JPH01306292A - 名刺交換用機器 - Google Patents

名刺交換用機器

Info

Publication number
JPH01306292A
JPH01306292A JP63138069A JP13806988A JPH01306292A JP H01306292 A JPH01306292 A JP H01306292A JP 63138069 A JP63138069 A JP 63138069A JP 13806988 A JP13806988 A JP 13806988A JP H01306292 A JPH01306292 A JP H01306292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
business card
stored
light
electronic notebook
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63138069A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasu Nagayama
永山 良益
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63138069A priority Critical patent/JPH01306292A/ja
Publication of JPH01306292A publication Critical patent/JPH01306292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、電子手帳等として構成される名刺交換用機器
に関する。
〈従来技術〉 商談等における初対面の人との応接の際に通常、行なわ
れる名刺交換においては、名刺を持ち合わせていなかっ
たり、持ち合わ゛せていてもその名刺の数が相手の数に
対して不足しているために、名刺を相手に手渡すことが
できなかったり、また、手渡された名刺の整理に手間が
かかったり、時にはその名刺を紛失してしまうことがあ
った。
〈発明の目的〉 本発明は、上述の点に鑑みて為されたものであって、従
来のような形態の名刺交換を行うことなく、実質的な名
刺交換を行えるようにした名刺交換用機器を提供するこ
とを目的とする。
〈発明の構成〉 上述の目的を達成するために、本発明の名刺交換用機器
においては、当該機器の所有者に関する名刺記載内容、
を記憶する第1記憶部と、前記第1記憶部に記憶されて
いる名刺記載内容を送信する送信部と、外部から与えら
れる名刺記載内容を受信する受信部と、前記受信部で受
信された名刺記載内容を表示する表示部と、前記受信部
で受信された名刺記載内容を記憶する第2記憶部と、送
信指令信号に応答して、前記第1記憶部に記憶されてい
る名刺記載内容を前記送信部から送信させる送信制御部
と、前記受信部における名刺記載内容の受信に応答して
、その受信内容を表示部に表示させるとともに、前記第
2記憶部に記憶させる受信制御部とを備える構成とした
上記構成によれば、2台の名刺交換用機器がそれぞれの
送信部と受信部とが互いに相対するように使用され、一
方の名刺交換用機器で送信指令信号を与えると、その第
1記憶部に記憶される名刺記載内容を送信部から送信し
、他方の名刺交換用機器の受信部でその信号を受信する
と、その名刺記載内容を表示部で表示するとともに第2
記憶部に記憶する。他方の名刺交換用機器で送信指令信
号を与えると、上記と逆に他方の名刺交換用機器に記憶
される名刺記載内容が一方の名刺交換用機器に表示され
るとともに記憶され、この両動作により名刺交換動作が
完了される。
〈実施例〉 以下、図面によって本発明の実施例について詳細に説明
する。第1図は対応使用される一対の電子手帳(名刺交
換用機器)の外観斜視図である。
同図において、符号1のそれぞれは名刺交換用機器とし
ての電子手帳であり、その外装体2の表面には数字キー
やアルファベットキーよりなる各種入力用キー3と、機
能キー4とが設けられ、それらキー3.4の一方側には
液晶表示部5が設けられている。また、外装体2の上記
表示部5に近接する一側面6には送信部としての発光部
7が、他方側には受信部としての受光部8がそれぞれ設
けられている。
第2図は全体構成を示すブロック図である。同図におい
て、9はマイクロコンピュータにより構成された送信制
御部および受信制御部としての中央処理部、IOは記憶
部であり、中央処理部9は上記したそれぞれのキー3,
4、表示部5、発光部7、受光部8、さらには記憶部l
Oに接続され、記憶部10は中央処理部9の動作プログ
ラムを記憶するROMIIと、各種入力データを記憶す
る第1記憶部および第2記憶部としてのRAM12とか
ら構成されている。
電子手帳1は上記のように構成されることにより、CP
U9が各種制御動作を行い、RAM12への記憶動作、
表示部5における表示動作、発光部7における発光動作
、受光部8における受光動作が適宜なされるように構成
されている。
次に、電子手帳1における名刺交換対応動作について説
明する。
使用者は、使用に先立ってキー人力によりRAM12に
、自分に関する名刺記載内容、すなわち、会社名、所属
部課名、役職、氏名、会社住所、電話番号等を記憶させ
ておく。
そして、名刺交換に際し、第1図に示すように、それぞ
れの電子手帳1を互いの発光部7と受光部8とが相対す
るように位置させた状態において一方の電子手帳lの送
信用機能ボタン4を押すと(送信指令信号の出力)、上
記のRAMl0に記憶される名刺記載内容を読み出し、
その記載内容に基づく発光信号を発光部7に与え、発光
部7はその発光信号に基づいて発光動作を行う。この光
信号が他方の電子手帳lの受光部8で受光されると、そ
の受光信号に基づく上記の記載内容を表示部5に表示さ
せ、かつ、RAM12に記憶する。
このようにして、一方の電子手帳lに記憶される名刺記
載内容が他方の電子手帳1で表示されるとともに記憶さ
れた後、他方の電子手帳!の送信用機能ボタン4を押せ
ば、他方の電子手帳1に記憶される名刺記載内容が一方
の電子手帳lに表示されるとともに記憶され、これによ
り、名刺交換動作が終了する。
使用者は、面談中においては表示部5に表示される記載
内容により相手の名前等を確認でき、後日においてその
面談者の会社住所や電話番号を知りたい時は、その記載
内容をRAM12から呼び出して表示部5に表示させれ
ばよい。
この、電子手帳lは、上記の名刺交換対応動作の他に、
各種データの記憶やその記憶内容の表示等の電子手帳と
しての一般的動作を行う。
上記実施例においては、名刺交換用機器を電子手帳とし
て構成したが、名刺交換対応動作のみを行う専用機器と
して構成してもよい。
また、上記実施例においては、送信部を発光部とし、受
信部を受光部としてデータ通信を光通信により行う構成
としたが、超音波や電波による通信、さらには、送信部
と受信部とを面接触すること?こよる電気信号による通
信により行う構成としてもよい。
〈発明の効果〉 この発明は上記のように、面談する双方がこの名刺交換
用機器を使用すれば、自身が所持する名刺交換用機器に
記憶される名刺記載内容が相手方の名刺交換用機器で表
示されるとともに記憶され、相手方の名刺交換用機器に
記憶される名刺記載内容が自身の名刺交換用機器で表示
されるとともに記憶され、名刺を使用することなく実質
的に名刺交換動作が可能となり、これにより、従来の名
刺交換に付随した各種問題点が解消される。
とくに、上記の実施例に示すように、この名刺交換用機
器を電子手帳として構成すれば、電子手帳の機能が向上
され、便利に使用できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図とは本発明の実施例に係り、第1図は2
台の電子手帳を使用状態に配置した状態における外観斜
視図、第2図は電子手帳の構成を示すブロック図である
。 1・・・電子手帳(名刺交換用機器)、5・・・表示部
、7・・・発光部(送信部)、8・・・受光部(受信部
)、9・・・中央処理部(送信制御部、受信制御部)、
12・・・RAM(第1記憶部、第2記憶部)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)当該機器の所有者に関する名刺記載内容を記憶す
    る第1記憶部と、 前記第1記憶部に記憶されている名刺記載内容を送信す
    る送信部と、 外部から与えられる名刺記載内容を受信する受信部と、 前記受信部で受信された名刺記載内容を表示する表示部
    と、 前記受信部で受信された名刺記載内容を記憶する第2記
    憶部と、 送信指令信号に応答して、前記第1記憶部に記憶されて
    いる名刺記載内容を前記送信部から送信させる送信制御
    部と、 前記受信部における名刺記載内容の受信に応答してその
    受信内容を表示部に表示させるとともに、前記第2記憶
    部に記憶させる受信制御部 とを具備してなる名刺交換用機器。
JP63138069A 1988-06-03 1988-06-03 名刺交換用機器 Pending JPH01306292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138069A JPH01306292A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 名刺交換用機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63138069A JPH01306292A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 名刺交換用機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306292A true JPH01306292A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15213245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63138069A Pending JPH01306292A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 名刺交換用機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628372A (ja) * 1992-07-06 1994-02-04 Sharp Corp 個人情報交換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628372A (ja) * 1992-07-06 1994-02-04 Sharp Corp 個人情報交換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268721A (en) Portable telephone communication device for the hearing impaired
AU2001237507A1 (en) Method for information exchange between several mobile telephone users
JPH01306292A (ja) 名刺交換用機器
KR20010049037A (ko) 휴대전화단말장치의 명함 관리 방법
JP3062846B2 (ja) 情報管理装置
JPS6226592A (ja) 入出力機能付きトランスポンデイングカ−ド
JPH07248849A (ja) 携帯用パソコン
JPH03120918A (ja) 通信機能付きicカードシステム
JPH0110050Y2 (ja)
KR20000026965A (ko) 교환기를 이용한 휴대 정보 단말기의 정보 보관 방법
JP2001266091A (ja) 電子名刺を表示できる小型画像表示器をもち、この画像情報を信号化して発信と受信とができる電子名刺発受信装置。
JPS63287240A (ja) 自動ダイヤル電話装置
JPS621344A (ja) 無線メツセ−ジ通信機
JP3101539U (ja) 経費承認システム及び電子印鑑装置
JP2601299Y2 (ja) 通信機能付電子機器
JPS6282850A (ja) ボタン電話装置
JPH09298588A (ja) データ送信装置
JPS63187762A (ja) 携帯用メツセ−ジ伝達機
JP2003338883A (ja) 携帯電話端末における電子名刺交換方法
JPH03160897A (ja) ボタン電話装置
JPH0512954U (ja) 情報処理装置
JPS6426290A (en) Time recorder
JPH02244256A (ja) ワードプロセツサ
KR19980029713A (ko) 자신의 고유번호를 단축키로 송신하는 전화송신 제어방법
JPH0232896A (ja) 電子名刺装置