JPH01295093A - 配管接続用コネクタ - Google Patents

配管接続用コネクタ

Info

Publication number
JPH01295093A
JPH01295093A JP63052383A JP5238388A JPH01295093A JP H01295093 A JPH01295093 A JP H01295093A JP 63052383 A JP63052383 A JP 63052383A JP 5238388 A JP5238388 A JP 5238388A JP H01295093 A JPH01295093 A JP H01295093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
connector
connection
connection confirmation
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63052383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588417B2 (ja
Inventor
Katsushi Washisu
鷲巣 勝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP63052383A priority Critical patent/JP2588417B2/ja
Priority to US07/318,891 priority patent/US4915420A/en
Priority to KR1019890002715A priority patent/KR920000663B1/ko
Publication of JPH01295093A publication Critical patent/JPH01295093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588417B2 publication Critical patent/JP2588417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • F16L37/0985Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks the flexible hook extending radially inwardly from an outer part and engaging a bead, recess or the like on an inner part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L2201/00Special arrangements for pipe couplings
    • F16L2201/10Indicators for correct coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動車又は機械・設備・装置などに、給油・
給気なと流体を供給する供給管として配設される管径2
0mm程度以下の細径管を、金属材あるいは樹脂材製の
コネクタを使用して接続する際に、確実に接続されたこ
とを外部から知ることができる配管接続用コネクタに関
するものである。
[従来の技術] 従来から油やガスのような流体を流す配管同志を連結す
るために各種のコネクタが使用されており、多数の提案
がなされている。すなわち、たとえば、軸芯内部に先端
側のホース接続部の流通路に連接した段付き小径室とそ
の後方に拡径した段付き組付は室とを貫設した継手本体
と、前記小径室に内装したシーリング部材とその後方に
内装され該シーリング部材を保持するブツシュ部材と、
配管が完全に接続されたときに配管の環状膨出部後側に
係合する爪を有する保持具とからなるコネクタが知られ
ている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のこのようなコネクタにおいては、
確実に接続するためには、ある程度強く押込む必要があ
り、たとえば自動車の配管のように狭い場所で接続操作
をしなければならないような場合には、接続が完全に行
なわれたかどうかを外部から確認することは困難であり
、又、たとえ接続が不完全であっても、軸方向の外力が
加わらず内圧が低い状態では洩れは発生せず外観上不完
全接続が発見できないため、市場に出てから流体の洩れ
がおこるという不都合が生ずる可能性があるといった問
題があった。
本発明は、前記問題を解決し、コネクタの接続が完全に
行なわれたかどうかを外部から確認し得る手段を得るこ
とを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者は、前記問題を解決し、前記目的を達成するた
めに鋭意研究を進め、配管が完全に接続された時該配管
の環状膨出部による押圧によって広げられてコネクタの
保持具との係止が外れるような爪部を持つ接続確認具を
設けることによって目的を達し得ることを見出して本発
明を完成するに至った。すなわち、本発明は、軸芯内部
に先端部のホース接続部の流通路に連接して段付き小径
室とその後方に拡径した段付き組付は室とを貫設した継
手本体と、前記小径室内に内装されたシーリング部材と
