JPH01291424A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH01291424A JPH01291424A JP12281888A JP12281888A JPH01291424A JP H01291424 A JPH01291424 A JP H01291424A JP 12281888 A JP12281888 A JP 12281888A JP 12281888 A JP12281888 A JP 12281888A JP H01291424 A JPH01291424 A JP H01291424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- substrate
- type
- ions
- diffusion region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 60
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 44
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 13
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 5
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 4
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 abstract 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1要〕
半導体装置、特にp型不純物を固相拡散により形成され
たpn接合構造に関し、 Gaイオンをドープした熱酸化膜による拡散によらずに
浅い接合深さを有するp型拡散領域を形成することを目
的とし、 Si基板上に化学気相成長法によりSiO□膜(CVD
SiO2tl!iりを堆積すル工程と、前記CV DS
iO,膜にGaイオンを導入する工程と、熱拡散により
前記CV D 5iOi膜から前記Si基板内にGaイ
オンを導入する工程によって形成されるp型拡散領域を
有することを含み構成する。
たpn接合構造に関し、 Gaイオンをドープした熱酸化膜による拡散によらずに
浅い接合深さを有するp型拡散領域を形成することを目
的とし、 Si基板上に化学気相成長法によりSiO□膜(CVD
SiO2tl!iりを堆積すル工程と、前記CV DS
iO,膜にGaイオンを導入する工程と、熱拡散により
前記CV D 5iOi膜から前記Si基板内にGaイ
オンを導入する工程によって形成されるp型拡散領域を
有することを含み構成する。
本発明は半導体装置およびその製造方法に関するもので
あり、更に詳しく言えば浅いp型拡散領域とその形成方
法、特にバイポーラトランジスタのベース領域の構造と
形成方法に関するものである。
あり、更に詳しく言えば浅いp型拡散領域とその形成方
法、特にバイポーラトランジスタのベース領域の構造と
形成方法に関するものである。
第4.5図は従来例に係る説明図である。
第4図は従来例の半導体製造方法によるバイポーラトラ
ンジスタの構造図を示している。
ンジスタの構造図を示している。
図において、1はn型Si基板、2はフィールド絶縁膜
、3は5tJ4膜、4.6はSiO□膜、5は不純物を
含有するポリSi膜により形成されたベース引出電極、
7は内、外部ベースを形成するp1拡散領域、8はn+
拡散層、9はエミッタ電極であり、不図示のコレクタ電
極を含めてnpn型のバイポーラトランジスタを構成す
る。
、3は5tJ4膜、4.6はSiO□膜、5は不純物を
含有するポリSi膜により形成されたベース引出電極、
7は内、外部ベースを形成するp1拡散領域、8はn+
拡散層、9はエミッタ電極であり、不図示のコレクタ電
極を含めてnpn型のバイポーラトランジスタを構成す
る。
第5図は従来例の半導体装置の製造方法に係る課題を説
明する図であり、p9不純物拡散領域を形成する状態を
示している。
明する図であり、p9不純物拡散領域を形成する状態を
示している。
図において、外部ベース領域7aと内部ベース領域7b
とにより構成されるp゛不純物拡散領域7は、不純物を
含有するポリ5itl125と、エミッタ形成領域とな
