JPH0129725Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129725Y2
JPH0129725Y2 JP13343384U JP13343384U JPH0129725Y2 JP H0129725 Y2 JPH0129725 Y2 JP H0129725Y2 JP 13343384 U JP13343384 U JP 13343384U JP 13343384 U JP13343384 U JP 13343384U JP H0129725 Y2 JPH0129725 Y2 JP H0129725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead wire
wire
bare wire
tip
bare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13343384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6148661U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13343384U priority Critical patent/JPH0129725Y2/ja
Publication of JPS6148661U publication Critical patent/JPS6148661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129725Y2 publication Critical patent/JPH0129725Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は各種電動機械類や電気設備等に配線
するときにリード線を結線するために使用される
クランプワツシヤに関する。
(従来の技術) 従来では、例えば第4図イ,ロに示すようにリ
ード線l先端の裸線部l1、若しくは裸線部l1
に圧着した圧着端子tを板状のクランプワツシヤ
wを介して締着していた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記結線手段でリード線l1を振動作用が付加
される電動機械、例えばハンマドリルに取着され
たスイツチ等の配線器具に結線した場合にはリー
ド線lの裸線部l1において、クランプワツシヤ
wで直接固止されたり(第4図イ)、圧着端子t
を介して固止されて(第4図ロ)その動作が拘束
された部位と、拘束されない部位との境界付近k
が振動のために疲労し、断線しやすい問題点があ
つた。
本考案の目的は上記問題点を回避してリード線
の結線部位を振動作用から防護しうるリード線の
ためのクランプワツシヤを提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本考案はリード線の裸線部に圧接してこの裸線
部を繋着すめために形成された繋止部には前記リ
ード線の絶縁部の先端付近に圧接してこの先端付
近を前記裸線部の繋着と同時に押止するために形
成された押止部を段差状に連設したクランプワツ
シヤを要旨とするものである。
(作用) 本考案のクランプワツシヤはリード線の裸線部
と、絶縁部の先端付近とを同時に固止してリード
線を接続端子に接続するように構成したものであ
る。
(実施例) 続いて、本考案の一実施例を第1図〜第3図に
従つて説明すると、図中、1はリード線Lをスイ
ツチ等に設けた接続端子板3に結線するためのク
ランプワツシヤWにおいて、リード線Lの先端に
露出された裸線部L1に圧接して同裸線部L1を
接続端子板3に繋着するために形成された繋止部
であつて、縦断面ほぼ型状に曲折され、その中
央部には接続端子板3の下側に並置された締着部
材4に螺嵌されたビス5を貫挿するためのビス孔
1aが貫設され、ビス5を螺進して裸線部L1を
繋止部1と接続端子板3との間で挟止することが
できる。
2は繋止部1で裸線部L1を繋着したときにこ
の裸線部L1に隣接するリード線Lの絶縁部L2
の先端付近に圧接してこの先端付近を接続端子板
3に対して同時に押止するために繋止部1に対し
段差状に連設された押止部であつて、縦断面がア
ーチ型状に湾曲されかつその先端部付近が外側へ
若干湾曲されていて、裸線部L1が繋止部1で繋
着されたときには絶縁部L2の先端付近を押止部
2と接続端子板3との間で挟止することができ
る。そして、繋止部1の裏面1bと、押止部2の
頂部裏面2aとの段差Dはリード線Lの線径や被
覆厚さ等に対応して設定される。
次に、上記した構成をもつ実施例の作用と効果
を説明する。
さて、本例ではリート線Lの裸線部L1に圧接
してこの裸線部L1を接続端子板3に繋着するた
めに形成された繋止部1にはリード線Lの絶縁部
L2の先端付近に圧接してこの先端付近を裸線部
L1の繋着と同時に接続端子板3に押止するため
に形成された押止部2を段差状に連設してある。
このため、リード線Lの結線に際し、リード線
Lが接続端子板3に対し裸線部L1と絶縁部L2
とに跨つてクランプワツシヤWで挟止され、裸線
部L1がクランプワツシヤWの押圧で拘束部位と
非拘束部位とに区分される不具合を排除して裸線
部L1を振動動作や反復折曲作用から的確に防護
し、リード線Lの結線部位の疲労を効果的に抑止
して裸線部L1の断線や損傷を経時的に防止しう
る特徴がある。
(考案の効果) すなわち、本考案はリード線の裸線部に圧接し
てこの裸線部を繋着すめために形成された繋止部
には前記リード線の絶縁部の先端付近に圧接して
この先端付近を前記裸線部の繋着と同時に押止す
るために形成された押止部を段差状に連設したこ
とによつて、リード線の結線部位を振動動作等か
ら的確に防護し、結線部位が振動で疲労して断線
する不具合を経時的に防止しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例を示すもの
で、第1図は側断面図、第2図は第1図のX−X
線矢視図、第3図はクランプワツシヤの斜視図、
第4図イ,ロはそれぞれ従来の結線状態を示す側
面図である。 1……繋止部、2……押止部、L……リード
線、L1……裸線部、L2……絶縁部、W……ク
ランプワツシヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リード線の裸線部に圧接してこの裸線部を繋着
    するために形成された繋止部には前記リード線の
    絶縁部の先端付近に圧接してこの先端付近を前記
    裸線部の繋着と同時に押止するために形成された
    押止部を段差状に連設したことを特徴とするリー
    ド線のためのクランプワツシヤ。
JP13343384U 1984-08-31 1984-08-31 Expired JPH0129725Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13343384U JPH0129725Y2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13343384U JPH0129725Y2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148661U JPS6148661U (ja) 1986-04-01
JPH0129725Y2 true JPH0129725Y2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=30691977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13343384U Expired JPH0129725Y2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0129725Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729583Y2 (ja) * 1987-04-07 1995-07-05 東洋技研株式会社 端子台の電線保持装置
JP2005278015A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Star Micronics Co Ltd イヤホン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6148661U (ja) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129725Y2 (ja)
JPH0896919A (ja) シールドケーブル端子接続装置
JP3303618B2 (ja) 電気機器の端子装置および電気機器への電線締着方法
JPH0431750Y2 (ja)
JPH0593075U (ja) 電気部品の取付け構造
KR200147506Y1 (ko) 축전지용 접속단자
JPS6310625Y2 (ja)
JPS6233358Y2 (ja)
JPH029588Y2 (ja)
JPH0747811Y2 (ja) 主幹分岐端子台
JPH0418220Y2 (ja)
JPS6258570A (ja) 圧接端子ジヨイントブロツクにおける電線の圧接固定方法とその構造
JP3295221B2 (ja) 絶縁被覆電線
JPS6015249Y2 (ja) 簡易接続型端子台
JPH0524133Y2 (ja)
JPH0110860Y2 (ja)
JPS639252Y2 (ja)
JPH0313967Y2 (ja)
JP3253848B2 (ja) 絶縁シート
JPS6155229B2 (ja)
JPH0211726Y2 (ja)
JPS5939416Y2 (ja) 中継用接続端子
JPH0312214Y2 (ja)
JPH0326574Y2 (ja)
JPS6096779U (ja) 電気機器の端子装置