JPH01300177A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH01300177A
JPH01300177A JP13089688A JP13089688A JPH01300177A JP H01300177 A JPH01300177 A JP H01300177A JP 13089688 A JP13089688 A JP 13089688A JP 13089688 A JP13089688 A JP 13089688A JP H01300177 A JPH01300177 A JP H01300177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature sensor
freezing
difference
freezing operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13089688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Yamada
山田 哲朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13089688A priority Critical patent/JPH01300177A/ja
Publication of JPH01300177A publication Critical patent/JPH01300177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/30Quick freezing

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は通常冷凍運転と急速冷却運転とを択一して行う
冷蔵庫に関する。
(従来の技術) 従来より、この種の冷蔵庫は、冷凍室内に急速冷凍コー
ナーを設けており、そして、急速冷凍運転用マニュアル
スイッチを備えていて、このマニュアルスイッチがオン
操作されていなければ、冷凍室の温度を検出する温度セ
ンサの検出温度に基づいてコンプレッサをオン・オフさ
せる通常冷凍運転を行い、マニュアルスイッチをオン操
作すれば、例えばコンプレッサを連続的にオンさせると
ころの急速冷凍運転を開始するようにしている。
なお、この急速冷凍運転は時限制御または温度検出によ
って自動停止りされるようになっている。
ところで、このものでは、急速冷凍運転を行う場合には
、その都度使用者が上記マニュアルスイッチをオン操作
しなければならず、その操作が面倒であった。また、貯
蔵物を急速冷凍コーナーに配置したにもかかわらずマニ
ュアルスイッチのオン操作を忘れてしまうことも多々あ
った。
これを解決するために、急速冷凍運転を自動的に開始す
るための自動モード設定スイッチを設けると共に、前記
急速冷凍コーナーに急速冷凍運転自動開始用温度センサ
を設け、前記自動モード設定スイッチがオン操作される
と、この自動開始用温度センサの検出温度に基づいて急
速冷凍運転を自動的に開始するようにしたものがある。
即ち、急速冷凍すべき貯蔵物が急速冷凍コーナーに配置
されると、該該急速冷凍コーナーの温度が高くなって自
動開始用温度センサの検出温度が判定基阜温度を超える
ことから、これに基づいて自動的に急速冷凍運転を開始
するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述のものでは、冷蔵庫を最初に使用す
る場合または長期不rr!m後等の電源投入時とか、比
較的長時間で冷凍室扉が開放された場合に、自動開始用
温度センサの検出温度が基準値を超えてしまうから、急
速冷凍運転すべきでないにもかかわらず、該急速冷凍運
転が開始されてしまうおそれがあった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、急速冷凍運転開始すべきか否かを判断しその判断
結果に基づいて急速冷凍運転を自動的に開始させる場合
に、その急速冷凍運転を誤判断することなく自動的に開
始させることができる冷蔵庫を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、冷凍室内に急速冷凍すべき貯蔵物が配置され
る急速冷凍コーナーを有し、通常冷凍運転と急速冷凍運
転とを択一して行うようにしたものにおいて、前記載置
部に第1の温度センサを設けると共に、前記冷凍室内で
あって前記急速冷凍コーナーから離れた部位に第2の温
度センサを設け、第1の温度センサの検出温度と第2の
温度センサの検出温度との差が所定温度差となったとき
には急速冷凍運転を開始する制御手段を設けたところに
特徴を有する。
(作用) 今、通常冷凍運転がなされているとすると、冷凍室内は
、所定の温度状態にある。従って、第1の温度センサは
その温度状態を検出している。
しかして、急速冷凍すべき貯蔵物(比較的高温状態にあ