るn型sty板1とに、熱酸化膜である5iOz膜6と
11とを介して、イオン注入法によりB゛イオン10注
入し、その後熱処理(アニール)して形成される。また
、外部ベース領域7aは、アニールにより自己整合的に
、内部ベース領域7bは、アニールによりB1イオン注
入領域が活性化されてそれぞれ形成される。なお、np
n型バイポーラトランジスタのベース拡MLJ域はトラ
ンジスタ動作を高速化するために浅い不純物拡散領域を
必要とする。
とにより構成されるp゛不純物拡散領域7は、不純物を
含有するポリ5itl125と、エミッタ形成領域とな
るn型sty板1とに、熱酸化膜である5iOz膜6と
11とを介して、イオン注入法によりB゛イオン10注
入し、その後熱処理(アニール)して形成される。また
、外部ベース領域7aは、アニールにより自己整合的に
、内部ベース領域7bは、アニールによりB1イオン注
入領域が活性化されてそれぞれ形成される。なお、np
n型バイポーラトランジスタのベース拡MLJ域はトラ
ンジスタ動作を高速化するために浅い不純物拡散領域を
必要とする。
しかし、B゛イオン注入法による従来の方法では内部ベ
ース領域7bとなる不純物拡散領域の深さがSiO□膜
11膜厚1や熱処理条件等のばらつきの影響を受け、浅
いベース拡散領域を再現性よくつくることが困難であっ
た。
ース領域7bとなる不純物拡散領域の深さがSiO□膜
11膜厚1や熱処理条件等のばらつきの影響を受け、浅
いベース拡散領域を再現性よくつくることが困難であっ
た。
〔発明が解決しようとする課題]
そこで従来例の5i02膜11を介してn型Si基板1
にB°イオンを注入するB゛イオン注入法に変えて、B
0イオンよりも質量の重いGa’ イオンを注入して浅
いpn接合を形成するGa”イオン注入法が検討されて
いる。
にB°イオンを注入するB゛イオン注入法に変えて、B
0イオンよりも質量の重いGa’ イオンを注入して浅
いpn接合を形成するGa”イオン注入法が検討されて
いる。
このGa”イオン注入法は熱酸化膜(S i Oz H
)11中にGaゝイオンをドープし、熱拡散によってn
型Si基板1に内部ベース領域7bを自己整合的に形成
するものである。
)11中にGaゝイオンをドープし、熱拡散によってn
型Si基板1に内部ベース領域7bを自己整合的に形成
するものである。
しかし、Ga+イオンの熱酸化膜11巾における拡散係
数が速いために低温による短時間の熱処理をして、拡散
速度を低下させるがn型Sii板1に多量のGa”イオ
ンが拡散され、浅いpn整合を再現性良く形成すること
ができないという課題がある。
数が速いために低温による短時間の熱処理をして、拡散
速度を低下させるがn型Sii板1に多量のGa”イオ
ンが拡散され、浅いpn整合を再現性良く形成すること
ができないという課題がある。
本発明は、かかる従来例の課題に鑑み創作されたもので
あり、Ga+イオンをドープした熱酸化膜による拡散に
よらずに浅い接合深さを有するP型拡散領域を形成する
ことを可能とする半導体装置及びその製造方法の提供を
目的とする。
あり、Ga+イオンをドープした熱酸化膜による拡散に
よらずに浅い接合深さを有するP型拡散領域を形成する
ことを可能とする半導体装置及びその製造方法の提供を
目的とする。
本発明の半導体装置及びその製造方法は、その実施例を
第1〜3図に示すように、その製造原理を、シリコン(
Si )基板上に化学気相成長法により二酸化シリコン
(SiO□)膜を堆積する工程と、前記CV D 5t
ozl19にガリウム(Ga )イオンを導入する工程
と、熱拡散により前記CV DSiO□膜から前記Si
基板内にGaイオンを導入する工程によってp型拡散領
域を形成することを特徴とし、その装置を素子分離帯に
より画定される一導電型の半導体基板に、p型拡散領域
と、n型拡散領域とを具備し、ベース拡散領域が、請求
項1項記載の半導体装置の製造方法により形成されたp
型拡散領域であることを特徴とし、 その製造方法を素子分離帯により画定されるSi基板上
に、5iO1膜と窒化シリコン(Si3Nm )膜とを
順次形成し、ついでこの上に選択的に開口部を有する第
1の多結晶Si膜を形成する工程と、その後、熱処理を
して前記多結晶Si膜の上に絶縁膜を形成し、その後前
記5isNa rfAと前記SiO2膜を除去して、前
記Si基板を露出する開口部を形成する工程と、 前記開口部に第2の多結晶Si膜を充填し、しかる後、