その後方にともに内装されたブツシュ部材と、配管が完
全に接続されたときに配管の環状膨出部後側に係合する
爪を有する保持具とからなるコネクタにおいて、前記保
持具に係止され且つ配管の環状膨出部に当接し得る少な
くとも1個の爪部を有し、配管の完全接続時に前記係止
が外れる接続確認具を設けてなる配管接続用コネクタで
ある。
[実施例] 次に、本発明の実施例を添付の図面に基づいて説明する
第1図は、本発明コネクタの一実施例を示す縦断面図、
第2図は本発明において使用する接続確認具の一実施例
を示す縦断面図、第3図は、本発明コネクタに使用する
保持具の一例を示す斜視図、第4図は、本発明コネクタ
に配管挿入時の一例を示す縦断面図、第5図は、本発明
コネクタに配管が完全に接続され接続確認具が外れて出
て来た状態を示す縦断面図、第6図及び第7図は、本発
明コネクタに使用する接続確認具のそれぞれ別の実施例
を示す斜視図、第8図(イ〉及び(ロ)は、本発明にお
いて使用する接続確認具のさらに別の実施例を示す斜視
図及び側面図、第9図は、本発明において第8図に示す
ような接続確認具を使用する場合の保持具の一例を示す
斜視図、第10図及び第11図は、本発明コネクタに使
用する接続確認具のそれぞれ別の実施例を示す斜視図、
第12図は、第8図に示す接続確認具を使用して示す本
発明コネクタの別の使用例を示す縦断面図である。
第1図乃至第5図に図示する第1の実施例において1は
、継手本体であって、金属材又は樹脂材で製作され、−
先端側に突設した可撓ホース2との接続部3に貫設した
流通路4に連接して段付き小径室5と、その後方に拡径
した段付き組付は室6とを軸芯内部に貫設し、組付は室
6の側壁に対称的位置に係止孔7が設けられている。8
は、シーリング部材であって、ゴムなどのような弾性体
製であり、前記小径室5側内にスペーサー9などを介在
して、所望に応じて複数個が、その後方でシーリング部
材8を保持する状態にするブツシュ部材10とともに内
装されている。11は、保持具であって、弾性のある樹
脂材又は金属材で製作され、第3図に示すように、先端
側の板体12に配管13が摺貫通し得る径の挿入孔14
があけられ、配管13外周へ当接し、配管13が挿入さ
れたとき配管13に設けられた環状膨出部15の後側に
係止する爪16を板体12方向に向けて設けた一対の弾
性爪片17を突設し、爪16の後面18を前記継手本体
1の係止孔7に係止することによって弾性爪体17の後
端側の外方に突設した鍔部19と爪16の後面18との
間で後端側を継手本体1に係止し、保持具11全体とし
て、配 □管13の環状膨出部15の後側に爪16を係
合することによって配管13を抜は出ないように保持す
る。なお、この保持具11は、弾性爪片17の鍔部19
を配管13の径方向で内方へ押圧しながら引抜くことに
よって、配管13を保持したままでも継手本体1から容
易に取外すことができる。20は、接続確認具であって
、弾性材で製作され、第2図に示すように、細長いやや
弯曲した扁平体21の一先端の内側に爪部22を、配管
13の環状膨出部15の油面に当接し得る急角度の第1
の斜面23ついで頂部24、やや緩やかな第2の斜面2
5をもつように形成し、第2の斜面25に、保持具11
の板体12に係止する係止溝26が設けられ、扁平体2
1の他端には、爪部22と同方向に、配管13の外周面
に当接する脚部27が突設されている。しかして、この
接続確認具20は、係止溝26によって保持具11の板
体12に係止されて継手本体1の組付は室6内へ保持具
11とともに設置される(第1図)。
したがって、配管13が接続のためコネクタに挿入され
、環状膨出部15が保持具11の爪16に当接し、これ
を次第に押し広げ、配管13がさらに進入すると、接続
確認具20の爪部22の第1の斜面23に沿って環状膨
出部15が進むにつれて爪部22が押し広げられ、頂部
24が環状膨出部15の頂部に乗り(第4図)環状膨出
部15の後側が保持具11の爪16によって係止され、
配管13が確実に接続された状態になる。かかる状態下
で、接続確認具20は、内側に戻ろうとする力と、接続
確認具20の傾斜面と配管13の環状膨出部15との作
用によって軸方向に取り出し可能となる(第5図)。こ
れによって、配管13が正規に確実に接続されたことを
外部から確認することができる。なお、取り出した接続
確認具は、前述のようにして繰返して使用することがで
きる。
第6図に示す第2の実施例では、接続確認具20を前述
の実施例の接続確認具20のものに、さらにコネクタの
外方へ突出するハンドル28を取付けたものであって、
前述の実施例と同様に使用し得、同様な効果をもたらし
得、ハンドル28を付けることにより、さらに取扱いが
容易になったものである。
第7図に示す第3の実施例では、第1図乃至第5図の実
施例の接続確認具20の脚部27を削除して爪部22を
対向させた一対の爪部とし、これを環体29によって連
結して接続確認具20を形成したものであって、一対の
爪部22を保持具11の板体12に第1の実施例と同様
にして両側から係止して継手本体1に設置するものであ
って、第1の実施例と同様に使用し得、同様な効果をも
たらし得るものである。
第8図に示す第4の実施例では、第3の実施例と同様に
一対の爪部22を環体29によって連結して形成してい
るが、係止溝26が爪部22の両側に設けられている。
この接続確認具20は、保持具11としては、たとえば
第9図に示すような、第3図に示した保持具11の弾性
爪片17が付いていない側の板体12に切欠き溝30を
設けた保持具11を使用して、接続確認具20の係止溝
22を保持具11の切欠き講30に係合させて使用する
ものであって、前述の諸実施例と同様に使用し得、同様
な効果をもたらし得るものである。
第10図に示す第5の実施例では、接続確認具20を、
一対の爪部22を連結する環体29に、切欠き部31を
設けて形成したものであって、第4の実施例と同様にし
て使用し得、配管13を確実に接続した後、外れて出て
来た接続確認具20を配管13から切欠き部31を押し
開いて収外し、再使用し得るものである。
第11図に示す第6の実施例では、接続確認具20の環
体29の切欠き部31をさらに大きくしたものであって
、第5の実施例と同様に使用し得、同様な効果をもたら
し得るものである。
なお、第3の実施例(第7図)、第4の実施例(第8図
)に示すような切欠き部31のない環体29を有する接
続確認具20を使用する場合、第12図に示すように、
配管13に環状膨出部15と同様な第2の環状膨出部3
2を適宜位置に設けておけば、接続確認具20が外れて
出て来た後の動きを規制し得るものである。
[発明の効果1 本発明は、コネクタの保持具に、配管が完全に確実に正
規位置に達し接続が完全に行なわれたときに配管の環状
膨出部と当接することによって係止が外れる接続確認具
を係止したので、配管が正規に確実に接続されると接続
確認具が保持具から外れてコネクタ外に出て来るので、
外部からそれを目視し得て接続状態が完全であるがどう
かを容易に判断し得、配管の接続ミスを防止し得るもの
であって、優れた効果が認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明コネクタの一実施例を示す縦断面図、
第2図は、本発明において使用する接続確認具の一実施
例を示す縦断面図、第3図は、本発明コネクタに使用す
る保持具の一例を示す斜視図、第4図は、本発明コネク
タに配管挿入時の一例を示す脚断面図、第5図は、本発
明コネクタに配管が完全に接続され接続確認具が外れて
出て来た状態を示す縦断面図、第6図及び第7図は、本
発明コネクタに使用する接続確認具のそれぞれ別の実施
例を示す斜視図、第8図(イ)及び(ロ)は、本発明に
おいて使用する接続確認具のさらに別の実施例を示す斜
視図及び側面図、第9図は、本発明において第8図に示
すような接続確認具を使用する場合の保持具の一例を示
す斜視図、第10図及び第11図は、本発明において使
用する接続確認具のそれぞれ別の実施例を示す斜視図、
第12図は、第8図に示す接続確認具を使用して本発明
コネクタの別の実施例を示す縦断面図である。 1・・・継手本体、7・・・係止孔、11・・・保持具
、13・・・配管、15・・・環状膨出部、16・・・
爪、20・・・接続確認具、21・・・扁平体、22・
・・爪部、23・・・第1の斜面、24・・・頂部、2
5・・・第2の斜面、26・・・係止溝、27・・・脚
部、28・・・ハンドル、29・・・環体、30・・・
切欠き溝、31・・・切欠き部 特許出願人  臼井国際産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)軸芯内部に先端側のホース接続部の流通路に連接し
    て段付き小径室とその後方に拡径した段付き組付け室と
    を貫設した継手本体と、前記小径室側に内装されたシー
    リング部材と、その後方にともに内装されたブッシュ部
    材と、配管が完全に接続されたときに配管の環状膨出部
    後側に係合する爪を有する保持具とからなるコネクタに
    おいて、該保持具に係止され且つ配管の環状膨出部に当
    接し得る少なくとも1個の爪部を有し、配管の完全接続
    時に前記係止が外れる接続確認具を設けてなることを特
    徴とする配管接続用コネクタ。
JP63052383A 1988-03-05 1988-03-05 配管接続用コネクタ Expired - Fee Related JP2588417B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052383A JP2588417B2 (ja) 1988-03-05 1988-03-05 配管接続用コネクタ
US07/318,891 US4915420A (en) 1988-03-05 1989-03-03 Connector for connecting pipe
KR1019890002715A KR920000663B1 (ko) 1988-03-05 1989-03-04 파이프 연결용 커넥터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63052383A JP2588417B2 (ja) 1988-03-05 1988-03-05 配管接続用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01295093A true JPH01295093A (ja) 1989-11-28
JP2588417B2 JP2588417B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=12913284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63052383A Expired - Fee Related JP2588417B2 (ja) 1988-03-05 1988-03-05 配管接続用コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4915420A (ja)
