JPH01290705A - 粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール - Google Patents

粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール

Info

Publication number
JPH01290705A
JPH01290705A JP11884588A JP11884588A JPH01290705A JP H01290705 A JPH01290705 A JP H01290705A JP 11884588 A JP11884588 A JP 11884588A JP 11884588 A JP11884588 A JP 11884588A JP H01290705 A JPH01290705 A JP H01290705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
binder
roll
rolling
porous bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11884588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hayashi
哲也 林
Yoshinobu Takeda
義信 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11884588A priority Critical patent/JPH01290705A/ja
Publication of JPH01290705A publication Critical patent/JPH01290705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バインダーを混合した粉末を圧延ロールによ
りシート状に成形する方法、及びこの成形に用いる圧延
ロールに関する。
〔従来の技術〕
半導体基板などに利用されるセラミック等の薄板は粉末
冶金法に従って焼結により製造される。
例えば、セラミック粉末を圧延ロールでグリーンシート
に成形し、得られたグリーンシートを焼結してセラミッ
ク板を製造する方法がある。
しかし、セラミック粉末や高合金粉末は硬度が極めて高
いため、粉末のまま圧延して長尺のシートに成形するこ
とが不可能であり、通常は多量のバインダーを混合して
圧延成形する必要がある。
このようにして製造された粉末圧延シート (グリーン
シート)は多量のバインダーを含むので、高密度のもの
が得られず、更に後の脱バインダー処理や焼結の際に亀
裂が発生したり密度ムラを起こしやすく、寸法精度にお
いても満足できるものが得られなかった。又、バインダ
ーを回収できないので、高価なバインダーを使用すると
コストが高くなる欠点もあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、従来のバインダー法による粉末圧延成形で
は、粉末が多量のバインダーを含有したまま圧延される
ので、得られたシート状の成形体ないし焼結体が低密度
になる等、前記した如く種種の欠点があった。
そこで本発明は、バインダーを混合した粉末から高密度
であって且つ前記した欠点のない圧延成形体な得ること
を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明においては、圧延ロー
ルの粉末と接触する表面の少なくとも一部に連通気孔を
有する多孔質体を設け、複数の圧延ロールの間にバイン
ダーを混合した粉末を通してシート状に圧延成形し、圧
延と同時に粉末に含まれるバインダーの一部を多孔質体
を通して外部に排出除去する方法を採るものである。
バインダーの一部を圧延ロールの外部に排出する経路は
種々考えられるが、例えば多孔質体の裏面からロールの
内部を通りロール外部に開口する連通孔を設けることが
好ましく、必要ならば外部から連通孔を吸引することも
可能である。
多孔質体としては鉄又は銅などの剛性材料が好ましく、
例えば粉末冶金法で作成した焼結金属、三次元網状金属
多孔体、所定の内径の金属パイプの集合体など分用いる
ことができる。
合金粉末のような金属粉末のほか、アルミナ粉末、ジル
フニア粉末、窒化珪素粉末、炭化珪素粉末、窒化アルミ
ニウム粉末などのセラミック粉末にも有効である。
これらの粉末に混合されるバインダーはワックス系バイ
ンダーが好ましく、特にパラフィン系の軟化点の低い低
分子量のバインダーが好ましい。
しかし、成形時に金型温度を上げて粘度を低下させれば
、通常のバインダーは使用可能である。
〔作用0 本発明においては、粉末を圧延ロールで圧延成形する際
に粉末に混合されているバインダーの一部が圧延ロール
に設けた多孔質体を通して圧延ロールの外部に排出除去
される。従って、従来同様成形前の粉末が成形性を確保
するために多量のバインダーを含んでいても、得られる
成形体中のバインダー含有量は少なくなつ、しかも成形
性が低下することなく良好な成形体が得られる。
即ち、バインダーの含有量が少ないので、高密度な成形
体が得られるほか、後の脱バイ1ンダー処理や焼結の際
に亀裂や密度ムラが発生しにくく、寸法精度が向上する
等、従来バインダー含有量が多い故に起こっていた問題
が殆ど解消される。又、バインダーの一部を回収して再
利用できるので、コスト的にも有利である。
多孔質体は圧延成形すべき粉末と接触する圧延ロール表
面の少なくとも一部に設ければバインダーを排出除去で
きるが、一般的には粉末と接触する圧延ロール表面の5
0%以上(各ロール当り)に多孔質体を設けることがバ
インダーの充分な排出のために好ましい。
又、多孔質体の孔はバインダーを排出するために連通気
孔である必要があり、その孔径は平均で0.01〜0.
511fiが好ましい。平均孔径がO,O1+1.l1
1未満ではバインダーの除去が難しく、0.5msを超
えると圧延ロールの強度が低下すると共に粉末が孔内に
入りやすくなるからである。更に、多孔質体の密度比は
30〜80%が好ましく、30%未満では圧延ロールと
して強度不足となり、80%を超えるとバインダーが低
粘度であっても圧力損失が大きく充分なバインダー除去
が難しくなる。又、多孔質体は成形圧に耐える必要から
、圧縮強度が100φ惰以上であることが好ましい。
〔実施例〕
図示するように、二本の圧延ロール2の粉末1と接触す
る表面全体に、平均孔径が0.05fflfiの連通気
孔を有し密度比が85%である工具漠からなる多孔質体
3 (圧縮強度120臀物)を夫々設け、各多孔質体3
の裏面から圧延ロール2の軸中心に至る複数の細い連通
孔4を、及びこれら複数の連通孔4をまとめてロール外
部まで薄く太い連通孔4′を夫々穿設しである。
この二本の圧延ロール2を用いて、バインダーとして体
積比で50%のパラフィン系ワックスを混合した平均粒
径30μmのAt O粉末、及び同様にバインダーを混
合したN1基合金粉末を成形圧1t/′FMで夫々圧延
成形し、厚さ2鴎のシート状成形体を得た。圧延成形と
同時に粉末1中に含まれるバインダーの一部が多孔質体
3及び連通孔4.4′を通して外部に排出され、回収し
たバインダーは再利用が可能であった。
得られたシート状成形体の密度及びこの成形体から得ら
れた焼結体の寸法精度を測定し、バインダー排出量が粉
末に混合したバインダーの量の何%に相当するか調べ、
夫々下表に示した。尚、比較のために、多孔質体を有し
ない通常の圧延ロールを用いて上記と同じ粉末の圧縮成
形を行ない、本発明により、従来例に比較して高密度で
寸法精度にも優れたシート状成形体が得られることが判
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、圧延ロールを用いる圧延成形と同時に
粉末中のバインダーの一部を除去できるので、高密度で
均一なシート状成形体を簡単且つ安価に製造できる。し
かも、得られる成形体中のバインダー量が少ないので、
圧延成形の後の脱バインダー処理又は焼結の際の亀裂や
寸法精度の低下など、従来バインダー量が多いことに起
因する問題の殆どを解消できる。
又、成形と同時に除去したバインダーは回収して再利用
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の圧延ロールを用いて粉末を成形してい
る状態を示す圧延ロールの軸方向の概略断面図であり、
第2図は第1図の軸方向と直交する方向の概略断面図で
ある。 1・・粉末 2・・圧延ロール 3・・多孔質体4.4
′・・連通孔 出願人   住友電気工業株式会社 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧延ロールの粉末と接触する表面の少なくとも一
    部に連通気孔を有する多孔質体を設け、複数の圧延ロー
    ルの間にバインダーを混合した粉末を通してシート状に
    圧延成形し、圧延と同時に粉末に含まれるバインダーの
    一部を多孔質体を通して外部に排出除去することを特徴
    とする粉末の圧延成形法。
  2. (2)圧延成形すべき粉末と接触するロール表面の少な
    くとも一部に連通気孔を有する多孔質体を具え、多孔質
    体の裏面からロールの内部を通りロール外部に開口する
    連通孔を設けたことを特徴とする粉末成形用圧延ロール
JP11884588A 1988-05-16 1988-05-16 粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール Pending JPH01290705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11884588A JPH01290705A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11884588A JPH01290705A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290705A true JPH01290705A (ja) 1989-11-22

Family

ID=14746577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11884588A Pending JPH01290705A (ja) 1988-05-16 1988-05-16 粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01290705A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6582651B1 (en) Metallic articles formed by reduction of nonmetallic articles and method of producing metallic articles
JP3497461B2 (ja) 多孔性金属の製造方法
JPH01290705A (ja) 粉末の圧延成形法及び粉末成形用圧延ロール
JPS5757804A (en) Production of honeycomb-shaped molding made of metal
JPH02240201A (ja) 圧粉体の成形金型及び圧粉体の製造方法
JP3712796B2 (ja) 湿式プレス成形方法とその装置
JPH09287004A (ja) 金属多孔体およびその製造方法
JPH05186804A (ja) タングステン複合粉、タングステン複合板材、及びその製造方法
JPH01287203A (ja) 紛末成形法及び紛末成形用金型
JPH07216492A (ja) 硬質材料及びその製造方法
JP4405038B2 (ja) 多孔性焼結成形体の製造方法
US6461562B1 (en) Methods of making sintered metal oxide articles
JPS6043894B2 (ja) タングステン、銀および銅より成る複合金属の製法
JP7442588B2 (ja) チタン多孔質体の製造方法及び、チタン多孔質体
US6585795B2 (en) Compaction of powder metal
JPH05339068A (ja) 通気性を有する多孔質成形型およびその製造方法
JP2002322505A (ja) 筒状多孔質体
JP2001131608A (ja) 焼結フィルターの製造方法
JPH05171334A (ja) 硬質焼結部品及びその製造方法
SU1639889A1 (ru) Способ изготовлени плоских пористых порошковых изделий
JP3436064B2 (ja) 超砥粒メタルボンド砥石の製造方法
JPH02254103A (ja) 焼結金属部品の製造方法
JP2001081525A (ja) サーメット及び非酸化物系セラミックス
JPS61281801A (ja) 粉末冶金製品の製造方法
Takahashi et al. Improvement in Dimensional Precision of Long Thin Cylinder Shaped Sintered Compact by Flow Compaction from MgO Granule