JPH0128291B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128291B2
JPH0128291B2 JP57214934A JP21493482A JPH0128291B2 JP H0128291 B2 JPH0128291 B2 JP H0128291B2 JP 57214934 A JP57214934 A JP 57214934A JP 21493482 A JP21493482 A JP 21493482A JP H0128291 B2 JPH0128291 B2 JP H0128291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proportional valve
current
gas
maximum
gas type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57214934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59104020A (ja
Inventor
Kazutaka Hamada
Yoshuki Adachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57214934A priority Critical patent/JPS59104020A/ja
Publication of JPS59104020A publication Critical patent/JPS59104020A/ja
Publication of JPH0128291B2 publication Critical patent/JPH0128291B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/002Regulating fuel supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/20Calibrating devices

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ガス器具のガス種の変更時のガス種
転換装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の例えば、比例弁電流のガス種転換時の変
更においては、比例弁を制御する電気回路中の部
品を交換したり、あるいは可変抵抗等のものを設
けてバーナの2次圧を見ながら、比例弁電流を変
えていたが、この様な作業には時間を要すると共
に、作業ミスなどの危険もあり、また可変抵抗等
のものを設けたものにおいては、1個の可変抵抗
で全ガス種をカバーさせるために可変範囲が大き
く、微調整が難しいという問題点があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、ガ
ス種の変更時の作業を簡単かつ安全に行なうこと
を目的とする。
発明の構成 上記目的を達するため、本発明のガス種転換装
置は、供給される電流の変化に応じて供給ガス量
をリニアに変化させる比例弁と、この比例弁に供
給する電流を制御する制御装置と、ガス種毎に前
記比例弁の電磁コイルに流す電流の最大値と最小
値を設定する抵抗等の複数の電流設定手段と、こ
の複数の電流設定手段をガス種毎に切換えて上記
制御装置に接続し、前記比例弁の最大と最小の供
給ガス量を変更するスイツチ等のガス種転換手段
を備えたものであり、作業の簡素化、作業時間の
短縮および安全性を確保するという効果を有する
ものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づ
いて説明する。
第1図において、1は燃焼ガス量をリニアに変
化させる比例弁、V1は比例弁の電源、Q1は比
例弁駆動用のトランジスタ、R10は比例弁電流
検知抵抗である。一方V2は制御回路系の電源で
あり、2は一定の電圧範囲で変化する比例弁制御
信号源であり、3は制御信号と比例弁電流を受け
てQ1を駆動するオペアンプである。抵抗R1〜
R8によつて、上記制御信号源からの信号を任意
の値に変換してオペアンプに入力する。4はガス
転換用のスイツチである。
第2図において、横軸の比例弁電流Iと縦軸P
2の燃焼ガスの2次圧の関係を示し、ガス種6B
においては、aのポイントが最大燃焼量を与え、
bのポイントが最少燃焼量を与える。同様に13
Aにおいては、cとdが最大及び最少燃焼量のポ
イントを与える。
第3図において、横軸は第1図で示した2の比
例弁制御信号源2の電圧Vsを示し、縦軸は比例
弁電流Iを示し、ガス種6Bと13Aについての
関係を示している。
上記構成における作用について説明する。
第2図より分かるように、ガス種によつて最大
及び最少の燃焼量は異なり、従つて、比例弁1に
与える電流の最大値及び最少値を変えなければな
らない。これを同じ比例弁制御信号源2の同じ電
圧変化の範囲で達成し第3図の様な関係を得るた
めに、第1図に示すような回路構成が考えられ
る。3のオペアンプの入力には比例弁電流の信
号が入り入力には、制御信号が入つているため
に、入力の制御信号電圧と入力の比例弁電流
の信号電圧とが等しくなる様にオペアンプ3が動
作する。一方、抵抗R1〜R5の値よりもR7と
R8の値が非常に大きいという条件のもとで、比
例弁制御信号源2の電圧が最少値Vs minを示し
た時オペアンプ3の入力は、R4(またはR
5)とR6の中点の電圧によつて決定されるた
め、最少燃焼ガス量を与える比例弁1の最少電流
をR4(またはR5)によつて変化させることが
できる。また同様にして比例弁制御信号源2の電
圧が最大値Vs maxを示した時には、上記R4
(またはR5)とR6の中点の電圧と、R1(ま
たはR2)とR3の中点の電圧とによつて、オペ
アンプ3の入力が決定されるため、最大燃焼ガ
ス量を与える比例弁1の最大電流をR1(または
R2)によつて変化させることができる。従つ
て、例えばガス種が13Aの時の最大、最少の燃
焼ガス量すなわち比例弁電流Iの最大値、最少値
をそれぞれR1とR4で設定し、、ガス種が6B
の時の比例弁電流の最大値、最少値をそれぞれR
2とR5で設定しておけば、4のスイツチにより
ガス種の変換時の比例弁電流Iの最大値、最少値
の設定の変更を簡単に行うことができる。
本実施例においては、スイツチング機構として
普通のスイツチを用いたが、例えば他にリード線
のつなぎ換えのような操作によつても同様の作用
を行うことができる。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得るこ
とができる。
(1) ガス種転換時の作業が容易に行うことができ
る。
(2) ガス種転換時の作業に危険性がなく安全に、
かつ作業者のミスもなく確実に行なえる。
(3) ガス種転換時に、最大・最少両方の燃焼量を
ワンタツチで変換でき、かつ、最大・最少両方
のそれぞれの変換量を任意に変えられるため、
作業時間が短縮できるとともにガス種転換を確
実に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるガス種転換装
置の制御回路図、第2図は同比例弁電流と燃焼ガ
ス圧の関係を示す特性図、第3図は同比例弁制御
信号と比例弁電流の関係を示す特性図である。 1……比例弁、2……比例弁制御信号源、3…
…オペアンプ、4……スイツチ、V1……電源、
R1……抵抗、Q1……トランジスタ、I……比
例弁電流、P2……燃焼ガス2次圧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 供給される電流の変化に応じて供給ガス量を
    リニアに変化させる比例弁と、この比例弁に供給
    する電流を制御する制御装置と、ガス種毎に前記
    比例弁の電磁コイルに流す電流の最大値と最小値
    を設定する抵抗等の複数の電流設定手段と、この
    複数の電流設定手段をガス種毎に切換えて上記制
    御装置に接続し、前記比例弁の最大と最小の供給
    ガス量を変更するスイツチ等のガス種転換手段を
    備えたガス種転換装置。
JP57214934A 1982-12-07 1982-12-07 ガス種転換装置 Granted JPS59104020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57214934A JPS59104020A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 ガス種転換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57214934A JPS59104020A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 ガス種転換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104020A JPS59104020A (ja) 1984-06-15
JPH0128291B2 true JPH0128291B2 (ja) 1989-06-01

Family

ID=16663989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57214934A Granted JPS59104020A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 ガス種転換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59104020A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219611A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス給湯器の制御装置
JPS62158919A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 Rinnai Corp 燃焼制御装置
JPH0610540B2 (ja) * 1985-12-28 1994-02-09 リンナイ株式会社 燃焼制御装置
JPS62194108A (ja) * 1986-02-18 1987-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス比例制御弁
JPH0726721Y2 (ja) * 1987-01-30 1995-06-14 株式会社ノーリツ 給湯器等の比例制御装置
JPH01118020A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Rinnai Corp 燃焼制御装置
JPS63315825A (ja) * 1988-06-09 1988-12-23 Rinnai Corp 燃焼制御回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376436A (en) * 1976-12-18 1978-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal control circuit
JPS5430542A (en) * 1977-08-11 1979-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gas combustion volume controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376436A (en) * 1976-12-18 1978-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermal control circuit
JPS5430542A (en) * 1977-08-11 1979-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gas combustion volume controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59104020A (ja) 1984-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128291B2 (ja)
US3262045A (en) Regulated d.c. power supply
JPS534181A (en) Controlling system
JPS62155434A (ja) 比例制御式ガス燃焼装置
GB915354A (en) Circuits for the generation of servo system signals
JPH02294269A (ja) 電源装置
JPS57152020A (en) Power supply circuit for device with small sized printer
GB1045051A (en) Process controller
JPS5847567A (ja) 溶接用電源装置
JPS57189224A (en) Switching control type power supply
SU549895A1 (ru) Устройство дл регулировани мощности дуговой электропечи
SU1457151A1 (ru) Устройство управлени диодными приборами
JPS6149662A (ja) 電源装置
SU1124269A1 (ru) Дискретный стабилизатор переменного напр жени
JPH0542482Y2 (ja)
SU773608A1 (ru) Источник питани посто нного тока
SU1278144A2 (ru) Система централизованного питани сварочных постов
SU708462A2 (ru) Устройство дл управлени регулируемым источником реактивной мощности
SU1317419A1 (ru) Регулируемый стабилизатор напр жени с защитой от перенапр жени
JPH0619321Y2 (ja) 直流安定化電源
SU1046748A1 (ru) Компенсационный стабилизатор напр жени
SU1355963A1 (ru) Регул тор переменного тока
GB1186735A (en) Automatic Arc Length Control
JPH0744103B2 (ja) 超電導コイルの励磁装置
JPS5747582A (en) Output controller for welding machine