る)が急速冷凍コーナーに配置されると、第2の温度セ
ンサの検出温度が高くなって第1の温度センサの検出温
度との差が所定温度差となる。
制御手段は、この様な所定温度差状態となったときに急
速冷凍運転を開始する。
ここで冷蔵庫を最初に使用する場合または長期不使用後
等の電源投入時とか、比較的長時間で冷凍室扉が開放さ
れた場合では、第1の温度センサの検出温度と第2の温
度センサの検出温度との差は上記所定温度差よりも小さ
(なり、この場合には急速冷凍運転は開始されない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき図面を参照して説明する
まず、第2図において、1は冷蔵庫本体、2はその内部
上部に形成された冷凍室、2aは冷凍室扉、3は主冷却
器、4はファン、5は仕切板5aによって形成された急
速冷凍コーナー、6はこの急速冷凍コーナー5の底部に
配設された急速冷凍用冷却板であり、この冷却板6上に
急速冷凍すべき貯蔵物が配置される。7は第1の温度セ
ンサで、これは急速冷凍コーナー5のうち特に急速冷凍
用冷却板6に設けられている。8は第2の温度センサで
、これは冷凍室2にあって前記急速冷凍コーナー5から
離れた部位例えば冷凍室2内の上部に設けられている。
次に第1図において、9は制御手段たるA /’ Dコ
ンバータ内臓のマイクロコンピュータ、10は第1の温
度センサ7を有して成る第1の温度検出回路、11は第
2の温度センサ8を有して成る第2の温度検出回路であ
る。第1の温度検出回路10は温度センサ7による検出
温度を電圧Eaで出力してマイクロコンピュータ9に与
え、第2の温度検出回路11は温度センサ8による検出
温度を電圧E′bで出力してマイクロコンピュータ9に
与える。12は急速冷凍運転用マニュアルスイッチ13
を有して成る入力回路で、これはスイッチ13のオン操
作によりマニュアル設定信号Smをマイクロコンピュー
タ9に与える。14は自動モード設定スイッチ15を有
して成る入力回路で、これはスイッチ15のオン操作に
より自動モード設定信号SOをマイクロコンピュータ9
に与える。
なお、上記第2の温度センサ8は通常冷凍運転制御のた
めの冷凍室用温度センサを兼用している。
ここで、冷凍運転には、通常冷凍運転と、急速冷凍運転
とがあり、通常冷凍運転は、第2の温度センサ8の検出
温度に基づいてコンプレッサをオン・オフすると共に主
冷却器3にのみ冷媒を流す運転内容であり、また、急速
冷凍運転はコンプレッサを連続的にオンすると共に冷媒
流路制御弁(図示せず)を駆動して主冷却器3の他に急
速冷凍用冷却板6にも冷媒を流し、そして所定時限が経
過すれば終了する運転内容である。しかして、16はコ
ンプレッサ用リレー駆動回路、17は上記冷媒流路制御
弁用リレー駆動回路である。
さて、上記マイクロコンピュータ9は、マニュアルスイ
ッチ13のオン操作がなく即ちマニュアル設定信号Sm
の入力がなく且つ自動モード設定スイッチ15のオン操
作がなく即ち自動モード設定信号Soの入力がない場合
には、通常冷凍運転を実行させている。この通常冷凍運
転の実行状態で自動モード設定スイッチ15のオン操作
があって自動モード設定信号Soが入力されると、第3
図のフローチャートに示すように、急速冷凍運転の開始
を自動的に制御する。即ち、第1の温度センサ7の検出
温度Ta(電圧Eaによる)と第2の温度センサ8の検
出温度Tb(電圧Ebによる)との差Ts (Ta−T
b)を算出しくステップS1)、その差Tsが所定の温
度差Tc(例えば50〜15℃)以上となっていないと
き(ステップS2にて判断)には、ステップS1に戻る
ことをくり返すし、即ち通常冷凍運転をそのまま継続し
、上記温度差Tsが所定温度差Tc以上となったときに
は急速冷凍運転を開始する(ステップS3)。
ここで、上述の自動モード設定時にあって通常冷凍運転
が実行されているときにおいて、使用者が急速冷凍すべ
き貯蔵物を冷凍室2の急速冷凍コーナー5の冷却板6に
配置すると、この貯蔵物は冷凍前の比較的高い温度状態
にあることから、第1の温度センサ7の検出温度Taと
第2の温度センサ8の検出温度Tbとの差Tsがかなり
大きくなる。即ち所定温度差Tc以上となり、急速冷凍
運転が自動的に開始される。従って、使用者が急速冷凍
運転を開始しようとする場合にマニュアルスイッチ15
のオン操作をし忘れても、貯蔵物を急速冷凍コーナー5
に収容配置すれば急速冷凍運転を自動的に開始できて至
便であり、また逐一マニュアルスイッチ13を操作せず
に済む。
一方、冷蔵庫を最初に使用する場合または長期不使用後
等の電源投入時とか、比較的長時間で冷凍室扉2aが開
放された場合では、第1の温度センサ7の検出温度Ta
と第2の温度センサ8の検出温度Tbとも高温となり、
それらの差Tsは上記所定温度差Tcよりも小さくなり
、この場合には急速冷凍運転は開始されない。従って、
このような電源投入時とか、冷凍室扉2aが長時間開放
されたとかいった場合でも、これを急速冷凍運転の開始
と誤判断することはない。
[発明の効果] 本発明は以上の記述にて明らかなように、自動的に急速
冷凍運転を開始することができて、至便ならしめ得るこ
とはもとより、急速冷凍運転を開始すべきか否かの判断
を誤ることがなく、よって、常に、急速冷凍運転すべき
ときに確実に該運転を自動的に開始させることができる
冷蔵庫を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は電気回路図、
第2図は冷蔵庫における冷凍室部分の縦断側面図、第3
図は制御内容を示すフローチャートである。 図中、2は冷凍室、3は主冷却器、5は急速冷凍コーナ
ー、6は急速冷凍用冷却板、7は第1の温度センサ、8
は第2の温度センサ、9はマイクロコンピュータ(制御
手段)である。 出願人  株式会社  東  芝 第 1 図 第2図 第3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷凍室内に急速冷凍すべき貯蔵物が配置される急速
    冷凍コーナーを有し、通常冷凍運転と急速冷凍運転とを
    択一して行うようにしたものにおいて、前記急速冷凍コ
    ーナーに第1の温度センサを設けると共に、前記冷凍室
    内であって前記急速冷凍コーナーから離れた部位に第2
    の温度センサを設け、第1の温度センサの検出温度と第
    2の温度センサの検出温度との差が所定温度差となった
    ときには急速冷凍運転を開始する制御手段を設けたこと
    を特徴とする冷蔵庫。
JP13089688A 1988-05-27 1988-05-27 冷蔵庫 Pending JPH01300177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13089688A JPH01300177A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13089688A JPH01300177A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01300177A true JPH01300177A (ja) 1989-12-04

Family

ID=15045249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13089688A Pending JPH01300177A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01300177A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153525A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001153525A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Toshiba Corp 冷凍冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5924295A (en) Method and apparatus for controlling initial operation of refrigerator
JPH10103848A (ja) 低温庫
US5787718A (en) Method for controlling quick cooling function of refrigerator
JPH01300177A (ja) 冷蔵庫
JP2002181429A (ja) 冷蔵庫
JPH0526455Y2 (ja)
JP3389373B2 (ja) 低温庫
JP2827673B2 (ja) 冷蔵庫の制御装置
KR100568173B1 (ko) 김치냉장고와 그 제어방법
JPH0493571A (ja) 冷蔵庫
KR870001215B1 (ko) 김치발효 및 저장 냉장고
JPS61205766A (ja) 冷蔵庫
JPH0715342B2 (ja) 冷蔵庫の温度設定装置
JPH03164678A (ja) 冷蔵庫
JP2005265226A (ja) 冷蔵庫
JP2645982B2 (ja) 凍結制御装置
KR20010019698A (ko) 냉장고의 압축기 운전 제어방법
JP3533327B2 (ja) 冷蔵庫の制御方法
KR0152633B1 (ko) 냉장고를 통한 주요 행사 알림방법
JP2604247B2 (ja) 冷却装置の除霜制御装置
JP2001133098A (ja) 保冷庫
KR960015829B1 (ko) 냉장고의 쾌속 냉장제어방법
JPS6269079A (ja) 冷凍冷蔵庫制御方式
JPH06347150A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH04124575A (ja) 冷蔵庫の解凍制御装置