JPH01279473A - シーク時間調整装置 - Google Patents

シーク時間調整装置

Info

Publication number
JPH01279473A
JPH01279473A JP11014088A JP11014088A JPH01279473A JP H01279473 A JPH01279473 A JP H01279473A JP 11014088 A JP11014088 A JP 11014088A JP 11014088 A JP11014088 A JP 11014088A JP H01279473 A JPH01279473 A JP H01279473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
difference
seek time
seek
microprocessor
offset voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11014088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ito
一彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11014088A priority Critical patent/JPH01279473A/ja
Publication of JPH01279473A publication Critical patent/JPH01279473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] この発明は磁気ディスク装置のヘッドを、目標シリンダ
のトラック位置に移動させるのに要する時間(シーク時
間)のForward/Reverseの差(以下、F
/R差という)を所望値に調整するシーク時間調整装置
に関するものである。
[従来の技術] 従来のこの種の装置としては、第3図に示すものがあっ
た。第3図は従来のシーク時間調整装置の構成を示すブ
ロック図で、図において(1)はポジション信号を生成
するためのポジション生成回路、り2)はポジション生
成回路からのポジション信号によりVelocity信
号を生成するためのVe l oc ity生戒回路、
(3)はVelocity生成回路からのVet。
city信号にオフセット電圧をかけるための可変抵抗
、(4)はVelocity信号とオフセット電圧とを
加算するための加算回路である。
次に動作について説明する。ポジション生成回路(1)
で生成されたポジション信号は、Velocit、y生
成回路(2)でVelocit、y信号に変換され、こ
のVe1ocity信号に可変抵抗(3)からのオフセ
ット電圧が加算図F!@(4)で加算されて、ヘッドを
シークする速度を決定している。
即ち、可変抵抗(3)の抵抗値を調整することで、調整
されたオフセット電圧が加算回路(4)でVel。
city信号に加えられることにより、シーク時間のF
/R差を調整している。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のシーク時間調整装置では以上のよう
に構成されているので、F/R差の調整は磁気ディスク
装置1台ずつ可変抵抗の抵抗値を調整して行う必要があ
り、また、−度調整しても温度環境等の変化により容易
に変動してしまう等の問題点があった。
この発明はかかる課題を解決するためになされたもので
、シーク時間のFlR差を過去の実績に従い自動的に調
整し、且つ、それを一定に保持することができるシーク
時間調整装置を得ることを目的としている。
[課題を解決するための手段] この発明にかかるシーク時間調整装置は、マイクロプロ
セッサからの指令によりカウンタでシーク時間を計数し
てシーク時間のF/R差を算出し、この算出結果に基い
て割り出したオフセット電圧を、加算回路でVeloc
ity信号に加えて、ヘッドをシークする速度を決定す
ることとした。
[作用] この発明においては、マイクロプロセッサがらの指令に
よりカウンタでシーク時間を計数してシーク時間のF/
R差を算出し、この算出結果により新たなシーク時間を
調整することとしたので、シーク時間のF/R差の自動
調整及びその保持が容易となる。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図で、図に
おいて第3図と同一符号は同−又は相当部分を示し、(
5)はシーク制御を行うためのシークロジック制御部、
(6)はヘッドが目標のシリンダのトラック上に位置し
たときにオントラック信号を出力するモードコントロー
ラ、(7)はモードコントローラからのオントラック信
号によって計数を開始するカウンタ、(8)は加算回路
(4)へオフセット電圧を出力するD−Aコンバータ、
(9)はマイクロプロセッサで、シークロジック制御部
(5)。
カウンタ(7)、D−Aコンバータ(8)を制御する。
(10)はマイクロプロセッサ(9)を駆動するプログ
ラム用のROMである。
また、第2図は第1図に示す実施例の動作を示すフロー
チャートで、この内容は第1図に示すROM (10)
のプログラムに記憶されているものである。
次に、動作について第1図、第2図を用いて説明する。
シーク時間のF/R差の調整開始にあたり、始めにカウ
ンタ(7)がタイミングパルスの読み出しを開始する(
ステップ11)。次にカウンタ(7)が初期設定され、
カウンタ(7)の値が所定の待時間を超えるまでモニタ
され(ステップ(12)。
(13)) 、この待時間を超えると、再びカウンタ(
7)が初期設定され、上記同様にモニタを開始する(ス
テップ(14))。
次に目標のシリンダへのシーク命令がシークロジック制
御部(5)にセットされ、シーク動作が開始される(ス
テップ(15) 、  (16) )。尚この最初のシ
ーク動作を行う時には、出力値としてマイクロプロセッ
サ(9)に所定の初期値を記憶させておく。
シークロジック制御部(5)にシーク命令がセットされ
ている間、カウンタ(7)は計数を続け、ヘッドが目標
シリンダへ達すると、モードコントローラ(6)からオ
ントラック信号が送出され、計数が停止され、その値が
読み出される(ステップ(17) 、  (18) )
 、この読み出した値は、マイコロプロセッサ(9)の
バッファに記憶され、このバッファに記憶した時のシー
ク方向がForward方向であるかReverse方
向であるかを確認、シくステップ(19) > 、Fo
rward方向であれば、再びReverse方向につ
いて上述のステップ(11)〜(18)を実行して、R
everse方向の計数値を上記同様にマイクロプロセ
ッサ(9)のバッファに記憶し、このバッファに記憶さ
れたF/R各方向の計数値の差を算出しくステップ(2
0)) 、その結果が「0」であればA整は不要である
として動作を終了する(ステップ(21))。計数値の
差が「0」でなければ、「0」より大きいか否か、即ち
「+」か「−」かを比較しくステップ(22))、その
結果「+」であれば「0」になるまでマイクロプロセッ
サ(9)に記憶した出力値を減少してD−Aコンバータ
(8)の出力を減少しくステップ(23))、「−」で
あれば「0」になるまでマイクロプロセッサ(9)に記
憶した出力値を増加してD−Aコンバータ(8)の出力
を増加させ(ステップ(24> )+ F/R差を調整
して「0」とし、スタート地点に戻り、スタート地点か
ら再び上述のステップを実施する。
なお上記実施例では、1回のシーク動作でF/R差を算
出することとしているが、8回のシーク動作による平均
値を算出することとしてもよく、またF/R差の調整値
を「0」としているが、これに限らず任意の値を取るこ
ともできる。
[発明の効果] この発明は以上説明したとおり、マイクロプロセッサか
らの指令によりカウンタでシーク時間を計数してシーク
時間のF/R差を算出し、この算出結果を調整すること
としたので、従来の装置のような1台ごとの手動による
調整に比べ、高速で高精度な自動調整を行うことができ
、且つ、その保持が容易となる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は第1図に示す実施例の動作を示すフローチャート、第
3図は従来の構成を示すブロック図。 り5)はシークロジック制御部、(6)はモードコント
ローラ、(7)はカウンタ、(8)はD−Aコンバータ
、(9)はマイクロプロセッサ、(10)はROなお、
各図中同一符号は同−又は相当部分を示すものとする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気ディスク装置に設けられたヘッドのシーク目標位置
    であるポジションを示すポジション信号を生成するポジ
    ション生成回路と、このポジション生成回路からの出力
    によりVelocity信号を生成するVelocit
    y生成回路と、このVelocity生成回路の出力に
    オフセット電圧を印加する手段と、シーク時間のFor
    ward/Reverseの差に従って上記オフセット
    電圧を決定する手段とを有するシーク時間調整装置にお
    いて、 上記オフセット電圧を決定する出力値を記憶し且つ装置
    を制御するマイクロプロセッサと、このマイクロプロセ
    ッサの指令により装置をモニタして上記シーク時間のF
    orward/Reverseの差を計数値の差として
    算出するカウンタと、 このカウンタが算出した計数値の差を予め定めた所望の
    Forward/Reverseの差に従って増減して
    出力値とする手段と、 この出力値をD−A変換して上記オフセット電圧を出力
    するD−Aコンバータとを備えたことを特徴とするシー
    ク時間調整装置。
JP11014088A 1988-05-06 1988-05-06 シーク時間調整装置 Pending JPH01279473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014088A JPH01279473A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 シーク時間調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014088A JPH01279473A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 シーク時間調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01279473A true JPH01279473A (ja) 1989-11-09

Family

ID=14528047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11014088A Pending JPH01279473A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 シーク時間調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01279473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0378327A2 (en) * 1989-01-10 1990-07-18 Fujitsu Limited Automatic adjustment system for servo circuit of a magnetic disk apparatus
US5677808A (en) * 1994-12-19 1997-10-14 Conner Peripherals, Inc. System and method for controlling a seek operation in a disk drive

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0378327A2 (en) * 1989-01-10 1990-07-18 Fujitsu Limited Automatic adjustment system for servo circuit of a magnetic disk apparatus
EP0378327A3 (en) * 1989-01-10 1991-08-21 Fujitsu Limited Automatic adjustment system for servo circuit of a magnetic disk apparatus
US5677808A (en) * 1994-12-19 1997-10-14 Conner Peripherals, Inc. System and method for controlling a seek operation in a disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01279473A (ja) シーク時間調整装置
JP2007257838A (ja) データプレーヤおよび/またはレコーダ内の読取りおよび/または書込みヘッドの迅速かつ正確な位置決め
JPH06225565A (ja) 電動機駆動系の慣性負荷測定方式
JP2738802B2 (ja) キャリア・ジャム検出制御方法
JPH05224702A (ja) バンバン制御装置
JP2543228B2 (ja) トラッキング制御装置
JP2607637B2 (ja) 空気調和装置
JP2569071Y2 (ja) 周波数電圧変換装置
JPH0633397Y2 (ja) シャシダイナモにおける自動運転装置
JPH01162280A (ja) 磁気ディスク装置のシーク時間調整装置
JPH0352581A (ja) モータの回転速度検出装置
KR920006163B1 (ko) 전류 제어형 디지탈 위치 제어방법
JPS60147653A (ja) 速度検出装置
JP2525249B2 (ja) モ―タの制御電圧算出方法
JP2002136165A (ja) モータ制御装置の速度検出方法
JPH0379457B2 (ja)
JPS59169376A (ja) 速度サ−ボ制御装置
JP3207723B2 (ja) サーボ制御装置
JPH0258775A (ja) ヘッド駆動用モータの加速駆動方式
JPH04282710A (ja) 速度制御方式
JPH03273406A (ja) トラバースの位置制御装置
JPH01304360A (ja) 電動機速度検出方法
JPH0826808B2 (ja) 内燃機関用速度制御装置
JPH0461030A (ja) 光ディスクのトラッキング制御装置におけるトラッキング・サーボ引込み方法および装置
JPH0947059A (ja) モータの速度制御装置