JPH01300666A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH01300666A
JPH01300666A JP63131150A JP13115088A JPH01300666A JP H01300666 A JPH01300666 A JP H01300666A JP 63131150 A JP63131150 A JP 63131150A JP 13115088 A JP13115088 A JP 13115088A JP H01300666 A JPH01300666 A JP H01300666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
absence
answering machine
absent
reservation request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63131150A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Nagaishi
富夫 長石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63131150A priority Critical patent/JPH01300666A/ja
Publication of JPH01300666A publication Critical patent/JPH01300666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は留守番電話機を有したファクシミリ装置、特
に原稿受信後に会話予約要求を受け付けた場合に留守番
電話機能を動作させることができるようにしたファクシ
ミリ装置に関する。
[発明の背景コ 周知のように、留守番電話機能を有した電話機は、不在
中に着信があったとき自己側のメツセージを相手側に伝
達すると共に、相手側のメツセージを自己の録音手段に
録音できるようにしたものをいう。
このような留守番電話機能をファクシミリ装置に装備す
ることが考えられている。
ファクシミリ装置に留守@電話機を備え付ければそれだ
けファクシミリ装置の汎用性が増すからである。
この場合、留守番電話機能が働くモートとしては、通常
の電話として受信した場合だけである。
[発明が解決しようとする課8] そのため、原稿を受信した後に、オペレータコールがき
た場合、即ち会話予約要求があった場合通常のモードに
おいては、留守番電話機能が動作しないため、例えばオ
ペレータが不在のようなときには会話予約要求を受け付
けることができない不便さがあった。
そこで、この発明においては、このような問題点を解決
したものであって、原稿受信後に会話予約要求を受け付
けた場合には、オペレータがたとえ不在であってもその
要件を留守番電話機能を働かせて録音できるようにした
、留守番電話機を有するファクシミリ装置を提案するも
のである。
[課題を解決するための手段] 上述の問題点を解決するため、この発明においては留守
番電話機を有し、 原稿受信後に会話要求を受け付けたときには、オペレー
タの不在を判定し、 不在の場合には、留守番電話機能を駆動して応答するよ
うにしたことを特徴とするものである。
[作 用] 原稿受1g後に会話予約要求を受け付けたときには、不
在登録されているか否がが判定され、不在登録されてい
る場合には通常の留守番電話機能が動作して、相手側の
メツセージを録音できるように構成される。
また、不在登録がされていない場合において、オペレー
タが不在であった場合には、その不在判定条件をチエツ
クし、不在判定条件を満たすような場合には、不在登録
がされているときと同じように留守番電話機能を働かせ
る。
こうすることによって、会話予約要求を受け付けたとき
には、オペレータの在、不在に拘わらず、相手側のメツ
セージを受信することができると共に、仮に不在である
場合にはその相手側のメツセージを録音することができ
る。
[実  施  例コ 続いて、この発明に係る留守番電話機能を有したファク
シミリ装置の一1クリを、第1図以下を参明して詳細に
説明する。
第1図はこの発明に係るファクシミリ装置の要部である
通1言制御手段10の一例を示す系統図である。
この通信制御手段10はCPU 1を有し、原稿の読み
取り、通信回線の制御ならびに着信原稿の記録などは、
いずれもこのCPU 1によって管理される。
原稿読取手段2によって読み取られた原稿の画像情報は
、インターフェイス3を経てCPUIに取り込まれ、適
当な画像処理が施された後、網制御回路(NCU)4及
び通信回線(電話回線、専用回線等)5を経て相手側に
送信される。
着信した画像情報はC,PUlによって信号処理された
後、インターフェイス6を介して記録手段7に供給され
ることにより、着信画像情報が感熱記録紙等に記録され
る。
8は各種の制御プログラムが格納されたROMを示し、
この発明に係る会話予約要求に対する留守番電話機能処
理のための制御プログラムも、このROMBに格納され
ている。また、9は画像メモリ等として使用することが
できるRAMである。
NCU4には電話機11が接続されると共に、この電話
機11には録音再生手段12が設けられ、通常の留守番
機能付きの電話機として動作するようになされている。
第2図はこの発明に係る留守番電話機能を処理するため
の制御プログラムの一例を示すフローチャートである。
この制御ルーチン20において、発呼側よりコール信号
が送信されると、被呼側においてはこれを受けることに
より、原稿の受信モートとなる(ステップ21)。そし
て、この受信が終了した後において、会話予約要求があ
るかどうががチエツクされ(ステップ22)、会話予約
要求がない場合には、原稿に対する受信モートが終了す
るが、会話予約要求があった場合には不在登録がなされ
ているか否かが、チエツクされる(ステップ23)不在
登録がされている場合においては、留守番機能を働かせ
るため、留守番電話で応答するようなモートとなり留守
8電話として被呼側から発呼側に対し、メツセージ信号
が再生、送出されると共に、相手方のメツセージ信号が
録音再生手段12によって録音される(ステップ28.
29)。
このように被呼側において不在登録がされている場合に
は、通常の留守番電話機として動作することになる。
また、不在登録がされていない場合において、なおかつ
会話要求があったときには不在条件を判定するため、ま
ずタイマーがセットされ、その後においてハンドセット
が上がったかどうかが確認される(ステップ24.25
)。そして、ハンドセットが上がっ′たときには通常の
電話として動作させる(ステップ26)。この場合にお
いて、不在登録がされていない場合には、通常のベル音
を鳴らしオペレータに会話予約要求があった旨を知らせ
るものである。
ベル音が鳴ってもなおかつ、ハンドセットが上がらない
場合には、不在判定基準に達したか否かがステップ27
においてチエツクされる。
この不在判定基準とは、例えばタイマーセットされてか
ら所定の時間を経過しても、なおかつハンドセットが上
がらないような時間を言い、この基準時間としては5秒
〜20秒程度の時間内の任意の値を設定することができ
る。
所定の時間を経過しても、なおかつハントセラ[・が上
がらないときには、オペレータが不在であると判定して
不在登録がされている場合と同しく、留守番電話機能が
動作して録音再生手段12が駆動されて被呼側のメツセ
ージ信号が伝送されると共に、発呼側よりそのメツセー
ジ信号を録音できる状態に制御される(ステップ28.
29)。
このように、原稿受信後において会話予約要求を受け1
寸けたときには、不在登録がされているか否かをまず判
定し、不在登録されていない場合においても、オペレー
タの不在が確認された場合には留守番電話機能を自動的
に起動するようにしたものである。
なお、上述において不在登録がされていない場合におけ
る不在判定基準としては、基準時間を設定し、その基準
時間が到来したときに初めてオペレータが不在であると
判定したが、この他に例えばベルの鳴る回数をカウント
し、所定回数ベルが鳴ってもハンドセットが上がらない
場合には、オペレータの不在と判定することも可能であ
る。
また、このようにオペレータが不在中である場合に会話
予約要求を受け付けたときには、留守番電話機11がそ
の応答したことを示すことができれば、オペレータとし
ては会話予約要求があったことを確実に認識できる。
その手段としては、例えば原稿を受信した後に留守番電
話機が応答した旨のメツセージを記録したり、管理レポ
ート、即ち受信レポートのなかに留守番電話機が応答し
た旨を記録ずろようにしてもよい。
[考案の効果] 以上説明したように、この発明においては、原稿受信後
に会話予約要求を受け付けたときには、オペに一夕の在
、不在を判定し、不在の場合には留守番電話機能を起動
できるようにしたものである。
これによれば、会話予約に対し、不在登録されている場
合はもちろんのこと、不在登録されていない場合におい
てオペレータが不在であっても不在判定条件を満たす場
合には、直ちに留守番電話機能を起動させることができ
る。
その結果、オペレータが不在であっても送信側のメツセ
ージを確実に録音することが可能になる、等の特徴を有
する。
このように、留守番電話機能を有効に使うことにより、
受信者が不在でも会話予約要求に応答することによって
送信者の要件を伝達できる特徴を有する。
また、留守°番電話機能が応答した場合にはその応答し
た旨のメツセージを印字することによって、受信者に留
守番電話応答状況を容易に確認させることができる。そ
の場合にこの応答メツセージに連絡先等を人力しておけ
ば、送信者がそれを受けてこの連絡先に連絡することも
できる等の実用上の効果がある:
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る留守@n能を有するファクシミ
リ装置の一例を示す要部の系統図、第2図は留守@電話
機能処理を行なうことができる受信制御ルーチンの一例
を示すフローチャートである。 1 ・ ・ ・ CPU 2・・・原稿読取手段 4・・・NCU 7・・・記録手段 11・・・電話機 12・・・録音再生手段 特許出願人     コニカ株式会社 10:通信制手段 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 留守番電話機を有し、 原稿受信後に会話要求を受け付けたときには、オペレー
    タの不在を判定し、 不在の場合には、留守番電話機能を駆動して応答するよ
    うにしたことを特徴とするファクシミリ装置。
JP63131150A 1988-05-27 1988-05-27 ファクシミリ装置 Pending JPH01300666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131150A JPH01300666A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63131150A JPH01300666A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01300666A true JPH01300666A (ja) 1989-12-05

Family

ID=15051170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63131150A Pending JPH01300666A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01300666A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132954A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報通信装置
KR19990002159A (ko) * 1997-06-19 1999-01-15 윤종용 팩시밀리의 통화 예약 처리 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132954A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 情報通信装置
KR19990002159A (ko) * 1997-06-19 1999-01-15 윤종용 팩시밀리의 통화 예약 처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3274252B2 (ja) 緊急通報機能付ファクシミリ装置
JPH01300666A (ja) ファクシミリ装置
JPS61173577A (ja) フアクシミリ装置
JP3049422B2 (ja) 通信装置
JP2570486B2 (ja) 会話予約非応答処理装置
JP2602985B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2918893B2 (ja) ファクシミリ装置の通信方式
JP2887237B2 (ja) 通信装置
KR100223649B1 (ko) 팩시밀리 장치의 메세지 수신방법
JP2692794B2 (ja) 通信装置
JPH04245849A (ja) 留守録電話機付ファクシミリ装置
JP2875262B2 (ja) データ通信装置
JP3295189B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2709014B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6219015Y2 (ja)
JP3653605B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
KR100193811B1 (ko) 팩시밀리의 외출메세지 송출 및 수신메세지 저장방법
JP2774780B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPH02288656A (ja) ファクシミリ装置
JP3089934B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS60132458A (ja) フアクシミリ装置
JPH0431618B2 (ja)
JPH1070618A (ja) ファクシミリ装置
JPH01174055A (ja) 画像通信装置
JPH04307850A (ja) 通信装置