JPH01286554A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH01286554A
JPH01286554A JP63114818A JP11481888A JPH01286554A JP H01286554 A JPH01286554 A JP H01286554A JP 63114818 A JP63114818 A JP 63114818A JP 11481888 A JP11481888 A JP 11481888A JP H01286554 A JPH01286554 A JP H01286554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
voice
dialing
signal
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63114818A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ino
伊能 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP63114818A priority Critical patent/JPH01286554A/ja
Publication of JPH01286554A publication Critical patent/JPH01286554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 ダイヤリングによる回線接続ののち、lファクシミリ送
信開始のためのDIS信号を受信するための待機中に音
声による応答があったときには。
ファクシミリ装置ではなく通話用の電話機につながって
しまったことを報知する。これにより、ダイヤリングの
誤りが分り、相手側に詫る等の適切な処置をとることが
できるようになる。
発明の背景 技術分野 この発明は、絵1文字、写真などを多数の画素に分解し
電気信号に変換して受信相手に伝送することにより受信
側に送信原画と同様な受信画を再生するファクシミリ装
置に関する。
従来技術とその問題点 加入電話網を利用してダイヤル呼出しにより加入者相互
間のファクシミリ通信を行なう電話網利用のファクシミ
リ装置が近年急速に普及している。電話網利用のファク
シミリ装置は新たにファクシミリ専用の回線を設ける必
要がない反面、送信側でダイヤル呼出しを誤まると通話
用電話機と回線接続されることがある。通話用電話機と
回線接続されたことを送信側で認識することはできず呼
出しが続けられる。一方受信側では受話器のベルが鳴動
しそれだけでも受話器をとりあげることを強いるのに加
えて、受話器をとりあげても何の応答も無いので、かな
り迷惑を被ることになる。
発明の概要 発明の目的 この発明は、ダイヤル呼出しの誤り等により通話用電話
機と回線が接続されたことを送信側で認識することがで
きるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
発明の構成2作用および効果 この発明によるファクシミリ装置は、ファクシミリ送信
開始のための応答信号を検知するファクシミリ開始応答
検知手段、受信信号中に音声信号が含まれていることを
検知する音声検知手段。
ファクシミリ送信手段、ダイヤリングに誤りがあること
を報知する警告手段、ダイヤリングによる回線接続のの
ちファクシミリ開始応答検知手段による検知があったか
、音声検知手段による検知があったか壱判定する手段、
およびファクシミリ開始応答検知手段による検知があっ
たときにはファクシミリ送信手段によるファクシミリ送
信処理に進ませ、音声検知手段による検知があったとき
には警告手段に警告を行なわせるよう制御する手段を備
えたことを特徴とする。
この発明によると、ダイヤリングによる回線接続ののち
、ファクシミリ開始のための相手側からの応答を受信す
るために待機中に、音声信号を受信したことを検知する
と、誤って通話用電話機に接続され、相手が声による応
答をしたものとしてダイヤル誤りの旨の警告が行なわれ
る。これにより発信側ではダイヤリングの誤りを認識す
ることができ、ファクシミリ装置に設けられている送受
話器を取上げ、相手に誤りであり迷惑をかけた旨の詫び
を入れることが可能となり、相手に不快感を与えないで
すむようになる。
実施例の説明 第1図は電話網を利用したファクシミリ装置の構成を示
すブロック図を示している。
ファクシミリ装置IOは電話回線網20に接続されてい
る。電話回線網20には一般の通話用電話機21、他の
ファクシミリ装置22等が接続されている。
制御装置11はファクシミリ装置IOの全体の動作を制
御するもので、切換部13.音声認識および音声応答部
14.ファクシミリ送受信部1B、ならびに警告器17
に制御信号を出力する。また音声認識および音声応答部
14ならびにファクシミリ送受信部1Bからの信号を受
取る。制御装置11は、CPU。
メモリ、インターフェイス回路等から構成されている。
電話機12はこのファクシミリ装置lOを所望の他のフ
ァクシミリ装置と接続するためのもので、オフフック、
オンフック、ダイヤリング等の機能をもっている。電話
機12は制御装置11および切換部13と接続されてい
る。
この電話機12と音声認識および音声応答部14゜送受
話器15ならびにファクシミリ送受信部16との間に切
換部18が設けられている。切換部13は制御装置11
の制御の下で電話機12と、音声認識および音声応答部
14.送受話器15およびファクシミリ送受信部IBの
うちのいずれか1つまたは場合によっては2つもしくは
3つとを接続するとともにこの接続を切換えるものであ
る。
音声認識および音声応答部14は音声検知機能と音声出
力機能とをもつ。音声検知機能は次のようにして達成さ
れる。この音声認識部が切換部13を介して電話機12
に接続されるのは、後述するように、ダイヤリングしに
よる回線接続ののち相手側ファクシミリ装置から送信さ
れてくる動作モード(グループ1.Gl;グループ2.
G2゜グループ3.G3)を表わす通常ピー音とよばれ
るDIS信号(Digital Identlflca
tlon Signal)を受信するために待機してい
るときである。このDis信号は、たとえばG1機が1
85011z、 02機が1850)(z等の周波数を
もつ信号である。一方1人の声(音声)は100〜20
000Hz程度の帯域をもっている。音声認識部はDI
S信号と区別して音声を検出するように構成されている
。たとえば、音声認識部はDNS信号の周波数を遮断す
るとともに音声周波数を通過させるフィルタ回路と、こ
のフィルタ回路の出力信号を平滑する回路と、この平滑
回路の出力信号が所定レベル以上であることを検出する
回路とから構成される。より簡単には、音声認識部は人
間の声で最も強い周波数成分であるI KHz付近の周
波数成分の通過を許す狭帯域通過フィルタ、平滑回路お
よびレベル検出(弁別)回路から構成することができる
。このようにして音声認識部は相手側からの「もしもし
」。
「○○です」という応答の音声を検知する。音声認識部
は音声を検出するとその旨を制御装置11に通知する。
音声応答部は制御装置11から指令されたときに所定の
音声、たとえば「ダイヤルをまちがえました。申し訳あ
りません」といった音声を発生するものである。このよ
うな音声はたとえばディジタル形式で半導体メモリに記
憶しておき、それをD/A変換して出力するようにする
ことができる。
送受話器15は音声を電気信号に、?!!気信号を音声
にそれぞれ変換する機能をもつもので1通常の送受話器
である。
ファクシミリ送受信部16もまた公知のもので。
伝送すべき書類上の情報を読取って画像信号に変換する
機能、後述するDIS信号の検知を含む交信処理機能、
受信した画像信号によって表わされる情報を用紙に印字
して出力する機能等をもつ。
警告器17は、ダイヤリングの誤りにより通話用電話機
に接続されてしまったこと、必要ならば送受話器をとっ
て相手側と通話すべきことを報知するためのものである
。この報知は表示器による警告表示、ブザーの警鳴等に
より行なわれる。
ファクシミリ伝送には発呼側ファクシミリ装置が送信す
る発呼送信と発呼側ファクシミリ装置が受信する発呼受
信とがある。またファクシミリの制御手段にはトーナル
制御とバイナリイ制御とがある。トーナル制御はアナロ
グ信号を用いた手順であり、おもに61機および62機
で用いられる。バイナリイ制御はディジタル信号を用い
た手順であり、おもに03機で用いられる。
第2図は発呼送信によるファクシミリ伝送のバイナリイ
制御によるシーケンスの処理手順を示すものであり1発
呼側ファクシミリ装置の処理は主にファクシミリ送受信
部1Bによって実行される。
発呼側ファクシミリ装置におけるオフフック。
ダイヤル信号送出による被呼側ファクシミリ装置の呼出
しの後、被呼側ファクシミリ装置におけるオフフックが
行なわれ1回線が接続される。すると被呼側ファクシミ
リ装置は自己の動作モードを示すDIS信号を発呼側フ
ァクシミリ装置に送信する(自己モード送信)。発呼側
ファクシミリ装置はDIS信号を受信すると被呼側ファ
クシミリ装置の動作モードを検知することができるので
被呼側ファクシミリ装置の動作モードに対応した伝送モ
ードを設定する(モード設定)。次に発呼側ファクシミ
リ装置はD OS (Digital Command
Signal)を送信し被呼側ファクシミリ装置に与え
られた機能の選択を行なう。これにはたとえば走査線密
度(3,85本/關か7.7本/ mmか)やファクシ
ミリ信号の冗長度を加圧する符号化方式%式% 符号化方式かモディファイド・リード: Modifi
edREAD符号化方式か)の選択等がある。
この後発呼側ファクシミリ装置はモデムを300ビツト
/Sから4800ビツト/Sまたは2400ビツト/S
に切換え、トレーニングにより自動等化層の設定を行な
う。さらに発呼側ファクシミリ装置はTCF(Trai
ning Check)信号を送信しディジタル信号の
受信状態を調べる。
被呼側ファクシミリ装置はTCP信号を誤りなく受信す
ると発呼側ファクシミリ装置にCFR(Con[’ir
mat1on to Recelve)信号を送信する
・TCF信号に誤りがあると被呼側ファクシミリ装置は
再トレーニングを要求する。発呼側ファクシミリ装置は
CFR信号を受信すると再びトレーニング信号を送信す
る。この後発呼側ファクシミリ装置は伝送すべき画像信
号を被呼側ファクシミリ装置に送信する。画像信号の最
後にRTC(Return to Control)信
号を出力してモデムを300ビツト/sに戻す。
発呼側ファクシミリ装置は、被呼側ファクシミリ装置の
機能を変更するときはE OM (End orMes
sage)信号を送信し、交信を終了するときはE O
P (End or Procodure)信号を送信
し、続くページがあるときはM P S (Multi
−page Signal)を送信する。
被呼側ファクシミリは交信の終了にあたってM CF 
(Message Con1’1riat1on)を発
呼側ファクシミリ装置に送信し2発呼側ファクシミリ装
置がMCFを受信しオンフックすることにより回線が切
断される。以上でファクシミリ伝送処理がすべて終了す
る。
第3図はファクシミリ装置10の全体的な動作の処理手
順を示すフロー・チャートである。この処理は主に制御
装置11によって実行される。
操作者が相手側のダイヤル番号を入力し、スタートボタ
ンを操作することにより、または自動的にダイヤル番号
が送信されることにより、相手側(被呼側ファクシミリ
装置f)の呼出しが行なわれる(ステップ31)。この
とき切換部13は音声認識および音声応答部14ならび
にファクシミリ送受信部16を電話機12に接続してい
る。送受話器15を電話機12に接続しておいてもよい
この後、所定時間の間にDIS信号がファクシミリ送受
信部16で検知されるかどうかが判断される(ステップ
32)。DIS信号が検知されると被呼側ファクシミリ
装置と回線が接続されているのでファクシミリの送信前
処理に移る(ステップ33)。また音声認識および音声
応答部14は電話機12から切離される。送信前処理と
は第2図において説明したDCSの送信からCFR信号
の受信までをいう。ファクシミリ送信前処理が終了する
とファクシミリ送信動作が開始される(ステップ34)
送信が終了してMCF信号を受信するとオンフックが行
なわれることにより回線が切断される(ステップ35)
ステップ32においてDIS信号が検知されなければ音
声認識部において音声が検知されたかどうかが判断され
る(ステップ3B)。音声が検知されると、相手側が「
もしもし」や「O○です」といった応答をしたものと判
断され、すなわちダイヤル呼出しの誤りなどで交信すべ
きファクシミリ装置ではなく他の通話用電話と回線が接
続されたものと判断され、警告器17によって警告(ブ
ザーによる警鳴1表示器による警告表示など)が行なわ
れる(ステップ37)。また送受話器15が切換部13
によって電話機12に接続される。たとえば表示器に「
通話用電話機につながりました。送受話器をとってお話
し下さい。Jと表示される。操作者は送受話器15を用
いて相手にダイヤリングの誤りであることを知らせかつ
詫びる。または、必要に応じて音声応答部からダイヤリ
ングの誤りであり申し訳ない旨の音声が出力され、切換
部13゜電話機12を通って相手側に伝えられる(ステ
ップ38)。これは自動ファクシミリ送信(タイマ送信
)などの場合で操作者が不在のときに有用である。この
後、操作者によってオンフックされるがまたは自動的に
オンフックされ回線が切断される(ステップ35)。警
告出力ののち一定時間後に回線を切断するようにしても
よい。
所定時間以内にDIS信号または音声の検知がない場合
には(ステップ39)2表示部に話し中の旨および再呼
出しを自動的に行なう旨の表示が行なわれ(ステップ4
0)、一定時間ごとに所定回数(N回)にわたってダイ
ヤル信号の自動送出が行なわれる(ステップ40〜42
)。
再呼出しが所定回数に達しても回線が接続されなければ
(ステップ4IでYES)、処理が終了する。
【図面の簡単な説明】
第1図は電話網利用のファクシミリ装置の電気的構成を
示すブロック図、第2図は発呼送信によるファクシミリ
伝送のシーケンス制御の処理手順を示す図、第3図はフ
ァクシミリ装置の全体的な動作の処理手順を示すフロー
・チャートである。 lO・・・ファクシミリ装置。 ll・・・制御装置。 14・・・音声認識および音声応答部。 16・・・ファクシミリ送受信部。 17・・・警告器。 以  上 特許出願人  立石電機株式会社 代理人     弁理士 牛 久 健 司(外1名) 第2図 手続補正−8(的) 昭和63年7月19日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ファクシミリ送信開始のための応答信号を検知するファ
    クシミリ開始応答検知手段、 受信信号中に音声信号が含まれていることを検知する音
    声検知手段、 ファクシミリ送信手段、 ダイヤリングに誤りがあることを報知する警告手段、 ダイヤリングによる回線接続ののちファクシミリ開始応
    答検知手段による検知があったか、音声検知手段による
    検知があったかを判定する手段、および ファクシミリ開始応答検知手段による検知があったとき
    にはファクシミリ送信手段によるファクシミリ送信処理
    に進ませ、音声検知手段による検知があったときには警
    告手段に警告を行なわせるよう制御する手段、 を備えたファクシミリ装置。
JP63114818A 1988-05-13 1988-05-13 ファクシミリ装置 Pending JPH01286554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114818A JPH01286554A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63114818A JPH01286554A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286554A true JPH01286554A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14647454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63114818A Pending JPH01286554A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047949A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047949A (ja) * 1990-04-25 1992-01-13 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2992787B2 (ja) 通話中着信通知方法及び装置
JPS60259058A (ja) 通信装置
EP0436238A1 (en) Arrangement for connecting a telefax device or a telephone set to a telecommunication line
US6353748B1 (en) Digital wireless local loop fax/data interface
JPH01286554A (ja) ファクシミリ装置
JPH0396173A (ja) 通信装置及びその制御方法
JPH01286561A (ja) ファクシミリ装置
JPH07226810A (ja) 電話機
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP3154153B2 (ja) 着信転送端末
JP2594190B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2932735B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62141856A (ja) フアクシミリ制御方式
JPS63313951A (ja) ファクシミリ受信装置
JPH10107996A (ja) 間違い電話検出装置
JPH0241072A (ja) ディジタル電話システム
JPH01174157A (ja) 留守番電話機能付フアクシミリ装置における受信切替方式
JPH02179063A (ja) ファクシミリ装置
JP2001237979A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPH04356864A (ja) ファクシミリ装置
JPH0898005A (ja) ファクシミリ装置
JPH09312698A (ja) ファクシミリ装置
JPH0294766A (ja) ファクシミリ装置
JPH04211555A (ja) ファクシミリ装置
JPH04223651A (ja) 留守録電話付ファクシミリ装置における受信切替方法