JPH01286480A - 可視光発光素子 - Google Patents
可視光発光素子Info
- Publication number
- JPH01286480A JPH01286480A JP63114748A JP11474888A JPH01286480A JP H01286480 A JPH01286480 A JP H01286480A JP 63114748 A JP63114748 A JP 63114748A JP 11474888 A JP11474888 A JP 11474888A JP H01286480 A JPH01286480 A JP H01286480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active layer
- type
- laser
- ingap
- ingaalp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 15
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 5
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 240000002329 Inga feuillei Species 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 241000700560 Molluscum contagiosum virus Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 1
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/32—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
- H01S5/323—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
- H01S5/32308—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
- H01S5/32325—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm red laser based on InGaP
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
この発明は、In、uGaP系の半導体レーザに係わり
、特に有機金属を用いた化学気相成長法(以下MOCV
D法と略記する)による製造に適した可視光発光素子に
関する。
、特に有機金属を用いた化学気相成長法(以下MOCV
D法と略記する)による製造に適した可視光発光素子に
関する。
(従来の技術)
近年、組成と膜厚の制御性と大面積ζこ互る均一性の優
れたMOCVD法を利用して作成した半導体レーザが注
目されており、これらの方法によって作成した単一の基
本横モードを有する種々の構造の半導体レーザが報告さ
れている。MOCVD法を利用した代表的なレーザ構造
としては第3図に示すような、例えばGauAsを材料
として用いたものがある。これは、溝を形成したダブル
へテロウェハ上番こGa Asを再成長するものである
。32はn−GaAs基板、33はn −GaAlAs
クラッド層、34はGa As活性層、35はP −G
aAlAsクラッド層、36はn−GaAs電流阻止層
、37はP−GaAs:rン、Jクト層、31.38は
電極である。最近の技術動向として、光通信用長波長レ
ーザや、光記録用短波長レーザに使用する半導体レーザ
としてより長波長化や短波長化が可能なInGaAsP
、 InGaAffiAs、 InGaAsP等が注目
されている。中でもV族元素が一種類で構成されている
InGa、uPは、気相成長法に適したものである。し
かし、この材料は、活性層として用いルInGaPのバ
ンドギャップが膜の成長条件、例えば成長温度、■族と
V族の原料供給比、ドーピング濃度、あるいは、まだ不
明確な条件により一定ではなく、1.85eVから1.
90 e Vまで変化している。
れたMOCVD法を利用して作成した半導体レーザが注
目されており、これらの方法によって作成した単一の基
本横モードを有する種々の構造の半導体レーザが報告さ
れている。MOCVD法を利用した代表的なレーザ構造
としては第3図に示すような、例えばGauAsを材料
として用いたものがある。これは、溝を形成したダブル
へテロウェハ上番こGa Asを再成長するものである
。32はn−GaAs基板、33はn −GaAlAs
クラッド層、34はGa As活性層、35はP −G
aAlAsクラッド層、36はn−GaAs電流阻止層
、37はP−GaAs:rン、Jクト層、31.38は
電極である。最近の技術動向として、光通信用長波長レ
ーザや、光記録用短波長レーザに使用する半導体レーザ
としてより長波長化や短波長化が可能なInGaAsP
、 InGaAffiAs、 InGaAsP等が注目
されている。中でもV族元素が一種類で構成されている
InGa、uPは、気相成長法に適したものである。し
かし、この材料は、活性層として用いルInGaPのバ
ンドギャップが膜の成長条件、例えば成長温度、■族と
V族の原料供給比、ドーピング濃度、あるいは、まだ不
明確な条件により一定ではなく、1.85eVから1.
90 e Vまで変化している。
例えば成長温度による変化を第4図に示す。LPE成長
の場合は、1.90eVで一定である。このため、レー
ザ素子として、その特性を考えた場合、その発振波長が
不安定であり、再現性が悪く制御が困難であった。P型
にした場合、この変動はなく、1.90 e Vと一定
となるが、P型の活性層の場合、寿命特性が著しく劣化
する。また、1.90eV以外の値を示したとき、フォ
トルミネセンスによるその発光強度も芳しくなく、寿命
特性も著しく劣化していた。
の場合は、1.90eVで一定である。このため、レー
ザ素子として、その特性を考えた場合、その発振波長が
不安定であり、再現性が悪く制御が困難であった。P型
にした場合、この変動はなく、1.90 e Vと一定
となるが、P型の活性層の場合、寿命特性が著しく劣化
する。また、1.90eV以外の値を示したとき、フォ
トルミネセンスによるその発光強度も芳しくなく、寿命
特性も著しく劣化していた。
(発明が解決しようとする課題)
このように従来、基板をGaAs 、クラッド層を工n
GaAjPとしたレーザでは、十分な特性が得られず実
用化が困難であった。この原因をなす、活性層のバンド
ギャップが変動することについて調べた。このバンドギ
ャップが変動した場合の電子線回折像を観察すると、第
2図のような像を示す。
GaAjPとしたレーザでは、十分な特性が得られず実
用化が困難であった。この原因をなす、活性層のバンド
ギャップが変動することについて調べた。このバンドギ
ャップが変動した場合の電子線回折像を観察すると、第
2図のような像を示す。
このようなエクストラスポット21をもつ像の場合<1
11>方向に2倍周期の超格子構造を持っていることが
格子像より明らかとなった。
11>方向に2倍周期の超格子構造を持っていることが
格子像より明らかとなった。
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、その目
的とするところは、InGaA1.P系半導体を材料と
し、その活性層InGaPにおいて超格子構造を有さな
い無秩序な原子配列構造の膜を用いることにより、その
バンドギャップを再現性良く安定にし、発振波長を一定
にし、寿命特性の良好な半導体レーザを提供することに
ある。
的とするところは、InGaA1.P系半導体を材料と
し、その活性層InGaPにおいて超格子構造を有さな
い無秩序な原子配列構造の膜を用いることにより、その
バンドギャップを再現性良く安定にし、発振波長を一定
にし、寿命特性の良好な半導体レーザを提供することに
ある。
本発明の骨子は、InGaP活性層において、成膜条件
を規定することにより得たN型でかつ超格子構造を有さ
ないInGapを用いることにより、半導体レーザーの
特性を改善した点にある。即ち、本発明は、InGaP
活性層において、低濃度でN型となる通常の成長条件(
成長条件が約700℃、 V/[比が約300など)で
は、自然超格子構造を持ち、バンドギャップが1.85
〜1.90eVと変動するカニ、成膜条件を規定し、第
1図のような電子線回折像を示す、超格子構造の有さな
い腺を用いることにより、バンドギャップが1.90
e Vと一定の活性層を持つ半導体レーザを実現させた
方法である。
を規定することにより得たN型でかつ超格子構造を有さ
ないInGapを用いることにより、半導体レーザーの
特性を改善した点にある。即ち、本発明は、InGaP
活性層において、低濃度でN型となる通常の成長条件(
成長条件が約700℃、 V/[比が約300など)で
は、自然超格子構造を持ち、バンドギャップが1.85
〜1.90eVと変動するカニ、成膜条件を規定し、第
1図のような電子線回折像を示す、超格子構造の有さな
い腺を用いることにより、バンドギャップが1.90
e Vと一定の活性層を持つ半導体レーザを実現させた
方法である。
(作用)
本発明によれば、InGaP活性層1こおいてN型でバ
ンドギャップが再現性良く一定の値を持つ膜を活性層に
用いることが可能となり、従って1nGaAIP系の半
導体レーザ装置の特性として、発振波長の制御化、安定
化が図れた。
ンドギャップが再現性良く一定の値を持つ膜を活性層に
用いることが可能となり、従って1nGaAIP系の半
導体レーザ装置の特性として、発振波長の制御化、安定
化が図れた。
(実施例)
以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
本発明の一実施例1こ係わる半導体レーザの概略構造の
断面図は第3図と同様である。ここでn−GaAs基板
32上には、n−InGaA!Pクラッド層33゜In
GaP活性層44.及びP−InGaAjP クラy
トJtJI 35からなるダブルへテロ接合部か形成さ
れている。
断面図は第3図と同様である。ここでn−GaAs基板
32上には、n−InGaA!Pクラッド層33゜In
GaP活性層44.及びP−InGaAjP クラy
トJtJI 35からなるダブルへテロ接合部か形成さ
れている。
ここで活性層を形成するときに、その成膜条件としてV
/I比を100〜200に、ドーピング量をキャリア濃
度としてN型で1×1015crn−3以下に設定した
場合、第6図に示すように成長温度を800℃以上とし
たとき超格子構造を有しない無秩序な原子構造の膜を用
いたレーザの発振波長は6525Aで安定していた。従
来のように、活性層に超格子構造を有した膜を用いた場
合、6550〜6700 Aと発振波長がはらつき制御
性に欠けていた。また寿命特性も第5図に示すように、
従来の特性42と比較すると本発明を用いたレーザの特
性41は、劣化の度合を示す傾きも小さく、良好な特性
が得られていることがわかる。また、その他の実施例と
して、InGa、uP系半導体レーザに限らず、その他
旧−■族材料系において、通常の成膜条件では超格子構
造ヲ有する材料において適用しうるものである。
/I比を100〜200に、ドーピング量をキャリア濃
度としてN型で1×1015crn−3以下に設定した
場合、第6図に示すように成長温度を800℃以上とし
たとき超格子構造を有しない無秩序な原子構造の膜を用
いたレーザの発振波長は6525Aで安定していた。従
来のように、活性層に超格子構造を有した膜を用いた場
合、6550〜6700 Aと発振波長がはらつき制御
性に欠けていた。また寿命特性も第5図に示すように、
従来の特性42と比較すると本発明を用いたレーザの特
性41は、劣化の度合を示す傾きも小さく、良好な特性
が得られていることがわかる。また、その他の実施例と
して、InGa、uP系半導体レーザに限らず、その他
旧−■族材料系において、通常の成膜条件では超格子構
造ヲ有する材料において適用しうるものである。
その時の無秩序な原子配列をもつための成膜条件は、そ
れぞれに規定する必要がある。
れぞれに規定する必要がある。
以上、詳述したよう1こ、本発明によれば、N型のIn
GaP活性層のバンドギャップを再現性良く一定に得る
ことのできる超格子構造の有さない活性層を用いること
により、発振波長の安定化を図り、寿命特性向上を可能
にするものである。
GaP活性層のバンドギャップを再現性良く一定に得る
ことのできる超格子構造の有さない活性層を用いること
により、発振波長の安定化を図り、寿命特性向上を可能
にするものである。
第1図は、本発明の一実施例に係わる半導体し−ザの素
子構造中、N型InGaP活性層の電子線回折像を示す
図、第2図は、従来のN型InGaP活性層の電子線回
折像を示す図、第3図は、半導体レーザの素子構造を示
す断面図、第4図は、InGaPのバンドギャップの成
長温度依存性をあられす図、第5図は、本発明の詳細な
説明に用いた寿命特性を表わす図、第6図は本発明の詳
細な説明に用いた秩序構造のあられれ方の成長温度依存
性をあられす図である。 2I・・・電子線回折像tこあられれたエキストラスボ
ッ ト 31、38 ・・・電極、32・・・GaAS基板。 33・・・n型クラッド層、34・・・活性層。 35・・・P型クラッド層、36・・・電流阻止層。 37・・・コンタクト層。 41・・・本発明で得た寿命特性。 42・・・従来の寿命特性。 代理人 弁理士 則 近 庫 佑 同 松 山 光 2 第 1 目 第 2 図 第 3 コ 第 4 工 躬 5 図 第 6 図
子構造中、N型InGaP活性層の電子線回折像を示す
図、第2図は、従来のN型InGaP活性層の電子線回
折像を示す図、第3図は、半導体レーザの素子構造を示
す断面図、第4図は、InGaPのバンドギャップの成
長温度依存性をあられす図、第5図は、本発明の詳細な
説明に用いた寿命特性を表わす図、第6図は本発明の詳
細な説明に用いた秩序構造のあられれ方の成長温度依存
性をあられす図である。 2I・・・電子線回折像tこあられれたエキストラスボ
ッ ト 31、38 ・・・電極、32・・・GaAS基板。 33・・・n型クラッド層、34・・・活性層。 35・・・P型クラッド層、36・・・電流阻止層。 37・・・コンタクト層。 41・・・本発明で得た寿命特性。 42・・・従来の寿命特性。 代理人 弁理士 則 近 庫 佑 同 松 山 光 2 第 1 目 第 2 図 第 3 コ 第 4 工 躬 5 図 第 6 図
Claims (1)
- (1)構成材料としてIn_1_−_y(Ga_1_−
_x_A_l_x)_yP(0≦x、Y≦1)からなる
可視光発光素子において、活性層がN型であり、超格子
構造を有しないことを特徴とする可視光発光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63114748A JPH01286480A (ja) | 1988-05-13 | 1988-05-13 | 可視光発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63114748A JPH01286480A (ja) | 1988-05-13 | 1988-05-13 | 可視光発光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01286480A true JPH01286480A (ja) | 1989-11-17 |
Family
ID=14645687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63114748A Pending JPH01286480A (ja) | 1988-05-13 | 1988-05-13 | 可視光発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01286480A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0460937A2 (en) * | 1990-06-05 | 1991-12-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for fabricating a semiconductor laser device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6381886A (ja) * | 1986-09-25 | 1988-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体レ−ザ装置 |
JPS63124592A (ja) * | 1986-11-14 | 1988-05-28 | Nec Corp | 半導体レ−ザ装置 |
JPS63155781A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 発光素子 |
JPH01239891A (ja) * | 1988-03-22 | 1989-09-25 | Hitachi Ltd | 半導体素子 |
-
1988
- 1988-05-13 JP JP63114748A patent/JPH01286480A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6381886A (ja) * | 1986-09-25 | 1988-04-12 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体レ−ザ装置 |
JPS63124592A (ja) * | 1986-11-14 | 1988-05-28 | Nec Corp | 半導体レ−ザ装置 |
JPS63155781A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 発光素子 |
JPH01239891A (ja) * | 1988-03-22 | 1989-09-25 | Hitachi Ltd | 半導体素子 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0460937A2 (en) * | 1990-06-05 | 1991-12-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for fabricating a semiconductor laser device |
US5190891A (en) * | 1990-06-05 | 1993-03-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for fabricating a semiconductor laser device in which the p-type clad layer and the active layer are grown at different rates |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4734385A (en) | Semiconductor laser element suitable for production by a MO-CVD method | |
JP2555881B2 (ja) | A▲l▼GaInP系結晶の結晶成長方法および半導体レ−ザ | |
US5034957A (en) | Semiconductor laser device | |
US5146467A (en) | Semiconductor laser device | |
US5387544A (en) | Method of making a semiconductor device including carbon as a dopant | |
JPH01286480A (ja) | 可視光発光素子 | |
JPH0897519A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2001077465A (ja) | 半導体レーザ及びその製造方法 | |
JP2933163B2 (ja) | 可視光発光素子 | |
JPH0278290A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH06268334A (ja) | レーザーダイオード及びその製造方法 | |
JP2883426B2 (ja) | 化合物半導体結晶の成長方法 | |
JP3703927B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0567839A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH01204489A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPH0521892A (ja) | 半導体レーザ | |
JP3446344B2 (ja) | V溝構造を有する半導体発光装置 | |
JPH11112075A (ja) | 半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
KR100278629B1 (ko) | 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법 | |
JPH04372189A (ja) | 半導体レーザの製造方法 | |
JP3170601B2 (ja) | 量子井戸半導体レーザ装置及びその製造方法 | |
JP3422933B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPH0722697A (ja) | 半導体レーザ素子およびその製造方法 | |
JPH05259570A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPH0582454A (ja) | 半導体エピタキシヤル層の製造方法 |