JP (1) JP2588417B2 (ja)
KR (1) KR920000663B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642683A (ja) * 1992-02-25 1994-02-18 Rasmussen Gmbh パイプにチューブを接続するためのプラグイン方式の継手
JPH0645191U (ja) * 1991-08-23 1994-06-14 三桜工業株式会社 配管の擬似結合防止構造

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5090748A (en) * 1988-07-29 1992-02-25 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd. Small-size piping coupling joint
JP2767613B2 (ja) * 1989-07-07 1998-06-18 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
JP2767619B2 (ja) * 1989-08-23 1998-06-18 臼井国際産業株式会社 細径配管端部相互のコネクター
JP2802944B2 (ja) * 1989-09-27 1998-09-24 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
JP2530220Y2 (ja) * 1990-01-10 1997-03-26 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
US5195787A (en) * 1990-01-16 1993-03-23 Proprietary Technology, Inc. Quick connector with heavy-duty retainer
JP2935719B2 (ja) * 1990-01-20 1999-08-16 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
JP3059184B2 (ja) * 1990-01-20 2000-07-04 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
JPH03219189A (ja) * 1990-01-22 1991-09-26 Usui Internatl Ind Co Ltd 細径配管接続用コネクター
US5141264A (en) * 1990-03-19 1992-08-25 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd. Connector for connecting thin tube
JP2556210Y2 (ja) * 1990-03-19 1997-12-03 臼井国際産業 株式会社 細径配管接続用継手
JP2528256Y2 (ja) * 1990-03-19 1997-03-05 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用継手
JP3031959B2 (ja) * 1990-05-30 2000-04-10 臼井国際産業株式会社 配管接続用コネクター
US5211427A (en) * 1990-12-22 1993-05-18 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd. Piping connector
US5152555A (en) * 1991-03-26 1992-10-06 Itt Corporation Quick connect insertion indicator clip
US5226679A (en) * 1991-05-16 1993-07-13 Itt Corporation Quick connect insertion indicator
JP3071498B2 (ja) * 1991-05-30 2000-07-31 臼井国際産業株式会社 配管用コネクタ
US5178424A (en) * 1991-07-01 1993-01-12 Itt Corporation Pop-off quick connect indicator
US5542712A (en) * 1991-12-18 1996-08-06 Itt Corporation Quick connector housing with elongated barb design
US5297818A (en) * 1991-12-18 1994-03-29 Itt Corporation Retainer for pop-top indicator
JP3104929B2 (ja) * 1992-03-11 2000-10-30 臼井国際産業株式会社 細径配管接続継手
FR2705133B1 (fr) * 1993-05-10 1995-08-04 Caillau Ets Connexion rapide.
