JPH01301647A - カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒 - Google Patents

カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒

Info

Publication number
JPH01301647A
JPH01301647A JP63134160A JP13416088A JPH01301647A JP H01301647 A JPH01301647 A JP H01301647A JP 63134160 A JP63134160 A JP 63134160A JP 13416088 A JP13416088 A JP 13416088A JP H01301647 A JPH01301647 A JP H01301647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
palladium
catalyst
carboxylic acid
gallium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63134160A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakajima
靖 中嶋
Fujinao Matsunaga
藤尚 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP63134160A priority Critical patent/JPH01301647A/ja
Publication of JPH01301647A publication Critical patent/JPH01301647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
九肌左及歪列1 本発明は、カルボン酸アリールエステル類の製造方法に
関し、さらに詳しくは、芳香族炭化水素とカルホン酸と
分子状酸素とを、特定の触媒の存在下に反応させて、高
選択率かつ高収率でカルボン酸アリールエステル類を製
造する方法に関する、また、本発明は、上記のようなカ
ルボン酸アリールエステル類の製造方法において用いら
れるパラジウム系触媒に関する。 発明の技術的背景ならびにその問題点 従来、カルボン酸アリールエステル類の製造方法として
、芳香族炭化水素とカルボン酸と分子状酸素とを、触媒
存在下に反応させてカルボン酸アリールエステル類を得
る方法がある。上記反応で用いられる触媒としては、元
素周期表第■族の貴金属、特にパラジウムまたはその化
合物が有効であり、またパラジウムもしくはその化合物
に元素周期表第1A族、第[B族なとの金属の塩類を配
合した触媒が既に公知となっている。 また、パラジウム、白金などの貴金属に助触媒などを配
合して、上記触媒よりもさらに高活性の触媒を得てカル
ボン酸アリールエステル類を製造しようとする試みが、
従来より種々なされている。 たとえば、特公昭48−18219号公報には、パラジ
ウムに助触媒として金属Bi、Te、SbまなはSeを
添加した触媒の存在下に、ベンゼンと飽和脂肪族カルボ
ン酸と分子状酸素とを反応させてフェニルエステルおよ
びフェノールを製造する方法が教示されており、また特
開昭51−8188号公報には、パラジウムに助触媒と
してアンチモンのほかに酢酸亜鉛、酢酸カドミウム、酢
酸鉛、酢酸ガリウムなどを添加して担体に担持させてな
るカルボン酸エステル製造用の触媒か教示されている。 また、特開昭52−77892号公報には、パラジウム
に助触媒としてのアンチモンと活性化剤としてのアルカ
リ金属スルホン酸塩とを添加して担体に担持させてなる
カルボン酸フェニルエステル製造用の触媒が教示されて
おり、また特開昭61−212527号公報には、カル
ボ゛ン酸パラジウムとカルボ°ン酸アンチモンとカルボ
ン酸とからなる触媒の存在下に、ベンゼンとカルボン酸
と分子状酸素とを反応させてフェニルエステルおよびフ
ェノールを製造する方法が教示されている。さらに、特
公昭49−34973号公報には、パラジウムに亜鉛、
カドミニウムまたは希土類元素の中性もしくは塩基性カ
ルボン酸塩からなる触媒の存在下に、ベンゼンと飽和カ
ルボン酸と分子状酸素とを反応させてカルホン酸フェニ
ルエステルを製造する方法が教示されている。 本発明者らは、パラジウム成分とガリウム成分または砒
素成分とを含む触媒成分を担体に担持させた触媒を用い
て、芳香族炭化水素とカルボン酸と分子状酸素とを反応
させると、高選択率かつ高収率でカルボン酸アリールエ
ステル類が得られること、およびパラジウム成分とガリ
ウム成分と砒素成分の3成分を含む触媒成分を担体に担
持させた触媒を用いれば、さらに高選択率かつ高収率で
カルボン酸アリールエステル類が得られることを見出し
、本発明を完成するに至った。 発明の目的 本発明は、芳香族炭化水素とカルボン酸と分子状酸素と
を反応させてカルボン酸アリールエステル類を製造する
に際して、特定の触媒を用いることによって、高選択率
かつ高収率でカルボン酸アリールエステル類を製造しう
るようなカルボン酸アリールエステル類の製造方法を提
供することを目n勺としている。 また、本発明は、芳香族炭化水素とカルボン酸と分子状
酸素とを反応させてカルボン酸アリールエステル類を製
造する反応に特に好ましく用いられ、高選択率かつ高収
率でカルボン酸アリールエステル類を製造できるような
高活性のパラジウム系触媒を提供することを目的として
いる。 九匪曵見1 本発明に係るカルボン酸アリールエステル類の製造方法
は、パラジウム成分、ガリウム成分および砒素成分を含
む触媒成分を担体に担持させてなる触媒の存在下に、芳
香族炭化水素と、カルボン酸と、分子状酸素とを反応さ
せることを特徴としている。 また、本発明に係るカルボン酸アリールエステル類製造
用触媒は、パラジウム成分、ガリウム成分および砒素成
分を含む触媒成分を担体に担持させてなることを特徴と
している。 九肌左1体剪1朋 以下、本発明に係るカルボン酸アリールエステル類の製
造方法、およびこの方法で用いられる触媒について具体
的に説明する。 を香族炭化水素 本発明で用いられる芳香族炭化水素としては、具体的に
は、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、
t−ブチルベンゼン、p−ジづ一ヘキシルベンゼン、ナ
フタレン、2−メチルナフタレン、アントラセンなどが
用いられ、特にベンゼン、ナフタレンか好ましく用いら
れる。 L正工乞鬼 本発明で用いられるカルボン酸としては、炭素数が10
以下であるカルホン酸が用いられ、具体的には、酢酸、
プロピオン酸などの低級カルボン酸が好ましく用いられ
る。 本発明の製造方法においては、芳香族炭化水素/カルボ
ン酸の使用モル比は、広範囲であるか、通常、好ましい
芳香族炭化水素/カルボン酸の使用モル比は、110.
1〜1/100の範囲内である。 11吹皿オ 本発明で用いられる分子状酸素としては、純粋な酸素、
または窒素、アルゴンなどの不活性カスで希釈された酸
素が用いられる。 本発明の製造方法においては、反応系内の上記分子状酸
素の量は、任意に変えることができる。 触   媒 本発明で用いられる触媒は、パラジウム成分を主要成分
として含んでいる。 パラジウム成分の出発原料は、特に限定されることはな
く、通常、担持パラジウム触媒を調製する際に用いられ
るパラジウム化合物であればいずれの化合物を用いても
よく、具体的には、酢酸パラジウム、塩化パラジウム、
硝酸パラジウム、塩化パラジウムナトリウムなどが用い
られる。 本発明では、上記のようなパラジウム化合物は、常法に
よって担体に担持されるか、担体に担持されるパラジウ
ム成分は、パラジウム金属換算値で0.001〜10重
量%、好ましくは0.01〜5重足%の量で用いられる
。 本発明で用いられる担体としては、具体的には、アルミ
ナ、シリカ、シリカ・アルミナ、炭素、ゲイソウ土、ク
レー、マグネシア、アニオン性クレー(ハイドロタルサ
イト類)、ゼオライトなどが用いられ、なかでもアルミ
ナ、シリカ、ゼオライトなどが好ましく用いられる。 本発明で用いられる触媒は、上記パラジウム成分に加え
て、ガリウム成分を助触媒として含んでいる。 上記ガリウム成分の出発原料は、特に限定されることは
なく、金属単体、カルボン酸塩、硝酸塩、水酸化物、酸
化物、ハロゲン化物等の塩類、錯塩、有機金属化合物、
およびこれらの混合物が用いられる。 本発明で用いられる触媒を構成する上記ガリウム成分は
、パラジウム成分(パラジウム金属換算値)100モル
に対し、ガリウム金属換算値で0.1〜5000モル、
好ましくは1〜2000モルの量で用いられる。 本発明で用いられる触媒は、上記パラジウム成分および
ガリウム成分に加えて、砒素成分を助触媒として含んで
いる。 −つ − 上記砒素成分の出発原料は、特に限定されることはなく
、金属単体、酸素酸、酸素酸塩、酸化物、ハロゲン化物
等の塩類、錯塩、有機金属化合物、およびこれらの混合
物が用いられる。 本発明で用いられる触媒を構成する上記砒素成分は、パ
ラジウム成分(パラジウム金属換算値)100モルに対
し、砒素金属換算値で0.1〜5000モル、好ましく
は1〜2000モルの量で用いられる。 本発明で用いられる触媒には、パラジウム成分、ガリウ
ム成分および砒素成分に加えて、従来本発明に係る反応
に触媒として用いられている成分、たとえば酢酸ガリウ
ム、酢酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、vi酸水素ガ
リウム、メタンスルホン酸ガリウム、プロピオン酸リチ
ウム等のアルカリ金属塩類、酢酸亜鉛、#酸カドミウム
、酢酸クロム等のカルボン酸塩類などを追加成分として
適宜含めることかできる。 上記のような追加成分は、パラジウム成分(パラジウム
金属換算値)100モルに対し、金属換算値で0.1〜
5000モル、好ましくは1〜2000モルの量で用い
られる。 本発明では、追加成分としてガリウム成分を添加するこ
とか好ましい。 本発明で用いられる触媒の調製方法は、特に限定される
ことはなく、担体に触媒成分を担持させる従来公知の方
法、たとえばいわゆる含浸法(浸漬法)、イオン交換法
などが好ましく用いられる。 上記の含浸法またはイオン交換法で用いられる溶媒とし
ては、出発ガリウム成分および出発砒素成分を溶解する
ことができ、かつ、担体を溶解しないような溶媒が用い
られる。 上記のような方法で触媒成分を担体に担持した後は、常
法に従って、デカンテーション、濾過、加熱または減圧
加熱などの操作を行なって溶媒を留去する。
【凰乗丘ス上 本発明のV遣方法においては、芳香族炭化水素とカルボ
ン酸と分子状酸素との反応は、上記触媒の存在下に、気
相または気液混相の状態で行なわれる。本発明では、固
定床流通型反応器、流動床流通型反応器など、気相また
は気液混相の状態で連続反応させることかできる反応器
が用いられる。 上記のような反応器を用いることによって、目的とする
反応生成物の全収率を高めることができる。 反応温度は通常100〜350℃、好ましくは129〜
250℃であり、反応圧力は常圧であっても加圧であっ
てもよく、好ましくは常圧〜100気圧である。 また、反応系内における原料と触媒との接触時間は、特
に限定されないが、反応物流の負荷と反応器の大きさに
左右されるため、通常0.01〜1000秒の範囲内で
ある。 え肌卑匁】 本発明に係るカルボン酸アリールエステル類の製造方法
では、芳香族炭化水素とカルボン酸と分子状酸素とを反
応させてカルボン酸アリールエステル類を製造するに際
して、パラジウム成分のほかに、ガリウム成分および砒
素成分を含む触媒成分を担体に担持させてなる特定のパ
ラジウム系触媒を用いているので、高選択率かつ高収率
でカルボン酸アリールエステル類を製造することかでき
るという効果がある。 以下、本発明を実施例により説明するが、本発明は、こ
れら実施例に限定されるものではない。 K癒■」 [触媒の調製] 無水酢酸的1.50 [111に酸化ガリウム(III
)0.47g (2,5ミリモル)を添加し、約30時
間リフラックスを行なった。得られた混合液を60〜7
0℃に加温して氷酢酸約200 mlに注ぎ、と紙を用
いて固形分を沢別した。 得られたP液に、トリフェニルアルシン1.53g(5
ミリモル)と酢酸パラジウム0.45g (2ミリモル
)とを60〜80°Cで溶解させた後、乾煉した活性ア
ルミナ(#8〜#14メツシュの粒径)30gを添加し
て60〜80°c”t″4時間撹拌した。次いで、この
溶液を室温にて一晩放置した後、減圧下に80°Cで揮
発性成分を留去して混合物を得た。 次に、氷酢酸100 mlに酢酸ガリウム059g(6
ミリモル)を溶解した溶液を、上記混合物に添加して2
時間撹拌した後、減圧下に80℃で揮発性成分を留去し
、さらに、得られた固体から115℃、80 lim 
HjJの条件で揮発分を除去した。 次に、この固体を#42メツシュの篩にかけて粉体成分
を除去し、固体触媒36.40gを得た。 得られた固体触媒の元素分析の結果は次の通りであった
。 Pd:0.36重量%、Ga:0.02重旦%As:0
.89重量%、K:0.36重量%Ga/Pd(モル比
):0.085 AS/Pd(モル比):3.5 に/Pd  (モル比):2.7 [酢酸フェニルおよびフェノールの合成]上記触媒30
 ml (26、87g )を内径27關φのパイレッ
クスカラス製反応管に入れ、ベンゼン/酢酸/酸素/窒
素のモル比か1/310.46/1.84である予熱し
な混合カスをこの反応管に通して、温度200°C1触
媒との接触時間475秒の条件で連続的に反応させた。 次いで、得られた生成物を液体クロマトクラフィーを用
いて分析し、酢酸フェニルおよびフェノールの収率を求
めた。 結果を表1に示す。 ル丘■↓ [触媒の調製コ 氷酢酸的200 mlと無水酢酸的50m1との混合液
に、酢酸パラジウム0.45g (2ミリモル)を60
〜70°Cで溶解させ、さらに乾燥した活性アルミナ(
#8〜#14メツシュの粒径)30gを添加して60〜
70°Cで4時間撹拌しな。次いで、この溶液を室温に
て一晩放置した後、減圧下に80°Cで揮発性成分を留
去して混合物を得た。 次に、酢酸ガリウム0.59g (6ミリモル)を溶解
さぜな氷酢酸の溶液100 [+11を、上記混合物に
添加して2時間撹拌した後、減圧下に80℃で揮発性成
分を留去し、さらに、得られた固体から115°C18
0mm H(+の条件で揮発分を除去した。 〜 15− 次に、この固体を#42メツシュの篩にかけて粉体成分
を除去し、固体触媒36.96gを得た。 得られた固体触媒の元素分析の結果は次の通りであった
。 Pd:0.43重斌%、K:0.47重量%に/Pd 
 (モル比):3.0 [酢酸フェニルおよびフェノールの合成]上記触媒30
田1(23,78g)を用いたこと以外は、実施例1と
同様にして、#酸フェニルおよびフェノールの合成を行
ない、これらの収率を求めた。 結果を表1に示す。 朋候五ノ 「触媒の調製」 氷酢酸的200 mlと無水酢酸的50m1との混合液
に、酢酸パラジウム0.45g (2ミリモル)を60
〜70°Cで溶解さぜ、さらに乾燥した活性アルミナ(
#8〜#14メツシュの粒径)30gを添加して60〜
70°Cで4時間撹拌した。次いで、この溶液を室温に
て一晩放置した後、減圧下に60°Cで揮発性成分を留
去して固体触媒を得た。 得られた固体触媒の元素分析の結果は次の通りであった
。 Pd :0.26重量% [酢酸フェニルおよびフェノールの合成]上記触媒30
 ml (22、20g )を用いて、前記接触時間を
4.3秒にしたこと以外は、実施例1と同様にして、酢
酸フェニルおよび°フェノールの合成を行ない、これら
の収率を求めた。 結果を表1に示す。 11■ユ [触媒の調製] 無水酢酸的100 mlに、酸化ガリウム(Ilr)0
.94g (5ミリモル)を添加し、約80時間リフラ
ックスを行なった。得られた混合液に氷酢酸200 m
lを添加した後この混合液を60〜80°Cに保ち、濾
紙を用いて固形分を炉別した。 得られたP液に、酢酸パラジウム0.45g(2ミリモ
ル)を60〜80°Cて・ン容解さぜた後、この溶液に
乾燥した活性アルミナ(#8〜#14−17 = メツシュの粒径)30gを添加して60〜80°Cで4
時間撹拌した。次いで、この溶液を室温にて一晩放置し
た後、減圧下に80℃で揮発性成分を留去して混合物を
得た。 次に、氷酢酸100 mlに酢酸ガリウム0.59g<
6ミリモル)を溶解させた溶液を、上記混合物に添加し
て2時間撹拌した後、減圧下に80°Cで揮発性成分を
留去し、さらに、得られた固体がら115℃、80 m
m Hgの条件で揮発分を除去した。 次に、この固体を#42メツシュの篩にかけて粉体成分
を除去し、固体触媒35.81gを得た。 得られた固体触媒の元素分析の結果は次の通りであった
。 Pd:0.35重量%、Ga:0.04重量%に:0.
28重景% G置火Pd(モル比):O,17 に/Pd  (モル比):2.2 [酢酸フェニルおよびフェノールの合成j上記触媒30
1111 (25,88g)を用いたこと= 18− 以外は、実施例1と同様にして、#酸フェニルおよびフ
ェノールの合成を行ない、これらの収率を求めた。 結果を表1に示す。 11■ス [触媒の調製〕 無水酢酸的50m1に、I−リフェニルアルシン3.0
6g(10ミリモル)を室温で溶解した後氷酢酸約15
0m1を添加し、この混合液の温度を60〜70℃保っ
た。この混合液に、乾條した活性アルミナ(#8〜#1
4メツシュの粒径)30gを添加し、さらに、氷酢酸的
70m1に酢酸パラジウム0.45g (2ミリモル)
を溶解させた溶液を添加して60〜70°Cで4時間撹
拌した。 次いで、この溶液を室温にて一晩放置した後、減圧下に
80°Cで揮発性成分を留去して混合物を得た。 次に、氷酢酸100 notに酢酸ガリウム0,59g
(6ミリモル)を溶解さぜな溶液を、上記混合物に添加
して2時間撹拌した後、減圧下に80℃で揮発性成分を
留去し、さらに、得られた固体から115°C180m
m HQの条件で揮発分を除去した。 次に、この固体を#42メツシュの篩にかりて粉体成分
を除去し、固体触i39.51gを招な。 得られた固体触媒の元素分析の結果は次の通りであった
。 Pd:0.40重量%、As:1.72重量%に:0.
46重量% As/Pd(モル比):6.I K/Pd  (モル比):3.1 [酢酸フェニルおよびフェノールの合成]上記触媒30
 ml (30、07g )を用いたこと以外は、実施
例1と同様にして、酢酸フェニルおよびフェノールの合
成を行ない、これらの収率を求めた。 結果を表1に示す。 yくm−】− 反応条件、ベンゼン/酢酸/酸素/窒素−1/310.
/16/1.84  (モル比)、温度20*パラジウ
ムタ一ンオーバー頻度(Turn 0ver Freq
uency) :時間当たりPd原子当なベンゼンから
i!ll−116フエニルおよびフェノールへの転化頻
度= 21−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)パラジウム成分、ガリウム成分および砒素成分を含
    む触媒成分を担体に担持させてなる触媒の存在下に、芳
    香族炭化水素と、カルボン酸と、分子状酸素とを反応さ
    せることを特徴とするカルボン酸アリールエステル類の
    製造方法。 2)前記触媒を構成するパラジウム成分とガリウム成分
    と砒素成分との金属換算値によるモル比が、パラジウム
    成分100モルに対してガリウム成分0.1〜5000
    モル、砒素成分0.1〜5000モルであり、かつ、担
    体に担持されるパラジウム成分の量が、パラジウム金属
    換算値で0.001〜10重量%であることを特徴とす
    る請求項第1項に記載のカルボン酸アリールエステル類
    の製造方法。 3)パラジウム成分、ガリウム成分および砒素成分を含
    む触媒成分を担体に担持させてなることを特徴とするカ
    ルボン酸アリールエステル類製造用触媒。 4)前記パラジウム成分とガリウム成分と砒素成分との
    金属換算値によるモル比が、パラジウム成分100モル
    に対してガリウム成分0.1〜5000モル、砒素成分
    0.1〜5000モルであり、かつ、担体に担持される
    パラジウム成分の量が、パラジウム金属換算値で0.0
    01〜10重量%であることを特徴とする請求項第3項
    に記載のカルボン酸アリールエステル類製造用触媒。
JP63134160A 1988-05-30 1988-05-30 カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒 Pending JPH01301647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134160A JPH01301647A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134160A JPH01301647A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01301647A true JPH01301647A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15121863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134160A Pending JPH01301647A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01301647A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377051B2 (ja) エタンを接触酸化する酢酸の選択的製造方法
JPS6045938B2 (ja) シュウ酸ジエステルの水素添加触媒の製造法
JPH04225836A (ja) エチリデンジアセテートの製造方法   
JPS582222B2 (ja) 芳香族ポリカルボン酸の製造法
KR100932416B1 (ko) 에탄 산화 촉매 및 상기 촉매의 이용 방법
JPH04225838A (ja) 連続式工程によるエチリデンジアセテートの製造方法   
JPH0452257B2 (ja)
JP2004538134A (ja) 無水マレイン酸の水素化によるテトラヒドロフランの選択的製法
KR100978775B1 (ko) 혼합 금속 산화물 촉매 및 아세트산 제조 방법
JPH01301647A (ja) カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒
JPS6114144B2 (ja)
JPH01301645A (ja) カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒
JPH01301644A (ja) カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒
JPS63174950A (ja) 芳香族エステルの製造方法
JPH01301646A (ja) カルボン酸アリールエステル類の製造方法、およびこの方法で用いられる触媒
US5159120A (en) Preparation of dialkoxybutenes
JP7384049B2 (ja) カルボニル化合物の製造方法
JP2592680B2 (ja) α,β―不飽和カルボニル化合物の製造方法
JPH0452256B2 (ja)
JPH01290652A (ja) カルボン酸の芳香族エステルを製造する方法およびそれに用いられる触媒
JPS6314698B2 (ja)
JPS59108775A (ja) ベンゾフラノ−ルの製法
JPH0452254B2 (ja)
JPS5849536B2 (ja) 多価カルボン酸のアルケニルエステルの製造方法
JPS5919735B2 (ja) カルボン酸エステル製造用触媒