Si基板が露出するまで前記第2の多結晶Si膜を除去
する工程と、 前記露出したSi基板面を覆うCV DSiO,膜を形
成し、前記CVD5iO□膜にGaイオンを導入する工
程と、 その後熱処理をして、前記Si基板内にGaイオンを導
入し、P型ベース拡散領域を形成する工程と、前記Si
基板の全面に多結晶Siを堆積した後、異方性エツチン
グによって前記開口部の段差部に多結晶Siの側壁を形
成する工程と、 前記CV DSiOz膜を除去し、前記p型ベース拡散
領域を露出する開口部を形成する工程と、前記開口部を
覆うようにn型の不純物を含む多結晶Si膜を形成する
工程と、 前記多結晶Si膜からのn型不純物の拡散により、n型
エミッタ拡散領域を形成する工程を有することを特徴と
し、上記目的を達成する。
第1〜3図に示すように、その製造原理を、シリコン(
Si )基板上に化学気相成長法により二酸化シリコン
(SiO□)膜を堆積する工程と、前記CV D 5t
ozl19にガリウム(Ga )イオンを導入する工程
と、熱拡散により前記CV DSiO□膜から前記Si
基板内にGaイオンを導入する工程によってp型拡散領
域を形成することを特徴とし、その装置を素子分離帯に
より画定される一導電型の半導体基板に、p型拡散領域
と、n型拡散領域とを具備し、ベース拡散領域が、請求
項1項記載の半導体装置の製造方法により形成されたp
型拡散領域であることを特徴とし、 その製造方法を素子分離帯により画定されるSi基板上
に、5iO1膜と窒化シリコン(Si3Nm )膜とを
順次形成し、ついでこの上に選択的に開口部を有する第
1の多結晶Si膜を形成する工程と、その後、熱処理を
して前記多結晶Si膜の上に絶縁膜を形成し、その後前
記5isNa rfAと前記SiO2膜を除去して、前
記Si基板を露出する開口部を形成する工程と、 前記開口部に第2の多結晶Si膜を充填し、しかる後、
Si基板が露出するまで前記第2の多結晶Si膜を除去
する工程と、 前記露出したSi基板面を覆うCV DSiO,膜を形
成し、前記CVD5iO□膜にGaイオンを導入する工
程と、 その後熱処理をして、前記Si基板内にGaイオンを導
入し、P型ベース拡散領域を形成する工程と、前記Si
基板の全面に多結晶Siを堆積した後、異方性エツチン
グによって前記開口部の段差部に多結晶Siの側壁を形
成する工程と、 前記CV DSiOz膜を除去し、前記p型ベース拡散
領域を露出する開口部を形成する工程と、前記開口部を
覆うようにn型の不純物を含む多結晶Si膜を形成する
工程と、 前記多結晶Si膜からのn型不純物の拡散により、n型
エミッタ拡散領域を形成する工程を有することを特徴と
し、上記目的を達成する。
〔作用〕
本発明によればp型ベース拡散領域はGaイオンをドー
プされたC V DSiO2膜の熱処理をすることによ
り形成される。
プされたC V DSiO2膜の熱処理をすることによ
り形成される。
本発明の発明者の実験結果によると、GaイオンのCV
D5i(h中の拡散係数は熱酸化膜中の拡散係数よりも
遅いので、従来の熱酸化膜にかえてCvDSi02膜を
用いることにより、半導体基板に拡散するGa量を再現
性良く制御することが可能となり、浅いpn接合を形成
することができる。
D5i(h中の拡散係数は熱酸化膜中の拡散係数よりも
遅いので、従来の熱酸化膜にかえてCvDSi02膜を
用いることにより、半導体基板に拡散するGa量を再現
性良く制御することが可能となり、浅いpn接合を形成
することができる。
本発明により、例えばベース拡散領域を形成すると、従
来の方法、例えば、BやGaのイオン注入法、によって
形成される拡散領域よりも飛躍的に浅い接合深さを有す
るベース拡散領域を形成することができる。
来の方法、例えば、BやGaのイオン注入法、によって
形成される拡散領域よりも飛躍的に浅い接合深さを有す
るベース拡散領域を形成することができる。
次に図を参照しながら本発明の実施例について説明する
。
。
第1〜4図は本発明の実施例の半導体装置及びその製造
方法を説明す゛る図であり、第1図は本発明の実施例に
係るnpn型バイポーラトランジスタの構造図を示して
いる。
方法を説明す゛る図であり、第1図は本発明の実施例に
係るnpn型バイポーラトランジスタの構造図を示して
いる。
図において、21はn型Si基板、22は−っのバイポ
ーラトランジスタの形成領域を画定するフィールド絶縁
膜、22aは絶縁膜、24,27゜30はSiO□膜、
23.31はSi3N4膜である。
ーラトランジスタの形成領域を画定するフィールド絶縁
膜、22aは絶縁膜、24,27゜30はSiO□膜、
23.31はSi3N4膜である。
また、25aはベース引出電極であり、不純物イオンを
含存するポリ5il125等により形成される電極であ
る。なお、33aはベース拡散領域であり、外部ベース
?iI域、内部ベース領域とにより形成される。また内
部ベース領域34は、5iJ4Wi31とCVD法によ
る5toir9.30とを介しテn型Si基板21にG
a+イオンが注入され、その後熱拡散処理がされて、自
己整合的に形成される拡散層である。
含存するポリ5il125等により形成される電極であ
る。なお、33aはベース拡散領域であり、外部ベース
?iI域、内部ベース領域とにより形成される。また内
部ベース領域34は、5iJ4Wi31とCVD法によ
る5toir9.30とを介しテn型Si基板21にG
a+イオンが注入され、その後熱拡散処理がされて、自
己整合的に形成される拡散層である。
なお、38はエミッタ領域を形成するn゛拡散層、37
aはエミッタ電極である。
aはエミッタ電極である。
これ等と不図示のコレクタ電橋を含めてSST構造を有
するバイポーラトランジスタを構成する。
するバイポーラトランジスタを構成する。
第2図は本発明の実施例に係るバイポーラトランジスタ
の形成工程図である。
の形成工程図である。
まずn型Si基板21に一つのnpn型トランジスタの
形成領域を画定するフィールド絶縁膜22を例えばLO
CO3法により形成し、その後全面に熱酸化膜22aお
よび耐熱酸化性の絶縁膜として、5iJn膜23と、素
子絶縁をする5i02膜24と、ベース引出し電極25
aとなるp型不純物を含有するポリSi膜25とを形成
し、その後レジストをマスクにして、ポリSi膜25を
選択的に除去して開口部26を設け、エミッタの引出領
域を形成する(同図(a))。
形成領域を画定するフィールド絶縁膜22を例えばLO
CO3法により形成し、その後全面に熱酸化膜22aお
よび耐熱酸化性の絶縁膜として、5iJn膜23と、素
子絶縁をする5i02膜24と、ベース引出し電極25
aとなるp型不純物を含有するポリSi膜25とを形成
し、その後レジストをマスクにして、ポリSi膜25を
選択的に除去して開口部26を設け、エミッタの引出領
域を形成する(同図(a))。
次にp型不純物を含有するポリSi膜25を熱酸化して
、その表面にSiO□膜27膜形7する。その後5iJ
4膜23と絶縁膜22aを選択的に除去し、n型Si基
板21とポリSi膜25との間に開口部28を形成する
。なお、Si3N、膜23の除去にはリン酸の水溶液に
よる等方性エンチング、絶縁膜22aのSiO□膜の除
去にはフッ酸の水溶液による等方性エツチングをそれぞ
れ行なう(同図(b))。
、その表面にSiO□膜27膜形7する。その後5iJ
4膜23と絶縁膜22aを選択的に除去し、n型Si基
板21とポリSi膜25との間に開口部28を形成する
。なお、Si3N、膜23の除去にはリン酸の水溶液に
よる等方性エンチング、絶縁膜22aのSiO□膜の除
去にはフッ酸の水溶液による等方性エツチングをそれぞ
れ行なう(同図(b))。
次いで、開口部28を低圧CVD法等によるポリSi膜
29により埋め戻し電気的に接合する。なお、開口部2
8以外に成長したポリSi膜29はRIE法等の異方性
エツチングにより除去しエミッタ形成領域のn型Si基
板21を露出する(同図(C))。
29により埋め戻し電気的に接合する。なお、開口部2
8以外に成長したポリSi膜29はRIE法等の異方性
エツチングにより除去しエミッタ形成領域のn型Si基
板21を露出する(同図(C))。
次にn型Si基板21の全面に膜厚1000 (入〕程
度のCVD酸化膜(SiO2膜)と膜厚300 (入]
程度のSi 3N、膜31とを順次積層して形成する。
度のCVD酸化膜(SiO2膜)と膜厚300 (入]
程度のSi 3N、膜31とを順次積層して形成する。
なお、Si3N、膜31は、後の熱処理におけるGa”
イオンのアウトデイヒユージョンを防止する膜であり、
無くても良い。その後Ga”イオン32をSi3N4膜
31を介してCVD酸化膜3oに大半が留まるように注
入する。なお、Ga’ イオン35の注入条件は、例え
ば注入エネルギーを100Ke■、ドーズ量を3 X
10−” cm−”とする(同図(d))。
イオンのアウトデイヒユージョンを防止する膜であり、
無くても良い。その後Ga”イオン32をSi3N4膜
31を介してCVD酸化膜3oに大半が留まるように注
入する。なお、Ga’ イオン35の注入条件は、例え
ば注入エネルギーを100Ke■、ドーズ量を3 X
10−” cm−”とする(同図(d))。
その後、n型Si基板21を熱処理(アニール)する。
その熱処理条件は、加熱温度を900°C1熱処理時間
を30分及びo2雰囲気とする。この熱処理により、自
己整合的にポリSi膜25よりGa”イオンがn型Si
基板21に拡散して、P型の外部ベース領域33が形成
され、CVD酸化膜30よりGa”イオンがn型Si基
板21に拡散してP型の内部ベース領域34が形成され
る。なお内部ベース領域34の拡散層の深さは500〔
人〕程度となる。
を30分及びo2雰囲気とする。この熱処理により、自
己整合的にポリSi膜25よりGa”イオンがn型Si
基板21に拡散して、P型の外部ベース領域33が形成
され、CVD酸化膜30よりGa”イオンがn型Si基
板21に拡散してP型の内部ベース領域34が形成され
る。なお内部ベース領域34の拡散層の深さは500〔
人〕程度となる。
これにより、浅いpn接合を形成することが可能となる
。なおCVD酸化膜と熱酸化膜とにGa”イオンを注入
し、熱処理して拡散層の深さを比較する実験例を後述す
る(同図(e))。
。なおCVD酸化膜と熱酸化膜とにGa”イオンを注入
し、熱処理して拡散層の深さを比較する実験例を後述す
る(同図(e))。
次いで、全面に低圧CVD法等によるポリSi膜35を
形成し、RIE法等により異方性エツチングをし、エミ
ック形成領域の開口部26に保護+19としてサイドウ
オール(ポリSi膜の側壁35)を形成スる。その後レ
ジストをマスクにしてRIE法等により5tJs e
31 (!: CV D酸化膜3oとを選択的に除去し
、内部ベース領域34を露出する開口部36を形成する
(同図(f))。
形成し、RIE法等により異方性エツチングをし、エミ
ック形成領域の開口部26に保護+19としてサイドウ
オール(ポリSi膜の側壁35)を形成スる。その後レ
ジストをマスクにしてRIE法等により5tJs e
31 (!: CV D酸化膜3oとを選択的に除去し
、内部ベース領域34を露出する開口部36を形成する
(同図(f))。
次に、低圧CVD法によるn型不純物を含有するn°ポ
リSi膜37を前記開口部36を覆うようにSi基板2
1の全面に成長して、その後公知のりソグラフィ技術等
によりパターニングしエミッタ引出電極を形成する。な
苔、ノンドープのポリSi膜をn型Si基板21の全面
に成長し、その後、n型の不純物をイオン注入法により
ドーピングしても良い。ついでSi基板21を熱処理す
ることにより、ポリSi膜37からn型不純物が拡散し
てn゛拡散層38が自己整合的に形成され、エミッタ領
域が形成される(同図(g))。
リSi膜37を前記開口部36を覆うようにSi基板2
1の全面に成長して、その後公知のりソグラフィ技術等
によりパターニングしエミッタ引出電極を形成する。な
苔、ノンドープのポリSi膜をn型Si基板21の全面
に成長し、その後、n型の不純物をイオン注入法により
ドーピングしても良い。ついでSi基板21を熱処理す
ることにより、ポリSi膜37からn型不純物が拡散し
てn゛拡散層38が自己整合的に形成され、エミッタ領
域が形成される(同図(g))。
なお、不図示のコレクタ領域も能動領域と併行して形成
され、ベース引出し電極のコンタクトホール形成工程と
共にコレクタ電極コンタクトホールを形成する。
され、ベース引出し電極のコンタクトホール形成工程と
共にコレクタ電極コンタクトホールを形成する。
これ等の形成工程によりnpn型のバイポーラトランジ
スタを製造することができる。
スタを製造することができる。
第3図は本発明の実施例の半導体装置の製造方法に係る
実験プロセスフローであり、CVD酸化膜と熱酸化膜と
にGa”イオンを注入し、熱処理して拡散層の深さを比
較する実験例を説明する図である。
実験プロセスフローであり、CVD酸化膜と熱酸化膜と
にGa”イオンを注入し、熱処理して拡散層の深さを比
較する実験例を説明する図である。
図において、まず抵抗率10〔Ωm〕、面方位(100
)のn型Si基板(CZ−n −3i (100)10
0m)のサンプルを熱処理条件として、加熱温度を11
00(”C)、乾燥酸素雰囲気中において、膜厚300
0 (入)程度の熱SiO□膜を成長し、これをサンプ
ル1とする。同様にCZ−n−5i(100)100m
のサンプルを気相成長条件として処理温度を800℃、
5insガス気相反応法により膜JIJ、3000.C
人〕程度ノCVD5iOtWiヲ成長し、これをサンプ
ル2とする。
)のn型Si基板(CZ−n −3i (100)10
0m)のサンプルを熱処理条件として、加熱温度を11
00(”C)、乾燥酸素雰囲気中において、膜厚300
0 (入)程度の熱SiO□膜を成長し、これをサンプ
ル1とする。同様にCZ−n−5i(100)100m
のサンプルを気相成長条件として処理温度を800℃、
5insガス気相反応法により膜JIJ、3000.C
人〕程度ノCVD5iOtWiヲ成長し、これをサンプ
ル2とする。
次に、両サンプル1,2上ニCV D 5isN4膜
を膜厚300〔人〕程度成長し、その後注入エネルギー
100 (KeV)、ドーズ量3 X 10−”(cm
−”)のGa”イオンを両サンプル1.2のCVD
5izNn膜を介して注入し、熱処理(900℃、30
分)を行なう。
を膜厚300〔人〕程度成長し、その後注入エネルギー
100 (KeV)、ドーズ量3 X 10−”(cm
−”)のGa”イオンを両サンプル1.2のCVD
5izNn膜を介して注入し、熱処理(900℃、30
分)を行なう。
その後、両サンプル1.2の熱Si島膜及びCVD
5isN4膜を除去し、シート抵抗ρ1と拡散層の深さ
xjを測定する。
5isN4膜を除去し、シート抵抗ρ1と拡散層の深さ
xjを測定する。
その結果を下表に示す。
これにより、サンプル2のCV D 5iOz膜の拡
散層の深さXj=50 (nm)がサンプル1の熱Si
O2膜の拡散層の深さXj−420(nmlに比べて、
1/8.4になり、はるかにサンプル2の方が浅いpn
接合を得ることが可能となる。
散層の深さXj=50 (nm)がサンプル1の熱Si
O2膜の拡散層の深さXj−420(nmlに比べて、
1/8.4になり、はるかにサンプル2の方が浅いpn
接合を得ることが可能となる。
以上説明したように本発明によれば、CVD絶縁膜を介
してGa”イオン熱拡散することにより浅いpn接合を
再現性良(形成することができる。
してGa”イオン熱拡散することにより浅いpn接合を
再現性良(形成することができる。
このためnpn型バイポーラトランジスタ等のベース拡
散領域を極めて浅いpn接合とすることができ、これに
よりトランジスタ動作の高速化を図ることが可能となる
。
散領域を極めて浅いpn接合とすることができ、これに
よりトランジスタ動作の高速化を図ることが可能となる
。
第1図は、本発明の実施例に係るnpn型バイポーラト
ランジスタの構造図、 第2図は、本発明の実施例に係るnpn型バイポーラト
ランジスタの形成工程図、 第3図は、本発明の実施例の半導体装置の製造方法に係
る実験プロセスフロー、 第4図は、従来例の半導体製造方法によるバイポーラト
ランジスタに係る構造図、 第5図は、従来例の半導体装置の製造方法に係る課題を
説明する図である。 (符号の説明) 1.21・n型Si基板(Si基板)、2.22・・・
フィールド絶縁膜(素子分離帯)、3.23.31・・
・5iJn膜、 4、 6. 22 a、 24..21・・・5iO
zn’j! (素子絶縁膜)、 5.25a・・・ベース引出電極、 25.29・・・ポリSi膜(第1.2.3の多結晶S
i膜)、 35・・・ポリSi膜の側壁(多結晶Siの側壁)、7
.33a・・・P゛不純物拡散領域(ベース拡散領域)
、 8.38・・・n9拡散1!(n型エミッタ拡散領域)
、9.37a・・・エミッタ電極、 10・・・B9イオン、 11・・・熱SiO□膜(熱酸化膜)、7a、34・・
・内部ベース領域(p型拡散領域又はベース拡散領域)
、 7b、33・・・外部ベース領域、 30・・・CV D 310w膜、 26.28.36・・・開口部、 32・・・Ga”イオン、 37・・・n0ポリSi膜(n型の不純物を含を含む多
結晶Si膜)。
ランジスタの構造図、 第2図は、本発明の実施例に係るnpn型バイポーラト
ランジスタの形成工程図、 第3図は、本発明の実施例の半導体装置の製造方法に係
る実験プロセスフロー、 第4図は、従来例の半導体製造方法によるバイポーラト
ランジスタに係る構造図、 第5図は、従来例の半導体装置の製造方法に係る課題を
説明する図である。 (符号の説明) 1.21・n型Si基板(Si基板)、2.22・・・
フィールド絶縁膜(素子分離帯)、3.23.31・・
・5iJn膜、 4、 6. 22 a、 24..21・・・5iO
zn’j! (素子絶縁膜)、 5.25a・・・ベース引出電極、 25.29・・・ポリSi膜(第1.2.3の多結晶S
i膜)、 35・・・ポリSi膜の側壁(多結晶Siの側壁)、7
.33a・・・P゛不純物拡散領域(ベース拡散領域)
、 8.38・・・n9拡散1!(n型エミッタ拡散領域)
、9.37a・・・エミッタ電極、 10・・・B9イオン、 11・・・熱SiO□膜(熱酸化膜)、7a、34・・
・内部ベース領域(p型拡散領域又はベース拡散領域)
、 7b、33・・・外部ベース領域、 30・・・CV D 310w膜、 26.28.36・・・開口部、 32・・・Ga”イオン、 37・・・n0ポリSi膜(n型の不純物を含を含む多
結晶Si膜)。
Claims (3)
- (1)シリコン(Si)基板上に化学気相成長法により
二酸化シリコン(SiO_2)膜を堆積する工程と、前
記CVDSiO_2膜にガリウム(Ga)イオンを導入
する工程と、熱拡散により前記CVDSiO_2膜から
前記Si基板内にGaイオンを導入する工程によってp
型拡散領域を形成することを特徴とする半導体装置の製
造方法。 - (2)素子分離帯により画定される一導電型の半導体基
板に、p型拡散領域と、n型拡散領域とを具備し、ベー
ス拡散領域が、請求項1項記載の半導体装置の製造方法
により形成されたp型拡散領域であることを特徴とする
半導体装置。 - (3)素子分離帯(22)により画定されるSi基板(
21)上に、SiO_2膜(22a)と窒化シリコン(
Si_3N_4)膜(23)とを順次形成し、ついでこ
の上に選択的に開口部(26)を有する第1の多結晶S
i膜(25)を形成する工程と、その後、熱処理をして
前記多結晶Si膜(25)の上に絶縁膜(27)を形成
し、その後前記Si_3N_4膜(23)と前記SiO
_2膜(22a)を除去して、前記Si基板(21)を
露出する開口部(28)を形成する工程と、 前記開口部(28)に第2の多結晶Si膜(29)を充
填し、しかる後、Si基板(21)が露出するまで前記
第2の多結晶Si膜(29)を除去する工程と、 前記露出したSi基板(21)面を覆うCVDSiO_
2膜(30)を形成し、前記CVDSiO_2膜(30
)にGaイオン(32)を導入する工程と、その後熱処
理をして、前記Si基板(21)内にGaイオン(32
)を導入し、p型ベース拡散領域(34)を形成する工
程と、 前記Si基板(21)の全面に多結晶Siを堆積した後
、異方性エッチングによって前記開口部(26)の段差
部に多結晶Siの側壁(35)を形成する工程と、 前記CVDSiO_2膜(30)を除去し、前記p型ベ
ース拡散領域(34)を露出する開口部(36)を形成
する工程と、 前記開口部(36)を覆うようにn型の不純物を含む多
結晶Si膜(37)を形成する工程と、前記多結晶Si
膜(37)からのn型不純物の拡散により、n型エミッ
タ拡散領域(38)を形成する工程を有することを特徴
とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12281888A JPH01291424A (ja) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12281888A JPH01291424A (ja) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01291424A true JPH01291424A (ja) | 1989-11-24 |
Family
ID=14845397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12281888A Pending JPH01291424A (ja) | 1988-05-19 | 1988-05-19 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01291424A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6221730B1 (en) | 1998-02-03 | 2001-04-24 | Nec Corporation | Fabrication method of semiconductor device with HSG configuration |
-
1988
- 1988-05-19 JP JP12281888A patent/JPH01291424A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6221730B1 (en) | 1998-02-03 | 2001-04-24 | Nec Corporation | Fabrication method of semiconductor device with HSG configuration |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4279671A (en) | Method for manufacturing a semiconductor device utilizing dopant predeposition and polycrystalline deposition | |
JPH01291424A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH04127536A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2546650B2 (ja) | バイポ−ラトランジスタの製造法 | |
JP2812298B2 (ja) | バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH0778833A (ja) | バイポーラトランジスタとその製造方法 | |
JP2546651B2 (ja) | バイポ−ラトランジスタの製造法 | |
JP3146490B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2002016081A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0334332A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS5918674A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0240921A (ja) | バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPS6188543A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0233932A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH022133A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS62181469A (ja) | トランジスタの製造方法 | |
JPH03206622A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0227813B2 (ja) | Handotaisochinoseizohoho | |
JPH02113535A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0616513B2 (ja) | Npn型バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH01144679A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04245438A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH03203244A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH02148847A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2001319933A (ja) | 半導体装置の製造方法 |