JPH01303657A - ビデオレコーダ - Google Patents

ビデオレコーダ

Info

Publication number
JPH01303657A
JPH01303657A JP63317553A JP31755388A JPH01303657A JP H01303657 A JPH01303657 A JP H01303657A JP 63317553 A JP63317553 A JP 63317553A JP 31755388 A JP31755388 A JP 31755388A JP H01303657 A JPH01303657 A JP H01303657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
video
mark
video recorder
signal track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63317553A
Other languages
English (en)
Inventor
Siegfried Apitz
ジークフリート・アピッツ
Helmut Mueller
ヘルムート・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Deutschland GmbH
Original Assignee
Nokia Graetz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Graetz GmbH filed Critical Nokia Graetz GmbH
Publication of JPH01303657A publication Critical patent/JPH01303657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • G11B27/324Duty cycle modulation of control pulses, e.g. VHS-CTL-coding systems, RAPID-time code, VASS- or VISS-cue signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ビデオ情報をビデオテープに記録し、更に制
御信号トラックをもビデオテープに記録し且つ制御信号
トラックの制御信号へ第2情報を書き込む装置を有する
ビデオレコーダに関する。
[従来の技術] ビデオカセット、特に長時間録画のビデオカセットで、
ビデオテープに記録される送信情報を特別な補助手段に
よってビデオテープから速く検索するものがよいという
希望が度々出ている。西独の雑誌「フンクシャウJ 1
987.8号、35乃至38頁から、いわゆるコントロ
ールトラックへ時間コードを第2の情報として記録する
ことは公知である。ビデオテープのコントロールトラッ
クは、ビデオテープからの画像再生を同期化する一定の
パルス幅の制御パルスを有する。制御パルスの前縁によ
って同期化が行われる。公知の装置で、制御パルスの後
縁の位置は、公知のビデオテープの制御信号トラック上
のデジタル方式による第2の情報のために使用される。
第2のデジタル情報は、これまでに経過したビデオテー
プの走行時間を連続的に示す時間コードである。公知の
ビデオテープの場合、日付は50個の制御パルスに渡っ
ているので、2秒という精度で1個の日付が出て来る。
更に、時間コード記録手段はかなり大きなコストを要す
るので、これらの手段を娯楽電子機器であるビデオ装置
に大幅に用いることは不適当のように思われる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の課題は、大きなコストを掛けずに娯楽電子機器
であるビデオ装置でビデオテープに記録されたビデオ情
報を容易に検出することが出来るようにすることにある
[課題を解決するための手段、作用及び効果コ上記の課
題は、ビデオレコーダを記録動作状態へ始動する度に、
ヘッドマークを第2情報として制御信号トラックへ書き
込む手段を設けることによって解決される。
本発明は、ビデオテープの制御信号トラック用の制御信
号の信号路に、制御信号トラック用の簡単な追加的なス
イッチング信号のみを発生する簡単な追加的手段のみを
必要とする。本発明に基づいてマーク付けされたビデオ
テープを走査するために、制御信号トラック上のマーク
信号をスイッチング信号として検出するだけでよい。他
のデータをこの種のマーク信号から読み出す必要はない
しかし、このことは、本発明に基づくマーク信号が、英
数字の値を有し且つ記録されたビデオ情報のヘッドを認
識するために識別する必要のある値を有するマーク信号
より遥かに速く読み出すことが出来ることを意味する訳
ではない。
ビデオレコーダが記録動作状態にある時、この記録動作
状態を始動する操作要素をその都度制御することによっ
て、ヘッドマークが第2情報としてビデオテープの制御
信号トラックへ書き込まれること、ヘッドマークが1個
以上のマークパルスから成ること、マークパルスが記録
されたビデオの全体画像をその都度特徴づけるコントロ
ールパルスであり、コントロールパルスの後縁は標準位
置に対し時間的にずれていること、ヘッドマークはマー
ク区間であり、マーク区間の区間長がヘッドマークを検
出する所定の検索長よりも大きいことは本発明の有利な
構成の特徴である。ヘッドマークをビデオテープの制御
信号トラックへ記録する度に表示メモリはテープ位置を
記憶し、記憶箇所にあるビデオテープのテープ位置を確
認する手段はテープ位置を出力し、表示装置は呼び出し
の際表示メモリに記憶されたテープ位置を表示するとい
う、本発明の有利な記載によって、本発明のビデオレコ
ーダの使用者は、ビデオ情報の記録をビデオレコーダで
自ら始動した場合でなく、自分が入力し選択したプログ
ラムに基づいてビデオ情報の記録がビデオレコーダによ
って自動的に始動され実行された場合にも、ビデオテー
プに記録されたビデオ情報のヘッドにおけるテープ位置
を書き込むことが出来る。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を実施例に基づいて説明す
る。
第1図は記録に係わるビデオレコーダの部分の概略的な
ブロック図である。ビデオレコーダはアンテナ1によっ
て受信されチューナ1によって処理されたビデオ情報即
ち送られた情報をビデオテープ3に記録する構成になっ
ている。ビデオ情報は、ビデオレコーダの使用者によっ
て例えば選択されたプログラムとしてプログラム選択メ
モリ4へ読み取られた。ビデオ情報を伝送する送信機は
、ビデオ情報と同時に、ビデオ情報を特徴づける識別信
号を伝送する。この識別信号は選択されたプログラムに
よってプログラム選択メモリ4に記憶される。比較回路
5は、送られた識別信号がプログラム選択メモリ4内に
記憶された識別信号と一致することを確認すると、一致
がある間に、導線6上にコインシデンス8一致)信号を
発生する。
コインシデンス信号は、ビデオレコーダの記録回路7用
のスイッチング信号として評価される。チューナ2から
伝送されたビデオ情報は、記録回路7内で、記録に応じ
て処理され、記録ヘッド8によって平画像毎にビデオテ
ープ3のアジマストラック9へ記録される。更に、同期
出力端10によって、パルス発生器11が同期化される
。パルス発生器11の制御パルス12は記録ヘッド13
を介してビデオテープ3の制御トラック14へ記録され
る。
制御信号トラック14上の記録は第2図に概略的に図示
されている。第2図に図示されたグラフで、ライン15
は制御信号トラック14の箇所におけるビデオテープ3
のプラス磁化を表わし、ライン16は制御信号トラック
14のマイナス磁化を表わす。制御信号トラック14に
記録された制御信号はパルス17及び18から成るパル
ス列である。パルス17及び18の前縁19は全体画像
の頭を特徴づけ、ビデオテープ3に記録されたビデオ情
報の再生を同期化する。後縁20,21はこの同期化に
影響を受けない。パルス17が有効である標準の場合、
約1対1の時比率(デユーティサイクル)が定められて
いる。パルス17の後縁20の基準位置に対してパルス
18の後縁21の位置を変化させることによって、第2
の情報、例えばヘッドマーク22をビデオテープ3の制
御信号トラック14へ記録することが出来る。図示の実
施例のヘッドマーク22はマーク区間23から形成され
ている。マーク区間23は多数のマークパルス18によ
って形成されている。マーク区間23の頭はビデオテー
プ3の再生方向24におけるマークパルス列の第1マー
クパルスによって特徴付けられる。マーク区間23の区
間長Lmは、ヘッドマーク23を検出する所定の検索長
Lsより大きい。
ヘッドマーク22をビデオテープ3の制御信号トラック
14に記録するため、パルス発生器11の出力端25と
記録ヘッド13との間にパルス幅延長器26が接続され
ている。パルス幅延長器26は、その制御入力端27に
制御信号が発生すると、パルス発生器11から伝送され
た制御パルス12の後縁21を、パルス17の後縁20
の標準位置に対し時間的にずらす。マーク区間23の長
さLmは時間回路28によって決められる。時間回路2
8は、導線6上にある記録回路7用のスイッチング信号
によって起動され、マーク付けtmの間にパルス幅延長
器26用の制御信号を発生する。
導線6上にある記録回路7用のスイッチング信号は直接
的か間接的にスイッチ29によって発生された。このス
イッチ29はビデオレコーダの使用者によって操作要素
Recから制御された。
第1図に図示したビデオレコーダは、更に、記録箇所3
1にあるビデオテープ3のテープ位置を確認する確認回
路30を有する。この手段30から出力されたビデオテ
ープ3のテープ位置は、導線6上にある記録回路7用の
スイッチング信号のヘッドで、その都度テープ位置メモ
リ32へ読み取られる。そのための読取り信号は、例え
ば差動回路33内で形成される。ビデオレコーダの使用
者は、テープ位置メモリ32内に記憶されたテープ位置
を、スイッチ34を介して、表示装置35上に表示する
ために呼び出し、ビデオレコーダによってヘッドマーク
22がビデオテープ3の制御信号トラック14へ記録さ
れたテープ位置に印を付けることが出来る。ビデオレコ
ーダの使用者は、消去スイッチ36の制御によってテー
プ位置メモリ32を消去することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録に係わるビデオレコーダの部分のブロック
図、そして第2図は第1図に基づくビデオレコーダに挿
入されヘッドマークを有するビデオテープの制御信号の
概略図である。 3・・・ビデオテープ、11・・・手段、14・・・制
御信号トラック、17・・・コントロールパルス、18
・・・マークパルス、20・・・標準位置、21・・・
後縁、22・・・ヘッドマーク、23・・・マーク区間
、26・・・パルス幅延長器、29・・・操作要素、3
0・・・確認回路、31・・・記憶箇所、32・・・表
示メモリ、Lm・・・区間長、Ls・・・検索長、BP
・・・テープ位置。 手続補正書(方式) 事件との関係  特許出願人 名称 ノキア囃グレッツ・ゲゼルシャフト会ミド・ヘシ
ュレンクタ・ハフランク 4、代理人 住所 東京都千代田区霞が関3丁目7番2号6、補正の
対象 適正な願書(代表者の氏名)、 委任状およびその訳文1図面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオ情報をビデオテープに記録するとき更に制
    御信号トラックをビデオテープに記録し且つ該制御信号
    トラックの制御信号へ第2情報を書き込む手段を有する
    ビデオレコーダにおいて、該ビデオレコーダを記録動作
    状態へ始動する度に、該手段(11、26)がヘッドマ
    ーク(22)を第2情報として制御信号トラック(14
    )へ書き込むことを特徴とするビデオレコーダ。
  2. (2)前記ビデオレコーダが記録動作状態にある時、こ
    の記録動作状態を始動する操作要素(29)をその都度
    制御することによって、前記ヘッドマーク(22)が第
    2情報として前記ビデオテープ(3)の前記制御信号ト
    ラック(14)へ書き込まれることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のビデオレコーダ。
  3. (3)前記ヘッドマーク(22)が1個以上のマークパ
    ルス(18)から成ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項に記載のビデオレコーダ。
  4. (4)前記マークパルス(18)が記録されたビデオの
    全体画像をその都度特徴づけるコントロールパルス(1
    7)であり、該コントロールパルス(17)の後縁(2
    1)は標準位置(20)に対し時間的にずれていること
    を特徴とする特許請求の範囲第3項記載のビデオレコー
    ダ。
  5. (5)前記ヘッドマーク(22)はマーク区間(23)
    であり、該マーク区間(23)の区間長(Lm)は該ヘ
    ッドマーク(22)を検出する所定の検索長(Ls)よ
    りも大きいことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第4項のいずれかの1に記載のビデオレコーダ。
  6. (6)前記ヘッドマーク(22)を前記ビデオテープ(
    3)の前記制御信号トラック(14)へ記録する度に表
    示メモリ(32)はテープ位置(BP)を記憶し、記憶
    箇所(31)にある該ビデオテープ(3)のテープ位置
    を確認する手段(30)は該テープ位置(BP)を出力
    し、表示手段(35)は呼び出しの際表示メモリに記憶
    されたテープ位置を表示することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項乃至第5項のいずれかの1に記載のビデオ
    レコーダ。
JP63317553A 1987-12-15 1988-12-15 ビデオレコーダ Pending JPH01303657A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873742469 DE3742469C1 (de) 1987-12-15 1987-12-15 Videorecorder mit einer Einrichtung zur Aufzeichnung einer zusaetzlichen Steuersignalspur auf ein Videoband
DE3742469.6 1987-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01303657A true JPH01303657A (ja) 1989-12-07

Family

ID=6342649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317553A Pending JPH01303657A (ja) 1987-12-15 1988-12-15 ビデオレコーダ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0320744A3 (ja)
JP (1) JPH01303657A (ja)
DE (1) DE3742469C1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3834510A1 (de) * 1988-10-11 1990-04-12 Grundig Emv Verfahren zur aufzeichnung und wiedergabe des inhaltsverzeichnisses einer videomagnetbandkassette und videorecorder zur durchfuehrung des verfahrens
KR940004499B1 (ko) * 1991-12-23 1994-05-25 금성일렉트론 주식회사 브이 씨 알의 종단 기록 및 검출 회로
DE4241986A1 (de) * 1992-12-12 1994-06-16 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Schrägspurmagnetbandaufzeichnung
CN1177414A (zh) * 1995-11-08 1998-03-25 菲利浦电子有限公司 在具有跟踪信号的纵向记录载体上记录以及从其上重现信息信号
DE19717389A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Aufzeichnen von Marken in einer Synchronisationsspur
DE19963189A1 (de) * 1999-12-27 2001-06-28 Thomson Brandt Gmbh Suchlauf für einen D-VHS Recorder
DE10051557A1 (de) * 2000-10-18 2002-04-25 Thomson Brandt Gmbh Spurmarkierung für einen D-VHS Recorder

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721166U (ja) * 1980-07-04 1982-02-03
JPS5948845A (ja) * 1982-09-10 1984-03-21 Canon Inc 情報記録再生装置
JPS6048811A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Fuotopori Ouka Kk 板状体の搬送装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO144368C (no) * 1979-03-28 1981-08-19 Vikene A Fremgangsmaate til fra en radiosender aa sende ut fjernstyrn ingssignaler for opptegning av informasjon paa mottakerside
DE2948021A1 (de) * 1979-11-29 1981-06-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren und anordnung zum speichern und wiederauffinden von stellen auf aufzeichnungstraegern in einem aufnahme- und/oder wiedergabegeraet, insbesondere in einem magnetbandkassettengeraet
AT375486B (de) * 1982-12-07 1984-08-10 Philips Nv System zum aufzeichnen und/oder auswerten von zwei markiersignalen
DE3405910C1 (de) * 1984-02-18 1985-12-12 Christian 8521 Effeltrich Ebeling Verfahren zur Steuerung eines Videobandgeraetes zum automatischen Auffinden von bespielten Videobandabschnitten sowie Videobandgeraet zur Durchfuehrung des Verfahrens
JPH0795390B2 (ja) * 1985-08-07 1995-10-11 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置の制御信号記録装置
DE3543686A1 (de) * 1985-12-11 1987-06-19 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum abspeichern von daten auf einem aufzeichnungstraeger
JPS62223877A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Victor Co Of Japan Ltd Vtrのデ−タ記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721166U (ja) * 1980-07-04 1982-02-03
JPS5948845A (ja) * 1982-09-10 1984-03-21 Canon Inc 情報記録再生装置
JPS6048811A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Fuotopori Ouka Kk 板状体の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0320744A2 (de) 1989-06-21
DE3742469C1 (de) 1989-05-24
EP0320744A3 (de) 1991-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4115819A (en) System for the editing of a magnetic tape in one VTR with a portion of a signal reproduced from a tape on another VTR
US5432650A (en) Magnetic tape recording/reproducing apparatus having automatic mode control
US6011894A (en) Video recording and reproducing apparatus for recording a video signal and an indexing signal
JPH01303657A (ja) ビデオレコーダ
US5233485A (en) Index search method and system thereof for digital video cassette tape recorder
US5737476A (en) Automatic editing method and apparatus of a video signal
JPS63158984A (ja) 磁気記録再生装置
KR960015501A (ko) 정보 신호 재생 장치
US6351598B1 (en) Apparatus and method for searching photo information in digital cassette recorder (DVCR)
JPH11284946A (ja) 映像記録媒体および映像記録装置および映像検索装置
US5825573A (en) Correction of the tape-counting devices of a recorder
KR100261194B1 (ko) 자기 기록 재생 장치
US6483984B1 (en) Magnetic recording-reproduction device
JPH0427029Y2 (ja)
JP3158639B2 (ja) 映像信号再生装置
KR0165283B1 (ko) 테이프잔량을 이용한 탐색방법
JPH10283764A (ja) 録画再生装置
JPS63113884A (ja) 磁気記録再生装置
KR930002482B1 (ko) 콘트롤 펄스를 이용한 오토 트랙킹 방법
JPH08293167A (ja) 磁気記録再生装置の異常検出方法
KR970050920A (ko) 비디오 카세트 레코더의 녹화위치 서치방법
JPH10228761A (ja) テープ時刻検索機能
JPH02263379A (ja) フレーム検索装置
JPS59201249A (ja) 自動頭出し装置
KR19990019445A (ko) 자동인덱스표기 방법 및 장치