JPH01293194A - 炭水化物系廃水の高負荷処理方法 - Google Patents

炭水化物系廃水の高負荷処理方法

Info

Publication number
JPH01293194A
JPH01293194A JP63121257A JP12125788A JPH01293194A JP H01293194 A JPH01293194 A JP H01293194A JP 63121257 A JP63121257 A JP 63121257A JP 12125788 A JP12125788 A JP 12125788A JP H01293194 A JPH01293194 A JP H01293194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
treatment
load
waste water
carbohydrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63121257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0466639B2 (ja
Inventor
Kaoru Chigusa
千種 薫
Michiyo Matsumaru
松丸 美智代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUKISHITSU HIRYO SEIBUTSU KATSUSEI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
YUUKISHITSU HIRYO SEIBUTSU KATSUSEI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUKISHITSU HIRYO SEIBUTSU KATSUSEI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical YUUKISHITSU HIRYO SEIBUTSU KATSUSEI RIYOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP63121257A priority Critical patent/JPH01293194A/ja
Priority to CA 2000982 priority patent/CA2000982C/en
Publication of JPH01293194A publication Critical patent/JPH01293194A/ja
Publication of JPH0466639B2 publication Critical patent/JPH0466639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/34Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、炭水化物系廃水中に出現する酵母を利用し
て炭水化物系廃水を高負荷処理する方法に関するもので
ある。
【従来の技術】
従来の廃水処理方法として、例えば曝気槽内で流入汚水
を活性汚泥処理する方法がある。 この曝気槽内の活性汚泥は主に細菌類で構成されている
ため、余剰汚泥はコンポスト化して肥料にする場合もあ
るが、殆どの場合は焼却している。
【発明が解決しようとする課題】
従来の活性汚泥による汚水処理方法では、処理施設が大
がかりなものとなって大きな敷地面積が ′必要であり
、汚泥焼却を含めた建設費が高くなると共に、散気装置
の電気代、汚泥焼却を初めとした処分費等の維持管理費
が嵩むことが大きな問題であった。 この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、炭水化物系廃水に出現する酵母を増殖させ、
この酵母を使って上記炭水化物系廃水を高負荷運転処理
することにより、炭水化物系廃水処理施設の効率化が図
れ、しかも、廃水処理後の酵母を飼料・肥料として活用
することができ、その分、焼却費等の処分費が不要とな
る炭水化物系廃水の高負荷処理方法を提供することを目
的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明に係る炭水化物系廃水の高負荷処理方法は、炭
水化物系廃水中に出現している酵母を分離し、大量培養
した後、この酵母を種菌として容積負荷; 10〜80
kgBOD/m3・日酵母負荷;1.0〜5.0kgB
OD/kg酵母・日の特定処理条件下で上記炭水化物系
廃水を高負荷運転処理するものである。
【作 用】
この発明における炭水化物系廃水の高負荷処理方法では
、炭水化物系廃水中に出現している酵母を分離し、大量
培養した後、この酵母を種菌として使い、上記特定処理
条件下で炭水化物系廃水を高負荷処理することにより、
高濃度廃水の処理を小さな処理容積で効率よく行うこと
ができる。その際の散気装置系統ブロワの必要空気量は
、0.15kg〜0.4kg0z/kg除去BODでよ
く、一般的な活性汚泥法の173〜2/3となる。なお
、PHは5.0以下、滞留時間は1.5時間以上とすれ
ばよい。もって、炭水化物系廃水処理施設の効率化が図
れる。また、上述のような廃水処理後には余剰酵母が生
成され、この余剰酵母は、タンパク質・ビタミンの含有
量が扁いため、飼料・肥料として飼料会社に引き取って
もらうことができ、その分の処理費用が不要となる。た
だし、上記酵母処理で′FA留する流入BOD量の20
%程度は後処理が必要なため、その生成汚泥分だけの処
理費は必要である。しかし、その処理費は一般的な活性
汚泥法による処理費に比し1/4近くに減少し、しかも
、上述のように余剰酵母を飼料・肥料として販売するこ
とにより相殺できるため、上記後処理汚泥の処理費は殆
ど無視できる。このように処理費用の大幅低減も図れる
【実施例】
以下、この発明の一実施例として、製パン工場の廃水を
使って酵母処理した実験例を説明する。 第1図はこの発明の実験に使用した炭水化物系廃水処理
装置のフローシート図であり、図において、1は炭水化
物系廃水を流入させる原水貯留槽、2はその原水貯留槽
1から導入した廃水の処理を行う酵母処理槽(酵母生成
も行う)、3はその酵母処理槽2から移流される混合液
を沈殿分離させるための沈殿池であり、この沈殿池3は
上澄液を後述する接触酸化槽4へ移流し且つ沈殿酵母を
上記酵母処理槽2内に返送すると共に、余剰酵母を引き
抜くことができるようになっている。なお、酵母と上澄
液の分離は、上記沈殿池3での重力沈殿のほか、遠心分
離法や膜分離法など、その何れで行ってもよい。4は後
処理装置としての接触酸化槽であり、この接触酸化槽4
は上記酵母処理槽2で除去できなかった廃水基質の処理
を行う。 このような酵母処理にかかわる菌種は、Trichos
poron属、 Saccharomyces属であっ
た。 この場合、上記酵母処理槽2の運転条件は、容積負荷;
 25 kgBOD/raコ・日酵母負荷i 2.5k
gBOD/kg酵母・日酵母濃度; 10000mg/
β 必要03量; 0.20kg Ot7kg除去BOD滞
留時間(HRT)  ; 3.6hrに設定した。 このような特定条件下で炭水化物系廃水の酵母処理を行
ったところ、酵母処理槽2の排出水(沈殿池3の上澄液
)は次表のような結果を得た。 また、酵母処理槽2の安定性を裏づけるため、第2図に
は上記廃水処理結果によるBOD容積負荷とBOD除去
率の関係を示す。 また、酵母処理l!y2を前処理装置として使用すると
、酵母の特性により、ノルマル−ヘキサン(n−11[
iχ)抽出物質や高塩性基質、抗生物質などを含有する
炭水化物系廃水でも高負荷処理が可能で、且つその処理
容積も同様に小さくて済み、空気量も少なくて済む。こ
の点が細菌類で構成されている活性汚泥法との相違点で
ある。 即ち、25 kgBOD/m” ・日の容積負荷でもl
’IO[1除去率87%が得られ、しかも、未だ余裕の
ある状態であった。また、空気量も少なく 、25kB
BOD/m3では0.2kg0z/kg除去BOOであ
った。そして、除去BOD量に対する空気量の割合は負
荷が高い程少なくなる傾向があり、処理の安定性にも優
れている。 以上の結果から酵母処理槽2は、前処理としてBOD 
80%以上を除去する装置として最適である。 さらに、沈殿池3から引き抜かれる余剰酵母は蛋白質、
ビタミン含有量が高く、肥料・飼料として有効利用でき
るので、この分の汚泥焼却費が不用となる。 以上の実験結果に基づいて、この発明では、酵母処理槽
2の運転処理条件を 容積負荷;10〜80kgBOD/蒙3・日酵母負荷;
1.0〜5.0kgBOD/kg酵母・日に特定した。 この高負荷が必要な理由は、酵母負荷が1.0kgBO
D/kg酵母・日取下になると、自己溶解を起し、また
、上記酵母負荷が上記1.0kgBOD/kg酵母・日
取下の低負荷では細面(活性汚泥)と競合し易くなり、
酵母が細菌に負けるためである。そこで、酵母が細菌に
負けない処理可能な範囲の酵母負荷が1.0〜5.0k
gBOD/kg酵母・日であり、この酵母負荷に酵母濃
度を掛けた値が容積負荷;10〜80kgBOD/m3
・日である。また、酵母負荷が5.OkgBOD/kg
酵母・日収上の場合には、酸素量が律速するため、80
080%以上の除去ができなくなる。一方、容積負荷は
上記条件を満たせば幾らでも良さそうに思われるが、8
0 kgBOD/m3・日で5 kgBOD/kg酵母
・日の負荷だと必要酵母濃度は16000ng/ II
となり、これの以上の酵母濃度では攪拌が律速すると考
えられる。 第3図はこの発明の他の実施例を示す。この実施例にお
ける接触酸化槽4は、沈殿槽6から移流された上澄液を
滅菌し、この滅菌水を酵母処理槽2に返送している。即
ち、酵母はカビであってCβ2に強いため、細菌類が混
入した場合の処置として上述のように滅菌水を酵母処理
槽2に返送したのである。なお、ノルマル−ヘキサン抽
出物質と抗生物質も酵母がカビであるために強い。
【発明の効果】
以上のように、この発明によれば、炭水化物系廃水中に
出現している酵母を利用して上記炭水化物系廃水を特定
条件下で高負荷処理を行うことにより、たとえノルマル
−ヘキサン抽出物質や高温性基質、抗生物質などを含有
していても極めて小さな処理容積で効率よく高負荷処理
ができ、かつ空気量も少なくて済むため頗ぶる経済的で
あり、また余剰酵母を肥料や飼料に有効利用できるなど
の効果がある。また、後処理装置から排除する余剰汚泥
も従来の活性汚泥法に比し20%以下と非常に少なくす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による炭水化物系廃水処理
装置を示すフローシート図、第2図はこの発明の安定性
を裏づけるためにBOD容積負荷とBOD除去率の関係
を示す図、第3図は他の実施例に係る炭水化物系廃水処
理装置を示すフローシート図である。 特 許 出 願 人 有機質肥料生物活性利用技術研究
組合 代理人   弁理士 1)  澤   博   昭(外
2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭水化物系廃水中に出現している酵母を分離し、大量培
    養した後、この酵母を種菌として使い、容積負荷;10
    〜80kgBOD/m^3・日酵母負荷;1.0〜5.
    0kgBOD/kg酵母・日の処理条件下で上記炭水化
    物系廃水を高負荷運転処理することを特徴とする炭水化
    物系廃水の高負荷処理方法。
JP63121257A 1988-05-18 1988-05-18 炭水化物系廃水の高負荷処理方法 Granted JPH01293194A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121257A JPH01293194A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 炭水化物系廃水の高負荷処理方法
CA 2000982 CA2000982C (en) 1988-05-18 1989-10-18 Process for high-load treatment of carbohydrate-containing waste water

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63121257A JPH01293194A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 炭水化物系廃水の高負荷処理方法
CA 2000982 CA2000982C (en) 1988-05-18 1989-10-18 Process for high-load treatment of carbohydrate-containing waste water

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01293194A true JPH01293194A (ja) 1989-11-27
JPH0466639B2 JPH0466639B2 (ja) 1992-10-23

Family

ID=25673769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63121257A Granted JPH01293194A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 炭水化物系廃水の高負荷処理方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01293194A (ja)
CA (1) CA2000982C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466639B2 (ja) * 1988-05-18 1992-10-23 Jukishitsu Hiryo Seibutsu Katsusei Ryo Gijutsu Kenkyu Kumiai
JP2008049343A (ja) * 2007-11-09 2008-03-06 Nishihara Environment Technology Inc 有機性排水処理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535199A (en) * 1978-09-01 1980-03-12 Baltimore Aircoil Co Inc Automatic control system for centrifugal pump
JPS5652636A (en) * 1979-10-03 1981-05-11 Nissan Motor Co Ltd Tapered leaf spring
JPS6023878A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 株式会社タカラ 粘着ラベルの不正開封防止方法およびその粘着ラベル
JPS62239983A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Nishihara Environ Sanit Res Corp 廃水による酵母の培養方法
JPS62239982A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Nishihara Environ Sanit Res Corp 廃水による酵母の培養方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01293194A (ja) * 1988-05-18 1989-11-27 Yuukishitsu Hiryo Seibutsu Katsusei Riyou Gijutsu Kenkyu Kumiai 炭水化物系廃水の高負荷処理方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535199A (en) * 1978-09-01 1980-03-12 Baltimore Aircoil Co Inc Automatic control system for centrifugal pump
JPS5652636A (en) * 1979-10-03 1981-05-11 Nissan Motor Co Ltd Tapered leaf spring
JPS6023878A (ja) * 1983-07-19 1985-02-06 株式会社タカラ 粘着ラベルの不正開封防止方法およびその粘着ラベル
JPS62239983A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Nishihara Environ Sanit Res Corp 廃水による酵母の培養方法
JPS62239982A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Nishihara Environ Sanit Res Corp 廃水による酵母の培養方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466639B2 (ja) * 1988-05-18 1992-10-23 Jukishitsu Hiryo Seibutsu Katsusei Ryo Gijutsu Kenkyu Kumiai
JP2008049343A (ja) * 2007-11-09 2008-03-06 Nishihara Environment Technology Inc 有機性排水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2000982C (en) 1994-08-23
CA2000982A1 (en) 1991-04-18
JPH0466639B2 (ja) 1992-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108911134A (zh) 一种生活污水的处理方法
CN100522849C (zh) 一种深度处理氨氮污水的方法
CN101659502B (zh) 利用高脱氮合建式奥鲍尔氧化沟处理垃圾渗液的方法
CN107555600A (zh) 一种污水处理系统
CN100478285C (zh) 去除城市污水污泥中重金属的方法
Ozbas et al. Aerobic and anaerobic treatment of fruit juice industry effluents
CN108083557A (zh) 一种高盐高浓度有机废水处理工艺
JPH01293194A (ja) 炭水化物系廃水の高負荷処理方法
JPH08155496A (ja) 汚泥の消化処理方法及びそのための装置
KR20000045943A (ko) 활성 미생물을 이용한 대규모 오수처리 방법
CN207811366U (zh) 一种污水处理系统
JP3814855B2 (ja) 有機性排液の嫌気処理方法
CS275878B6 (en) Process and plant for waste-water treatment
JPH0318955B2 (ja)
CN207405027U (zh) 一种医药废水处理系统
CN112142254A (zh) 基于复合菌剂的高浓度含氮皮革污水处理方法及装置
CN1115304C (zh) 连续间歇曝气序批式活性污泥污水处理方法
Kristensen et al. Pre-precipitation followed by biological denitrification supported by addition of biological or thermal/chemical hydrolysis products
JP2006326438A (ja) 汚泥処理装置及び汚泥処理方法
CN216513353U (zh) 一种养殖废水集成处理系统
JPH10296287A (ja) 有機物含有水の処理方法とその装置
JPS5998800A (ja) 有機性物質を含む廃水の生物学的処理方法
JPH10216799A (ja) 余剰汚泥の処理方法
CN209210592U (zh) 一体化污水处理设备
JP2003200191A (ja) 有機性廃水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees