JPH01284644A - パネルの取付構造 - Google Patents

パネルの取付構造

Info

Publication number
JPH01284644A
JPH01284644A JP11368388A JP11368388A JPH01284644A JP H01284644 A JPH01284644 A JP H01284644A JP 11368388 A JP11368388 A JP 11368388A JP 11368388 A JP11368388 A JP 11368388A JP H01284644 A JPH01284644 A JP H01284644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
window
panel
self
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11368388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2812950B2 (ja
Inventor
Shinichi Kiriyama
伸一 桐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63113683A priority Critical patent/JP2812950B2/ja
Publication of JPH01284644A publication Critical patent/JPH01284644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812950B2 publication Critical patent/JP2812950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はALC板等のパネルを一体に取り付ける目的の
パネルの取付構造に関するものである。
〈従来の技術〉 従来のこの種のパネルの横積み取付部の構造は例えば第
4図及び第5図に示す如く、柱lに固定された1個のL
型自東受は金具2の両側水平面に左右に並タリされたI
(?パネル3の夫々のコーナ一部3aを載置し、更に別
に用意したフックボルト4及びナツト5等を介して壁パ
ネル3をIIJ中央部1点で回転可能に柱1に取付固定
していた。
〈発明が解決しようとする課題〉 然るに上述の従来の構造に於いては自重受は金具2の水
平面に壁パネル3のコーナ一部3aに続く内側面が載置
されているので、地震が発生し、柱1等の躯体が振動し
て変形すると、これに沿って壁パネル3も動き、その際
に壁パネル3のコーナ一部3aが第6図(A)の状態か
ら同図(B)の状態になり、壁パネル3のコーナ一部3
aが自重受は金具2に付き当たり、これによって該コー
ナ一部3aが切欠ける等の問題が発生していた。
本件特許出願人はこれ等の従来の問題点を解決する為に
第7図に示す如き技術を開発した。この技術は2個のL
型自重受は金具6を使用し、その水平面6aと起立面6
bとによって壁パネル3の下面と背面とを支持すると共
に、この起立面6bの1個辺に水平面6aより長く突出
してE L%した突出面6cを後述の定規アングル8に
溶着することによって科lに壁パネル3を数句固定する
技術である。この発明は既に特許出願(特願昭Ei2−
100000号)している。
この技術は図に示す如く、柱lの側面に平網よりなるブ
ラケット7を溶接によって突設し、かつこのブラケット
7の両側面に夫々定規アングル8をポルト9及びナツト
によって取り付け、更にこれ等の定規アングル8に一対
の前記自重受は金具6を夫々両者の水平面6aが所定の
間隔を保って対峙し得る如く溶接固定し、続いてこれ等
の自重受は金具6の水平面6aに壁パネル3のコーナー
部3aに続く内側部分が接触する如く、2個の壁パネル
3を並列した状態で自重受は金具6にiiして全体を組
立構成していた。
所でこの技術に於いては自重受は金具6を現場に於いて
定規アングル8に溶接する作業が必要であると共に自重
受は金具6の上下に取り合いされる壁パネル3の而出し
を正確にすることが困難である等の問題があった。
未発)す1は従来のこれ等の問題点に鑑み発明された全
く新規な技術に関するものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明はL型プレートの起立板の下部中央を9Jり抜い
て窓を穿設し、かつ該起立板の両側縁を裏側に折り曲げ
て折曲片を形成すると共にその折曲片の付根下部に夫々
切欠溝を穿設した自重受は金具と、前記起立板の窓にそ
の一端部を挿入し得る短冊プレートとの組み合わせより
なり、−上方パネルの下面を支持した自重受は金具の窓
に下方パネルに取り付けられた短冊プレートの上端部を
挿入して構成することを特徴としたパネルの取付構造で
ある。
く作用〉 本発明に於いては上述の蛇く、L型プレートの起立板の
下部中央を切り抜いて窓を穿設し、かつ該起立板の両側
縁を裏側に折り曲げて折曲片を形成すると共にその折曲
片の付根下部に夫々切欠溝を穿設した自重受は金具と、
前記起立板の窓にその一端部を挿入し得る短冊プレート
とで組み合わせたので、起を板の切欠溝を利用すること
によって自重受は金具は梁に固定されたアングル材に筒
単に着脱自在に取り付けることが出来、F方に来る壁パ
ネルに取り付けられた短冊プレートの上端部を起立板の
窓に挿入することによって該短冊プレートと自重受は金
具との組み合わせにより上下に取り合いされる壁パネル
の面出しを簡単かつ正確に実施することが出来る。
〈実施例〉 図により本発明に係るパネルの取付構造についてその具
体例を説明すると、第1図乃至第3図(A)、(B)、
(C)に於いて、1oは本発明に使用されるL型プレー
トよりなる自重受は金具であって、その起立板10aの
下部中央には窓11が穿設されると共に起立板10aの
両側縁は裏側に直角に折り曲げられて折曲片12を形成
し、かっこの折曲片12の付根下部には夫々後述の梁に
固定されたアングル材を挿入し得る巾を持った切欠溝1
3が穿設されている。
次に14は短冊プレートであって、その」−ド端部は前
記1’1重受は金具10の窓11に挿入し得る+1Jを
持って構成されると共に、その」一端にはポルト15が
一体的に溶接され、かつ下端には壁パネル3のアンカー
鋼棒18に直角に係合されたOポルトを挿通し得る孔が
穿設されている。
本発明に係る取付構造の構成に当たっては、図に示す如
く、壁パネル3の上部所定位置に」二端部にポルト15
を有する短冊プレート14を該プレート14の下端の孔
にパネル3から突出したOポルトを挿通して取り付ける
と共に梁16に固定されたアングル材17のポルト穴+
7aにポルト15を挿通した後でナツト18でこれを蛛
合係止して、下方の壁パネル3を梁16に固定する。
次に自重受は金具10の切欠溝13にアングル材17の
起立縁を挿入すると共に自重受は金具10の窓11に前
記短冊プレート14の上端部を挿入する如く、自重受は
金具10をアングル材17に固定し、かつこの自重受は
金具lOの水平板10b上に別の壁パネル3のF面を載
置することによって、上方の壁パネル3を配設し、自重
受は金具lOを境にして−1−FのIVパネル3を取り
合わせて並列することが出来る。
上方の壁パネル3は壁パネル3のアンカー鋼棒18に直
角に係合されたOポルト20を自重受は金具10の起立
板10aの上端中央に穿設された切込21に挿入し、こ
れにナツト18を起立板10aの裏側から蝶合すること
によって取付固定することが出来る。
〈発明の効果〉 本発明に係る取付構造は上述の如く、自重受は金具の起
立板の両側を裏側に折り曲げて折曲片を形成すると共に
この折曲片の付根下部に切欠溝を穿設して構成したので
、自重受は金具を梁側のアングル材に簡単に取付固定す
ることが出来、又自重受は金具はアングル材に2点で嵌
着されるので安定しており、#A震等で脱落する恐れが
なく、かつ自重受は金具の起立板に窓を穿設すると共に
壁パネルに取り付けられた短冊プレートの上端をこの窓
に嵌入するようにしたので、両者の組み合わせによって
1−卜゛に取り合いされる壁パネルの面出しなI)M 
m−かつ正確に施すことが出来、従って上下IVパネル
に段差が発生することを完全に防I)−することが出来
、更に前記短冊プレートはその」二端に突設yれたボル
トを利用することによってアングル材のボルト六を介し
て該アングル材に確実に取付固定することが出来、しか
も構成部品は構造簡単にして安価に大量生産することが
出来る等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る構造の構成を示す斜視説明図、第
2図(A)、(B)は部品説明図、第31は柱、2.6
はL型自重受は金具、3は壁ノくネル、4はフックボル
ト、7はブラケット、8は定規アングル、lOは自重受
は金具、loaは起立板、lObは水平板、11は窓、
12は折曲片、13は切欠溝、14は短冊プレート、1
5はボルト、16は梁、17はアングル材、19はアン
カー鋼棒、20はOポルトである。 特許出願人   旭化成工業株式会社 代 理 人   弁理士 中周 周吉 第2図 第3図 (A) (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L型プレートの起立板の下部中央を切り抜いて窓を穿設
    し、かつ該起立板の両側縁を裏側に折り曲げて折曲片を
    形成すると共にその折曲片の付根下部に夫々切欠溝を穿
    設した自重受け金具と、前記起立板の窓にその一端部を
    挿入し得る短冊プレートとの組み合わせよりなり、上方
    パネルの下面を支持した自重受け金具の窓に下方パネル
    に取り付けられた短冊プレートの上端部を挿入して構成
    することを特徴としたパネルの取付構造。
JP63113683A 1988-05-12 1988-05-12 パネルの取付構造 Expired - Lifetime JP2812950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113683A JP2812950B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113683A JP2812950B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284644A true JPH01284644A (ja) 1989-11-15
JP2812950B2 JP2812950B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=14618532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63113683A Expired - Lifetime JP2812950B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2812950B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568932A (en) * 1994-06-30 1996-10-29 Nippon Leakless Industry Co., Ltd. Metal gasket assembly with shims
US5601292A (en) * 1994-03-14 1997-02-11 Nippon Leakless Industry Co., Ltd. Metal gasket assembly with shims

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195807U (ja) * 1984-11-30 1986-06-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6195807U (ja) * 1984-11-30 1986-06-20

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5601292A (en) * 1994-03-14 1997-02-11 Nippon Leakless Industry Co., Ltd. Metal gasket assembly with shims
US5568932A (en) * 1994-06-30 1996-10-29 Nippon Leakless Industry Co., Ltd. Metal gasket assembly with shims
US5639101A (en) * 1994-06-30 1997-06-17 Nippon Leakless Industry Co., Ltd. Metal gasket assembly with shims
US5664790A (en) * 1994-06-30 1997-09-09 Nippon Leakless Industry Co., Ltd. Metal gasket assembly with shims

Also Published As

Publication number Publication date
JP2812950B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390823B2 (ja) 木造建物の軸組用装置
JPH01284644A (ja) パネルの取付構造
JPH10115006A (ja) 軸組建築物用接続装置
JP2886488B2 (ja) 建屋における接合強化金具
JP3462297B2 (ja) 木造建築用コーナー固定具
JP3160179B2 (ja) パネル連結部の取付構造
JP3045043U (ja) 建築用連結金具
JP3864501B2 (ja) コーナーパネルの取付け方法および装置
JP2003227175A (ja) 横架材の接合装置
JPH0636082Y2 (ja) 家屋の袖壁構造
JP2951900B2 (ja) 床支持構造
JPS5913874Y2 (ja) 組立棚の取付け金具
JP3989255B2 (ja) 方立て材固定構造
JPH0743302Y2 (ja) 天井骨組構造
JP2001065102A (ja) 建築物の軒先ユニット
JPH0628561Y2 (ja) 建造物の梁と母屋の連結構造
JPH0682258U (ja) 鉄骨建物における壁材取付装置
JP3681629B2 (ja) 耐力壁のガセットプレートおよびその取付構造
JPH0728286Y2 (ja) 格子の構造
JPH1061078A (ja) 建築用パネルの取付け金具
JPH03202535A (ja) 壁パネルの取り付け金物
JPH0533668Y2 (ja)
JPH04189943A (ja) 建築用パネルの取付構造
JP3086112U (ja) 建築用耐震金物
JPH06185148A (ja) 中空押出成形板の支持構造及びその支持金物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10