JPH01304504A - 残加工時間表示方法 - Google Patents

残加工時間表示方法

Info

Publication number
JPH01304504A
JPH01304504A JP13503888A JP13503888A JPH01304504A JP H01304504 A JPH01304504 A JP H01304504A JP 13503888 A JP13503888 A JP 13503888A JP 13503888 A JP13503888 A JP 13503888A JP H01304504 A JPH01304504 A JP H01304504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working time
machining
program
time
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13503888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kawamura
川村 英昭
Kentaro Fujibayashi
謙太郎 藤林
Morimasa Sato
盛正 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP13503888A priority Critical patent/JPH01304504A/ja
Publication of JPH01304504A publication Critical patent/JPH01304504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31407Machining, work, process finish time estimation, calculation

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は残加工時間表示方法に係り、特に加工プログラ
ムに従って数値制御するNC装置の残加工時間表示方法
に関する。
〈従来技術〉 NGプログラム(加工プログラム)に基づいてNC装置
が工作機械を制御している時に加工の進捗状況を把握し
たい場合がある。かかる場合は。
例えばプログラム表示モードを選択すると加工プログラ
ムの各ブロックがシーケンス番号順に表示されると共に
、現在実行中のブロックの位置をカーソルにより知るこ
とができる。
〈発明が解決しようとしている課題〉 しかし、従来の方法では加工プログラム中のどこのブロ
ックを実行中であるかといったブロック位置を知ること
はできても、加工が終了するまであと何分(何秒)かか
るのかといった残り加工時間を知ることはできなかった
。このために、該加工プログラム終了後引き続き次に行
うべき作業の段取りが立てにくく、現場で加工工程を十
分に管理することができないという問題があった。
以上から本発明の目的は加工プログラムの残加工時間を
表示することのできる残加工時間表示方法を提供するこ
とである。
〈課題を解決するための手段〉 第1図は本発明を実施するNC装置のブロック図である
101はプロセッサ、102はROM、103はRAM
であり、RAM I O3内のPRMは加工プログラム
、TARは加工プログラムPRM上に設けられた加工時
間記憶領域である。
105はCRT105aとキーボード105bを備えた
C:RT&MDI装置である。
CRT画面上のRETは残加工時間である。
く作用〉 加工プログラムPRMに従って数値制御する際に、加工
時間が不明の場合には、該加工プログラムPRMによる
最初の数値制御時に加工時間を測定して加工時間記憶領
域TARに記憶し、加工時間が既知の場合には該加工プ
ログラムPRMによる数値制御時に残加工時間RETを
表示する。
〈実施例〉 第1図は本発明を実施するNC装置のブロック図である
101はプロセッサ、102は制御プログラムを記憶す
るプグラムメモリ(ROM)、103は処理結果や外部
より入力された加工プログラムPRMを記憶するRAM
、104は数値制御用の各種パラメータ、オフセットデ
ータ等を記憶する不揮発性メモリである。尚、加工プロ
グラムPRM上には加工時間を記憶する加工時間記憶領
域TARが設けられている。
]05はCRT105aとキーボード105bを備えた
CRT&MDI装置である。
106はテープ等の外部記憶媒体から加工プログラム(
NCデータ)を入力するNGデータ人力装置、107は
パルス補間器と各相サーボユニットを有する軸制御部、
108は工作機械とNG装置間のインタフェース、10
9は操作盤、110は工作機械である。
第2図は本発明にかかる残加工時間表示方法の流れ図で
ある。以下、第2図の流れ図に従ってメモリ運転により
加工する場合の残加工時間表示処理を説明する。尚、既
に加工プログラムPRMがNCデータ入力装置106に
読み取られてRAM10ごうに記憶されているものとす
る。
キーボード105bにより加工プログラム名を指定し、
メモリ運転の実行を指令する。これにより、プロセッサ
101はRAM1.03に記憶された加工プログラムP
RMに加工時間情報が存在するかどうか判断する(ステ
ップ201)。
加工時間情報がなければ、プロセッサ101は計時を開
始して、加工時間を測定すると共に、加工プログラムP
RMを1ブロツクずつ読み取ってNC制御を実行する(
ステップ202)。ついで。
読み取ったブロックがプログラムの終了指令(例えば「
M2O」)かどうか判断しくステップ203)、終了指
令でなければ、ステップ202以降の処理を繰返す。一
方、終了指令であれば、加工プログラムPRMのNC制
御を終了すると共に。
計測した加工時間(例えば、rl:21:17(1時間
21分17秒)」)を加工時間記憶領域TARに書き込
む(ステップ204)。
尚、加工プログラムPRMに加工時間情報が存在してい
ない場合には、NC制御時デイスプレィには現在の時刻
が表示される。
一方、加工プログラムPRMに加工時間情報が存在する
場合には、数値制御処理と並行して、経過時間を加工時
間情報から減算し、残りの加工時間RET (第1図参
照)をCRT画面の表示領域に随時表示する(ステップ
205)、ついで、読み取ったブロックが終了指令(「
M2C」)かどうか判断しくステップ206)、終了指
令でなければ、ステップ205以降の処理を繰返す。
尚、第1図のデイスプレィ画面CRTは「プログラム表
示モード」の場合であり、数ブロック分のNCテータN
CD、インクリメンタル量丁CD、目標位置データAB
P等が残加工時間RETと共に表示されている。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、加工プログラムによる加工時間が
不明の場合には、該加工プログラムによる最初の数値制
御時に加工時間を測定して記憶し、加工時間が既知の場
合には該加工プログラムによる数値制御時に残加工時間
を表示するように構成したから、現場での残加工時間を
把持することができ、NG加工と並行して次工程の段取
り等の作業をすることによりNC加工作業をスムーズに
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するNC装置のブロック図。 第2図は本発明の残加工時間表示処理の流れ図である。 RET・・残加工時間、 TAR・・加工時間記憶領域、 101・・プロセッサ。 103・・RAM、 106・・NCデータ入力装置、 105a・・CRT 特許出願人        ファナック株式会社代理人
          弁理士  齋藤千幹第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 加工プログラムに従って数値制御するNC装置の残加工
    時間表示方法において、 加工プログラムによる加工時間が不明の場合には、該加
    工プログラムによる最初の数値制御時に加工時間を測定
    して記憶し、 加工時間が既知の場合には該加工プログラムによる数値
    制御時に残加工時間を表示することを特徴とする残加工
    時間表示方法。
JP13503888A 1988-06-01 1988-06-01 残加工時間表示方法 Pending JPH01304504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13503888A JPH01304504A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 残加工時間表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13503888A JPH01304504A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 残加工時間表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304504A true JPH01304504A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15142492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13503888A Pending JPH01304504A (ja) 1988-06-01 1988-06-01 残加工時間表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01304504A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010614A1 (en) * 1992-10-26 1994-05-11 Fanuc Ltd Processing finish time predicting numerical control apparatus
JPH0819902A (ja) * 1994-06-30 1996-01-23 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 材料送り装置、材料送り装置付きnc旋盤及びその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514941A (en) * 1992-01-26 1996-05-07 Fanuc Ltd. Numerical control device for predicting a machining termination time
WO1994010614A1 (en) * 1992-10-26 1994-05-11 Fanuc Ltd Processing finish time predicting numerical control apparatus
JPH0819902A (ja) * 1994-06-30 1996-01-23 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 材料送り装置、材料送り装置付きnc旋盤及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04176539A (ja) 対話形数値制御装置
JPS6115205A (ja) 数値制御装置用グラフイツクデイスプレイの描画方法
US4924403A (en) Numerical control method and system therefor having override playback function
JP2773517B2 (ja) プログラム表示装置
JPH01304504A (ja) 残加工時間表示方法
WO1988006752A1 (en) Numerical control method capable of variably setting positioning precision
JPH02151908A (ja) シミュレーション機能付数値制御装置
JPS61249108A (ja) 数値制御装置における加工モニタ方式
EP0419672A1 (en) Method of plotting tool shape
JPH0242510A (ja) 加工情報表示方式
JP2649801B2 (ja) 数値制御装置における表示切換方法
JPS62204310A (ja) 加工プログラムの編集方式
JPH04252307A (ja) 対話形数値制御装置
JPH08286712A (ja) シーケンス・プログラムの編集方式
JP2707031B2 (ja) 加工プログラムのチェック方法及びその装置
JPH06332520A (ja) Cncのモータ波形表示方式
JPH01230101A (ja) 数値制御方法
JPH08278806A (ja) Cncのマクロ変数デバッグ方式
JP2001159906A (ja) Nc加工装置
JPH06324717A (ja) シーケンス・プログラムの編集方式
JPS63134122A (ja) 数値制御放電加工装置
JPH08166805A (ja) シーケンス・プログラムの編集方式
JPH09101812A (ja) 数値制御装置
JPH03224005A (ja) 数値制御工作機械
JPH0358202A (ja) シミュレーション機能付数値制御装置