JPH01287424A - 光波形測定装置 - Google Patents

光波形測定装置

Info

Publication number
JPH01287424A
JPH01287424A JP63116732A JP11673288A JPH01287424A JP H01287424 A JPH01287424 A JP H01287424A JP 63116732 A JP63116732 A JP 63116732A JP 11673288 A JP11673288 A JP 11673288A JP H01287424 A JPH01287424 A JP H01287424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
measuring device
waveform measuring
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63116732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2665231B2 (ja
Inventor
Yutaka Tsuchiya
裕 土屋
Shinichiro Aoshima
紳一郎 青島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamamatsu Photonics KK
Original Assignee
Hamamatsu Photonics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamamatsu Photonics KK filed Critical Hamamatsu Photonics KK
Priority to JP63116732A priority Critical patent/JP2665231B2/ja
Priority to US07/350,273 priority patent/US4988859A/en
Priority to GB8910949A priority patent/GB2220263B/en
Publication of JPH01287424A publication Critical patent/JPH01287424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665231B2 publication Critical patent/JP2665231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0459Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using an optical amplifier of light or coatings to improve optical coupling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/50Image-conversion or image-amplification tubes, i.e. having optical, X-ray, or analogous input, and optical output
    • H01J31/501Image-conversion or image-amplification tubes, i.e. having optical, X-ray, or analogous input, and optical output with an electrostatic electron optic system
    • H01J31/502Image-conversion or image-amplification tubes, i.e. having optical, X-ray, or analogous input, and optical output with an electrostatic electron optic system with means to interrupt the beam, e.g. shutter for high speed photography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector
    • G01J2001/4486Streak tube

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、光波形詔定装置に係り、特に、赤外線域の微
弱光を高感度で且つ超高速で測定する際に用いるのに好
適な、ストリークカメラのような、光電面を肴する光検
出器を備えた光波形測定装置の改良に関するものである
【従来の技術] 超高速光現象の過渡的挙動を計測する手段としては種々
のものがあるが、その一つに、入射光を電子に変換し、
高速掃引することにより、時間的に変化する入射光強度
を、画面上の位置に対する輝度変化として測定する、ス
トリークカメラによる方法がある。 このストリークカメラの心臓部であるストリーク管13
は、第17図に示す如く、入力光学系のスリット板10
及びレンズ12を通して入射、結像される光(スリット
像)を電子像に変換する光電面14と、該光電面14で
発生した電子像を加速する網状の加速電極16と、該加
速電極16で加速された電子をスリットの長手方向に垂
直(図の上下方向)に高速で掃引する偏向電極22と、
該偏向電8i22によって偏向された電子像を再び光学
像(時間の経過が縦軸方向の位置で表わされた輝度情報
像であるストリーク像)に変換する螢光面26を主に備
えている。 図において、18は、前記加速電極16で加速された電
子を一定範囲に集束するための集束電極、20は、電子
を更に加速するためのアパーチャ電極(陽極)、23は
、電子の通過に合わせて前記偏向電極22に所定の掃引
電圧を印加するための掃引回路、24は、前記偏向電極
22を通過した電子を、螢光面26の前で増倍するため
のマイクロチャンネルプレート(MCP)、25は、該
MCP24の入力側に設けられた、螢光面26の有効掃
引域の外に偏向される電子を遮断して計測精度を向上す
るためのコーン状の遮蔽電極、28は、出力光学系のレ
ンズ27を通して前記ストリーク像を撮像するための、
SITカメラ、CODカメラ等の高感度テレビカメラか
らなる撮像装置である。 このストリークカメラは、その動作原理上、掃引方式に
よって、単掃引型とシンクロスキャン型に大別される。 単掃引型では、通常、パルスレーザ光と周期して、数k
Hy、程度以下で繰返す超高速鋸歯状波による直I1m
引を行う。又、シンクロスキャン型では、80〜160
MHzで繰返すレーザ光と同期した正弦波による高速繰
返し掃引を行う。 更に、第18図に示す如く、戻り掃引を横方向にずらし
て螢光面26上を通過しないようにする楕円掃引を行っ
て、主掃引のみの信号を正確に測定できるようにしたシ
ンクロナスブランキング型も開発されている。 このような従来のストリークカメラは、例えば、日本特
許1144098号、同1149120号、同1099
753号、特公昭57−40709号、特開昭59−5
8745@、同61−183857号、米国特許423
2333号、同4352127号、JBi146119
20号、同4661694号、英国特許2042163
号、同2044588号、同2131165@に開示さ
れている。 このストリークカメラによる方法は、時間分解能と検出
感度が極めて優れた、純電子的な直接法であること、単
一(非繰返し)現象の計測が可能であること、ストリー
ク像は、元来2次元像であるから、時間分解分光計測や
空間・時間分解計測等の2次元計測又は多チヤンネル計
測ができること、光電面と入射窓の材質を選択すること
によって、近赤外線域から真空紫外線域、更にはX線域
に及ぶ広い分光感度域での計測が可能であること等の特
徴を有する。 又、第19図に示す如(、前記ストリークカメラのスト
リーク像を空間的に制限するスリット板32を、例えば
ストリーク管内に設けたサンプリングストリーク管30
を用いて、ストリーク像を電子的にサンプリングするよ
うにした、サンプリング型光オシロスコープも実用化さ
れている。 図において、34は、螢光面26に当った電子の発光強
度を検出する光検出器であり、光電子増信管、高感度フ
ォトダイオード、アバランシュフォトダイオード、PI
Nダイオード等を利用することができる。 このサンプリング型光オシロスコープは、例えば、特開
昭59−104519号、同59−105330号、米
国特許4645918号、同4694154号、英国特
許2133875号に開示されている。 しかしながら、いずれにしても従来は、微弱光域の計測
において、感度、あるいは光−電子変換の効率に問題が
あった。これは、特に赤外線域、例えば光通信等に多用
されている波長1.3μ111.5μmにおいて、使用
できる光電面14がS−1光電面であり、このS−1光
電面の量子(変換)効率は、第20図に示す如く、波長
1.3μ傷で10−’〜10−5、波長1.5μ11で
は10−6程度となり、極めて悪いため、光の利用率が
悪く、微弱光域での測定ができなかった。このことは、
長距離光ファイバを通過してきた光や、ホトンカウンテ
イング光通信分野における計測では致命的な欠点である
。 【発明が達成しようとする課題】 本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたも
ので、微弱光域においても、高感度の光波形計測が可能
な光波形測定装置を提供することを目的とする。
【課題を達成するための手段1 本発明は、光波形測定装置を、被測定光を増幅する光増
幅器と、該光増幅器によって増幅された光が入射される
光電面を有する光検出器とを用いて構成することにより
、前記目的を達成したものである。 又、前記光検出器をストリーク管としたものである。 又、前記光増幅器を、半導体レーザの両端面に反射防止
膜を施して両端面での反射を抑えた非共振型の進行波型
光増幅器としたものである。 又、前記光増幅器の利得を電気信号によって可変とし、
該光増幅器が光ゲートとしても作動するようにしたもの
である。 又、前記光検出器にサンプリング用のスリット板を設け
て、その出力を第2の光検出器で検出し、サンプリング
のための遅延時間との関係から被測定光の光波形を計測
するようにしたものである。 更に、被測定光を所定周波数でオンオフするための光チ
ョップ素子と、前記検出器のサンプリング出力の中の、
該周波数成分だけを狭帯域で取出すロックイン増幅器と
を備えたものである。 又、前記光増幅器を少くとも2個以上とし、それらの出
力を光ファイバで前記光検出器の光電面に導いて直線状
に並べたものである。 更に、前記光検出器の螢光面に形成された光学像を議会
する撮像装置と、該撮像装置によって得られた信号を表
示する表示器とを備えたものである。 【作用及び効果】 本発明は、第1図に基本構成を示す如く、被測定光を増
幅する光増幅器40を設け、該光増幅器40によって増
幅された光を、光検出器42の光電面42Aに入射する
ようにしている。従って、光検出器42の光電面42A
には、光増幅器4゜によって増幅された光が入射される
ので、高感度、超高速の光波形計測が可能となり、微弱
光域の計測が可能となる。特に、光電面の変換効率の低
い赤外線域であっても、入射光を増幅することができる
ので、感度を高めることができ、従来より長波長側(例
えば800 nm以上)での計測も可能となり、特に、
赤外線域の超高連光波形計測・が可能になる。又、光増
幅器40の利得が制御できる場合には、広い強度範囲の
入射光の計測ができるようになる。更に、光増幅器40
の利得を電気信号で制御して光ゲートをかけるようにす
れば、SN比の優れた高精度計測も可能になる。 前記光検出器42としては、例えば単掃引型、シンクロ
スキャン型、シンクロナスブランキング型等の各種スト
リークカメラや、サンプリング型光オシロスコープ、あ
るいはこれらの゛一部分を用いることができる。 一般にストリークカメラでは、ストリーク管13(第1
7図参照)の中で、光電子が集束電極18、偏向電極2
2等に衝突して散乱電子を発生させるので、不要な光電
子を光電面14から出た直後に遮断して、前記散乱電子
によって生じるかぶり現象を防止するための電子ゲート
(光電面14に負のパルス電圧を印加するか、又は、加
速電極16に正のパルス電圧を印加する光電面一加速電
極間ゲート)が用いられている。又、後段の集束電極1
8に入射した光による光電子やMCP24の中で発生す
る熱電子ノイズ等を遮断するための、MCP24をパル
ス電圧で駆動するMCPゲートや、掃引によるゲート(
シンクロナスブランキングのための楕円掃引等)が用い
られている。 これらは、強い発光の直後に来る弱い発光の測定、高速
繰返しパルス光の測定、長い螢光の寿命時間測定等のと
きに、ストリークカメラの有効掃引期間外や戻り期間に
入射光があると、前記散乱電子や戻り期間の入射光によ
る偽信号が信号成分に重畳して誤計測となるので、これ
を防止するためのものであるが、前記光増幅器40の利
得が電気信号によって可変である場合には、この光増幅
器40を用いて、利得を零として、光を簡単にゲート(
カット)することができる。この方法は、被測定光信号
そのものを直接カットするものであり、最も効率が良い
。又、従来方式の電子ゲートとの併用も可能である。更
に、シンクロスキャン周波数(80〜200MHz)と
同期して光増幅器40を駆動すれば、シンクロスキャン
型ストリークカメラの戻り掃引時の偽信号を除去するこ
とができる。これに対して、従来のストリークカメラに
よるゲートは、楕円掃引以外では応答性が遅いので、こ
のようなシンクロスキャン時のブランキングは不可能で
あったものである。 入力光を、外部からの電気信号に依存した増幅度で増幅
して、光出力することができる前記光増幅器としては、
半導体レーザの両端面に反射防止膜を施し、両端面での
反射を抑えた非共娠型の進行波型光増幅器(Trave
ling−Wave type opticat  A
lplifier、 TWA)や、通常の半導体レーザ
を発振閾値以下にバイアスして光増幅器として用いるフ
ァブリペロ−型光増幅器(Fabry  Perot 
type optical Amplifier、 F
 PA )や、ファイバ中の誘導ラマン散乱を利用した
ファイバラマン増幅器や、DFBレーザを用いたもの、
注入同期型増幅器等を用いることができるが、光増幅器
の小型化や、制御の容易さから半導体光増幅器が有利で
ある。 中でもTWAは、電気信号に対する高速応答、高速光信
号の増幅が可能で、共振器による波長選択性がないため
、数+nlに渡る広い利得帯域幅(約50nl)を持ち
、増幅器の温度や、入射光の波長が変化しても利得の変
化が小さく、安定した利得が得られるという大きな利点
を有する。又、光増幅器としての重要な基本特性である
利得飽和や雑音の面でも優れた特性を持っている。 これに対してFPAは、製作が容易であると共に、両端
面間の多重反射を利用して信号利得を得るため、低注入
電流でも閾値付近で高利得が得易いという利点を有する
。 更に、半導体光増幅器では、その注入電流を変えること
で容易に利得が変えられるため、注入電流のオンオフに
より光スィッチとして用いることもできる。 本発明に用いるのに好適なTWAは、例えば第2図に示
すような、V I PS (V−grooved I 
nner 5trrpe on  p −s UbSt
rate)構造の半導体レーザ49の両端面に反射防止
膜を施したものとすることができる。 前記vips構造は、第2図に示した如く、1回目の液
相成長で、まずp−InPi板49板上9A上lh  
InPバッファ層49B、n−1nPブロック層49C
S p2−1nPブロック層49Dを成長し、Si 0
2ストライブマスクを通常のフォトリソ工程で作成しく
111)8面を持つ■溝をウェットエツチングで形成す
る。これに2回目の液相成長で、p−1nPクラッド層
49E1p型乃至はノンドープGa1nASP活性層4
9FS n−InPクラッド層49G、n中−Ga 1
nASPコンタクト層49Hを順次成長する。このとき
、Ga1nASP活性層49FはV溝の底に形成され、
例えば幅約1.2μ頂、厚み約0゜10μmに制御され
る。その後、電極を形成し、ヘキ開により端面を形成し
て作成される。 TWAは、この半導体レーザ49の両端面に、例えばS
i 02をターゲットにし、酸素雰囲気中で蒸着により
反射防止膜を施すことによって作成される。VIPS構
造の半導体レーザ49は、活性層への注入効率が高く、
優れた高出力特性が得られるので、これを用いたTWA
も、高利得で、高飽和出力となる。 このようにして作成されたTWA50は、第3図に示す
ような基本構成を有し、該TWA50への入力光強度1
inが一定である場合には、入力電流値iが変化すると
、TWA50からの出力光強度1 outは、第4図に
示す如く非線形に変化する。 一方、TWA50への入力II値iが一定であると、入
力光強度Jioに対して出力光強度)outは、第5図
に示す如く非線形に変化する。従って、入力光強度fi
nが一定である時は、出力光強度1outを電流iで制
御でき、電流iが一定である時は、出力光強度)out
を入力光強度1inで制御できることがわかる。勿論、
線形な部分のみを使うことにより、線形な増幅器として
取扱うこともできる。 なお、前記TWA50においては、その両端面に反射防
止膜を施すことによって、両端面の反射を抑えていたが
、両端面の反射を抑える構成はこれに限定されず、第6
図に示す如く、両端面をブリュースタ角に切ることによ
って、両端面での反射を抑えることも可能である。この
場合には、偏光面が規定されるが、そのことを逆に利用
することも考えられる。即ち、偏光面を規定する必要が
ある場合には、そのための偏光子や検光子が不要となる
。 なお、本発明に用いる光増幅器40としては、前記TW
A50やFPAの他に、第7図に示す如く、固体レーザ
媒質52にレーザダイオード54により励起光を与え、
発振閾fi1以下にバイアスして共振型の光増幅器とし
たものや、第8図に示す如く、固体レーザ媒質52の両
端面の反射を反射防止膜又はブリュースタ角によって抑
え、TWAと類似の非共振型の光増幅器としたものを用
いることもできる。第7図において、56は共Sl!で
ある。なお、前記レーザダイオード54には、同値付近
にするためのバイアス電流を流してもよく、又、流さな
くてもよい。 又、光増幅器40として、第9図に示す如く、色素レー
ザ媒質又は気体レーザ媒質58に対して、発光ダイオー
ド又は各種電流制御ランプ60を用いて励起光を与える
ようにしたものを用いることもできる。又、第9図にお
いて、共振tl[56を省略したものを用いることもで
きる。 更に、光増幅器40の他の例として、第10図に示す如
く、気体レーザ媒質62を電流−電圧変換器64を介し
て電極62A間に印加される電圧によって励起するよう
にした、放電を利用したものを用いることもできる。又
、第10図において、共m156を省略したものを用い
ることもできる。 又、前記光検出器42を、サンプリング用のスリット板
が設けられたもの、例えばサンプリング型光オシロスコ
ープとすることもできる。又、これに更に被測定光を所
定周波数でオンオフするための光チョップ素子と、前記
光検出器42(サンプリング型光オシロスコープ)のサ
ンプリング出力の中の、該周波数成分だけを狭帯域で取
出すロックイン増幅器とを備えた場合には、前記効果に
加えて、ロックイン検出を行って、更にSN比を向上さ
せることができる。 前記光かヨツブ素子としては、通常の光チョッパの他、
前記のような光増幅器、電気光学効果を用いた光変調器
、E−0変調器、更には光力−シャッタ、液晶シャッタ
等を用いることができる。 前記光チョップ素子として、電気信号によって利得が可
変とされた光増幅器を用いた場合には、増幅率を向上す
ることができる。 又、前記光増幅器40自体が、前記光チョップ素子とし
ても動作するようにした場合には、別体の光チョップ素
子を設ける必要がなく、構成が簡略である。 又、被測定光の入力部、及び/又は、光増I4器40と
前記光電面42Aの間の結合部の光路に光ファイバを用
いて、光学系の調整を不要とすると共に、各構成要素の
自由度を高めて、例えば全体を小型化することもできる
。 更に、例えば特開昭61−183857号に開示された
ようなファイバケーブル付ストリーク管を用いて、多チ
ャンネルとすることもできる。
【実施例】
以下、゛図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明
する。 本発明の第1実施例は、前出第1図に示したような、光
増幅器40と、光検出器42とを有する光波形測定装置
において、第11図に示す如く、前記光増幅器40を前
記TWA50とすると共に、前記光検出器42を、前出
第17図に示したような基本構成のストリーク管13を
含み、鋸歯状掃引電圧を発生する単掃引回路72を備え
たもの、例えば単掃引型ストリークカメラ70としたも
のである。 前記TWA50の利得は、電流i[76から供給される
電流信号によってIIJtllされている。この電流源
76は、前記TWA50の増幅率を一定とする場合には
、定電流源とする。一方、前記TWA50を光ゲートと
しても用いる場合には、外部から入力される制御信号に
よって利得を制御することができる。 以下、第1実施例の作用を説明する。 被測定光はTWA50に入射され、ここで、電流源76
から供給される電流信号に応じた一定利得又は可変利得
によって増幅された後、入力光学系のレンズ12を介し
て単掃引型ストリークカメラ70のストリーク管13の
光電面14に入射する。光電面14に入射した光は、電
子像に変換され、加速されて、MCP24に導かれる。 このとき、その途中にある偏向電極22に、単掃引回路
72から高速の鋸歯状波が印加されているので、電子線
はそこで上方から下方へ掃引されて、MCP24に到達
する。掃引のタイミングは、電子像が偏向電極22を通
過する時期に合わせるように、入射光や励起光の一部を
分岐して受光し、トリガ信号を得て、これで単掃引回路
72をトリガしている。MCP24に当った電子像はこ
こで増倍され、螢光面26で再び光学像に変換され、テ
レビカメラあるいはCODカメラ等の撮像装置28で撮
像されて輝度情報像が分析、計測され、表示器29にス
トリーク像に対応する画像、あるいは被測定信号の強度
の時間的変化が表示される。 本実施例においては、光検出器42として、単掃引型ス
トリークカメラ70が用いられているので、主に単発現
象や20kHz以下での繰返し現象の観測が可能である
。なお、TWA50自体による高速ゲート機能を併用す
ることにより、高速繰返し現象や連続現象の一部を抜き
出して高精度、高時間分解能で測定することもできる。 次に、第12図を参照して、本発明の第2実施例を詳細
に説明する。 この第2実施例は、前記第1実施例と同様の光波形測定
装置において、光検出器42を、正弦波掃引電圧を発生
するシンクロスキャン回路86を備えたもの、例えばシ
ンクロスキャン型ストリークカメラ84としたものであ
る。 本実施例においては、シンクロスキャン回路86から発
生される正弦波により掃引するので、75〜165M)
fz程度の高速繰返し掃引が可能である。又、繰返し光
現象と掃引周波数とを同期させて螢光面上の同一位置に
ストリーク像を重ね合わせて積算することによって、微
弱な光現象を高SN比で測定することができる。更に、
TWA50自体によ葛高速ゲート機能を併用することに
より、高繰返し現象や連続現象の一部を抜き出して高精
度に計測したり、又、シンクロスキャンの戻り掃引時の
信号をカットすることもできる。この場合には、シンク
ロスキャン回路86でブランキング電圧を発生し、これ
を電流源76の制御信号として用いる。 次に、第13図を参照して、本発明の第3実施例を詳細
に説明する。 本実施例は、前記第1実施例と同様の光波形測定装置に
おいて、前記単掃引型ストリークカメラ70の代わりに
、前出第19図に示したような基本構成のサンプリング
ストリーク管30を含むもの、例えばサンプリング型光
オシロスコープ90を用いたちである。 本実施例においては、被測定光が電子的にサンプリング
された信号を検出することができる。従って、サンプリ
ング操作を複数回、タイミングを順次ずらして繰返し行
うことにより、第14図に示す如く、被測定光の光強度
波形を求めることができる。この場合、TWA50自体
による高速ゲート機能を併用すれば、高繰返し現象や連
続現象の一部を抜き出すことができ、SN比の良い高精
度計測ができるようになる。又、戻り掃引時の信号をカ
ットすることもできる。この戻り掃引時のブランキング
信号は、掃引回路23で発生し、電流源76の制御信号
として用いる。 次に、第15図を参照して、本発明の第4実施例を詳細
に説明する。 本実施例は、前記第1実IM@及び第2実施例と同様の
光波形測定装置において、前記TWA 50及び電流源
76を複数何段け、各TWA50に光ファイバ92によ
り被測定光1〜nを入射すると共に、各TWA50の出
力光を、特開昭61−183857号に開示されたよう
な、多数の光ファイバ94が接続されたファイバプレー
ト96を含むファイバケーブル付ストリーク管91を備
えたストリークカメラに入射するようにしたものである
。 本実施例においては、螢光面26上のスリット長さ方向
に、各被測定光信号1〜nに対応するストリーク像が発
生するので、多数の被測定光信号の並列観測が可能とな
る。又、各TWA50毎に、光ファイバ92あるいは9
4の長さを変える等して、被測定光の入射するタイミン
グを変えることによって、単一の波形を順次直列的に測
定することも可能となる。更に、被測定光を分光器で波
長成分に分けて各波長成分毎に各TWA50で増幅して
検出するように構成することもできる。 次に、第16図を参照して、本発明の第5実施例を詳細
に説明する。 本実施例は、第1実施例と同様の光波形測定装置におい
て、光検出器42としてサンプリングストリーク管30
を用いたもの、例えばサンプリング型光オシロスコープ
90を用いると共に、ロックイン検出用のパルス信号(
ロックイン信号)を発生するパルスゼネレータ100と
、該パルスゼネレータ100の出力により、光チョップ
素子としての機能も合わせ持つようにされた前記TWA
50を駆動して、被測定光を所定周波数(ロックイン周
波数)でオンオフすると共に、前記サンプリング型光オ
シロスコープ90の出力の中の、該周波数成分だけを狭
帯域で取出すロックイン増幅器102を備えたものであ
る。 本実施例においては、サンプリング型光オシロスコープ
90の出力(サンプリングストリーク管30の°出力を
光検出器34で受光して得た電気信号出力)をロックイ
ン検出することが可能となるので、検出信号のSN比を
更に向上することができる。 又、本実施例においては、光チョップ素子として、前記
TWA50自体を用いているので、構成が簡略である。 なお、光チョップ素子として、前記TWA50とは別体
のTWAを、該TWA 50と直列に設けたり、あるい
は、一般の光チョップ素子を用いることも可能である。 又、パルスゼネレータ100を省略して、外部ロックイ
ンでなく、自己ロックインが行われるようにすることも
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の基本的な構成を示すブロック線図、
第2図は、本発明で用いられる光増幅器の一例としての
進行波型光増幅器(TWA)を構成する半導体レーザの
構造の一例を示す断面図、第3図は、前記TWAの動作
特性を説明するためのブロック線図、第4図及び第5図
は、同じく出力光強度特性の一例を示す線図、第6図は
、前記TWAの変形例の構成を示す概略図、第7図乃至
第10因は、前記光増幅器の他の変形例をそれぞれ示す
概略図、第11図は、本発明に係る光波形測定装置の第
1実施例の構成を示すブロック線図、第12図は、同じ
く第2実施例の構成を示すブロック線図、第13因は、
同じく第3実施例の構成を示すブロック線図、第14図
は、第3実施例の作用を説明するための線図、第15図
は、本発明の第4実施例の構成を示す斜視図、第16図
は、同じく第5実施例の構成を示すブロック線図、第1
7図は、ストリークカメラの動作原理を説明するための
断面図、第18図は、シンクロナスブランキングでの掃
引軌跡を示す線図、第19図は、サンプリング型光オシ
ロスコープの動作原理を示す断面図、第20図は、従来
の赤外線測定に用いられているS−1光電面の分光感度
特性を示す線図である。 13・・・ストリーク管、 14・・・光電面、 22・・・偏向電極、 23・・・掃引回路、 26・・・螢光面、 28・・・撮像装置、 29・・・表示器、 30・・・サンプリングストリーク管、32・・・スリ
ット板、 34・・・光検出器、 40・・・光増幅器、 42・・・光検出器、 42A・・・光電面、 70・・・単掃引型ストリークカメラ、72・・・単掃
引回路、 84・・・シ・ンクロスキャン型ストリークカメラ、8
6・・・シンクロスキャン回路、 90・・・サンプリング型光オシロスコープ、91・・
・ファイバケーブル付ストリーク管、92.94・・・
光ファイバ、 100・・・パルスゼネレータ、 103・・・ロックイン増幅器。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被測定光を増幅する光増幅器と、 該光増幅器によつて増幅された光が入射される光電面を
    有する光検出器と、 を備えたことを特徴とする光波形測定装置。
  2. (2)請求項1に記載の光波形測定装置において、前記
    光検出器がストリーク管であることを特徴とする光波形
    測定装置。
  3. (3)請求項1に記載の光波形測定装置において、前記
    光増幅器が、半導体レーザの両端面に反射防止膜を施し
    て両端面での反射を抑えた非共振型の進行波型光増幅器
    であることを特徴とする光波形測定装置。
  4. (4)請求項1又は3に記載の光波形測定装置において
    、前記光増幅器の利得が電気信号によつて可変とされ、
    該光増幅器が光ゲートとしても作動することを特徴とす
    る光波形測定装置。
  5. (5)請求項1又は2に記載の光波形測定装置において
    、前記光検出器にサンプリング用のスリット板が設けら
    れていることを特徴とする光波形測定装置。
  6. (6)請求項5に記載の光波形測定装置において、更に
    、被測定光を所定周波数でオンオフするための光チョッ
    プ素子と、前記光検出器のサンプリング出力の中の、該
    周波数成分だけを狭帯域で取出すロックイン増幅器とを
    備えたことを特徴とする光波形測定装置。
  7. (7)請求項1又は3に記載の光波形測定装置において
    、前記光増幅器が少くとも2個以上あり、それらの出力
    を光ファイバで前記光検出器の光電面に導いて直線状に
    並べたことを特徴とする光波形測定装置。
  8. (8)請求項1乃至5又は7のいずれか1項に記載の光
    波形測定装置において、更に、前記光検出器の螢光面に
    形成された光学像を撮像する撮像装置と、該撮像装置に
    よつて得られた信号を表示する表示器とが設けられてい
    ることを特徴とする光波形測定装置。
JP63116732A 1988-05-13 1988-05-13 光波形測定装置 Expired - Lifetime JP2665231B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116732A JP2665231B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 光波形測定装置
US07/350,273 US4988859A (en) 1988-05-13 1989-05-11 Optical waveform measuring device
GB8910949A GB2220263B (en) 1988-05-13 1989-05-12 Optical waveform measuring device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63116732A JP2665231B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 光波形測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01287424A true JPH01287424A (ja) 1989-11-20
JP2665231B2 JP2665231B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=14694419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63116732A Expired - Lifetime JP2665231B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 光波形測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4988859A (ja)
JP (1) JP2665231B2 (ja)
GB (1) GB2220263B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055770A (en) * 1989-04-12 1991-10-08 Hamamatsu Photonics K. K. Method and apparatus for detecting voltage

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2226693B (en) * 1988-12-28 1993-09-01 Hamamatsu Photonics Kk Optical waveform observing apparatus
JP3176644B2 (ja) * 1991-03-27 2001-06-18 浜松ホトニクス株式会社 光波形の測定装置
EP0526134B1 (en) * 1991-07-24 1995-09-27 Hamamatsu Photonics K.K. Feeble light measuring device
JPH05303125A (ja) * 1992-04-24 1993-11-16 Hamamatsu Photonics Kk 光強度非線形フィルタ、光変換中継器、光信号用プリアンプ及び光強度変化測定器
US5498875A (en) * 1994-08-17 1996-03-12 Beckman Instruments, Inc. Signal processing for chemical analysis of samples
NL1000198C2 (nl) * 1995-04-21 1996-10-22 Stichting Fund Ond Material Inrichting voor het waarnemen van een fotonenpuls.
US5949065A (en) * 1997-12-12 1999-09-07 Fastlite Sweep generator circuit for a streak camera
CN100446723C (zh) * 2001-06-19 2008-12-31 宾夕法尼亚大学理事会 用于侵入性导管定位的光导系统
JP2004146782A (ja) * 2002-08-29 2004-05-20 Advanced Lcd Technologies Development Center Co Ltd 結晶化状態のin−situモニタリング方法
US8018647B2 (en) * 2007-03-12 2011-09-13 Northrop Grumman Systems Corporation Imaging systems and methods
KR101675112B1 (ko) * 2010-01-21 2016-11-22 삼성전자주식회사 거리 정보 추출 방법 및 상기 방법을 채용한 광학 장치
KR101753312B1 (ko) * 2010-09-17 2017-07-03 삼성전자주식회사 뎁스 영상 생성 장치 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958745A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Hamamatsu Tv Kk 微弱発光現象の観測装置
JPS62142234A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Hamamatsu Photonics Kk 高速繰り返しパルス光計測装置
JPS6390725A (ja) * 1986-09-29 1988-04-21 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー 光信号のアップコンバーション或いはダウンコンバーション用光ミクサ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3378686A (en) * 1963-04-08 1968-04-16 California Inst Res Found Method of operating a laser as a super-regenerative detector
US3350566A (en) * 1964-10-06 1967-10-31 Gen Dynamics Corp Laser mixer and if amplifier
US3863166A (en) * 1969-12-31 1975-01-28 Us Navy Laser image intensifier
US3644042A (en) * 1970-06-15 1972-02-22 Hughes Aircraft Co Laser system for monitoring the motion of objects
US4015126A (en) * 1975-10-10 1977-03-29 Varo Semiconductor, Inc. X-ray intensification and minification system
JPS5590191A (en) * 1978-12-27 1980-07-08 Hamamatsu Tv Kk Streak image analyzer
GB2042163B (en) * 1979-01-05 1983-05-25 Hamamatsu Tv Co Ltd Streak image analyser
US4232333A (en) * 1979-01-05 1980-11-04 Hamamatsu Terebi Kabushiki Kaisha Streak image analyzing device
JPS5644622A (en) * 1979-09-19 1981-04-23 Sumitomo Electric Ind Ltd Bonding of fiber-reinforced plastic pipe and metal fitting
JPS5740709A (en) * 1980-08-25 1982-03-06 Nec Corp Magnetic recording system
JPS5740712A (en) * 1980-08-25 1982-03-06 Hitachi Ltd Audio signal reproducing device equipped with noise eliminating circuit
US4413178A (en) * 1981-03-23 1983-11-01 University Of Rochester Sweep drive circuit for a streak camera
JPS59104519A (ja) * 1982-12-07 1984-06-16 Hamamatsu Photonics Kk 高速繰返しパルス光計測装置
US4645918A (en) * 1982-12-07 1987-02-24 Hamamatsu Photonics Kabushiki Kaisha Instruments for measuring light pulses clocked at high repetition rate and electron tube devices therefor
JPH0230652B2 (ja) * 1983-01-21 1990-07-09 Hamamatsu Photonics Kk Kosokukurikaeshiparusuhikarikeisokusochi
US4682020A (en) * 1984-03-01 1987-07-21 Alfano Robert R Picosecond gated light detector
GB2160739A (en) * 1984-06-23 1985-12-24 Mclennan Marine Limited Night vision systems
JPS61140040A (ja) * 1984-12-11 1986-06-27 Hamamatsu Photonics Kk X線ストリ−ク管の時間較正方法
JPH07118286B2 (ja) * 1985-02-08 1995-12-18 浜松ホトニクス株式会社 ファイバケーブル付きストリーク管
JPS61182534A (ja) * 1985-02-08 1986-08-15 Hamamatsu Photonics Kk 超高速光現象の多チャンネル同時計測装置
US4661694A (en) * 1985-09-13 1987-04-28 Corcoran Vincent J Infrared streak camera

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958745A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Hamamatsu Tv Kk 微弱発光現象の観測装置
JPS62142234A (ja) * 1985-12-16 1987-06-25 Hamamatsu Photonics Kk 高速繰り返しパルス光計測装置
JPS6390725A (ja) * 1986-09-29 1988-04-21 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー 光信号のアップコンバーション或いはダウンコンバーション用光ミクサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055770A (en) * 1989-04-12 1991-10-08 Hamamatsu Photonics K. K. Method and apparatus for detecting voltage

Also Published As

Publication number Publication date
GB2220263A (en) 1990-01-04
GB2220263B (en) 1991-12-18
JP2665231B2 (ja) 1997-10-22
GB8910949D0 (en) 1989-06-28
US4988859A (en) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958231A (en) Electro-optical streak camera
JP2665231B2 (ja) 光波形測定装置
US5032714A (en) Light waveform measuring device including a streak camera
JPS61182534A (ja) 超高速光現象の多チャンネル同時計測装置
JP2659554B2 (ja) 光強度相関装置
JPH0543983B2 (ja)
JP2598458B2 (ja) 電気信号観測装置
US5168164A (en) Optical waveform measuring device
US5043568A (en) Optical signal detector incorporating means for eluminating background light
US4945224A (en) Optical waveform observing apparatus
US4980632A (en) Electrical signal observing device
JP2680398B2 (ja) 光波形測定装置
Tsuchiya et al. Infrared Sensitive Universal Streak Camera For Use In 1.0 To 1.6 µm Wavelength Region
US4947031A (en) Sampling streak tube with accelerating electrode plate having an opening
Tsuchiya et al. Sampling optical oscilloscope
Sibbett et al. Internally intensified Photochron II streak tube
JP2656106B2 (ja) 光波形測定装置
Tsuchiya Streak cameras for ultrafast time resolved photon detection
JPH01121766A (ja) 電圧検出装置
JPH0573177B2 (ja)
JPS6262242A (ja) 光ファイバ後方散乱光測定装置
JPH056122B2 (ja)
Jia et al. An Application Of Streak Camera In Measuring Picosecond Time-Resolved Spectra
JPH0580985B2 (ja)
JPH0230653B2 (ja) Kosokukurikaeshiparusuhikarikeisokuyodenshikansochi

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term