JPH01291750A - あられ及びその製造方法 - Google Patents

あられ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01291750A
JPH01291750A JP63122703A JP12270388A JPH01291750A JP H01291750 A JPH01291750 A JP H01291750A JP 63122703 A JP63122703 A JP 63122703A JP 12270388 A JP12270388 A JP 12270388A JP H01291750 A JPH01291750 A JP H01291750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dough
rice
noshi
cake
mochi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63122703A
Other languages
English (en)
Inventor
Fukuji Yamada
山田 福二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMADA ARARE KK
Original Assignee
YAMADA ARARE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMADA ARARE KK filed Critical YAMADA ARARE KK
Priority to JP63122703A priority Critical patent/JPH01291750A/ja
Publication of JPH01291750A publication Critical patent/JPH01291750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、固化させた餅を薄く切って乾燥させた後、
焼いて作ったあられ及びその製造方法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来のあられは、餅を平板状に切って乾燥させた後、焼
いてその表面に焼色をつけたものであった。そして、そ
の餅の表面は平面であるため、焼き上げたときには焼色
が均一となり、全体がよく焼けているか、もしくは浅焼
のいずれかの状態にしか焼き上げることができなかった
〔発明が解決しようとする課題〕
あられは、良く焼けた香ばしい味と、浅く焼けた味とが
程よくミックスされることによりおいしく感じられるの
であるが、従来のあられは、表面の焼色が均一となるた
め、香ばしい味と、浅く焼けた味とを程よくミックスさ
せて焼き上げることができなかった。
この発明は、良く焼けた香ばしい味と、浅く焼けた味と
が程よくミックスされたおいしいあられ及びその大量生
産に適した製造方法を堤供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
そのため、この発明のあられは、その表面に波板状の凹
凸(1)が形成され、且つその凸部(1a)には焼色が
つけられ、凹部(lb)は浅焼の状態であるようにした
そして、このあられの製造方法は、ついた餅を冷却固化
させてドーナツ状のノシ絣(2)とし、このノシ餅(2
)をその中心線を軸として回転させ、そのノシ餅(2)
の表面を波状の刃先(4a)を持つ切刃(4)で削って
波板状の凹凸(1)が形成された帯状のノシ生地(5)
とし、そのノシ生地(5)を適宜形状に切断又は型抜き
し、乾燥した後、表面の凸部(1a)には焼色をっけ、
凹部(1b)は浅焼の状態として焼成するようにしてい
る。
〔作用〕 上記の構成としたあられでは、凸部(1a)は焼色がつ
けられ良く焼けた香ばしい味がし、凹部(1b)は浅(
焼けた味がする。そして、これらは交互に設けられ、且
つ程よくミックスされているのでおいしく感じられる。
そして、この製造方法によれば、ドーナツ状のノシ餅(
2)をその中心線を軸に回転させ、そのノシ餅(2)の
表面を波状の刃先(4a)を持つ切刃(4)で削るだけ
で表面に凹凸(1)が形成されたノシ生地(5)を簡単
且つ大量に得ることができ、これを適宜形状に切断又は
型抜きし、乾燥した後、凸部(1a)に焼色をつけ、四
部(lb)は浅焼の状態であるようにして焼成すれば大
量生産することができる。
〔実施例〕
以下この発明のあられの構成及び製造方法を一実施例と
して示した図面に従って説明する。
この発明のあられは第1図に示す通り、表側と裏側の表
面に波板状の凹凸(1)が設けてあり、凸部(1a)に
は焼色がつけられ、凹部(l b)は浅焼の状態とされ
、良く焼けた部分と浅く焼けた部分とが交互にあられれ
るようになっている。
そして、このあられを食べると凸部(1a)の良く焼け
た香ばしい味と、凹部(1b)の浅く焼けた味とが一度
に味わえ、且つこれらは程よくミックスされているので
おいしく感じられる。
次に、このあられの製造方法について第2図〜第4図に
基づき説明する。
まず餅をついた後、型に入れ2℃〜5℃程度に冷却固化
させてドーナツ状のノシ餅(2)を作る、そして、その
中心の穴に心棒(3)を挿通し、ノシ餅(2)の中心線
と心棒(3)の中心線を一致させて固定する。尚、この
ノシ餅(2)は、ついた餅を心棒(3)に巻きつけた後
冷却固化させても作ることができる。
次に、上記のノシ絣(2)を第2図に示すように心棒(
3)を軸として回転させ、切刃(4)をノシ餅(2)の
表面に当てて削り、帯状のノシ生地(5)とする、切刃
(4)は第3図に示すように刃先(4a)が波状になっ
ているので、削り出された帯状のノシ生地(5)の表面
には波板状の凹凸(1)が形成される。
このノシ生地(5)を適宜形状に縦横を切断又は型抜き
して第4図に示すようなナマ生地(6)を作る。
これを乾燥させて乾燥生地とした後、焼成し、凸部(1
a)に焼色をつけ、凹部(1b)を浅焼の状態とすれば
第1図のあられとなる。
また、上記の説明において、凹部(lb)は浅焼であっ
ても当然に多少の焼色がつき、凸部(1a)の焼色の方
が濃くなるものである。
尚、ノシ生地(5)の厚み、凹凸(1)の山の高さや幅
等は任意であり、適宜変更することができる。特に山の
幅を変えれば、香ばしい味と浅く焼けた味との比率が変
わるので、所望の味付けをすることができる。又、好み
により生地に味付けしたり、焼成後に醤油等で味付けす
ることができる。
〔発明の効果〕
この発明のあられは、上述のような構成を有するもので
あり、良く焼けた香ばしい味と浅く焼けた味とが程よく
ミックスされたおいしいあられとなる。又、あられの表
面に凹凸を設けることにより口当たりが柔らかく、且つ
ボリューム感がでるという付帯的効果も有する。
そして、この発明のあられの製造方法によれば、表面に
凹凸を有するノシ生地を簡単且つ大量に作ることができ
るので、この発明のあられを大量に生産することができ
る。
以上のように、この発明は優れた効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はあられの斜視図、第2図はノシ餅より帯状のノ
シ生地をつくる工程の説明図、第3図は切刃の斜視図。 第4図はナマ生地の斜視図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 固化させた餅を薄く切って乾燥させた後、焼成した
    あられであって、その表面には波板状の凹凸(1)が形
    成され、且つその凸部(1a)には焼色がつけられ、凹
    部(1b)は浅焼の状態であることを特徴とするあられ
    。 2 ついた餅を冷却固化させてドーナツ状のノシ餅(2
    )とし、このノシ餅(2)をその中心線を軸として回転
    させ、そのノシ餅(2)の表面を波状の刃先(4a)を
    持つ切刃(4)で削って波板状の凹凸(1)が形成され
    た帯状のノシ生地(5)とし、そのノシ生地(5)を適
    宜形状に切断又は型抜きし、乾燥した後、表面の凸部(
    1a)に焼色をつけ、凹部(1b)は浅焼の状態として
    焼成することを特徴とするあられの製造方法。
JP63122703A 1988-05-19 1988-05-19 あられ及びその製造方法 Pending JPH01291750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122703A JPH01291750A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 あられ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122703A JPH01291750A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 あられ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291750A true JPH01291750A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14842522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63122703A Pending JPH01291750A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 あられ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291750A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5579582A (en) Puzzle cookie cutter
CN106234503A (zh) 一种压饼及其制作方法
US5499914A (en) Kit for forming a three-dimensional decorative item
US5942273A (en) Method of preparing pellets for snack confectionery and an expanded snack confectionery
US2089396A (en) Method of making a food product
CN109258885A (zh) 一种黑巧克力咖啡豆及其制备方法与装置
JPH01291750A (ja) あられ及びその製造方法
JP6168560B2 (ja) 煎餅食品,煎餅食品の製造方法及び成形型
JP4648153B2 (ja) 米菓の製造方法
JPH0759177B2 (ja) 粳米を原料に使用する細片米菓の製造法
JPS6291146A (ja) 皿状あられの製造法
JP3272301B2 (ja) 米菓の製造方法及びその装置
JP2000236826A (ja) かき餅
KR870001710B1 (ko) 중공(中空) 스낵의 제조방법
JPS60141240A (ja) だんご様冷菓製造法
JPS59135843A (ja) 複数個の豆を封入した豆菓子の製造方法
JP2753499B2 (ja) 菓子パンの製造方法
JP3033393U (ja) 食料品製造用型
JPH05344844A (ja) 焼おむすびせんべいの製造方法
JPS6123356Y2 (ja)
JPS5951981B2 (ja) 模様入りおかきの製法
JP2002101823A (ja) 薄小片米菓の製造に使用されるロール体
JPH0731406A (ja) ジャガイモの巣造り及びその製造方法
JPH0434708Y2 (ja)
JPH03139267A (ja) お好み焼きの製法