JPH01281912A - 樹脂漏れ検出装置 - Google Patents

樹脂漏れ検出装置

Info

Publication number
JPH01281912A
JPH01281912A JP11162688A JP11162688A JPH01281912A JP H01281912 A JPH01281912 A JP H01281912A JP 11162688 A JP11162688 A JP 11162688A JP 11162688 A JP11162688 A JP 11162688A JP H01281912 A JPH01281912 A JP H01281912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
resin
holding
screw
holding pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11162688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597881B2 (ja
Inventor
Zenji Inaba
善治 稲葉
Hideo Naito
内藤 英雄
Masao Kamiguchi
賢男 上口
Tetsuaki Neko
哲明 根子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63111626A priority Critical patent/JP2597881B2/ja
Publication of JPH01281912A publication Critical patent/JPH01281912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597881B2 publication Critical patent/JP2597881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/52Non-return devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−]この利用分野 本発明は、射出成形機の樹脂漏れ検出装置に関する。
従来の技術 射出成形機では、射出・保圧J稈にa5いて射出圧、保
圧の反ツノによ−)て溶融樹脂の一部がスクリューの渦
に沿って逆流Jるのを防止リ−るため、スクリュー先端
部に逆流防止弁が装着されている。
しかし、この逆流防止弁も長年の使用で岸耗や損傷を生
じるなどして樹脂の逆流を生じ易くなり、その逆流量が
著しく増大した場合に−は保圧■稈にお(プるクツショ
ン量が不足または欠如し、スクリューの駆動力が金シ(
?キ1?ビディ内の樹脂に正確に伝達されなくなるため
、十分な保圧圧力を確保するのが困ガ1どなり成形不良
を生じる。
このにうな事態を回避するためには逆流防止弁の摩耗や
損傷状態を確認しておく必要があるが、シリンダー内の
スクリューに装置された逆流防止弁を点検するのは容易
でなく、通常、逆流防]1−弁の摩耗や損傷状態の確認
は樹脂測1れ検出装置にJ、って行われることとなる。
従来の樹脂漏れ検出装置は、たどえぼ、特聞11(16
2−3916号公報に示されるように、樹脂の充填完了
時から圧ツノ保持完了時に〒る間(双手、保圧工程とい
う)のスクリコーの移動量を検出し該移動量が設定値を
超えた場合に樹脂漏れがn容限度を超えたものと判断し
て警告を発づるものであった。
発明が解決しようとする課題 ところが、上記従来技術にd5いては保圧民間ヤ)保圧
圧力が考慮されていないため、同一の逆流防止弁であっ
てb、保圧時間が長い場合や保J:F JEi−カが大
ぎい場合には逆流する樹脂の絶対量が増加りるためにス
クリコーの移動量が人きくなって樹11j7漏れが許容
限度を超えていると判断され、逆流防止弁が正常である
にもががわらず、逆流防止弁が不良であると判断される
ことがある。また、保月−時間が短い場合や保圧圧力が
小さい場合にはスクリ−1−の移動量が小さくなって逆
流防什弁が不良で樹脂漏れが多いにしかかわらす、樹脂
漏れが許容限度内にあると判断されるため、逆流防止弁
の1f耗やlf、i fry状態を適切に判断りること
は内勤で゛あつ lこ 、。
そこで、本発明の[I的は、保圧]1.1間の長短や保
圧圧力の大小に関わりイrく逆流防止弁の摩耗や損傷状
態を適切に判断でさる樹脂漏れ検出装置を提供すること
にある。
課題を解決Jるための手段 A\発明は−h i、+2 「1的を達成覆るために、
射出樹脂の逆流を防止づる逆流防止弁と射出・保t’t
 xt:稈にJ3りる樹脂圧を検出する樹脂圧検゛出手
段とを備えた創出成形機において、上記樹脂圧検出手段
にJ:って検出される樹脂圧ど設定充填完了圧ノjとを
比較して保圧]−稈の11)1始を確認ザる保Lag 
I稈確認手段と、スクリコー前進速度を検出づるスクリ
ュー前進速度検出手段ど、保I1.: )):力に対応
させてスクリュー前進速度の許容最大値を設定し記憶す
る6′(容最大値記憶手段と、保圧T稈確認手段で保圧
−「稈の開始が確認された後、スクリュー前進速度検出
手段が、現保圧工程の保圧圧力に対応し−U Jz記許
容最大値記憶手段に記憶されたスクリ」−前進速度の許
容最大値を超えるスクリコー前進速度を検出すると逆流
防止弁の樹脂漏れが許容限度を超えたものと判別して樹
脂漏れに関する警告メツP−ジを表示J−る樹脂漏れ判
別・表示手段とを設(〕た。
作  用 樹脂圧検出手段にJ、って検出される樹脂圧力端没定充
填完了圧力に達するど保圧工程確認手段によって保圧工
程の開始が確認される。その後、樹脂漏れ判別・表示手
段はスクリュー前進速度検出手段によって検出されるス
クリコー前進速度ど現保圧工程の保圧圧力に対応して上
記許容最大値記憶手段に記憶されたスクリコー前進速度
のi′[容最大値どを比較し、スクリュー前進速度が上
記許容最大値を超えると、逆流防1に弁の樹脂漏れが+
T’r容限度を超えたものと判別して樹脂測れに関づ−
る%i i+1メツセージを表示する。
実施例 以−ト、本発明の一実施例についてに1明りる。
第1図は本発明の−・実施例にJ51Jる電動式田川成
形機83 J:び該銅山成形機の制御系要部を示づ図で
、符号1はスクリコー1rj号2はスクリコ−1を軸方
向に駆動力る開用用のリーボモータである。
削出用の4ノーボモータ2にはパルスローダ3が装着さ
れ、スクリ」−1にはスクリーコー軸方向にf11用づ
る反ノjによっ樹脂圧を検出ザる圧力セン1ノ4が設り
られて樹脂圧検出手段の一部を構成している。J:た、
スクリ」−1の先端部には射出された溶融樹脂の逆流を
防止する逆流防由弁が装着されているが、逆流防止弁に
関しては構成・作用どもに公知であるから説明を省略す
る。
また、符号100は射出形機を制御する数値制御装置(
以下、NC!ii置という)で、該NG″JA置100
はNC用のマイクロブロレッザ(以下、CPIJという
)108どプ[jグラ−7ブルマシンコン[・[1−ラ
(以下、P M Cという)用のCPU110を有して
おり、PMC用C[〕U110には射出成形機のシーク
ンス動作を制御Jるシークンツブ1]ダラムや後述づる
樹脂漏れ検出処理のブ[1グラム等を記憶したROM1
13とデータの一面記憶等に用いられるR A M 1
06が接続されでいる、。
M CII] CP U 108には射出成形機を仝体
向に制御Jる管埋ブ[1グラムを記憶したROM111
及び剣出用、クランプ用、スクリュー回転用、Jジエク
タ用等の各!111のサーボ−し−タを駆動制御づる4
ノ一ボ回路101が骨ナーポインターフ」−イス107
を介して接続されでいる。なお、第1図では射出用のリ
ーボモータ2、該ザーボ±−夕2のり一−ボ回路101
のみ図示している。また、103(。五バブルメモリや
CMOSメ′[りで構成される不揮発性の共有RA M
で・、射出成形機の各動作を制御するN Cプログラム
等を記憶Jるメモリ部ど各種設定値、パラメータ、マク
ロ変数を記憶する設定メモリ部とを有し、該設定メモリ
部には射出用→j−ボモータ2の能力に応じて出力可能
な保圧圧力の範囲を複数に分割し、各々の保F[圧力の
範囲とこれに対応力るスクリコー前進速度の許容1d大
値とを記憶したテーブル丁B(第3図参照)、即ら、:
![容最大値記憶手段が設(プられている。
109はバスアーじり二1ン1− a−ラ(Dr、BΔ
Cという)C1該1’3A C109にはNC出用Pし
j108及びl) M C用CPIJ110.共有RA
M103、入力回路104.出力回路105の各バスが
接FAさ′れ、該BAC109によって使用するバスを
制御づるようになっている。また、114はオペレータ
パネルコンl= D−ラ112を介してBAC109に
接続された(、R丁表示装置イ」手動データ人力装置(
以下、CRT/MDIと(てう)であり、ソフ1へキー
やデンキー等の各種操作キーを操作することにより様々
4「指令及0設定データの入力ができるようになってい
る。なJ5.102はNC用CPU108にバス接続さ
れたR A Mでデータの一面記憶等に利用されるもの
である。
第1図では、射出成形機の9=1出軸に関するもの、即
ちスクリコ−1を駆動しでα1出させるための射出用1
ノーボ[−−92、銅山用す−ボモータ2に取イ」りら
れ、該サーボセータの回転を検出しスクリュー位置を検
出するパルスローダ3を示してJ3す、他の型締11i
 、スラリ3〜回転II!Ill 、ニジ丁りタ11!
11雪・  は省略している0、そのため、NC装置1
00内のり一−ボ回路101もq・1出用り一−ボ[−
タ用のものだt)を示し、他の軸のり一−ボ回路は省略
している。
そして、該−jJ−水回路101は、射出用サーボモー
夕2に接FAされ、又、パルスローダ3の出力もリーー
ボ回路101に入ノ〕されている。又、出力回路105
からり一−ボ回路101には、用出用1ノーボモータ2
の出力(・ルクを制御するための1−ルクリミット値が
出力されるようになっている。
また、スクリコ−1に設(Jられた圧カセンリ4は△/
D変換器115を介して入力回路104に接続されてい
る。
以上のような構成において、NC装置100は、共有R
AM103に格納された射出成形機の各動作を制御する
N Cプログラム及び上記設定メ′[り部に記憶された
各種成形条件等のパラメータやROM113に格納され
ているシーケンツブ11グラムにより、PMC用CPU
110がシーケンス制御を行いながら、NC用CPU 
108が射出成形)幾の各軸のリーボ回路101へり一
−ポインターフJイス107を介してパルス分配し、射
出成形機を制御づるものである。
以F、樹脂漏れ検出処理を示すフ]]−ヂャー1〜(第
2図)と共に本実施例の樹脂漏れ検出動作について説明
η−る。なJ3、この処理はlD M C用CPtJ 
110が所定の処理周期毎に実行するものである。
まず、共有RAM103の設定メモリ部に各種成形条件
等を設定しC射出成形機の射出成形動作を開始さけ、型
締工程が終了して射出が開始されると、この樹脂1h検
出処理のタスクより上位のタスク処理にJ: −)で銅
山開始フラグFsがゼッ1〜される。
PMC用CI)Ulloは一処理周期にj31ノる樹脂
漏れ検出処理に43いて、まず、射出開始フラグFSが
セットされているか否か、即ら、射出工程が開始されて
いるか否かをfll別しくステップ511)、既に射出
が開始されていれば、次に、設定された充填完了圧力p
f以上に検出樹脂圧1−) aがなるとセラ1−される
保圧開始フラグ「1)がレツ[゛・されているか否かを
判別する(スケツブ512)。
保圧開始フラグFpがセラ1〜されていな(Jれば、次
に、圧力 tレザ4によって検出されA/D変換器11
5を介して入力回路104に入力されるスクリコ−1の
反力、即ち、現在樹脂圧paと共有RAM103の設定
メモリ部に設定記憶された充填完了圧力P[とを読出し
て比較するが(ステップ513)、現在樹脂圧paが設
定充填完了圧力Pfに満たな(プれば、剣山工程の実行
中であると判別し、この処理周期における樹脂漏れ検出
処理を終了する。
射出動作が開始された後、P M C用CPU110は
処理周期毎に上記ステップ811〜スフツブ813に至
る判別処理を繰返し実行することどイヱるが、現在樹脂
圧PaIJ<設定充填完了圧力P「に達したことが判別
されるとくステップ513)、保圧開始フラグFpをセ
ラ1〜して保圧工程が開始されたことを記憶する(ステ
ップ514)。
このようにして保圧工程の開始を確認した後、P M 
CIi]C1つUlloは、現保圧工程の保圧圧力に対
応覆るスクリコー前進速度の許容最大値を、許容最大値
記憶手段どなるテーブルTBから検索づるための処理(
ステップ315〜スデツプ519)を開始1ノる。
P M C用CP (J 110は、まず、テーブル検
索カウンタIにOをレットしくスケツブ515)、該カ
ウンタIの値に1を加えて更新しくステップ516)、
カウンタjの伯が、保圧圧力範囲とスクリュー前進速度
の許容最大値とを対応させて記憶したテーブル−1Bの
最終レコード値nを超えているか否かを判別しくスフツ
ブ817〜)、カウンタiの値が最終レコード値r)を
超えていな(プれば、次に、デープルTBの第1番目σ
月ノコードに記憶された保圧圧力範囲の下限値pH1−
1と上限値p Hiとを読出して、現在樹脂圧Pa、即
ち、現保圧工程の保圧圧)jがこの保圧圧力範囲に含ま
れているか否かを判別づ−る(ステップ818.ステッ
プ519)。
= 12− 現在樹脂圧paがテーブルTBの第1番目のレコードに
記憶されIc保圧圧力範囲に含まれてい/i)(プれば
、ステップS16に移行してデープル検索カウンタiの
値に1を加えて更新し、該カウンタ1の値がテーブルT
Bの最終シー1−ド値nを超えているか否かを判別した
後(スケツブ517)、更新されたカウンタ1の値に基
づいてテーブルTBの第1番目のレコードに記憶された
保圧圧力範囲を読出して、前回ど同様に現在樹脂ffP
aが第1番目のレコードの保圧圧力範囲に含まれている
か否かを判別しくステップ818.ステップ519)、
現在樹脂圧paがこの保圧圧力範囲に含まれていな【ノ
れば、再度ステップS16に移行覆る。
このようにしてステップ516=ステツプS19に至る
ループ状の処理を繰返す間に、現在樹脂圧paを含む保
圧圧力範囲、即ち、pHi−1≦PaくP旧どなる保圧
圧力範囲が検出されると、ステップS20に移行し第1
番目のレコードのスクリコー前進速度の許容最大値ym
i、即ち、現在樹脂圧paを含む保圧圧力範囲に対応し
て記憶された= 13− スクリコー前進速度の許容最大値を読込み、スクリ]、
−1の現在の前進速度Vaと比較するが、スクリコ−1
の現在の前進速度Vaがスクリュー前進速度の許容最大
値Vmiに達していイ【ければ、スクリ]−1の先端部
に装着された逆流防止弁に生ずる樹脂漏れは171容限
度内にあるものと判別し、この処J!11周期にd3り
る樹脂漏れ検出始1jpを終了覆る。一方、ステップS
20においてスクリュー1の現在の前進速度■aがスク
リュー前進速度の許容最大値vmiを超えでいるど判別
された場合は、逆流防止弁の樹脂漏れが許容限度を超え
たものであると判別し、CRT/MD T 114の表
示画面上に樹脂漏れに関する警告メッセージ、たとえば
、「樹脂漏れが許容限度を超えました」などと表示して
(ステップ821)、この処理周期における樹脂漏れ検
出処理を終了ツる。
また、保圧開始フラグ[二1)がレッ1〜されてから、
即ら、保圧工程が開始されてからの各処理周期毎の樹脂
漏れ検出処理においては、ステップS11゜ステップS
12.スケツブS15・〜ステップS20の処理が繰返
し実行され、ステップS20の判別処理によって逆流防
止弁の樹脂漏れ状態が常11.+1監祝されることどh
るが、保圧j1ニカに対応するスクリュー前進速度の許
容最大値をプルプルTBから検索ザるための処理(ステ
ツブS15〜スう一ツブ819)が各処理周期毎に実行
されるので、タイマー制御4丁とによって保圧圧力を多
段設定し/=揚含であっても、常に、現保圧工程の保圧
圧力に対応覆るスクリュー前進速度の許容最大値とスク
リュ−1の現在の前進速度とが比較されるJ:うになる
このようにして処理周期毎の樹脂漏れ検出処理が実行さ
れる間に保圧が完了し、射出開始フラグ[Sがリゼット
されると、PM(IJcPU 110は保圧終了直後の
処理周期にd3いて射出開始フラグ「Sがリレン1〜さ
れたことを判別しくステップ′511)、保圧開始フラ
グFpをリレンl−し初期状態に復帰する(ステップ5
22)。
なd3、本実施例に33いては、上記樹脂漏れ検出処理
のステップS20においてスクリュ−1の現在の前)■
速度Vaを検出するため、射出用リーボ七−夕2に駅名
されたバルスコーダ3から4ノ一ボ回路101を介して
入力されるパルスの数を割数し、スクリュー位置を記憶
゛りる共有RAM103内に設(プた現在値レジスタの
今周期ど前周期の値の差を処理周期時間で除し、スクリ
ュー1の移動速度として求めている、。
また、4ノーボモータ2の軸にタコゼネレータを取(s
l Iプ、該タコゼネレータの出力をA/D変換し、入
力回路104に入力し、このタコげネレータの出力によ
って現在の移動速度を検出するようにしてもよい。
本実施例ににれば、射出開始後の現在樹脂圧paと設定
保圧圧力Pfとを比較して現在樹脂圧paが設定保圧圧
力Pfに達した後、スクリュ−1の現在の前進速度va
ど現射出工稈の保圧圧力、即ち、現在樹脂圧p aに対
応覆るスクリュー前進速度の許容最大値V…1どを比較
して樹脂漏れが許容限度内にあるか否かを判別J−るよ
うにしているので、金型キA7ビデf内に樹脂が充填さ
れる以前−16= の射出工程におりるスクリュ−1の高速前進速用が検出
されるようなことはなく、射出から保圧への切替えをス
クリュ−1の位置によって設定し、かつ、この設定位置
に誤差があった場合でも樹脂漏れに関する判別結果に誤
りが生じることはない1゜(スクリュー位置によって射
出から保圧への切替えを設定した場合、該切替え位置に
おいて金型Av7ビデイ内に樹脂が充填されでいないと
、スクリ」−−1が高速で前進する場合があり、甲に保
圧開始信号の入力によってスクリューの前進速度を検出
して現保圧工程の保圧圧力に対応ザるスクリュー前進速
度の許容最大値と比較するのは好ましくない。) 以」二に述べたように、本実施例においては樹脂漏れが
許容限度を超えたか否かを判別するに当たり、保圧工程
におけるスクリュー7の前進速度Vaど該保圧工程にお
ける保圧圧力に対応したスクリュー前進速度の許容最大
値Vmiとを比較して行うJ:うにしでいるので、従来
のように保圧時間の長短ヤ保圧圧力の大小に影響される
ことなく、−17= 逆流防止弁の摩耗や損傷状態を適切に判別することがで
きる。
なお、本実施例では、現在樹脂圧どデープルTBの保圧
圧力範囲どを比較して現在樹脂圧に対応するスクリュー
前進速度の許容最大値を選択するJ、うにしたが、現在
樹脂圧の代わりに保圧各段の設定保圧圧力に基づいてス
クリュー前進速度の許容最大値テーブルに設定記憶して
おぎ、各段毎に当設の前進速度許容最大値を読出し、現
在のスクリュー前進速度と比較するにうにしCもよい。
発明の効果 本発明においては、保圧工程にa31Jるスクリュー前
進速度と保圧圧力に応じたスクリュー前進速度の許容最
大値とを比較J−ることにより単位時間当たりの樹脂漏
れ量と樹脂漏れの際に作用している樹脂圧力どを考慮し
て逆流防Jl弁の摩耗や損傷状態を判別覆るようにして
いるので′、保圧時間の長短や保圧圧力の大小が上記判
別結果に影響を与えることはなく、逆流防止弁の厚比や
損傷状態を的確に検出づ−ることがでさ゛る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におりる電動式削出成形機と
該射出成形機の制御系要部を示す図、第2図は同実施例
においてPMC用CPUが行う樹脂漏れ検出処理を示す
ブローチ1フート、第3図は同実施例のテーブルTBを
概念的に示づ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  射出樹脂の逆流を防止する逆流防止弁と射出・保圧工
    程における樹脂圧を検出する樹脂圧検出手段とを備えた
    射出成形機において、上記樹脂圧検出手段によって検出
    される樹脂圧と設定充填完了圧力とを比較して保圧工程
    の開始を確認する保圧工程確認手段と、スクリュー前進
    速度を検出するスクリュー前進速度検出手段と、保圧圧
    力に対応させてスクリュー前進速度の許容最大値を設定
    し記憶する許容最大値記憶手段と、保圧工程確認手段で
    保圧工程の開始が確認された後、スクリュー前進速度検
    出手段が、現保圧工程の保圧圧力に対応して上記許容最
    大値記憶手段に記憶されたスクリュー前進速度の許容最
    大値を超えるスクリュー前進速度を検出すると逆流防止
    弁の樹脂漏れが許容限度を超えたものと判別して樹脂漏
    れに関する警告メッセージを表示する樹脂漏れ判別・表
    示手段とを設けたことを特徴とする樹脂漏れ検出装置。
JP63111626A 1988-05-10 1988-05-10 樹脂漏れ検出装置 Expired - Fee Related JP2597881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111626A JP2597881B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 樹脂漏れ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111626A JP2597881B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 樹脂漏れ検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01281912A true JPH01281912A (ja) 1989-11-13
JP2597881B2 JP2597881B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=14566087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111626A Expired - Fee Related JP2597881B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 樹脂漏れ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597881B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0349649A1 (en) * 1987-12-25 1990-01-10 Fanuc Ltd. Abnormality detector of injection apparatus
FR2672236A1 (fr) * 1991-02-01 1992-08-07 Bosch Gmbh Robert Procede pour le moulage par injection de pieces moulees en matiere plastique.
EP2000279A2 (en) * 2007-06-05 2008-12-10 Fanuc Ltd Injection molding machine having screw equipped with check ring and injection molding machine
JP2009226683A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Fanuc Ltd 異常検出装置を備えたプリプラ式射出成形機
US7722349B2 (en) 2007-06-05 2010-05-25 Fanuc Ltd Injection molding machine having a check valve closing position determining device
JP2015013467A (ja) * 2013-06-05 2015-01-22 ファナック株式会社 射出成形機の圧力制御装置
JP2015033793A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 東洋機械金属株式会社 射出成形機
DE102017004374A1 (de) 2016-05-12 2017-11-16 Fanuc Corporation Abriebgrössen-Schätzvorrichtung und Abriebgrössen-Schätzverfahren für das Rückschlagventil einer Spritzgiessmaschine
DE102018007641A1 (de) 2017-09-29 2019-04-04 Fanuc Corporation Numerisches steuersystem

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0349649A1 (en) * 1987-12-25 1990-01-10 Fanuc Ltd. Abnormality detector of injection apparatus
FR2672236A1 (fr) * 1991-02-01 1992-08-07 Bosch Gmbh Robert Procede pour le moulage par injection de pieces moulees en matiere plastique.
US7722349B2 (en) 2007-06-05 2010-05-25 Fanuc Ltd Injection molding machine having a check valve closing position determining device
EP2000279A2 (en) * 2007-06-05 2008-12-10 Fanuc Ltd Injection molding machine having screw equipped with check ring and injection molding machine
US7661946B2 (en) 2007-06-05 2010-02-16 Fanuc Ltd Injection molding machine having a screw equipped with a check ring
EP2000279A3 (en) * 2007-06-05 2010-02-24 Fanuc Ltd Injection molding machine having screw equipped with check ring and injection molding machine
JP2009226683A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Fanuc Ltd 異常検出装置を備えたプリプラ式射出成形機
JP2015013467A (ja) * 2013-06-05 2015-01-22 ファナック株式会社 射出成形機の圧力制御装置
JP2015033793A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 東洋機械金属株式会社 射出成形機
DE102017004374A1 (de) 2016-05-12 2017-11-16 Fanuc Corporation Abriebgrössen-Schätzvorrichtung und Abriebgrössen-Schätzverfahren für das Rückschlagventil einer Spritzgiessmaschine
US10562217B2 (en) 2016-05-12 2020-02-18 Fanuc Corporation Abrasion amount estimation device and abrasion amount estimation method for check valve of injection molding machine
DE102017004374B4 (de) * 2016-05-12 2021-01-28 Fanuc Corporation Abriebgrössen-Schätzvorrichtung und Abriebgrössen-Schätzverfahren für das Rückschlagventil einer Spritzgiessmaschine
DE102018007641A1 (de) 2017-09-29 2019-04-04 Fanuc Corporation Numerisches steuersystem
US11460831B2 (en) 2017-09-29 2022-10-04 Fanuc Corporation Numerical control system
DE102018007641B4 (de) 2017-09-29 2023-06-22 Fanuc Corporation Numerisches steuersystem und verfahren zum erkennen eines status eines rückschlagventils einer spritzgussmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597881B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0674984B1 (en) Method of controlling plasticization in injection molding machine
JP3441680B2 (ja) 射出成形機のエジェクタ制御装置
US7344664B2 (en) Pressure waveform setting method for injection pressure control and an injection molding machine
JPH0712634B2 (ja) 射出装置の異常検出装置
JPH01281912A (ja) 樹脂漏れ検出装置
JP2608784B2 (ja) 電動式射出成形機
EP0288573B1 (en) Injection molding machine capable of remote start and stop
KR970002297B1 (ko) 전동식 사출성형기의 배압제어방법 및 그의 장치
KR960015297B1 (ko) 사출 성형기에 있어의 소프트웨어서어보 제어장치
EP0300053A1 (en) Method of controlling injection motor of injection molding machine
JP2649992B2 (ja) キャビティ内樹脂位置モニタ方法
US5002708A (en) Drive system abnormality detecting method and apparatus of an injection-molding machine
JP3556357B2 (ja) 射出成形機における製品良否判別装置
JPS633925A (ja) アラ−ム内容印字機能付き射出成形機
JP2918210B2 (ja) 射出成形機の成形情報表示装置
JP3467360B2 (ja) 射出成形機
JPS6330226A (ja) 保圧から計量への切換制御方法
JP2544654B2 (ja) 電動式射出成形機の射出制御方式
JP2764359B2 (ja) 射出成形機におけるゲートシール完了検知方法及び装置
JP3626785B2 (ja) 射出成形機の射出圧力制御装置
JP2005014308A (ja) 射出成形機におけるスクリュ回転制御方法およびスクリュ回転制御装置
JPH0752210A (ja) 射出成形機の射出制御装置
JP2632434B2 (ja) 射出成形機の樹脂パージ方法
JP2668428B2 (ja) パージ終了検出方法
JP2785085B2 (ja) 射出成形機の射出異常検出方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees