の固
型洗浄剤組成物(比較例3)は溶は崩れを生じている。
又、水素添加ロジンのナトリウム塩及び水素添加ロジン
のカリウム塩を配合した固型洗浄剤組成物(実施例6゜
7)も溶は崩れ、泡立ち、並びに色調安定性に優れてい
る。
実施例8.9 下記第3表及び第4表に示す固型洗浄剤組成物を常法に
より調製した。これらの固型洗浄剤組成物は使用時の溶
は崩れがなく、石鹸箱への付着も認められなかった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水素添加処理されたロジン及び/又はそのアルカリ金
    属塩を含有することを特徴とする固型洗浄剤組成物。
JP13644588A 1988-06-02 1988-06-02 固型洗浄剤組成物 Pending JPH01306500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13644588A JPH01306500A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 固型洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13644588A JPH01306500A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 固型洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306500A true JPH01306500A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15175282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13644588A Pending JPH01306500A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 固型洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465663A1 (en) * 1990-01-19 1992-01-15 Shiseido Company, Ltd. Dermatologic preparation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0465663A1 (en) * 1990-01-19 1992-01-15 Shiseido Company, Ltd. Dermatologic preparation
US5292531A (en) * 1990-01-19 1994-03-08 Shiseido Company Ltd. Dermatologial external agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0631614B1 (en) SKIN pH CLEANSING BAR
EP1219701B1 (en) Transparent bar soap composition
US5076953A (en) Skin cleansing synbars with low moisture and/or selected polymeric skin mildness aids
US4632772A (en) Mild antimicrobial detergent composition
JPH07505162A (ja) 中性pHクレンジング固形物
NZ226219A (en) Toilet bar soap comprising synthetic surfactant, moisturiser, soap and polymeric skin-feel and mildness aid
JPS6024836B2 (ja) 固型洗浄剤組成物
JPS58167700A (ja) 石けん組成物
JPH0561259B2 (ja)
JPH11323379A (ja) 固形洗浄剤組成物
JPH0252680B2 (ja)
JPH01306500A (ja) 固型洗浄剤組成物
JP2526609B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2653089B2 (ja) 液状皮膚洗浄剤組成物
JPH0657298A (ja) 石鹸組成物
CA1102204A (en) Bar soap and process of manufacture
JPS60181199A (ja) 透明固型石けん
JPS61155499A (ja) 透明固形石鹸
JP2971346B2 (ja) 化粧用固形石鹸
GB1591458A (en) Dentifrices
JPH08283795A (ja) 機械練透明固型石鹸組成物
JPH086119B2 (ja) 固型石けん組成物
JP3048291B2 (ja) 洗浄用組成物及びその製造方法
JPH01238522A (ja) ゲル状皮膚洗浄剤組成物
JPH11189784A (ja) 洗浄剤組成物