JPH01279728A - Al熱交換器の管継手用高強度Al合金 - Google Patents

Al熱交換器の管継手用高強度Al合金

Info

Publication number
JPH01279728A
JPH01279728A JP10972188A JP10972188A JPH01279728A JP H01279728 A JPH01279728 A JP H01279728A JP 10972188 A JP10972188 A JP 10972188A JP 10972188 A JP10972188 A JP 10972188A JP H01279728 A JPH01279728 A JP H01279728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
alloy
strength
pipe joint
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10972188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2690054B2 (ja
Inventor
Ken Toma
当摩 建
Hiroshi Saito
洋 齊藤
Masahiko Miyazaki
雅彦 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP63109721A priority Critical patent/JP2690054B2/ja
Publication of JPH01279728A publication Critical patent/JPH01279728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690054B2 publication Critical patent/JP2690054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、AA熱交換イ3の構造部材である管継手と
して用いるのに適し、かつM熱交換器を真空ろう付けあ
るいはフラックスろう付けにより組立て製造する際に、
管継手の管材への取付けを、この他の構造部材であるフ
ィン材やヘッダープレート材などのろう付けと一諸に行
なうことを可能とする高強度M合金に関するものである
〔従来の技術〕
一般に、At熱交換器Fi、例えばいずれも純AIある
いはM合金で構成された管材、フィン材、およびヘッダ
ープレート材などを所定形状に組立て。
これを真壁ろう付けあるいはフラックスろう付けにより
ろう付は結合し、さらにこのろう付は前か後に、ろう付
は組立て体の構造部材である管材に。
押出しte材を切断し、この切断材にネジ加工などを施
すことにより成形された管継手を、純MやM合金を溶加
材としてルJい、隅肉溶接する2工程にて製造されてい
る。
上記のA1熱交換器の製造において、ろう付は工程とは
別に管継手を溶接するのは、0g4手には強度が要求さ
れ、したがってその製造には、重加チで(以下チは重量
%を示す)。
Zn: 4〜5’J、     Mg: 1S−2%。
Mn:0.2〜0.フチ。
を含有し、残シがAlと不可避不純物からなる組成を有
するJI87NO1などのM合金が広く用いられており
、このM合金が1通常600〜620℃。
場合によっては640℃という高温のろう付は温度に加
熱されると、真空ろう付けでは1合金域分であるZn+
M咲i蒸発し、特に表面部におけるこれら成分の含有量
低下は著しく、これに伴って強度が低下するようになる
ばかシでなく、この種M合金は酸化皮膜が厚いので、ろ
う付は性が悪く、またフラックスろう付けでは、フラッ
クスと合金成分であるMgとが反応し、接合yk阻害す
るという理由によるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように従来M熱交換器の製造には、ろう付は組立て
とは別に、管継手の溶接を行なう2工程をとらざるを得
ないために、生産性の点で問題があり、コスト高となら
ざるを得ないのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで1本発明者等は、上述のような観点から。
管継手の管材への接合を、管材へのフィン材およびヘッ
ダープレート材の組立てろう付は時に一諸に行なうこと
ができる管継手用M合金を開発すべく研究を行なった結
果。
上記の従来管継手用高強度M合金におけるZnおよびM
g成分の含有量を低減して、Zn二0.5〜3チ未満お
よびMg:0.05〜1tIb未満とすると、真空ろう
付けでは、 Zn+Mg成分の蒸発、並びに合金自体の
酸化皮膜の形成が極力抑制されるようになるばかシでな
く、フラックスろう付けでも、Mg成分が7ラツクスと
反応することが著しく抑制されるようになるので、良好
なろう付けが可能となって。
強固なろう付は強度が確保できることから、ろう付は工
程だけの一工程でM熱交換器の製造が可能となシ、一方
合金自体のZnおよびMg含有量の低減による強度低下
は、0.3〜L3%の81成分の含有によって、これを
向上させることができ、さらに0.1〜0.8−のCu
の含有は一段の強度向上、そして0.01〜0.1 %
T1.0.01〜0.15 %のZrの含有は押出加工
性の一段の向上をもたらすという知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て。
Zn: 0.5〜3−未満、  Mg: 0.05〜1
4未満。
Mn:0.l 〜1.2%、   Si:0.3〜1.
3%。
を含有し、さらに必要に応じて。
Ti:0.Ol 〜0.1%、   Zr:0.Ol 
〜0.15%。
Cu:O1l〜O−8% 。
のうちの1種または2種以上を含有し、残シがAlと不
可避不純物からなる組成を有するM熱交換器の管継手用
高強度M合金に特徴を有するものである。
つぎに、この発明のM合金において、成分組成を上記の
通りに限定した理由を説明する。
(a)  ZnおよびMg これらの成分には、共存した状態で、ろう付は後に室温
保持の時効硬化で合金強度を向上させる作用があるが、
その含有量が、Zn:0.5%未満およびMg二0.0
5チ未満では所望の強度を確保することができず、一方
その含有量がZn二3−以上。
Mg: 1−以上になると、上記の通りろう付は時にお
ける成分蒸発、酸化皮膜の形成、およびフラックスとの
反応を抑制することがきわめて困難となり、良好なろう
付けが不可能となり、ろう付は工程rけの一工程でM熱
交換器を製造することができなくなることから、それぞ
れその含有量を、 Zn:0.5〜3%未満、Mg: 
0.05〜1俤未満と定めた。
(b)  M、nおよびSi これらの成分には、Atと結合してpJ −Mn−8i
系化合物を形成し、この化合物は、特にろう付は時に、
ろう付は加熱温度である600℃程度の温度で素地中に
微細均一に分散析出して強度を向上させる作用があるが
、その含有量がMn二〇、1%未満およびBi:0.3
チ未満では、上記化合物の形成が不十分で所望の高強度
を確保することができず。
一方その含有量がMn: 1.2 T6およびSi:1
.3%をそれぞれ越えてもより一層の強度向上効果が現
われないばかりでな(、Mnについてけ押出加工性が低
下し、4′kSi[ついてはろう付は時に溶融し易くな
ることから、その含有量をそれぞれMn:0.1〜1.
21 Si: 0.3〜1.3Sと定めた。
(b)  Cu Cu成分には、素地に固溶して、これを固溶強化し、上
記の微細なAt −Mn −Si系化合物との相剰効果
によって1強度を一段と向上させる作用があるので、必
要に応じて含有されるが、その含有量が0.1−未満で
は所望の強度向上効果が得られず。
一方その含有量が0.8 %を越えると、押出加工性が
低下すると共に、耐食性も劣化するようになることから
、その含有量を0.1〜0.8チと定めた。
(c)  TiおよびZr 上記のように管継手は1例えば断面が6角形の長尺材を
押出加工により成形し、これを所定長さに切断し、この
切断片に穴あけ加工やネジ切り加工、さらにグラインダ
ー加工などを施すことにより、!8!造されるために、
すぐれた押出加工性を具備することが要求され、この発
明のM合金はすぐれた押出加工性を有するが、さらに−
段の押出加工性が要求される場合にで1およびZrが含
有されるものであり、したがって、その含有量がT1お
よびZrともQ、 Ol %未満では所望の押出加工性
向上効果が得られず、一方その含有量がTi: 0.1
%、 Zr:0.15チを越えると押出加工性が急激に
低下するようになることから、その含有量をそれぞれT
1:0、01〜0.1%、Zr:0.01〜0.15%
と定めた。
〔実施例〕
つぎに、この発明のM合金を実施例によシ具体的に説明
する。
通常の溶解法により、それぞれ第1表に示される成分組
成をもったM合金溶湯を調製し、鋳造して直径4200
iuiのビレットとし、このビレットを温度:530℃
に8時間保持の条件で均質化逃理した後、500℃の温
度で熱間押出加工して。
断面が一辺長さ:15」の6角形形状を有する管継手素
材としての本発明M合金材1〜27および従来9合金材
1〜3をそれぞれ製造した。
なお、上記の各種M合金材は、いずれも不可避不純物と
して、 Fe: 0.33 %以下& CuI Mgh
およびZn:それぞれ0.02 %以下、Si:0.2
%以下を含有するものであった。
ついで8これらのM合金材より、断面=15藺X2躊、
長さ:100朋の引張試験片、および幅:151EIX
長さ:30KIX厚さ:1.5朋のろう付試験片を切出
し、まず強度を評価する目的でh rii+記引張試験
片を用い、これに真空ろう付りに相当する条件、すなわ
ち10  torrの真空中、温度:600℃に5分間
保持の条件で加熱処理を加え。
この加熱後、30日間室温保持(時効硬化)した時点で
、引張強さを測定すると共に、81J記ろう付試験片k
 、”n : 1.23%、Cu二0.12%を含有し
残りがAlと不可避不純物からなる組成を七し、かつ幅
:lOmX長さ: 3 oux淳−g : 1yusの
寸法金もった板材の上聞に逆T字形に立役配置し、溶加
材として直径:l、6uを有する下記組成のA!倉合金
線材用い、これを両軸ろう付はコーナ一部にセットし。
(alA!−1o5%S1の組成を有する上記溶加材に
フラックスを散布し、N2ガス雰囲気中で、600℃に
5分間保持(以下ろう付は条件aという)。
ibl  Ae −10,0%Si −1,21Mgの
組成を有する上記溶カロ材を用い、  10  tor
rの真空中で、600℃に5分間保持(以下ろう付は条
件すという)。
以上(a) tたはfb)のいずれかの条件でろう付け
を行ない、ろう付は後、上記板材を上から押さえて固定
した状態で上記ろう付試験片を垂直に引張ることにより
ろう付は強度をOj定した。これらの結果を第1表に示
した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から0本発明M合金相1〜27は
、いずれもろう付は加熱抜(時効硬化も含む)において
も高強度を有し、かつ真交ろう付けおよびフラックスろ
う付けのいずれでも著しく高いろう付は強度を示し、ろ
う付けが良好に行なわれていることを示すのに対して、
従来M合金材1〜3id、ろう付は方口熱時のMgやZ
n成分の蒸発が著しいため強度低下があり、さらにこれ
に加えて強固な酸化皮膜の形成およびフラックスとの反
応が原因で、真空ろう付けおよびフラックスろう付けと
も不可能であることが明らかである。
上述のように、この発明のM合金は、真空ろう付けでは
1合金成分の蒸発、並びに酸化皮膜の形成が著しく少な
く、さらにフラックスろう付けでは合金成分とフラック
スとの反応がないので、良好なろう付けが可能となり、
高いろう付は強度が確保されることから、A1熱交換器
の管に迷子として用いた場合に、他の構造部材であるフ
ィン材や′α材、さらにヘッダープレート材などのろう
付は組立てと同時に、管材へのろう付けが可能とな9゜
この結果−工程のろう付けでM熱交換器を展進すること
ができるようになり、またFl!I H己のように台金
1]5.分の蒸発が抑制されるので1合金特性の局部的
不均一性が解消されて、ろう付は抜も篩い強度を保持す
るなど工業上有用な特性を南するのである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) Zn:0.5〜3%未満、Mg:0.05〜1
    %未満、Mn:0.1〜1.2%、Si:0.3〜1.
    3%、を含有し、残りがAlと不可避不純物からなる組
    成(以上重量%)を有することを特徴とするAl熱交換
    器の管継手用高強度Al合金。
  2. (2) Zn:0.5〜3%未満、Mg:0.05〜1
    %未満、Mn:0.1〜1.2%、Si:0.3〜1.
    3%、を含有し、さらに、 Cu:0.1〜0.8%、 を含有し、残りがAlと不可避不純物からなる組成(以
    上重量%)を有することを特徴とするAl熱交換器の管
    継手用高強度Al合金。
  3. (3) Zn:0.5〜3%未満、Mg:0.05〜1
    %未満、Mn:0.1〜1.2%、Si:0.3〜1.
    3%、を含有し、さらに、 Ti:0.01〜0.1%、Zr:0.01〜0.15
    %、のうちの1種または2種を含有し、残りがAlと不
    可避不純物からなる組成(以上重量%)を有することを
    特徴とするAl熱交換器の管継手用高強度Al合金。
  4. (4) Zn:0.5〜3%未満、Mg:0.05〜1
    %未満、Mn:0.1〜1.2%、Si:0.3〜1.
    3%、を含有し、さらに、 Ti:0.01〜0.1%、Zr:0.01〜0.15
    %、のうちの1種または2種と、 Cu:0.1〜0.8%、 を含有し、残りがAlと不可避不純物からなる組成(以
    上重量%)を有することを特徴とするAl熱交換器の管
    継手用高強度Al合金。
JP63109721A 1988-05-02 1988-05-02 Al熱交換器の管継手用高強度Al合金 Expired - Fee Related JP2690054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109721A JP2690054B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 Al熱交換器の管継手用高強度Al合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109721A JP2690054B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 Al熱交換器の管継手用高強度Al合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01279728A true JPH01279728A (ja) 1989-11-10
JP2690054B2 JP2690054B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=14517541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63109721A Expired - Fee Related JP2690054B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 Al熱交換器の管継手用高強度Al合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690054B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236739A (ja) * 1991-01-14 1992-08-25 Kobe Steel Ltd ろう付性が優れた高強度アルミニウム合金
WO2023054023A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 株式会社Uacj 配管コネクタ用アルミニウム合金押出材、その製造方法及び配管コネクタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199654A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Furukawa Alum Co Ltd コネクタ−用Al合金
JPS62177142A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器フイン材用Al合金

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6199654A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Furukawa Alum Co Ltd コネクタ−用Al合金
JPS62177142A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器フイン材用Al合金

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236739A (ja) * 1991-01-14 1992-08-25 Kobe Steel Ltd ろう付性が優れた高強度アルミニウム合金
WO2023054023A1 (ja) * 2021-09-28 2023-04-06 株式会社Uacj 配管コネクタ用アルミニウム合金押出材、その製造方法及び配管コネクタ
JP2023048805A (ja) * 2021-09-28 2023-04-07 株式会社Uacj 配管コネクタ用アルミニウム合金押出材、その製造方法及び配管コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2690054B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542393A (ja) ろう付け用シート
JPH0320594A (ja) 熱交換器
JP6109615B2 (ja) ろう付用アルミニウム合金フィンクラッド材
JPH01225736A (ja) Al熱交換器の管継手用高強度Al合金
US5398864A (en) Corrosion-resistant aluminum alloy brazing composite
CN116497251B (zh) 可减少焊缝液化裂纹的6xxx铝合金板材、其制备方法及应用
JPH01279728A (ja) Al熱交換器の管継手用高強度Al合金
JP2843326B2 (ja) コネクター用A▲l▼合金
JP2021159967A (ja) 無フラックスろう付用アルミニウムブレージングシート
JP2690055B2 (ja) Al熱交換器の管継手用高強度Al合金
JPH01218795A (ja) フイレット強度の高いAl合金ろう材
JPH01159343A (ja) ろう付け性と耐食性にすぐれた熱交換器用Al合金複合フィン材
JP2000153390A (ja) ろう材及び接合体
JP2000153389A (ja) ろう材及び接合体
JPS6358217B2 (ja)
JPH04147935A (ja) ろう付け性の良好な高強度Al合金
JPH04325644A (ja) 耐孔食性のすぐれたAl熱交換器用高強度Al合金管材
JPH04198448A (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金クラッド材
JPS63227753A (ja) ブレ−ジング用アルミニウム薄板の製造方法
JPH06145862A (ja) 高強度フィン材で構成されたAl合金製熱交換器
JPH03104838A (ja) 気相ろう付け用アルミニウム合金犠牲フィン材
JPH06145861A (ja) 高強度フィン材で構成されたAl合金製熱交換器
JPH0947895A (ja) ろう材
JPH03126835A (ja) アルミニウム熱交換器用高強度管継手
JPS63213646A (ja) 犠牲陽極効果のすぐれた熱交換器用高強度Al合金製複合薄肉フイン材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees