JPH0129624Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129624Y2
JPH0129624Y2 JP1982152357U JP15235782U JPH0129624Y2 JP H0129624 Y2 JPH0129624 Y2 JP H0129624Y2 JP 1982152357 U JP1982152357 U JP 1982152357U JP 15235782 U JP15235782 U JP 15235782U JP H0129624 Y2 JPH0129624 Y2 JP H0129624Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
main
transmission
sub
operating lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982152357U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5958834U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15235782U priority Critical patent/JPS5958834U/ja
Publication of JPS5958834U publication Critical patent/JPS5958834U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129624Y2 publication Critical patent/JPH0129624Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ミツシヨンにおける主変速、副変
速および能率変速の3種を一本の主操作レバーで
なし得るようにしたミツシヨンの変速装置に関す
るものである。
第1図は、耕耘機等のミツシヨンの断面図であ
るが、入力軸1に伝達された動力を各種中間軸2
〜7を経て最終的に出力軸たる左右の車軸8,8
へ伝達するものであるが、この間で各種変速と断
続を図る。このうち変速は、入力軸1と中間軸
2,3の間で主変速を、中間軸3,4で副変速
を、さらに、中間軸5で能率変速を得ているもの
である。
すなわち、主変速、副変速とも各中間軸2,4
に移動歯車9,10をスライド自在に固嵌し、こ
の移動歯車9,10を同じく中間軸2,4に遊嵌
された相手歯車11,12,13,11,14に
噛合いを変えることで行なうものである。
一方、能率変速とは、中間軸5に突起付き歯車
15をスライド自在に固嵌し、同じく中間軸5に
遊嵌された突起付き歯車16,17に係脱して行
なうものである。したがつて、主変速や副変速が
その変速操作を行なう際、それよりも上流側のク
ラツチを切断して行なわなければ噛合いを変えら
れないのに対し、この能率変速は突起を係脱する
ものであるから、クラツチを切断することなく回
転中も操作(変速)できる点に特徴がある。な
お、その他に、中間軸5にブレーキ機構18が、
同じく中間軸6にいわゆるサイドクラツチ機構1
9,19が設けられている。
ところで、移動歯車9,10や突起付き歯車1
5のスライドは、いわゆるフオークレバー方式で
行なうが、第2図は、その従来例の斜視図であ
る。
すなわち、主変速は、移動歯車9を抱持するフ
オーク20をフオーク軸21上をスライドさせ、
また副変速も、移動歯車10を抱持するフオーク
22をフオーク軸23上をそれぞれスライドさせ
るのであるが、これを一本の主操作レバー24で
行なうようリンク25,26によつて連動構成す
る。主操作レバー24が動き得るガイド孔27を
形成した案内パネル28に、この主操作レバー2
4を挿通させ、このガイド孔27に沿つて主操作
レバー24が動く限り、主変速と副変速を選択的
に行なうものである。また、能率変速も同様であ
つて、突起付き歯車15を抱持するフオーク29
をフオーク軸30上スライドさせるのであるが、
これをリンク31により手元に設置される副操作
レバー32に連結する。
第3図は、この考案の実施例を示す操作系路の
斜視図、第4図はその要部の断面図であるが、ま
ず、フオーク20,29を連動操作させるリンク
機構33,34を主操作レバー24に連結し、次
いで、主操作レバー24をこの点で上下に折曲し
得る折曲機構35を装設し、その後側にフオーク
22を操作するリンク機構36を連結する。な
お、折曲機構35は主操作レバー24の前側部分
24aにブロツク37を連設し、このブロツク3
7の後面に上下3個の穴38…をあけ、この穴3
8…のいずれかに主操作レバー24の後側部分2
4bの先端ピン部39を挿入することで上下変位
させる。なお、案内パネル28のガイド孔27
は、上下2段に分離形成した副変速域と、それぞ
れの副変速域に形成した複数ケ所の主変速域と、
それに連なる上下方向の能率変速域にて形成す
る。
第5図、第6図は、耕耘機40をトレーラ作業
姿勢と耕耘作業姿勢にした場合の側面図である
が、いずれの作業姿勢にあるかでハンドル41の
高さは異なる。例えば、トレーラ作業姿勢にした
ときは、ハンドル41は持ち上がつて高い位置に
あるから、主操作レバー24を折曲機構35の部
分で折曲して上方へ位置させる。すると、リンク
機構36が働きフオーク22をスライドして副変
速を高速側に設定する。主操作レバー24がこの
位置にくると、案内パネル28のガイド孔27は
横方向および上下方向に形成されているから、主
操作レバー24を横変位させることでリンク機構
33を介して主変速の高低(あるいはバツク)が
切換わり、次いで、このレバー24を上方へ変位
させれば、リンク機構34を介して能率変速が入
ることになる。
このようにして、一本の主操作レバー24のみ
で、主変速、副変速および能率変速が行なえるの
である。
この考案は、以上述べたように、構成し作用す
るものであるから、もつとも頻繁に使用する主変
速域と能率変速域を、それぞれの主変速域に連な
るそれぞれの上下位置に能率変速域を配し、しか
も一本の主操作レバー24でもつて、この主変速
操作と能率変速操作を行わしめるよう構成するこ
とにより、特に、能率変速時の操作性が極めて良
好になるとともに、副変速操作をも前記主操作レ
バー24によつて行わしめるよう構成しているか
ら、この点でも操作がし易くなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図はミツシヨンの断面図、第2図は従来例
の操作系路の斜視図、第3図はこの考案の操作系
路の斜視図、第4図は折曲機構の側面断面図、第
5図、第6図は耕耘機のトレーラ作業姿勢と耕耘
作業姿勢を示すそれぞれ側面図である。 符号、9,10……移動歯車、11,12,1
3……相手歯車、15……突起付き歯車、16,
17……相手突起付き歯車、24……主操作レバ
ー、32……副操作レバー、20,22,29…
…フオーク、33,34,36……リンク機構、
35……折曲機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2種の移動歯車9,10の相手歯車11,1
    2,13との噛合いを一本の主操作レバー24で
    選択的に変え、主変速と副変速を得る他、回転中
    係脱し得る突起付き歯車15の相手突起付き歯車
    16,17との噛合いを変えることにより能率変
    速を得るミツシヨンの変速装置において、前記2
    種の移動歯車9,10と前記突起付き歯車15を
    それぞれ抱持するフオーク20,22,29をリ
    ンク機構33,34,36で前記主操作レバー2
    4に連結するとともに、この主操作レバー24の
    中途に折曲機構35を設け、この折曲機構35か
    らの上下折曲によつて前記副変速を、また、前記
    主操作レバー24の横変位によつて前記主変速
    を、さらに、上下変位によつて前記能率変速をそ
    れぞれ得るようにするとともに、案内パネル28
    のガイド孔27を、上下2段に分離形成した副変
    速域と、それぞれの副変速域に複数ケ所の主変速
    域と、それに連なる上下方向の能率変速域にて形
    成し、該ガイド孔27に挿通する1本の主操作レ
    バー24の各変速域への操作によつて主変速、副
    変速、能率変速を得るようにしたことを特徴とす
    るミツシヨンの変速装置。
JP15235782U 1982-10-06 1982-10-06 ミツシヨンの変速装置 Granted JPS5958834U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15235782U JPS5958834U (ja) 1982-10-06 1982-10-06 ミツシヨンの変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15235782U JPS5958834U (ja) 1982-10-06 1982-10-06 ミツシヨンの変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958834U JPS5958834U (ja) 1984-04-17
JPH0129624Y2 true JPH0129624Y2 (ja) 1989-09-08

Family

ID=30337366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15235782U Granted JPS5958834U (ja) 1982-10-06 1982-10-06 ミツシヨンの変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958834U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623700U (ja) * 1979-07-27 1981-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5623700U (ja) * 1979-07-27 1981-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5958834U (ja) 1984-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6145541Y2 (ja)
JPH0129624Y2 (ja)
JPS599982Y2 (ja) 移動農機における変速装置
EP0447086B1 (en) Transmission selector mechanism
JPS5853613Y2 (ja) 変速操作装置
JPH081956Y2 (ja) 作業車両用の変速操作装置
JPH0129628Y2 (ja)
JP3472965B2 (ja) トラクタの変速機構
JPH0545132Y2 (ja)
JPS624761Y2 (ja)
JPH067214Y2 (ja) トラクタの変速操作装置
KR200161833Y1 (ko) 농업용 트랙터의 부변속 레버
JPS5831210Y2 (ja) 変速操作装置
JPS5828250Y2 (ja) 農業機械の変速装置
JPH0219353Y2 (ja)
JP2606374Y2 (ja) 多段歯車変速装置の変速操作構造
JPS627024Y2 (ja)
JPS6233160Y2 (ja)
JPS5821778Y2 (ja) 管理機の変速装置
JPS638978Y2 (ja)
JPS624762Y2 (ja)
JPS5918508Y2 (ja) 操作部構造
JPS589787Y2 (ja) 管理機の変速装置
JPH0324368A (ja) 農作業機の走行変速構造
JPS63315328A (ja) トラクタの変速操作装置