JPH01294271A - 固体メモリレコーダ付きテープ再生機 - Google Patents

固体メモリレコーダ付きテープ再生機

Info

Publication number
JPH01294271A
JPH01294271A JP12319488A JP12319488A JPH01294271A JP H01294271 A JPH01294271 A JP H01294271A JP 12319488 A JP12319488 A JP 12319488A JP 12319488 A JP12319488 A JP 12319488A JP H01294271 A JPH01294271 A JP H01294271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
repeat
signal
playback
cue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12319488A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Chikasawa
近沢 弘行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12319488A priority Critical patent/JPH01294271A/ja
Publication of JPH01294271A publication Critical patent/JPH01294271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体メモリを用いた固体メモリレコーダを内
蔵したテープ再生機に関する。
〔発明の概要〕
音声トラックに記録するキュー信号を有から無に変化さ
せることにより、再生機において固体メモリレコーダを
書込みから読出しのモードに切換えて、テープを固定し
たまま自動リピート再生ができるようにし、テープ再生
中にテープ走行変転、高速再生を行ったときには、キュ
ー信号のエツジ検出を一時的に中止し、リピート箇所を
探す操作を容易にしたテープ再生機である。
〔従来の技術〕
半導体メモリを用いた固体レコーダをテープレコーダに
内蔵させ、テープ再生音声の所望部分を固体メモリレコ
ーダで記録して、テープを往復動させずにリピート再生
できるようにしたテープレコーダが知られている。
このようなテープレコーダでは、リピート時にテープの
往復動かないので、テープ走行系の慣性によって再生音
が劣化することが無く、またリピート操作によりテープ
駆動機構が劣化することも無い。
しかしこの種の従来のテープレコーダでは、テープ再生
音を聞きながら固体メモリレコーダへの録音固定点(リ
ピート音声の終端)を釦操作で指示する必要が有るので
、実際には所望区間のリピート音声を正確に得るのが容
易でなく、釦操作のタイミングが悪いために、リピート
音の前端部分又は終端部分が欠損したり、或いは余計な
部分がリピートされてしまうことが多かった。
そこで特に語学学習用のテープ等の場合に、何らかのキ
ュー信号をテープ上のリピートが必要な所に記録してお
き、テープ再生時にキュー信号の検出ごとにテープを停
止させると共に、その時点で記録されている固体メモリ
内の所定時間巾の再生信号を繰り返して読出すようにし
たオートリピート機能を付加することが考えられる。
このようなオートリピート機能によれば、固体メモリレ
コーダの記録可能時間巾に合わせてリピートさせたいフ
レーズの時間中を最適に定めたテープを作成することに
より、上述の不都合が解消される。
このようなオートリピート方式として、音声トランクに
音声信号と共に20Hz程度の超低域キュー信号を、固
体メモリレコーダでリピート再生を開始させたいテープ
上の無音声部分で有から無に変化させて記録し、再生時
にキュー信号の有から無のエツジを検出し、この時点で
テープを停止しさせると共に、固体メモリレコーダ整書
込みから読出しに切換えてリピート再生音を得るように
した方式が提案されている(特願昭63−90725号
)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記とは逆に、テープ上のリピート開始点において、キ
ュー信号を音声トラックに記録して再生キュー信号が無
から有になるのを検出する方式の場合、テープ走行の立
上りで音声信号が一時的に低周波の擬似キュー信号とし
て誤検出されてしまう問題がある。しかし上述のように
音声信号の無音箇所においてキュー信号を有から無に変
化させたエツジをリピート開始点とする方式では、音声
信号とキュー信号が混同されることが無く、正確な検出
が可能である。
しかしテープが再生状態で走行さているときに、キュー
/レビュー又はリバース、早送り、巻戻し等の操作を行
うと、キュー信号が一時的に途切れることがあり、これ
がリピート開始点として誤検出され、リピート状態にな
ってしまう不都合がある。従来では、このような誤検出
に伴う誤動作を容認するか或いはオートリピートモード
のときにはリバース釦、キュー/レビュー釦等の操作が
きかないようにしていた。
何れにしろオートリピートモード中に、リピート再生し
たい箇所をリバース、キュー/レビj、−1早送り7巻
戻し等により検索することが困難であるため、使い勝手
が極めて悪くなっていた。即ち、リピート再生したい所
を探すには、リピートモードを解除してから、早送り7
巻戻し、キュー/レビュー、リバース等を行ってサーチ
し、再生位置を確認してからオートリピートモードに戻
す煩雑な操作が必要であった。
本発明は上述の問題にかんがみ、オートリピートモード
でテープ再生中に、リバース、キュー/レビュー等の操
作が支障無くでき、従ってリピート再生したい箇所を簡
単な操作で探し出せるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のテープ再生機は、固体メモリレコーダを内蔵し
たテープ再生機であって、テープ再生中に音声信号と共
に記録した超低域キュー信号が有から無に変化するエツ
ジを検出する検出回路と、上記検出回路の出力により上
記固体メモリレコーダを書込みモードから読出しモード
に切換えると共にテープ走行を停止させ、上記固体メモ
リレコーダからリピート再生信号を得る制御回路と、テ
ープ再生中に、テープ走行方向、速度等のテープ走行変
更操作があった直後に限り、上記キュー信号のエツジ検
出を禁止又は無効にする手段とを具備することを特徴と
する。
〔作用〕
再生キュー信号が有から無に変化するエツジを検出する
ので、音声信号とキュー信号とを周波数分別する従来方
式よりも格段に誤検出が少ない。
特にテープの停止/走行の加減速時に再生周波数が変化
しても音声信号をキュー信号として誤認することがない
テープ再生中に、テープ走行反転、高速再生(キュー/
レビュー)等を行うと、再生キュー信号が一時的に消失
し、エツジとして誤検出する可能性があるが、このよう
なテープ走行変更の操作の直後にはエツジ検出を禁止又
は無効にして誤動作を防止している。従ってテープ走行
反転や高速再生操作によりリピート再生箇所を探し出す
ことができようになる。
〔実施例〕
第1図に本発明のテープ再生機の要部回路を示し、第2
図にテープ上の記録信号波形図を示す。
キュー信号16は可聴域外の例えば2012の正弦波で
あり、コンパクトカセットテープのL及びRチャンネル
のトラックに音声信号15に互いに逆相で重畳記録しで
ある。
実施例に示すキュー信号記録方式では、テープ上のキュ
ー信号が重畳記録されている区間が通常再生の区間であ
り、キュー信号16が途切れた所、即ち有から無になっ
たエツジをリピート区間の終端を示すリピートマーク1
7として記録し、再生時にこれを識別している。従って
再生機にはエツジ検出回路(微分回路)のようなリピー
トマーク検出回路が設けられる。
再生機は第2図Bのリピートマークエフ (キュー信号
の終端)を0.2〜0.6秒の遅れ時間1.で検出し、
その時点から例えば4秒又は8秒遡ったた第2図Aの時
間巾下に対応する半導体メモリ内め音声データを繰り返
し読出してリピート再生する。
リピートマーク検出の誤動作が全く生じないようにする
ために、リピートマーク17を打込む時点で音声信号が
第2図Aのように無音部Sとされている。即ち、第2図
Aのようにリピートさせたい所に所定期間の無音部Sの
有る音声信号15を予め形成し、これを編集録音しなが
ら、無音部Sに入った所でキュー信号を無信号部分Rと
している。このようにしてリピートマーク17をリピー
ト再生したい音声の終端ごとに次々と書込んで、録音テ
ープを作成する。
再生機においては、リピートマーク17を検出する時点
でキュー信号16以外の音声信号が入っていないので、
音声信号をキュー信号として誤検出することは本質的に
無い。従って音声信号とキュー信号とを周波数分離する
必要が無く、分離に伴なう誤動作も生じない。
第1図の再生回路において、L、Rチャンネルの再生ヘ
ッド20.21の各出力は再生アンプ22.23で増幅
され、抵抗R1、R2でモノラル信号として加算され、
ボリューム24、アンプ25を通じてスピーカ26又は
イヤホンに供給される。再生アンプ22.23の各出力
(キュー信号16に関しては互に逆相)は差動アンプ2
7で差動結合され、振巾が2倍にされた出力のL−R信
号がキュー信号帯域を抽出するローパスフィルタ28を
通じてリピートマーク検出回路29に導出される。この
検出回路29は例えばピーク検波回路及びその出力の後
縁エツジを検出する微分回路で構成され、キュー信号1
6の後縁であるリピートマーク17を検出し、検出信号
30を出力する。
検出(を号はシステムコントローラ31に供給される。
なお既述のようにキュー信号16の後縁においては音声
信号15が記録されていなので、ローパスフィルタ28
は原理的には不要であり、ノイズによる誤動作を防ぐ目
的で必要に応じて挿入する。
テープ13が走行している間は、LSRの再生アンプ2
2.23の出力が抵抗R3、R4で加算され、ICレコ
ーダ32 (固体メモリレコーダ)に供給される。IC
レコーダ32は、例えば、特開昭62−234268号
公報に開示されているように、入力音声信号をA/D変
換して半導体メモリに書込み、更にメモリの読出し出力
をD/A変換して導出する。記録時間中は例えば4秒又
は8秒であり、書込みを中止してメモリ内容を固定する
まではメモリにアドレスを循環供給し、エンドレスで使
用している。従ってリピートマーク17を検出したとき
、システムコントローラ31からICレコーダ32に供
給している書込み/続出し信号R/Wが読出しになり、
その時点のアドレスがラッチされて、4秒又は8秒だけ
遡った次のアドレスからのメモリ内容がアドレス制御に
より繰返し読出される。
ICレコーダ32の出力は抵抗R1、R2の加算点Kに
導出され、ボリューム24、アンプ25を通じてスピー
カ26に供給される。一方、リピートマーク16を検出
した時点でシステムコントローラ31からテープ駆動系
に停止信号が供給され、テープ13が停止される。この
状態で所望回数のリピート再生を行った後、テープ再ス
タート釦33(ポーズ解除釦)を押すと、テープ13の
走行が再開されると共に、ICレコーダ32に書込み信
号が供給されて、書込みモードになり、次のリピート点
に達すると上述の動作が繰り返される。
オートリピートモードにおいて、テープ再生中にリピー
ト再生したい箇所を探すために、キュー/レビュー釦3
8やリバース釦(テープ反転S口)37を操作すること
ができる。これらの釦を操作してテープ13の走行状態
を変えるど、操作直後にキュー信号16が再生できなく
なってリピートマーク17として誤検出することがある
0例えば第4図の矢印Vに示すように、カセッ)A面の
キュー信号16(波形A)を再生しているときに、リバ
ース釦37を押してテープ13の走行方向を反転させた
ときに、B面のキュー信号16が無信号部分Rになって
いることがある。この場合には、再生キュー信号が急激
に有から無に変化するので、リピートマーク検出回路2
9がエツジとして誤検出し、ICレコーダ32がリピー
ト続出しモードになってしまう。
同様に、第4図の矢印Uに示すように、リバース釦37
を押してA面からB面に反転させたときに、キュー信号
16が連続していても、テープ反転に伴うテープの瞬間
停止で再生キュー信号が途切れる。リピートマーク検出
回路29はキュー信号のドロップアウトに対処するため
に時定数を有しているが、上述のようなキュー信号の途
切れに反応して、誤検出することがある。
またテープ再生中にキュー/レビュー1038を操作し
た場合、再生キュー信号の周波数が20Hzから急激に
増加し、第1図のローパスフィルタ28の帯域外となる
。従ってこの場合も、キュー信号が有から無に変化した
と判断してリピートマーク検出回路29が誤動作する。
早送り7巻戻し釦を操作したときも同様である。
上述のような誤動作が生じないようにするために、リバ
ース釦37やキュー/レビュー釦38を操作した直後に
は、リピートマーク検出回路29の出力の検出信号30
を無効(キャンセル)にしている。
第5図はシステムコントローラ31の要部回路図で、リ
ピートマーク検出信号30を抵抗R2を介してリピート
制御部に与えるラインにミュート用トランジスタQを設
け、リバースS口37を押したときにはその出力DIR
で2〜3秒のタイマーを作動させ、トランジスタQをオ
ンにして検出信号30を無効にしている。第6図は別の
例で、すヒートマーク検出信号30をカウンタ構成の一
回無視回路40を介してリピート制御部に導出するよう
にし、リバース沁37を操作したときにはその出力DI
Rでこの回路40を動作させ、釦操作直後の検出信号3
0を1回無効にしている。
検出信号30を無効にする他に、第1図のリピートマー
ク検出回路29をオフにする、差動アンプ27をオフに
する、ローパスフィルタ28の出力ラインを接地する等
の方法が考えられる。
システムコントローラ31には、第3図の再生機の外観
に示される各種の操作釦からの信号が供給される。切換
スイッチ34はリピートモード切換用であり、リピート
時間中を8秒又は4秒に切換え、またリピートモードを
オフに切換えるために操作する。スイッチ35はオート
リピートのオン・オフ用であり、このスイッチをオンに
すると、上述のオートリピートが行われ、オフにすると
マニュアルリピートとなる。マニュアルリピートでは、
リピート・スタート/ストップ釦36を操作して、任意
の再生時点でリピート終端を指定する。
この時点でテープ13が停止され、ICレコーダ32内
の8秒又は4秒間の音声データがリピート再生される。
所望回数のリピート再生の後、再びスタート/ストップ
釦36を押すと、テープ13の走行が開始されると共に
、ICレコーダ32が書込みモードになる。
第4図に示す再生機の他の操作2口は通常のカセットプ
レーヤと同じであり、プレイ釦42、ストップ/エジェ
クト釦43、早送り2口44、巻戻し釦45、リバース
S口37、キュー/レビュー6038が夫々設けられて
いる。
なおICレコーダ32が読出しモードになっていて、リ
ピート再生が行われているとき、即ち、テープ13が停
止しているときには、リバース釦37、キュー/レビュ
ー釦38が機能しないようにしである。
〔発明の効果〕
第1項〜第3項の発明によると、音声信号と共に記録し
た再生キュー信号が有から無に変化したエツジを検出し
て、固体メモリレコーダを書込みから読出しに切換え、
リピート再生信号を得るようにしたテープ再生機におい
て、テープ再生中にテープ走行反転、高速再生等のテー
プ走行変更操作をしたとき、操作直後のエツジ検出を禁
止又は無効にしたから、エツジの誤検出が生じても、固
体メモリレコーダによるリピート再生に切換わってしま
う誤動作が生じない。従ってテープ再生中にテープ走行
反転、高速再生等の操作を行いながら、リピート再生し
たい箇所を探すことができ、使い勝手が大巾に向上する
また請求項4の発明によると、固体メモリレコーダにて
リピート再生を行っていよるときには、テープ走行反転
等の操作ができないようにしであるので、再生音声音が
生じていてもテープが停止状態(ポーズ)であることを
操作者に気付かせることができ、従ってテープ走行反転
等の操作を行うにはリピート再生からテープ再生に切換
える必要があることが容易に分り、操作が分り易くなる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すテープ再生機の再生回路
図、第2図はテープの記録波形図、第3図は再生機の要
部外観図、第4図はリバース操作時のキュー信号のタイ
ムチャート、第5図はリピートマーク検出信号のキャン
セル回路の図、第6図はリピートマーク検出信号を1回
無視するカウンタ回路の図である。 なお図面に用いた符号において、 13・・−・−・−−−−−−・・・−磁気テープ15
−・−・−・−・・〜・・・−〜〜−−音声信号16−
・−・・−・・−・−・−・−・・キュー信号17−・
・・・・・・・・−・・・−・−IJヒ−)?−729
−・・・−・・−・−・−・−リピートマーク検出回路
32−・−・・・・−・・・−・・−・・ICレコーダ
37・−・−・・・・−・・・−・・−・リバース釦3
8・−・・・・・・−・−・−・−・・キュー/レビュ
ー鎖である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固体メモリレコーダを内蔵したテープ再生機であっ
    て、 テープ再生中に音声信号と共に記録した超低域キュー信
    号が有から無に変化するエッジを検出する検出回路と、 上記検出回路の出力により上記固体メモリレコーダを書
    込みモードから読出しモードに切換えると共にテープ走
    行を停止させ、上記固体メモリレコーダからリピート再
    生信号を得る制御回路と、テープ再生中に、テープ走行
    方向、速度等のテープ走行変更操作があった直後に限り
    、上記キュー信号のエッジ検出を禁止又は無効にする手
    段とを具備することを特徴とするテープ再生機。 2、上記テープ走行変更操作がテープ走行反転操作であ
    ることを特徴とする請求項1に記載のテープ再生機。 3、上記テープ走行変更操作がキュー又はレビュー再生
    の操作であることを特徴とする請求項1に記載のテープ
    再生機。 4、上記固体メモリレコーダによるリピート再生中には
    、上記テープ走行変更操作を不能にしたことを特徴とす
    る請求項1に記載のテープ再生機。
JP12319488A 1988-05-20 1988-05-20 固体メモリレコーダ付きテープ再生機 Pending JPH01294271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12319488A JPH01294271A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 固体メモリレコーダ付きテープ再生機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12319488A JPH01294271A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 固体メモリレコーダ付きテープ再生機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01294271A true JPH01294271A (ja) 1989-11-28

Family

ID=14854520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12319488A Pending JPH01294271A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 固体メモリレコーダ付きテープ再生機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01294271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140054195A (ko) * 2011-08-05 2014-05-08 인스티튜트 퓌어 룬트퐁크테크닉 게엠베하 스위칭 목적들을 위한 디지털 스위칭 신호 시퀀스,상기 디지털 스위칭 신호 시퀀스를 디지털 오디오 정보 신호 내에 포함시키기 위한 장치,및 상기 스위칭 신호 시퀀스가 제공된 상기 정보 신호를 수신하기 위한 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140054195A (ko) * 2011-08-05 2014-05-08 인스티튜트 퓌어 룬트퐁크테크닉 게엠베하 스위칭 목적들을 위한 디지털 스위칭 신호 시퀀스,상기 디지털 스위칭 신호 시퀀스를 디지털 오디오 정보 신호 내에 포함시키기 위한 장치,및 상기 스위칭 신호 시퀀스가 제공된 상기 정보 신호를 수신하기 위한 장치
JP2014524681A (ja) * 2011-08-05 2014-09-22 インスティテュート フューア ランドファンクテクニック ゲーエムベーハー スイッチングのためのデジタルスイッチ信号シーケンス、デジタルスイッチ信号シーケンスをデジタルオーディオ情報信号に含めるための装置、および、スイッチ信号シーケンスを伴う情報信号を受信するための装置
US9831968B2 (en) 2011-08-05 2017-11-28 Institut für Rundfunktechnik GmbH Digital switching signal sequence for switching purposes, apparatus for including said digital switching signal sequence in a digital audio information signal, and apparatus for receiving the information signal provided with the switching signal sequence

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01294271A (ja) 固体メモリレコーダ付きテープ再生機
JP2764916B2 (ja) 固体メモリレコーダ付きテープ再生機用テープ記録方式及びテープ再生機
JP2940770B2 (ja) 磁気再生装置
JP2656697B2 (ja) オーディオシグナルを利用したサーチ方法及び回路
JPS5819710Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
KR930000145Y1 (ko) 카세트 테이프 레코더의 잡음제거회로
JPS6025719Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5928262A (ja) テ−プレコ−ダ
KR900002870Y1 (ko) 덱크의 자동 반복(auto reverse) 회로
KR920004111B1 (ko) 카 dat용 인트로플레이방식
KR870003693Y1 (ko) 비디오 테이프 레코오더의 구간신호기록 및 검출장치
JP2989416B2 (ja) 磁気テープ再生装置
JPH0627022Y2 (ja) 制御信号を使用したミュ−ティング回路
KR940005019Y1 (ko) 비디오 테이프의 재생시 자동 서치 회로
JPS5853042A (ja) 記録再生方法
JPH0124764Y2 (ja)
KR960002230A (ko) 카세트테이프의 자동재생장치 및 방법
JPS58146045A (ja) テ−プ再生機
JP3043168B2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS59101052A (ja) 自動録音停止回路
JPH06162604A (ja) 磁気再生装置
JPH02198049A (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JPS6022750A (ja) カ−トリツジ式再生装置
KR930014401A (ko) 오디오 테이프 레코더의 무신호 구간 고속주행 제어장치 및 제어방법
JPH0414651A (ja) テープレコーダーの選曲回路