US5425556A (en) * 1993-09-24 1995-06-20 Itt Corporation Pop top insertion indicator for thin walled connectors
US5441313A (en) * 1994-01-18 1995-08-15 Bundy Corporation Insertion indicator for quick connector
JP3467500B2 (ja) * 1994-03-29 2003-11-17 臼井国際産業株式会社 配管用継手
US5779279A (en) * 1994-05-24 1998-07-14 Proprietary Technology, Inc. Connection verification and secondary latch device
US5518276A (en) 1994-09-16 1996-05-21 Bundy Corporation Quick connector with pull back verification method
US5499848A (en) * 1994-09-26 1996-03-19 Bundy Corporation Connection verifier for a quick connector coupling
US5730475A (en) 1995-10-13 1998-03-24 Form Rite Quick connect fluid coupling with collet retainer
KR0180211B1 (ko) * 1996-02-26 1999-03-20 김두년 전열온수관의 난방방법 및 그장치
BR9601539A (pt) * 1996-04-12 2004-06-29 Tampas Click Ltda Indicador de montagem e conexão de linhas de combustìveis ou fluìdos em geral
US5711553A (en) * 1996-09-04 1998-01-27 Stmc-Llc Quick connect fluid coupling
US5931509A (en) * 1996-11-19 1999-08-03 Proprietary Technology, Inc. Connection verification and secondary latch device
JP3938798B2 (ja) * 1996-11-20 2007-06-27 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクター
US5806898A (en) * 1996-11-21 1998-09-15 Hollnagle; Harold E. Tube quick connect coupling
EP0905431A3 (de) * 1997-09-30 1999-09-15 Aeroquip-Vickers International GmbH Kupplungseinrichtung
JP4462671B2 (ja) * 1998-09-17 2010-05-12 株式会社東郷製作所 管継手
JP4275229B2 (ja) 1998-12-04 2009-06-10 臼井国際産業株式会社 細径配管接続用コネクターに用いられる細径樹脂チューブの接続構造
JP2002267074A (ja) 2001-03-09 2002-09-18 Toyoda Gosei Co Ltd コネクタ
JP2004218832A (ja) * 2002-12-26 2004-08-05 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 配管用継手
JP3919714B2 (ja) 2003-07-25 2007-05-30 三菱電機株式会社 放電発光装置及びこれを用いた密着イメージセンサ
US8939470B2 (en) * 2007-03-20 2015-01-27 Stephen H. Gunderson Quick connector for high pressure applications
US20090278347A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Jim Kerin Quick connector, release tool, and method therefor
EP2158935B1 (de) * 2008-08-29 2014-07-16 Dräger Medical GmbH Steckverbinder für medizinische Schläuche
KR101354156B1 (ko) * 2013-05-23 2014-01-23 주식회사 한국번디 퀵 커넥터
US20160025252A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Paccar Inc Quick fitting connector

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2892991A (en) * 1955-12-29 1959-06-30 Deutsch Co Electrical connector
US3826523A (en) * 1972-11-22 1974-07-30 Parker Hannifin Corp Quick connect tube coupling joint
US4035005A (en) * 1976-05-24 1977-07-12 General Motors Corporation Quick connect coupling with weather seal
US4681351A (en) * 1982-03-22 1987-07-21 Proprietary Technology, Inc. Swivelable quick connector assembly
US4778203A (en) * 1982-03-22 1988-10-18 Proprietary Technology, Inc. Swivelable quick connector for high temperature connection
IN164968B (ja) * 1984-11-12 1989-07-15 Guest John D
US4781400A (en) * 1987-07-01 1988-11-01 General Motors Corporation Quick connect tube coupling
US4793637A (en) * 1987-09-14 1988-12-27 Aeroquip Corporation Tube connector with indicator and release

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645191U (ja) * 1991-08-23 1994-06-14 三桜工業株式会社 配管の擬似結合防止構造
JPH0642683A (ja) * 1992-02-25 1994-02-18 Rasmussen Gmbh パイプにチューブを接続するためのプラグイン方式の継手

Also Published As

Publication number Publication date
US4915420A (en) 1990-04-10
JP2588417B2 (ja) 1997-03-05
KR920000663B1 (ko) 1992-01-20
KR890014946A (ko) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01295093A (ja) 配管接続用コネクタ
JP3366650B2 (ja) 破壊可能な嵌合式保持装置を有する早継ぎコネクタ
US5423577A (en) Tubing connector
JPH0538317Y2 (ja)
JP5400145B2 (ja) 管継手
JP4110520B2 (ja) 管継手
JP3724360B2 (ja) コネクタ
JP5417589B2 (ja) 管継手
JP2008304057A (ja) コルゲート管継手
JP2002327882A (ja) 疑似係合を防止するための破断式の確認装置
JPS6114790Y2 (ja)
JP2002276868A (ja) 配管用継手
JPH0536159Y2 (ja)
JP3006359B2 (ja) クイックコネクタ
JP2002243077A (ja) 差込式管継手
JPH0315909Y2 (ja)
JPH0315908Y2 (ja)
JPH0676790U (ja) 管継手
JPH04300492A (ja) 管継手
JPH01247886A (ja) 管継手
JP2001116176A (ja) コルゲート管継手
JP2000193159A (ja) 受け口構造
CA1292486C (en) Couplings for pipe
JP2006250254A (ja) フレキシブルチューブ用継手
JP3041481B2 (ja) 可撓管継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees