JPH0128726Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128726Y2
JPH0128726Y2 JP790084U JP790084U JPH0128726Y2 JP H0128726 Y2 JPH0128726 Y2 JP H0128726Y2 JP 790084 U JP790084 U JP 790084U JP 790084 U JP790084 U JP 790084U JP H0128726 Y2 JPH0128726 Y2 JP H0128726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
protrusion
lid
curled portion
curled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP790084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60119323U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP790084U priority Critical patent/JPS60119323U/ja
Publication of JPS60119323U publication Critical patent/JPS60119323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128726Y2 publication Critical patent/JPH0128726Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は器本体に対する鍋の回り止め構造につ
き改良を施した調理器に関する。
〔考案の技術的背景〕
従来より調理器例えば炊飯器においては、器本
体内に着脱可能に収納された鍋から御飯を掬い出
す際に該鍋が回ることを防止するために、器本体
に開閉可能に枢設された蓋の被枢支部に摩擦突部
を設け、該蓋の開放に基づき摩擦突部を鍋の上端
開口外周縁部のカール部外面に当接させ、以てこ
の摩擦突部とカール部外面との摩擦により鍋の回
り止めを図るようにしたものが考えられている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら上記従来構成のものでは、摩擦突
部自体に弾性劣化や経年変形等があつて鍋に対す
る摩擦力も常に充分とはいえず、今一つ確実な鍋
の回り止めが図れないのが実情であつた。
〔考案の目的〕
従つて本考案の目的は、鍋の回り止めを確実に
図り得る調理器を提供するにある。
〔考案の概要〕
本考案は、器本体に開閉可能に枢設された蓋
に、該蓋の開放に基づき鍋のカール部と係合する
突部を設け、以てこのカール部と突部との係合に
より鍋の回り止めをするところに特徴を有する。
〔考案の実施例〕
以下本考案を炊飯器に適用した一実施例につき
図面を参照して説明する。1は器本体、2はその
外ケースで、これは略円筒状をなし、内方下部に
は図示はしないが炊飯ヒータが配設されている。
3は外ケース2内従つて器本体1内に着脱可能に
収容される鍋で、これの上端開口部周縁には全周
にわたつてフランジ部4が形成され、更にこのフ
ランジ部4の外周部に円弧状のカール部5が形成
されており、以てこの鍋3は、フランジ部4外面
が外ケース2の上端開口縁部に当接し且つカール
部5がその外ケース2の上端開口縁部より上方に
突出した形態で外ケース2内に収容されている。
6は蓋体7と把手部材8とから構成された蓋で
あり、この蓋6の把手部材8の一端部は外ケース
2の外周面上部に設けられた露受兼用の容器状を
なす枢支体9に枢支ピン10を介して回動可能に
枢設されている。また、把手部材8の他端部には
クランプ11が設けられており、又、このクラン
プ11に対応して外ケース2にクランプ受台12
が設けられており、上記クランプ11は、蓋6の
閉塞時に前記枢支体9とは反対側に位置する上記
クランプ受台12に係止されるようになつてい
る。そして、このクランプ受台12のうち外ケー
ス2外周面側の壁部12aには外ケース2の上端
開口縁部より若干上方に突出する突起13が該壁
部12aと一体成形されている。ここで、この突
起13の先端部は略直線状に形成されている。さ
て、14は突部であり、これは蓋6における把手
部材8の一端部の被枢支部8aに例えば一体成形
により設けられ、詳細には第2図及び第3図に示
す如く断面略L字状を成し、その先端部14aが
前記鍋3のカール部5内に入り得る長さにて直線
状に形成されており、またこの突部14の基端部
側には、蓋6の開放時に蓋体7から落ちる露を露
受兼用の枢支体9に案内する透孔15が形成され
ている。而して、この突部14はその先端部14
aが蓋6の開放状態で鍋3のカール部5内に下方
から入る向きに設定されており、従つて蓋6の閉
塞状態では該突部14は枢支体9内に位置される
ようになつている。
斯様に構成した炊飯器において、炊飯後に鍋3
内から御飯を掬い出す場合、まず蓋6を開放させ
るべくクランプ11とクランプ受台12との係合
を解いて該蓋6を枢支ピン10を中心に第1図中
矢印A方向へ回動させる。すると、この蓋6の回
動に伴ない被枢支部8aにおける突部14も枢支
ピン10を中心に前記矢印Aと同一方向に回動し
てその先端部14aが鍋3のカール部5内に下方
から入り込んでカール部5と係合状態となる。こ
の場合の係合は、鍋3の周縁部に沿つて円弧状を
なすカール部5に対して突部14の直線状なる先
端部14aが入り込むので、突部14がカール部
5に喰込み気味となり、従つて鍋3に周方向に回
転する力が加わつたとしてもその回転は突部14
により阻止されるものである。そして、この係合
状態から更に蓋6を矢印A方向に回動させると、
鍋3は突部14により一方側が押上げられて傾い
た状態になる。この折り、鍋3の他方側におい
て、該鍋3のカール部5がクランプ受台12の突
起13に上方から被さるようにして係合状態とな
る。この場合の係合も上記カール部5と突部14
との係合の場合と同様に、円弧状なるカール部5
に対して直線状なる突起13上端部が相対的に喰
込んだ状態となり、従つて鍋3の周方向への回転
が突起13によつても阻止される。この蓋6の開
放状態において、鍋3内の御飯を掬い出す場合、
該鍋3に周方向に回転する力が加わつたとして
も、鍋3は突部14及び突起13により確実に回
り止めされていることから、御飯の掬い出しを容
易に且つ確実に行ない得る。そして、蓋6を閉塞
すべく該蓋6を矢印Aとは反対方向に回動させる
と、この蓋6の回動に伴ない突部14も回動して
鍋3が傾いた状態から元の状態に戻り、この折
り、鍋3の他方側におけるカール部5と突起13
との係合が解かれる。そして、更に蓋6を回動さ
せると、鍋3の一方側のカール部5と突部14と
の係合が解かれ、クランプ11をクランプ受台1
2と係合させて蓋6を閉塞させる。
このような本実施例によれば、蓋6に突部14
を設けて該突部14を鍋3のカール部5に係合さ
せて鍋3の回り止めをするようにしたので、蓋に
設けた摩擦突部と鍋のカール部外面との摩擦によ
り鍋の回り止めをするようにしていた従来とは違
い、カール部5と突部14とは蓋6開放時に常に
確実な係合状態にあることから鍋3の周方向への
回転は突部14により確実に阻止し得、従つて確
実な鍋3の回り止めを図り得る。また、特に本実
施例によれば、カール部5と突部14との係合に
加え、鍋3の他方側においてカール部5と突起1
3とを係合させて、従つて鍋3の一方側及び他方
側の両側において係合により鍋3の回り止めをし
ているので、一層確実な鍋3の回り止めを図り得
る。更に、本実施例によれば、突部14を蓋6の
把手部材8に一体成形により設けていると共に、
突起13もクランプ受台12に一体成形により設
けているので、突部14及び突起13を設けるに
ついて別途部品を必要とせず、またこれら突部1
4及び突起13を組付ける作業も不要になし得、
更にはこれら突部14及び突起13が外れてしま
うこともない。
尚、本実施例では鍋3のカール部5に突部14
及び突起13の2箇所で係合させるようにした
が、突部14側の1箇所だけでも良く、また、本
実施例では突部14の先端部14aを直線状に形
成したが、カール部5の円弧状とは反対の円弧状
に形成するようにしても良い等、本考案は要旨を
逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得るもの
である。
〔考案の効果〕
本考案は以上の記述にて明らかなように、器本
体の内部に着脱可能に収容され上端開口部周縁に
カール部を形成した鍋と、前記器本体に開閉可能
に枢設された蓋とを具備する調理器において、そ
の蓋に、該蓋の開放に基づき鍋のカール部と係合
して該鍋の回り止めをする突部を設けたことを特
徴とするものであり、これにて、鍋の回り止めを
確実に行ない得るという優れた実用的効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は一部
を破断した全体の側面図、第2図は蓋を開いた状
態の要部の縦断側面図、第3図は同要部の斜視図
である。 図面中、1は器本体、3は鍋、5はカール部、
6は蓋、14は突部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 器本体の内部に着脱可能に収容され上端開口部
    周縁にカール部を形成した鍋と、前記器本体に開
    閉可能に枢設された蓋とを具備するものであつ
    て、その蓋に、該蓋の開放に基づき前記鍋のカー
    ル部と係合して該鍋の回り止めをする突部を設け
    たことを特徴とする調理器。
JP790084U 1984-01-23 1984-01-23 調理器 Granted JPS60119323U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP790084U JPS60119323U (ja) 1984-01-23 1984-01-23 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP790084U JPS60119323U (ja) 1984-01-23 1984-01-23 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119323U JPS60119323U (ja) 1985-08-12
JPH0128726Y2 true JPH0128726Y2 (ja) 1989-09-01

Family

ID=30486681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP790084U Granted JPS60119323U (ja) 1984-01-23 1984-01-23 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60119323U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60119323U (ja) 1985-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128726Y2 (ja)
JPS638363Y2 (ja)
KR0133930Y1 (ko) 단열 조리기
JPS5820179Y2 (ja) 圧力鍋
JPS6330307Y2 (ja)
GB2327333A (en) Liquid heating vessels
JPS5830487Y2 (ja) コンパクト
JPS63174Y2 (ja)
JPH0454136Y2 (ja)
JPH0625239Y2 (ja) 鍋の蓋
JPS5926933Y2 (ja) 吊下げハンドルを備えた液体保温容器
JPS6027848Y2 (ja) 調理器の扉開閉装置
JPH0338536Y2 (ja)
JPH068038Y2 (ja) 容器の蓋
JPH0636538U (ja) 調理器
JP2578458Y2 (ja) 蓋の開閉装置
JPS6136694Y2 (ja)
JPS6245605Y2 (ja)
JPH0312261Y2 (ja)
JPH0123967Y2 (ja)
JPS6213545Y2 (ja)
JPH0312260Y2 (ja)
JPS63185Y2 (ja)
JPH0431008Y2 (ja)
JPS5942992Y2 (ja) 把手つき液体容器